


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット
初デジイチでダブルズームレンズキットをかって訳もわからないままいじくりまわしています。
使っているうちに18-55mmは常用するにはズームが足りない、55-200mmでは常用にはちょっと・・・と感じてきました。
そこで近いうちにもう一つレンズを購入して、どのような使い方が自分にとって気持ちよくカメラを使っていくことができるのかを確かめてみようと思ってます。
予算の都合もあって正直今は高級なレンズは買えませんので自分なりに調べて下記3つのいずれかにしようと考えています。
1.シグマ 18-200mm F3.5-6.3 II DC HSM
2.シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC HSM
3.ソニー DT18-135mm F3.5-5.6 SAM SAL18135
この3つについて今所有されている方、もしくは過去所有されていた方のご感想を聞かせていただきたいのです。
聞きたい点としましては、
・AFの反応速度
・ぼけが強いのか、シャープに写るのか
・夜景にもっとも有利なのは
・映像のゆがみが少ないのは
です。
3つを所有されている方は少ないと思いますので、1と2での比較、2と3での比較でかまいませんし、3については標準付属レンズとの比較でも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:15592584
1点

スレ主さんが上げたレンズはどれも持っていませんが
買うならSAL18135かなぁ〜・・・・。
ボケや夜景に強いレンズってのは“F3.5ー5.6”のF値が低いのが有利になります。
SAL18135の例では
広角18mmでの解放絞りはF3.5、望遠135mmでの解放絞りはF5.6となります
解放絞り(F)値の数字が低いレンズほどボケや夜景に有利なレンズになります。
最新バージョンのα57とキットレンズだとボディ内レンズ補正が効きますが
今の所、上げたレンズはどれも対象外ですね^^;
っていうか、デジイチは単焦点レンズも面白いですよ。
ズームレンズとは表現力のレベルが全然違う(゚∀゚)ニヤリ
Aマウントは安くて描写性能の素晴らしい「はじめてレンズ」シリーズなんてのもありますので
機会があれば是非に使ってみてくださいな♪
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/series/a_firstlens.html
書込番号:15592745
2点

2.については所有してます。
しかし、もうしばらく使用してません。
画質がサッパリしすぎてる感じがあり、やや露出が高めに出る傾向で、白っぽい感じます。AFのスピードや静音性は良いと思いますが、、、
いまなら3.のDT18-135がベストチョイス!
量販店で何度か操作しましたが、SAMも静かだし、AFも早い。
さらに高級感漂う風貌のレンズで、所有する上での満足度が高まると思います。
さらに、純正の安心感もあります。
私も欲しいレンズです!
書込番号:15592939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DT18-135mm F3.5-5.6はレンズ補正効きますよ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037673/
18-55mmより画質が良く(特に広角域)色乗りも良いです。
夜景はまだ撮っていません。
このレンズ、値段を考えると、すごいコスパだと思います。
Wレンズキットの55-200mmよりちょっと重いですけどね。
今後もう少し高倍率のレンズが出るかもとは思いますが、多分お値段は2倍以上かと。
もっと寄りたい時はα57の超解像ズームでいいと思われるなら一押しです。
書込番号:15598188
1点

ちなみに、私の18-55mmはα55に付いて来た標準ズームです。
α57はボディのみ購入しました。
α55での18-135mmと18-55mmの撮り比べを、簡単(なおかつテキトー)ですが縁側でしています。
ご参考になれば
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1000/#1000-594
書込番号:15598248
0点

どれも持っていませんが、私が買うなら迷わずDT18-135ですね。
あと単焦点のDT35mmもどうぞ〜 (^-^)/
書込番号:15599167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どれも持ってませんが、
タムロンの28−300が使いやすくて、ぶらりの時は持っていきます。望遠も、広角もそこそこ。画質もそこそこですが。
調整出したらシャープになりましたし。
それと35mmのF1.4っていう明るいシグマの単焦点も持ち歩きます。
夜景もきれいに撮れて、ボケ味も抜群。
キットの18-55で遊んでます。
ほかにもマクロとか、超望遠じゃない100-300なども使いますが、28−300、もしくは、18-270なら画質もよく、ズームも十分ですよ。
書込番号:15601011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
なんだかレスが止まってるみたいなので・・・
スレ主さんの候補にはありませんが、折角購入するならば・・・
ということで、私ならば16-80ZAがお勧めかなぁ。
別に新品を狙わないで、中古でも良いかなと思います。
まあ、広角端で四隅が蹴られる欠点もあるけど。
とりあえず、四の五の書かないので作例を見て判断してくださいな。
言葉だけじゃ分からないでしょうから。
まあ、私が撮ってるので、最低限でもこれくらいは撮れますよって
感じですね。(汗)
書込番号:15614510
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
葵葛さん
ご説明ありがとうございます。
明るさに対しての条件がよいのは2.か3.ってことですね。
単焦点もいずれはと思っています。
サンディーピーチさん
2.よりも3.の方がよかったというわけですね。
やはり新しい方がいいのかな〜。
ShiBa HIDEさん
撮り比べ情報ありがとうございます。
18-135mmと18-55mmでの差は感じませんでしたので18-135mmでも満足できそうです。
ふくしやさん
単焦点はいずれはと思ってますが、今のところ便利ズーム優先で考えています。
マサ15Fさん
18-270はタムロンのModel B008のことでしょうか?
ゆがみが出るとのレビューといいレンズとのレビューがあってどっちを信じればいいのか・・・
書込番号:15614518
1点

スレ主様の希望を叶える物をとなると、単焦点がやはりベストですが‥‥。
歩留まりが良いところで、F2.8通しの大口径ズームなんかいかがでしょう?
タムロンのA16(17-50mm※APS専用)、A09(28-75mm)辺りがオススメです。
前者は付けっぱなしのスナップ用として、後者はポートレートなんかに強いです。
お値段も三万円以下で、お手軽に一段上の写りを味わえるのでいいと思いますよ!
とはいっても、具体的に何を撮りたいのかで適当な画角は変わってくるので、なんとも。
便利ズームも良いんですけどね、自分に合った焦点距離を見つけるという意味でも。
最新のB008を推したいところですが高価ですし、歪みを気にされるのなら厳しいですね。
それなら補正の効く純正レンズから、既出のSAL18135が描写も良いし‥‥という感じです。
SAL18135は写り優秀ですよ。見た目もキットレンズより良いし。ただし、F値は至極平凡。
適度な歪みもそれが味なんですけどねー。店頭で色々試してみるのが近道だと思います。
書込番号:15616670
0点

失礼、SAL18135はまだ補正対応してなかったんですね。
普通に使ってもよく写るので、補正されているものかと(笑
ちなみに。自分は歪曲収差補正、使いません‥‥。
書込番号:15618408
0点

私も1-3のどれも持ってないですが、
広角から望遠までのレンズはほんと便利です
。
私は、タムロンのA14を使っています。
決め手は値段です(笑)
音がでかいですが、結構オススメです。
写真は、滋賀県の伊吹山です。
走行中の車の後部座席から撮りました。
旅行中、便利ズームが活躍してくれました。
良いレンズと出会えますように!
書込番号:15625457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事が遅くなり真に申し訳ありません。
ぽんちんパパさん
作例、ありがとうございます。
どれも良い写真ですね。
参考にさせていただきます。
蒼獣さん
単焦点はいずれはと思ってますが、今のところ便利ズーム優先で考えています。
カリカリモチモチさん
作例、ありがとうございます。
A14、画質は良いようなのですがAFが遅いとの評価がおおかったので除外しました。
セットレンズと差がないようなら再考したいとは思っています。
書込番号:15640978
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2022/05/23 16:55:21 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/29 22:44:53 |
![]() ![]() |
9 | 2017/10/17 10:44:44 |
![]() ![]() |
8 | 2017/07/01 2:07:16 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/23 22:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/04 7:34:23 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/02 23:40:47 |
![]() ![]() |
32 | 2016/12/28 15:02:45 |
![]() ![]() |
27 | 2016/12/14 13:02:50 |
![]() ![]() |
21 | 2016/12/30 4:17:45 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





