デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット
A57買いました!中古ですが半年の保証付きの美品!
48000円でした。自分なりにいろいろ調べてaシリーズにたどり着きa65と悩み、皆さんの書き込みなど見てこちらの57に決めました!
主に子供撮りメインになると思うのですがその他いろいろ撮っていきたいです!
私は今までコンデジでバシャバシャ撮ってきましたが運動会等では子供が小さく写ってしまうため買い換えをしようと思い量販店のコンデジコーナーを見て廻りました!今は30倍ズームとかあり、『これでいいじゃん』とか思うような物もたくさんありました!一眼カメラを買ったのは半分以上は自己満足です(中古だけど…自分は満足してます。)質問ですが買い求め安い値段のこれだけあれば楽しめるぞってレンズを教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします!
書込番号:17422164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。α57ユーザーです。
ここに投稿しているということは、ダブルズームキットということですよね。
それを前提といたしますと、まずはこの2本でいろいろ撮ってみることが良いでしょう。
それから、いちばん使う焦点域というのがわかってきますので、それから割り出していくのが良いかと考えます。
ソニーには「はじめてレンズ」シリーズがありますので、その中から選んでいくのが良いかと思います。
まぁ、DT35mmF1.8 SAMあたりが評価が高いようですね。
書込番号:17422187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
似た質問があったらすいません!
こちらの検索不足です!
誘導していただけるとありがたく思います。
書込番号:17422192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
趣味はそもそも自己満足ですから。
どんなレンズがイイのかは、人によって違うんですよ。だから、レンズ交換式なのです。
んで、子供写真といっても、子供の性別や年齢で変わりますよね?
例えば、子供が男の子なのにグラドルみたいな写真は、おそらくあんまり撮らないですよね?
んで、…
このサイトから、photohitoってサイトにリンクしてるの見つけられますか?
見つかったらそこで『親バカ』って検索してみてください。
上手くいけば、素敵な…また全くもって素敵でもない写真もたくさんの作例を見ることができます。
したら、『あ、こんな写真とりたいなぁ…』なんてのがあるはずなんで、その写真撮影に使われた『機材』と『設定』が読み取れますから、それを参考になさってください。
では、パパカメラ頑張って下さい。
書込番号:17422210 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
Hinami4さん、早速の返信ありがとうございます。
そうです。買ったのはダブルズームキットです。
そうだったのですか?はじめてレンズシリーズは知りませんでした!
調べてみます!
書込番号:17422219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご購入おめでとうございます!
α57、良いカメラですよね。
被写体にもよりますが、一番のオススメレンズは、「SONY DT35mm F1.8 SAM」です。
明るい単焦点レンズは一本は持っておくと良いと思います。
このレンズは、安いのに写りがめちゃくちゃ良く、このレンズに替えただけでいっぱい良い写真が撮れてしまうので、自分がプロになったような気になります。また、最短撮影距離が短いため、簡易マクロ的に使えます。
画角も標準画角(35mmフルサイズ換算で約50mm)で人間の視野と同じくらいなので、使ってると色々勉強になります。
次に、私が二番目におすすめなのが「TAMRON SP AF60mm F2 MACRO」です。
写真をやっていると、おそらくマクロレンズが欲しくなってくると思います。
このレンズは、AFがあまり速くないというデメリットはあるものの、画角も35mmフルサイズ換算で90mmなので被写体と距離を取って撮影でき、さらに解放F値が2なので(多くのマクロレンズはF2.8)背景をボカした撮影ができるのでポートレートにも使えるため、1本でマクロレンズとしてもポートレート用としても使えるので便利です。
もちろん写りもかなり良いです。
どのレンズを買おうか悩むのも、楽しみのひとつですよね!
良いカメラライフをお過ごしください・・・。
書込番号:17422229
![]()
2点
不比等さん、返信ありがとうございます。
そんなサイトも有ることも知りませんでした!
ホントに無知ですいませんでした。
検索してみますね!
書込番号:17422236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000140665
↑ほい♪(o^∀^o)
35mmF1.8
これさえあれば…と言うのは中々難しいです
今年?かな?
はじめてレンズはコンプしてしまいました(笑)
ズームだと
タムロン A09も良いですよ
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=10505511662
…タムロンとかはで買って直ぐにカメラと一緒にピント調整に吾輩は出します☆
書込番号:17422246
![]()
1点
こんにちは
ご質問は>運動会等では子供が小さく写ってしまうため買い換えをしようと、、、30倍コンデジ
それには、お持ちのボデーへさらに望遠の効く大きなレンズもつけられますが、大きく重く高価で実用的ではありません。
お書きのようにコンパクトカメラで倍率にこだわらない20倍程度がいいと思います。
おすすめはソニーではHX60V, キヤノンSX280HSなど2万円程度でお求めになれます。
これならコンパクトなので、運動会でもa57との2台持ちも大丈夫です。
書込番号:17422257
0点
1.「ある」のと「ない」のでは、「ある」を選択する。
2.自分が使っていても、1年も経てば中古なんだから中古でも良い。
という考えがあるならば、中古っていうのも手です。まあ、人それぞれ考え方が違うので、中古なんかダメダメ、という人もいるので、あくまでも参考に書きます。ですので、スルーしてもらっても全然かまいませんし、否定してもらってもかまいません。
ということで、東京の東中野にフジヤカメラというのがあります。ネット上でもやってますので、見れると思います。
その道のプロなので、オークションより確かだと思います。
できればランクA、最低でもランクAB+でしょう。ランクBとか、ゴミあり、曇りありはダメです。
SONYのαシリーズのαマウントは、そもそもミノルタ発祥なので、そこで、「レンズ」「AF」「MINOLTA」で検索すると出てきます。
α57だと、純正レンズの収差をボディのファームウェアで補正してくれますが、ちゃんとミノルタのレンズでも補正してくれます。
で、4月17日現在でのおすすめは、
・AFアポ100-400mm \35,000〜\45,000くらい
・AF50mmF1.7N \10,000くらい
・AF20mmF2.8 \30,000くらい
・AFマクロ50mmF2.8 \20,000〜\30,000くらい
・AFマクロ100mmF2.8 \30,000くらい
・ハイスピードAF80-200mmF2.8 \100,000くらい
ですね。
書込番号:17422377
1点
知らないのが当たり前デスよ。
私は、写真が趣味ではない子供撮り専門でして、こここに住まわせてもらうまで(笑)なーんにも知りませんでした。
ただ、その状態で『何がイイかな?』的な質問をすると、回答者の好みで意見は割れるんですよ。
だから、自分が欲しい子供写真について考察した方がしぼりこみ時にミスが減ると思いますよ。
私の個人的な好みだと、子供の『表情』を『アップ』で『背景はふわっと』捉えたいので、α57にくっつけるなら50〜85mmの単焦点が必要になるんです。
とにかく室内で汎用的とかだと、既出の35mm単焦点だと思いますし。
美しい背景の中の子供なら、ちょっとイイ標準ズームとかだし。
めんどくさいのヤダって人は、便利ズームとか…
いろいろなんです。
んで、全部揃えるってのが理想的なのかもしれませんが、予算も人それぞれですからね…
個人的な優先順位をつけるのが必要です…と、思います。
ではでは(^^)/
書込番号:17422594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近はα純正 さん
あまり詳しくないのでお尋ねしたいのてすが、α57のレンズ互換表を見ると一部のソニー製レンズとミノルタ製レンズ全般には、レンズ補正機能には対応していませんとの注釈がついているのでミノルタ製レンズにはレンズ補正が効かないものと思っていたのですが、これは、そう言う注釈はあるけれど実際にはミノルタ製レンズにも補正が効いていると言うことなのでしょうか?
書込番号:17422624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よく学びよく遊べさん、返信ありがとうございます。
単焦点レンズいいですよねぇ〜!
次のこづかいで狙ってます。
書込番号:17422677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほら男爵さん、いいレンズの誘導ありがとうございます。
値段もかなりお手頃でした。
検討しますね!
書込番号:17422680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
里いもさん、返信ありがとうございます。嫁用にはコンデジを考えていますのでいろいろと検討してみます!
書込番号:17422684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近はa純正さん、返信ありがとうございます。
フジヤカメラ、名前は聞いたことがあります!
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:17422688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
不比等さん、親バカ写真見てきました!
多すぎて全部は見れてませんがどれも暖かみのある写真でした!同じ世代のいる親にはたまらないものばかりでした!
いいサイト教えて頂きありがとうございました!
書込番号:17422695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは、チープレンズ専門α57ユーザーです(笑)
そんな僕のオススメは、
●ミノルタ AF35-70/F4・・・中古相場500〜1000円
●ミノルタ AF24-85/F3.5-4.5・・・中古相場6000〜8000円。前玉がカビてるものも多いので品定めは慎重に!(構造的にカビが取れない)
●ミノルタ AF100-300/F4-5.6・・・中古相場2000〜4000円。画質はそこそこでよくて、300mm望遠レンズが欲しい場合に。
特に上の2つはどっちも買って損はない格安中古レンズだと思います(^_^)
書込番号:17422703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イワだからさん、シルビギナーさん、皆さん、こんにちは。
>実際にはミノルタ製レンズにも補正が効いていると言うことなのでしょうか?
・・・効いてますよ。論より証拠。貼ったの見てください。
レンズは「ミノルタ」のAF20mmF2.8です。
「箱」の1枚目が「歪曲補正有り」。2枚目が「歪曲補正無し」です。
・・・この20mmF2.8はファームウェアのVer.1.04でSAL20F28が補正追加された際、構造が同じ(レンズ構成が同じ)なので、補正データが適用されたのと違いますかね? これは「非常に有力な仮説」です。なお、私のレポートは「捏造」ではありませんのでご安心を。
書込番号:17422852
0点
最近はα純正 さん
画像まで付けてお返事くださりありがとうございます。
そしてとても有益な情報ありがとうございます。
うちには50mm f1.7があるのですが只今ボディがシグマに行ってる最中なので戻ってきたら補正有り無しで撮り比べてみます。
イワだから さん
横から大変失礼いたしました。
私もおすすめと言いますかおすすめできる程知識がないので使ってみてスゲーと思ったのが
シグマの17-50mm f2.8 EX DC HSMです。
私の個体はピントがズレていたようなのでAFではピンボケばかりですが、MFで合わせて本来の実力を発揮した時のクッキリ感(解像感?)はとても素晴らしいです。
正直、うちにあるシグマ30mm f1.4 EX DCやミノルタ50mm f1.7と比べても遜色ないかそれ以上のクッキリ感に思えるので屋内ではこのレンズばかり使うようになりました。
私が1月に買った時は26800円くらいでしたが今ここの価格を見てみたら30000円くらいのようですね。
それでもコストパフォーマンスはとても高いレンズだと思います。
書込番号:17424339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/02/16 15:11:07 | |
| 18 | 2024/02/12 12:41:38 | |
| 4 | 2023/12/24 21:29:15 | |
| 22 | 2023/11/02 20:09:14 | |
| 25 | 2022/05/23 16:55:21 | |
| 12 | 2017/10/29 22:44:53 | |
| 9 | 2017/10/17 10:44:44 | |
| 8 | 2017/07/01 2:07:16 | |
| 7 | 2017/06/23 22:06:42 | |
| 8 | 2017/06/04 7:34:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












