EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
皆様はじめまして
初投稿です。宜しくお願いします。
長年に渡り40Dを使っていましたが 先月念願の5D3を購入しました。
しかし試し撮りをしていて気がついたのですが 高速連続撮影時にバッテリーの残量が50%ぐらいになると100%の時に比べてシャッタースピードがかなり遅くなります。感じとしては低速と高速の間ぐらいでしょうか。ですからあの軽快で小気味のいい弾んだ感じがないんです。
カスタマーセンターに問い合わせ、いろいろと設定をかえて試したのですが変わりませんでした。一度キャノンサービスセンターに持っていってくれということなので、銀座のサービスセンターに持ち込みました。ここでは担当者の方がデモ機を用意してシャッタースピード、ISO感度などを同じに設定してテストしましたが、やはり遅かったです。(この時のデモ機のバッテリーの残量はわかりません)担当者の方に、今この場では原因は分からないので2週間ほど預からせてくださいと言われたのですが、まだ買って1週間程度だったので、その場で販売店に電話をして担当者の方と話をしてもらい初期不良を認めてもらったので、持ち帰り販売店の方へ返品しました。
そしていろいろ迷ったのですが返品時の対応がとても良かったので、同じ販売店でもう一度買いなおしました。
昨日届き、100%の互換バッテリーと純正の50%ほど充電したバッテリーで試したところ、また同じ症状でやはり遅いのです。ショックです。
純正のバッテリーにMADE IN CHINAとあるのでカスタマーセンターに問い合わせたところ製造時期により日本製と中国製があるということですが、サービスセンターでも中国製を使っているが問題はないということでした。
40Dでも試してみましたがバッテリー残量が少なくなっても、しっかり高速連射できました。またサービスセンターに持ち込むつもりなのですが、皆様の機種はこんな症状はないでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:16949096
0点

こんばんは。
わたしの個体はバッテリーの残量では連写スピードに影響されません。
気になった事が一度もないです。
今度気にしてみます。
書込番号:16949175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に購入して直ぐだからバッテリーが活性化してないだけの様な気がしますが
数回使えば普通に使える様になると思われます
書込番号:16949185
3点

1/5目盛りくらいのバッテリでやってみたら6,5,5fpsと言う感じで遅くなりました。
フル充電のバッテリに入れ替えると6.6,6fpsで連写出来ます。
やはりバッテリが減るとモーターのパワーが減るのが理屈でしょう。
仕様の6fpsの条件にバッテリーの充電量が載って無いとするとキヤノンさんの手落ちかも知れません。
書込番号:16949232
1点

こんばんは。
私の5D MarkVでもバテッリー残量が50パーセントを切ると連写速度は落ちます。
販売店に相談して調べてもらいましたが、やはり残量が半分以下になると連写速度は落ちるとのことでした。
販売店のデモ機、カスタマーセンターのでも同様でした。
なので、私は予備のバッテリーを持って残量が半分以下にならないようにしています。
書込番号:16949264
4点

説明書のドライブモードの選択の項に、注意書きとしてあります。
「電池の残量が少なくなると、連続撮影速度が若干低下することがあります」と。
このカメラで経験をしたことはありませんが(そういう条件で使ったことがない)、7Dではかなり落ち込みました。
書込番号:16949338
7点

なるほど仕様書には書いて無くても取扱説明書に書いてありましたね。
そもそも6fpsと言うのは最高と言う条件付きで絞りも解放、SS1/500秒、ISO100とか条件が揃った時ですがバッテリの充電量も必要な条件なのですね。
レンズの絞りを絞るのも電気食う訳です。
書込番号:16949379
0点

私の勝手な思い込みかもしれませんが、
標準のバッテリーだけで高速連写を生み出すのは大変で、
なるべく、満タン状態が良く、常に連写が必要な場合は、
バッテリーグリップがあった方が良い。
と思っていました。
だから、スポーツカメラマンはバッテリーグリップ付きの方が多いと…
どこで聞いたか覚えてもなく、実験した事も無い為
私の思い込みかもしれません。
本当にそのような状態になるのか、私も試してみたいと思います。
書込番号:16949398
1点

>ドミンゲス刑事さん
>ts1000さん
取説に書いてありましたか。私も納得しました。ありがとうございます<(__)>
書込番号:16949426
1点

>シャッタースピードがかなり遅くなります。
“シャッタースピード”が“かなり”遅くなったら、そりゃー連続撮影速度も遅くなりますよね。
バッテリーが半分減ったせいでシャッタースピードが遅くなったら大変な事です。
書込番号:16949607
5点

言いたいことは分かっているくせに。こんな突っ込みは止めなよ。
書込番号:16949660
22点

自分も思ってました。
皆さんが言うように50パーセントあたりから如実に違いを感じます。
フルであのバッテリーだとギリギリなんでしょうね
自分はバッテリーを使い切るような事はまれなんですが、そういう意味でも予備は必要だなと思うようになりました。
書込番号:16949824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ニコンのD4やD300Sもバッテリー残量が少なくなると連続撮影のスピードが低下します。
この件に関してニコンの担当者さんに訪ねたことがあり、電圧の低下によるものという説明を受けました。
たぶん、キヤノンも同じなのではないしょうか。
書込番号:16950081
3点

ついでに。
劣化したバッテリーを使用した場合も連続撮影のスピードが落ちることがあるそうです。
書込番号:16950087
1点

おはようございます。
自分が鈍いだけのようでした...
おおらかなのかな?
書込番号:16950358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium10.html
ここにリチウムイオンの電圧の特性グラフがでています。
半分くらい使うと、電圧が 10% 程度おちるようですね。
書込番号:16950365
1点

自分もそれ実感してます。バッテリー残量低下時の連写もたつき。
ノー天気な私はろくに調べもせず「そーいうモンだ」と思ってましたが f(^_^;
なので連写速度が必要な時は半分くらい減るとすぐ予備に代えてましたね。
最近はバッテリーグリップ付けたので連写必要時はバッテリー2つ入れてます。
普段はグリップの中バッテリー1個w なんせカッコ付けエアロパーツですから♪
書込番号:16950420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
単3電池仕様のデジカメにエネループを使ったら電気の残量が減るとシャッターのモタツキを経験したけど電圧の低下が原因と判りました。
この様な書き込みは大いに助かります。
ありがとうございます。
書込番号:16950543
1点

みなさんありがとうございます。
電圧が下るんですね。連射の速度も落ちるわけです。
おかげさまでこの一ヶ月モヤモヤしていたものがスッキリしました。
これで明日から気持ちよく使えそうです。
最初に箱を開けたときに早く操作したくて、バッテリーを半分ほど充電しただけで試し撮りをしたものですから、あれ、、なんだこれ、、て せっかちはいけませんね。
書込番号:16953319
2点

>なんせカッコ付けエアロパーツですから♪
どんな三文エアロ組んでるのか知らんが、エアロだってBGだって意味を見いだして使ってる人も居るんだから小馬鹿にした様な言い方は止めてくれ。
書込番号:16954394
1点

電圧が下がれば、モータの回転速度が下がるのは当然だから不思議ではないけど・・
セル数(例えば4セル等)を増やして高電圧化したバッテリーから、レギュレータで若干落として使用するようにしたら、容量減ってきても速度は変化少ないのでは?直流を高電圧化するのは電源回路が複雑となるのでバッテリーの多セル化が現実的と思う。
ところでBGは縦位置の時、シャッターボタンの位置が横位置と同じ感覚に出来るのでいいのですが、CanonのBGは角材を握る様な感じなので、単純に縦位置のみのグリップがあっても良いな。
書込番号:16965546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





