『ハイレゾ曲の再生がうまくいかない』のクチコミ掲示板

2012年 9月下旬 発売

CR-N755(S) [シルバー]

  • MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
  • USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
  • 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W ハイレゾ:○ CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

CR-N755(S) [シルバー]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

『ハイレゾ曲の再生がうまくいかない』 のクチコミ掲示板

RSS


「CR-N755(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
CR-N755(S) [シルバー]を新規書き込みCR-N755(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイレゾ曲の再生がうまくいかない

2022/12/29 15:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

こちらの機種を購入し、テストとしてmoraにて

『ハイレゾクラシック the First Selection (eilex HD Remaster ver.)』(FLAC|192.0kHz/24bit)

を購入し試聴をしました。(1)PC(Win11)の無線LAN経由 (2)USBメモリ経由 の方法にて、プチプチと引きつりが発生し適切に再生ができませんでした。
再生できない原因を追っていますが、考えられるのは

@無線LAN環境がぜい弱な為に当該曲データの転送が間に合っていない
AUSBメモリの読み取り速度が遅いため(同上)
B本器の仕様は FLAC|192 kHz2/24bit に対応とあるが、実は192kHzの分解は荷が重かった
C一部で散見される「moraの当該曲データには”無圧縮FLAC”というのがあり、そうした曲は本機では再生できない。(他スレッド:  
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000698696/SortID=19611300/ と同症状。無圧縮は対象外という仕様の可能性がある
D5moraの当該曲データに不具合がある

あたりと思い、@、Aについては有線LAN(cat5)接続、別のUSBメモリで試してみたのですが、改善しませんでした。また、同時に購入した同時に買った2曲(下記)は問題なく再生できました為、残るはB、C、Dを疑っております。
【正常に再生できた曲】
「YOASOBI『大正浪漫』(FLAC|96.0kHz/24bit)」
「 feat.花譜 & ツミキ『トウキョウ・シャンディ・ランデヴ』(FLAC|96.0kHz/24bit)」

そこで、状況の切り分けをするため本機種をお持ちの皆様ご協力をお願いしたいのですが、もしよろしければ下記につきましてご回答いただけましたら幸いです。

・mora にて購入した FLAC|192 kHz2/24bit の曲を再生できている方はおられますか。
・「e-ONKYOの曲なら再生できている」「moraの曲で特定の曲で再生できない曲があった」といった情報でもありがたいです。
・本件については既知であり、解決(または回避)方法がある といったことでしたらご教示ください(不勉強で申し訳ありません)

お忙しいところ恐縮ですが、どなたかご教示いただけますれば幸甚です。何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25073832

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2022/12/29 16:02(1年以上前)

すみません、こちら自己解決しました。

当該曲の入ったUSBメモリーを「USB(F)」にて接続したところ、正常に再生できました。

USB(R)のUSB1.1では、読取が間に合わない、ということなのですね。大変勉強になりました。
大変お騒がせ致しました。

同様の問題で悩まれておられる方がこのスレッドを読んで問題解決の糸口になりますれば幸いです。

書込番号:25073871

ナイスクチコミ!4


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2022/12/30 09:10(1年以上前)

ちょっと古い話ですが、こういうこともありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000859449/SortID=19940453/#19951735
圧縮FLACに再エンコードすれば、USB(R)やLANでも再生できるかもしれませんね。

書込番号:25074651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/12/30 15:36(1年以上前)

>osmvさん

ご紹介いただいたスレッドの方で「moraのFLACは一部を除き無圧縮」についての情報も改めて確認でき、当方の環境や故障ではないことが確認できました。ありがとうございます。

ご提案の通り、私も無圧縮データの再エンコードしてテストは興味のある所でしたので、早速試して結果をお知らせできればと存じます。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25075082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/12/30 16:52(1年以上前)

MusicBeeを使用して、当該曲を 192khz/24bit標準圧縮 にて再エンコードしたものを、USB(R)にて再生してみました。
結果、引きつることなく正常に再生できることを確認いたしました。
添付しました画像の通り、データ量が 9231kbps → 4935kbps に半減したのが奏功したものと思われます。

再度moraとe-OnkyoMusicのハイレゾFLACについての説明を調べてみましたが、確かに、moraのFLACは基本的に無圧縮方式を採用しいるのに対し、e-OnkyoMusicでのハイレゾについての解説では192kHz24bitのbpsを4608Kbpsとして記載しておりますので、もともとOnkyo製品ではこの数値を前提に対応FLACのスペックを設定していると思われます。

改めまして、osmv様、貴重な情報をご提供くださいありがとうございました。

書込番号:25075180

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CR-N755(S) [シルバー]
ONKYO

CR-N755(S) [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

CR-N755(S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング