N-BOX + カスタムの新車
新車価格: 154〜199 万円 2012年7月6日発売〜2017年8月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX + カスタム 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム 2012年モデル
来年の3月にNBOX+カスタム(FF ターボ)かフリードスパイクハイブリットの購入を考えています。
ほとんど一人で乗ることが多く、毎日通勤(往復50km)で使用し休日もよく車に乗ります。時々、高速も使用します。
購入後は年に数回、一人で車中泊をして色々出かけたいと思っています。
ちゃんとメンテナンスはして150000km程度は乗りたいと思ってます。
走り、燃費、居住性など全てにおいてフリードスパイクハイブリットが勝っているとは思いますが、維持費や高速代(四国在住なので橋の料金もかかります)を考えるとNBOX+カスタムも良いなと思っています。
この二車種ならどちらが良いと思いますか?
書込番号:16699413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、NBOX+カスタムNAに乗っております。普通車を所持したことがないため、高速道路走行〜車中泊のNBOX+の経験を書き込みさせて頂きます。
参考にして頂ければ幸いです。
実車を見られていると思いますが、
NBOX+、収納力ばつぐんです。
車中泊でフラットにした状態でも、床下収納スペースが結構あるため、車中泊時に不要な荷物を入れておくとフラットスペースでのびのびできます。
ターボは比較試乗しましたが、急な坂を登り続ける等でない限り、力があると感じました。(車に詳しくないため体感のみで申し訳ないです)
高速に乗られることがあって、お一人で乗られることが多いのでしたら広さはじゅうぶん広いスペースが確保できるため、経済面でもお得かと思います。
家族の普通車に同乗者として乗った時は、
やはり通行料金が、とても高くお知らせされるので、通るたび、普通車は私には高嶺の車だと感じます。
今まで10年前のMTの軽に乗っていたということもありますが、軽で十二分に快適で静かです。
快適で、車中泊もできるし、経済面でもお得なので、私には現時点では、NBOX+の選択肢が最良でした。
ディーラーの方が提案してくださった事ですが、一度、スパイクとNBOX+比較試乗の他に、よく積む車中泊用品等の荷物の収納比べをされると良いかと思います。
かなり大きめの荷物を載せる必要があったため、この荷物が収まったことも決め手となりました。
あとは…こんなことを私が言うのは差し出がましいもしれませんが、やっぱり、車のデザインで、どちらが、より、好みかということも長く乗られるなら尚重要かと思います。
気に入っているデザインの車だと運転する事が、とても楽しいです。
質問の答えになっていなくて、すみません(;^_^A 個人的に、+を見ると走っているのが無印に比べ少ないのもあって、+を選んだということは感覚が似ている仲間だ〜と嬉しくなります。
こういうのも含めて楽しいです。
書込番号:16699545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

紅茶時計さんありがとうございます。
NBOX+良さそうですね。
NBOX+のデザインは悪くないです。
書込番号:16702447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お一人でしたら、NBOXのターボで、普通車並みの走行性能は期待出来ますよ
車中泊の経験は無いですけど、ニトリのマットが合うようです
気になるのは走行距離
NBOXのターボは燃費はいいとは言えません
たぶん、ハイブリットの方が燃費面では分があるかと思います
ただ、ハイブリットには電池があります
加走行になるなら、電池交換、高額の出費も必要になるかと?
フリードのガソリン車も視野に入れて検討された方がいいですよ
3月納車希望でしょうか?
フリードが2ヶ月
NBOXで、2ヶ月から3ヶ月の納車期間がかかってます
なお、NBOXは12月にマイナーチェンジがあるので、現行仕様とは変わってくると思ってください
現行仕様は先行手配車がすでに最終ロットになってるようです
書込番号:16734776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よみがえる空さんありがとうございます。
おっしゃる通りハイブリット車は電池交換の費用も考えておかないといけないですね。
ガソリン車の方でも検討してみます。
NBOX+は12月にマイナーチェンジがあるのですね。知りませんでした。
マイナーチェンジ後の方が良さそうにも思えます。けど値引き渋くなりそうですね。
書込番号:16738245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々渋いですよ
NBOXではありませんけど、ホンダのサイトでN-WGNの発表がありました
なかなかのスタイルです(笑)
ベースグレード以外は、シティブレーキが標準装備のようです
NBOX、N-ONEも同様なグレード展開になるような気がします(笑)
NBOXはカーテンエアーバックが他のグレードにまで拡大するのかが気になります
書込番号:16738338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

N-WGN良さそうですね。
車中泊の予定がなかったら狙っていると思います。
シティブレーキが付くかもしれないんですね。安全面を考えるといいとは思うんですが、高速を使う自分としてはアダプティブクルーズコントロールを付けて欲しいです。
値段が高くなりますが(笑)
書込番号:16741994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

N-WGN
シティブレーキはノーマル、カスタム共にGA以上のグレードに標準装備
サイドカーテンエアーバックも標準
つまり、ベースグレードだけ無い
クルーズコントロールはカスタムのGAとターボに標準装備
何故かNAにも付きましたね(笑)
ターボはカスタムのみパドルシフト付き
15インチアルミはカスタムターボにメーカーオプションだそうです
アクティブクルーズコントロールって、まわりに合わせるやつ?
それはムリでしょうね(笑)
さて、NBOXシリーズがどのようなマイナーチェンジになるか楽しみではあります(笑)
書込番号:16742382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、カスタムターボSSが納車されました。軽とは思えない軽快な走りと運転席からの眺めに感激しています。
ディーラーでフリードスパイクも見ましたが、確かに自転車2台を積める居住性とハイブリツトの燃費は魅力です。
市街地でのターボSSの燃費は13km/l前後でフリードスパイクハイブリットの燃費の80%程度ではないでしょうか?
2年目以降の自動車税の差は9800円、3年目以降は24700円ですから、年間の走行距離からのハイブリツトのメリットは感じません。2年後のダウンサイジグされるであろうハイブリットMC迄待てば別ですが・・・
NBOX+カスタムターボSSに仕様に合わせ、フリードスパイクのジャストセレクションにアルミ、右側電動ドア等装備すると、約70万の価格差があります。
価格・走り・仕様・維持コストを考え1人乗りが多いの自分の環境では、NBOX+カスタムターボSSにして大変満足しています。
書込番号:16743035
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-BOX + カスタム 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/02/24 9:24:44 |
![]() ![]() |
45 | 2024/08/21 12:30:04 |
![]() ![]() |
12 | 2024/08/18 12:24:07 |
![]() ![]() |
19 | 2024/07/24 13:07:02 |
![]() ![]() |
17 | 2024/07/15 7:35:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/07/09 17:26:04 |
![]() ![]() |
14 | 2020/01/17 22:26:41 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/09 20:06:09 |
![]() ![]() |
18 | 2024/07/14 23:05:41 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/19 1:43:45 |
NBOX+カスタムの中古車 (166物件)
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.1万km
-
N−BOX+カスタム G・Lパッケージ AT 4WD スマートキー エコアイドル 純正ナビ バックカメラ 両側スライドドア 片側電動 エンジンスターター
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 66.7万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.0万km
-
N−BOX+カスタム G・Lパッケージ パワースライドドア スマートキー ナビ Bluetooth バックカメラ HIDヘッドライト 純正AW 新品バッテリー
- 支払総額
- 56.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜286万円
-
9〜319万円
-
19〜198万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





