『音がかぶるんですが?』のクチコミ掲示板

2012年 3月下旬 発売

TX-NR616(B) [ブラック]

InstaPrevueやMHL規格に対応した7.1ch対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:6系統 TX-NR616(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-NR616(B) [ブラック]の価格比較
  • TX-NR616(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • TX-NR616(B) [ブラック]のレビュー
  • TX-NR616(B) [ブラック]のクチコミ
  • TX-NR616(B) [ブラック]の画像・動画
  • TX-NR616(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • TX-NR616(B) [ブラック]のオークション

TX-NR616(B) [ブラック]ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月下旬

  • TX-NR616(B) [ブラック]の価格比較
  • TX-NR616(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • TX-NR616(B) [ブラック]のレビュー
  • TX-NR616(B) [ブラック]のクチコミ
  • TX-NR616(B) [ブラック]の画像・動画
  • TX-NR616(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • TX-NR616(B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]

『音がかぶるんですが?』 のクチコミ掲示板

RSS


「TX-NR616(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
TX-NR616(B) [ブラック]を新規書き込みTX-NR616(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

音がかぶるんですが?

2012/12/26 08:49(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:39件

すごい初歩的な質問で申し訳ありません。

今の接続状況なのですが、
レグザ(Z9000) に このアンプをHDMIにてつないでいます。アンプにはブルーレイレコーダーを2台とPS3をHDMIでつないでいます。 また光デジタルケーブルにてテレビとAVアンプのoptical2というとこに接続しています。

そこで質問なんですが、

(1)テレビをつけて、AVアンプの電源を入れてTV/CDの選択をして地上波デジタルをみようとする

と、表題のとおりテレビのスピーカーの音とAVアンプのスピーカーの音がかぶってしまいます。テ

レビ側の音声が切れないんです。

(2)AVアンプの電源を入れないとブルーレイレコーダーが見れません。これはこうゆう使用なの

でしょうか?小さい子供がDVDを自分で勝手に見るので、これはこれで不便かなと。

(3)それとZ9000につないでいるUSBハードに録画したものはどうすればAVアンプのスピーカーか

ら音が出せるのでしょうか?

当方、このアンプを使うまではONKYOのBASE-V30を使っていたのですがこれらのことが普通にでき

ていたので困惑しています。説明書も見たのですが。しょうもない質問で申し訳ありませんが、ご

教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:15531120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2012/12/26 09:16(1年以上前)

こんにちは

配線はテレビを中心に考え、情報はテレビへ入力、音声はアンプへ出力すれば、お望みのことができそうですね。

【TV】⇔HDMIなど⇔【レコーダー】
【TV】⇔HDMIなど⇔【PS3】
【TV】⇔USBなど⇔【HDD】
【TV】⇔光ケーブル⇔【アンプ】

この接続ですと、再生機器に応じて常にテレビから音声が出力されます。

アンプから音声を出したい時のみ、アンプの電源を入れます。

アンプの仕様がわかりませんので、この接続方法をコメントしましたが、この接続ですと、自動でテレビからの音声、アンプからの音声を切り替えることはできません。

書込番号:15531172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/26 09:48(1年以上前)

テレビの音量を最小にすればいいんじゃないですか?よくお店においてあるやつはテレビからも鳴ります。なので私はテレビの音量を最小にしていつも視聴しています。

書込番号:15531235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/12/26 12:12(1年以上前)

テレビと上手く連動できていないのでは?リンクの設定は正しく行ったのでしょうか。

書込番号:15531590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/26 12:53(1年以上前)

はっちぇくんさん初めまして
2番の
>(2)AVアンプの電源を入れないとブルーレイレコーダーが見れません。これはこうゆう使用なの

取扱説明書66ページ HDMIスルーの

HDMIスルー機能を有効にする入力ソースを選択する
で選択したBD.DVDをスタンバイ状態でも見れると思いますよ。

書込番号:15531736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/12/26 21:41(1年以上前)

すいません、返事が遅くなりました。今仕事から帰ってきたところです(^_^;)

<新しいフォルダ(9)さん>
 返信ありがとうございます。そのやり方だと映像はAVアンプを通らないのではないのでしょうか?

<speakersystem2026さん>
 それは目からうろこでした(笑)

<口耳の学さん>
 うまく連動できていないんですかね。前のやつは設定も何もしなくても普通にできていたので・・・ 設定をもう一回いじってみます。

<ブッチャーーさん>
 取り説の66ページですね。もう一度読んでみます。

みなさんありがとうございました。これから御指摘されたことをもとにいろいろいじってみます。
解決しなければまた質問させてくださいね。

書込番号:15533470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/27 00:01(1年以上前)

ちなみに 1番の

>(1)テレビをつけて、AVアンプの電源を入れてTV/CDの選択をして地上波デジタルをみようとすると、
表題のとおりテレビのスピーカーの音とAVアンプのスピーカーの音がかぶってしまいます。テ レビ側の音声がきれないです。

AVアンプがリンクに対応してる場合
リモコンの(蓋の中)設定メニューを押し
HDMI 連動設定→AVシステム連動→使用する で、
設定してみて下さい

準備編 46ページ

書込番号:15534129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/03 19:12(1年以上前)

テレビ側の設定でHDMI連動設定で優先スピーカーがAVシステムスピーカーになってますか?

書込番号:15565203

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い替え候補 7 2024/11/16 6:35:33
悩んでいます。 4 2019/08/27 22:08:25
CHECK SP WIRE 7 2018/10/04 11:17:56
音が出ません 4 2015/07/24 19:42:32
映像が映りません! 3 2015/05/22 9:46:34
DTS-HD マスター・オーディオ 4 2015/03/22 18:17:25
音声が出ない 5 2015/03/14 18:54:58
低音が足りない? 2 2013/12/31 11:15:14
アンプの接続について 8 2013/12/14 17:50:43
サブ出力でHDMIスルー出来ません 2 2013/08/16 0:54:51

「ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]」のクチコミを見る(全 897件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TX-NR616(B) [ブラック]
ONKYO

TX-NR616(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月下旬

TX-NR616(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング