『5D3を選んだ理由』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,840 (87製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション
RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ297

返信39

お気に入りに追加

標準

5D3を選んだ理由

2013/11/16 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

皆様こんにちは。α55と5D3にて主に子供たちの写真を中心に撮影を楽しんでおります。

5D3導入後は、望遠が必要なとき以外、専ら5D3を持ち出しております。

ところで、先日こちらのクチコミに「なぜD800ではなく、あえて価格も高く、性能も劣る5D3を選んだのか?」というような内容のスレッドがあり、自分も書き込みしようと思ったのですが、なくなってしまっていました。

皆さんの5D3を選ばれた理由も聞いてみたかったのですが、どうして消えてしまったのでしょうか?

ちなみに私はα55から

1.室内での画質(高感度画質)
2.動き回る子供の歩留まり(AF性能)

向上の目的を達成できるベストな選択肢として、5D3を導入いたしました(その節は皆様に大変お世話になりました)。結果両方とも大きく向上し、大変満足しております。撮影がいっそう楽しくなりました。

自分はキヤノン、ニコンともレンズは1本も持っておらず、レンズ資産による縛りはありませんでした。純粋にD800よりも5D3に魅力を感じ、必要なものに対して必要な対価を支払ったと思っております。

また上の2つの目的以外にも、シンプルなデザイン・シャッターのフィーリング・ファインダーの見え方等使ってみてわかった魅力もたくさん発見できました。5D3を購入して本当によかったと思っております。子供たちの写真の綺麗さに、家内もとても喜んでいます。

皆様が5D3を選ばれた理由、ぜひお聞きしてみたいです。

書込番号:16843213

ナイスクチコミ!8


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/11/16 15:07(1年以上前)

AFの精度求めてなぜ5d
精度ならニコンでしょ
5dは速さだけならなら早いけど

書込番号:16843223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/16 15:16(1年以上前)

スレタイ見た瞬間
また
アライグマかと思った(汗)

書込番号:16843256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/11/16 15:41(1年以上前)

同じく「またアイツか」と思ったw

こちらはマジスレみたいなのでマジレス。

○5DIII検討時点で既にキヤノンユーザーでレンズ多数所持
○↑よってもはや他社製品にキョーミなしw
○フランス旅行を機に高感度耐性の高い機種が欲しくなった。
○買うなら6Dより5DIII、1DXは遥か高みのそのまた向こう届かねぇっつのw

以上ですかね。結果に大満足しており、購入後に他社製品やキヤノン他機種にしとけばよかったなんて思った事は一度もありません。頼りになる相棒です♪

書込番号:16843323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/16 15:46(1年以上前)

こんにちは。


とても良い選択だと思います。
スレ主様の目的・用途を完全に網羅していると思います。

過酷な状況で駆使しなければならない報道、スポーツ等を仕事として
カメラを使うのでなければ、5D3は最も良いカメラだと思います。
長く使ってください。


>AFの精度求めてなぜ5d
 追従精度だけをみれば、確かにニコンの方が確実かも知れません。

だけど、性能・・・として見た場合、早さも重要であり、特に追従ではなく予測と言う点では
キヤノンの方が数段上です。

ずーっと捉えてる被写体なら、ニコンの方が分がいいが、一度でも外せば、圧倒的に
リカバリーはキヤノンです。

あと、機種的にみれば、ニコンの方が良いものがあると思いますが、
レンズ等含めたシステム全体のバランスはややキヤノンに分があると思います。

まぁ、これも、個人個人の使用感等によっても変わってくると思いますが。。。

書込番号:16843339

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/11/16 15:47(1年以上前)

全く自由に選べる筈なのに「100%惚れ込んで買いました」って言えないのが、カメラ趣味の微妙な所。
世襲で就任した二代目社長に「この仕事心底好きですか?」と聞いてるみたいな…。

書込番号:16843346

ナイスクチコミ!6


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/11/16 15:54(1年以上前)

シロゴで野鳥撮っていますがニコンではシゴロが無いしD800は風景向き。

書込番号:16843370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/11/16 15:59(1年以上前)

5D3のAF精度はとーーーっても高いです。
買う前は気づかなかったけど、使ってみて1D4と同等以上かなと思います。
ニコンはよくわかりませんが、クロス測距点が少ないイメージですね。。。

5D3は旧モデルの不満点(特にAFと測距点数)を改善し、オールマイティーになったから買った人が多いと思う。
私は動体撮影しなかったら買い換えてなかったと思いますね。

書込番号:16843383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Santos007さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:49件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2013/11/16 16:10(1年以上前)

「性能が劣る」という表現は適切ではないし、反感を買いますよね・・ 5D3は別に劣ってないし。そんな言うなら、あなたがD-800で撮ったスバラシイ作例見せてから言ってよ〜 と思うのは私だけでしょうか。

書込番号:16843424

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/16 16:33(1年以上前)

自分自身の用途を過去未来に考えて買います。
カメラと撮影者は一心同体だと思います。
自分が選んだカメラが悪く感じれば、自分の腕と購入時の選択が甘いのです。

1DXも持っていますが5D3の理由は、静音シャッターが優秀だからです。
バレエ発表会などでは5D2では、五月蝿がられるため使いづらいです。
もう一点は、ダブルスロットがSDに対応しているからです。
イベント撮影後に依頼者に渡すにはSDが圧倒的に優位です。

書込番号:16843486

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/16 16:56(1年以上前)

購入おめでとうございます。

5D3は持っていませんが、レンズ資産がキヤノンなので、自分は他の機種を購入する事はないです。

書込番号:16843565

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2013/11/16 17:37(1年以上前)

5D3ってD800より性能が劣るんですか?
あんまり知らないので教えて欲しいです。
どのへんが劣るんですか。

書込番号:16843688

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/11/16 17:46(1年以上前)

うーん
20年以上キヤノンと付き合ってきたからね〜( ̄▽ ̄;)

キヤノンの色見と
連写能力
AF性能
高感度性能
大きさ
使い勝手
そのトータルバランスの良さで5DV以外の
カメラは、見当たらないしね
此れ以上の、カメラは無いですよん♪

書込番号:16843715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/11/16 17:48(1年以上前)

劣るって、画素数だけは分かりますが。

書込番号:16843722

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/11/16 17:57(1年以上前)

あなたはなぜ BMW を買わなくて、性能の劣るレクサスを買ったのですか? と
同じ世界では? (笑)

書込番号:16843749

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/11/16 18:00(1年以上前)

こんにちは。

5D3を選んだ理由は特にありません。
いいから買った、ただそれだけでしょうね。
30DとD200のときにどっちに行くかでさんざん迷いましたけど、30Dを選んでからは基本キヤノンです。
ニコンも悪くはないですけど、D3かD4しか興味がわきません。
ルネサス製のセンサーはもう自社センサーでいいでしょうが、さすがにつやっぽい写真が多いですね。
ニコンらしい、少しフィルムっぽい感じです。

逆に聞きますがD800のほうが良い点というのはどちらでしょう。
鑑賞もプリントも1000万画素のJPEGにしてからするので、これ以上の解像度はいらないし、重すぎるRAWに、チープな画づくり、D600にも劣ると思っていますが。
ルーペで写真を見ない人間には、正直何の魅力もない機種です。
使っていらっしゃる方ごめんなさい。
まあ人それぞれなので、D800を使ってらっしゃる方に失礼とは思いましたが、5D3じゃあ物足りないとさんざんネットで書かれてましたから、一言言わせていただきました。

5D3気に入ってますよ。
5機種のうち、去年と今年に限っては使用頻度No1です。
では。

書込番号:16843767

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/16 18:22(1年以上前)

5DVを選ばなかった理由。
高くて買えなかった。夏までフルサイズ我慢すれば買えたけど、、、
連写枚数に不満があった。7D持ってるし、、、
フォーカシングスクリーンを交換してみたかった。5DUは出来たのに、、、
安く買える6Dが出た。予算が届いたので購入、、、
6Dが出なかったら5DV、逝ってたと思います。
悪口は他社のものでも見たくないです。D800と5DV比べる流れにならないといいです。

書込番号:16843847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/11/16 18:42(1年以上前)

「劣る」ってのはスレ主の認識を示した訳じゃないでしょうに。過去に誰かが「そんな意味合いの」スレを立ててたって言ってるだけでしょ。

この場合、表現が不適切とは思えないですけどねぇ。

書込番号:16843923

ナイスクチコミ!15


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/11/16 18:55(1年以上前)

D800に劣ると言う削除スレを引用しただけでレスする人の頭にはそれが過ぎります。
なぜ5D3を選んだかと言う質問なら削除スレの引用は不要でむしろ他社、キヤノン製品区別なくと書くべきでしょう。

書込番号:16843976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/16 19:26(1年以上前)

5D2を使ってて、フルサイズをもう一台欲しいなと思ってた時に発売されたから。
発売当時、海外に居て円高のお陰で27万円程で買えたのでラッキーでした(⌒▽⌒)

書込番号:16844084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/16 19:28(1年以上前)

主観ですが、AFもAEもAWBも連写もファインダーもライブビューも、機能面はマークVの方が勝ってると思います。
静止物に対するAFは、どちらも非常に正確で優劣はつけられませんが、動体撮影に関しては設定さえしっかりやればマークVも方が有利だと思います。
D800やD800Eの利点は画素数、いわゆる解像度や低感度のRAWでのダイナミックレンジであって、スレ主さんと違ってそれを最優先に考える人、動体写真よりも風景写真を趣味にしてる人が多いということだと思います。
ただ、どちらも基本性能は高レベルですから普段使いには困らないでしょうし、自分の撮影スタイルにAFや連写が必要だと思えばマークV、解像度が必要だと思えばD800でしょうか。
しかし、この違いがマウントを変える程のものかと言われれば、私はそうは思えません。
D800でも動きまわるお子さんは撮れるし、マークVでも素敵な風景は切り撮れますからね。

私は、全てのAFポイントでのスポットAFの精度に惚れて購入しました。
MFではスピードが遅くシャッターチャンスを逃すことが多かったのと、中央AFからのコサイン誤差から開放されて、たいへん満足しています。

書込番号:16844090

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/11/16 19:33(1年以上前)

5D、5D2と使ってるので違和感無く5D3の購入に至りました。
AF精度の高さなどは5D2を足元に寄せ付けないと実感です。
5D3で物足りないと思う人は居ないはず。

書込番号:16844110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/11/16 19:51(1年以上前)

自分の主観ではAWBとAF速度は5D3に分があるけど、他はD800って感じです

と、性能の話は別にして
既にキャノンユーザーの人はレンズもあるし馴れてるしで
5D3だから買った、、ではない部分が多分に有ると思います

どちらの製品も持っていない人が選んだ理由じゃないと、本当の意味で5D3の良さ、選んだ理由では無いのかも?

書込番号:16844169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/11/16 20:11(1年以上前)

Nikon は使ったことがないので。
(正確には40年前にFフォトミックは使ったけど)

カメラの優劣なんて比べたことがありませんので判りません。
自分でコレって写真が撮れればカメラは何でもいいかなと。

書込番号:16844250

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/11/16 20:53(1年以上前)

なぜならば


冗談で言ったら誕生日に妻にプレゼントされたからです!!

書込番号:16844406

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/11/16 22:16(1年以上前)

まあスレ主様の
>皆様が5D3を選ばれた理由、ぜひお聞きしてみたいです。
は置いておいて、いまだに勝った負けたとやってるんですね。

ご苦労様です。

書込番号:16844765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/16 22:40(1年以上前)

こんばんは。


5DVってAF精度高いですよ。
レティクルAFは伊達じゃないです。

購入前はD800Eと相当悩みましたが、操作やメニューがわかりづらくデザイン(特にレンズ)がキヤノンの方が好みでした。

逆に、シャッター音はニコンが好きです。

5DVの気に入っているところは、
 AF関連の使いやすさとカスタマイズ
 撮影に必要なボタンの配置・使いやすさ(バッテリーグリップのマルチコントローラーはマイナスですが)
 連射コマ数
 EF70-200F2.8LUとの相性の良さ


書込番号:16844883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/11/16 23:44(1年以上前)

まあ、普通にレンズ資産の関係で5D3を迷うことなく選びました。

カメラに費やす金に限りないなら、やっぱり三大フルサイズ機を揃えたいところですね。

D800Eやα99も魅力的です。

書込番号:16845186

ナイスクチコミ!3


まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/16 23:48(1年以上前)

単純に、昔から約30年近くCANON一筋できた人間としては
必然的に、5DVにやっと着いた感じです。
ニコンを否定することもなく、単純にCANONに染まってます。
それで良いんでは?

このクラスになれば、どのメーカーも満足できるレベルですよ。

とにかく、購入おめでとうございます。

書込番号:16845217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/16 23:49(1年以上前)

ISO3200ぐらいまでは、どっちも大差ないですよ? ISO6400以上ぐらいになるとEOS5DIIIの高感度が効きますね。
AF性能が、D800が悪いみたいに書かれておりますが、どうですかねえ、D4と同等のD800、EOS-1DXと同等のEOS5DIIIで
あとは選ぶレンズと本人の腕次第のような気がします。

5DIIIのほうが操作性、上位機と併用した時の違和感のなさは大きいと思いますよ。
ハッキリ言って、オールマイティーに使える優等生が「5DIII」。
画素数を現状考えうる最大にして、画質を得る事を最優先に、足回りを極力劣らないように揃えた「D800」という
ところでしょうか。

これが中級機になると逆転して、オールマイティーに使える「D610/600」、軽さとWi-Fiなどの新装備を中心に
特化した「EOS6D]となります。

同じようなグレードでありながら、見事に5DIII<>D800、EOS6D<>D610/600と性格が異なるカメラになっております。
好き好きで選んで良いと思いますよ。

書込番号:16845227

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/11/17 01:02(1年以上前)

ミスターo様のおっしゃる通りでございます…申すことがなくなった(・_・;
ニコンは予測不可能で入れ替わりのある被写体に向かないんですよね。
特に大砲を使う時の感知と復帰は目を見張るものがあります。

書込番号:16845479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2013/11/17 01:05(1年以上前)

こんばんは

5D3、1年ほど前から愛用しています。
その前は、D700でした。もっとも、D700はまだ手離してはいませんが。

私の希望条件である、レスポンスの速さと、高感度の美しさに対して
D700が一番だったからです。
で、その後に出たD800と5D3では5D3のほうが良かったんです。私にとって。

正直、D700が大のお気に入りの私としては、
D800はあまり魅力的ではなかったんです。これって変ですかね?

書込番号:16845491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件

2013/11/17 07:42(1年以上前)

おはようございます。

昨日から、多くの貴重なご意見ありがとうございます。また、私の不適切な表現により、不快な気持ちにさせてしまった方々に対してお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。

D800を使用したことはありませんので、D800と5D3のどちらが優れているかなどということは全くわかりませんが、5D3が今の自分の撮影スタイルにとって、とても満足できるカメラであることは間違いありません。

今後、自分の撮影スタイルが変化していくと、D800のようなカメラに魅力を感じる時が来るかしれません。その時また、いろいろな性格の魅力的なカメラが多く存在していたらうれしいです。

書込番号:16845913

ナイスクチコミ!5


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2013/11/17 07:50(1年以上前)

5D3を購入時に7Dは既に持っていましたが、
オリンパスから移行を決めた際、
Canon or Nikon? ではけっこう悩みました。

ただ、ズーミングの回転方向などは
Canonとオリンパスだけが同方向で操作性の違和感が比較的少なかったこと。
7Dを使い出して納得いかなかったらD800に行っていたかも知れません。

オリンパスではE-3/5にZD12-16SWD/50-200SWDで
換算24-400で防塵防滴ラインを組めていましたので
(2Xテレコンもあり実際は最大換算800,)
EF-Sの標準/広角系ズームレンズに防塵防滴のものがあったら
5D3は買い足さず、そのまま7Dメインで行っていた可能性は高いです。

現時点で5D3に24-105/70-200/4をメインに
7DはSigma 150-500で超望遠ユースと
EFS18-200でトラベル&お散歩ユースで使い分けています。
とはいえ、望遠側でオーバー500ミリ迄必要無ければ
5D3+150-500という使い方も多くなってきました。
予備機として考えなければ7Dは放してもいいかもと思うこともあります。

D800のような傑出した個性は無いですがオールラウンドに使えています。
些細なことですが、NikonでCMに出ている方があまり好みではないこととか?
あと、NIkonのイベントでスタッフ対応にやや納得のいかなかったこともあって
その時点ではまだ5D3は未導入でしたが
これでD800には行く事は無くなり5D3導入が決定的になったと行ってもいいでしょう。

余程の事が無ければ当分移行はしないとは思います。


書込番号:16845932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/11/17 11:42(1年以上前)

4年に1度のサッカーファンさん
そんなに気にしなくてもいいと思います。

たしかにD800に劣るところもあります。

画素数、シャッター耐久数、内蔵ストロボなし、価格が高いと5D3はD800に劣ると言われる部分ですね。

書込番号:16846639

ナイスクチコミ!5


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/17 19:35(1年以上前)

小僧の頃からCanonを使用しているので
残念ながら他に選択肢は6Dしかなかったです。
Orz

書込番号:16848178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/11/17 21:35(1年以上前)

canonが自社フルサイズなら5D3を選ぶような戦略が見事に
的中しているというところでしょうか。

1DXでは高額でさすがに手が出ず、6DではAFが物足りない、
やっぱり5D3しかないな!って感じで。

6DのAFが5D3に迫るものだったら、5D3売れなくなっちゃいますもん。

書込番号:16848772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2013/11/17 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

比較1:空間

比較2:5DMarkU使用

比較3:5DMarkV 70-200mm(部分)

比較4:5DMarkV 50L(部分)

フイルム時代はNikon
デジ一眼やってみようと、またキヤノンのレンズも試しに使ってみようと10D購入が切っ掛けでした。
いまつくづくキヤノンにしておいて良かったと思いますよ。比較写真1〜4

 ニコンしか使ってないとわからないと思いますが、ニコンの画像エンジンはどうもおかしい。

 比較写真1は広い空間の違い。
 NikonはメーカーのサンプルでCanonはAUへ行ったときの写真です。

 比較写真2は同じくメーカーのサンプル。
 私の撮ったバーバラさんのお面ほどしか奥行きを感じませんし、カメラから被写体までの距離感を感じません。
 
 比較写真3は下記の所から拾ってきたものです。
 比較2と同じに顔が平たくみえます。私の写真は先日、大道芸で撮った時のものですが、けっこう大きな顔をした方なのにこちらの方が細くみえます。

 比較写真4はNikon最新Df
 比較3では影の状態で差があるかもしれませんが、後頭部への回り込みをみてね。


 
 最新のSONY α7Rのロバさんはペッタンコです。
 現像過度の写真もありますが、いろいろ見比べてみて下さい。


 http://www.dpreview.com/reviews/samples?show=all&sort=chronologically


5D3は5D2の不足のところがあったから購入しましたけど、最大の不満点はファインダーだな。

 マット面でピントが合わせられないところ。
 私はフレームぎりぎりでも被写体を追いかけますから、MFでピント合わせられないんだったら測距点をもっと広範囲に広げて欲しいですね。
 合焦マークもミドリでなく、赤がいいな。
 
 それ以外は良いけど、また新型出てもなんか欠けるところがありそう。(◎-◎;)


 ではでは。

書込番号:16849322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/19 19:29(1年以上前)

私の場合、確かフルサイズはキヤノンが最初だったと思いますがAPS-Cには興味がなかったからです。
最初に5Dで次に1DsMVで5DMVと来ました。
実は浮気心でD800も試したのですが1DsMVと撮り比べしましたがキヤノンのほうが臨場感があったんですね。桜の季節でしたがキヤノンは木の幹に陰影が映っていましたがD800は塩ビバイプのようでした。
ソニー製のセンサーはダイナミックレンジが広いとのことでしたが上がりは遥かにキヤノン機の方が良かったですね!
それにD800でないとダメな仕事は今のご時世ありませんし5DMVでも畳一枚まで伸ばせますので今は迷わないです。

書込番号:16856095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/21 19:21(1年以上前)

更に書いてみました。

私が高校生の頃、家族はフィルムカメラのキヤノンを使っていたのですが反対もありましたが当時ニコンF3を貯金はたいて買いました。
ですが色合いが悪くてビックリしたのを覚えています。
後にCONTAXに替えましたが写真の分からない両親に見せたところ一発でCONTAXのほうが良いと見抜きました。
それからは大判カメラや中盤判カメラを20年以上使い遊びでクールピクスを使いましたが、これも色合いが悪く感じました。
パソコンのモニターに自分の子供をスクリーンセーバーで流しているのを見て綺麗だと思ったのですが聞くとキヤノンとの事でした。

そんなことがあり5年ほど前から納品はデータでと言われデジカメにするならキヤノンと最初から決めていました。

ニコンは私の相性が良くないのか3回裏切られたので。
ただ大判の望遠レンズのニッコールは良かったですね!

私は大量のRAWデータを処理しますが知り合いがニコンを使っている方がおりPHOTOSHOPで良い色合いを出すに苦労しているとお聞きしました。
ただニコンは姿勢が良く感じられますね。

この書き込みを見ていると機材に拘り過ぎではと感じます。
風景撮るならズームレンズは24-70f2.8が良いという書き込みをよく見ますが私の諸先輩や、かなり有名な写真家さんは5DVに24-105f4.0だけで年に数千万円稼いでいる人が多いです。
腕のある写真家は機材を選ばないのですよ!

書込番号:16863578

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング