APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 8月24日



レンズ > シグマ > APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]
先日、シグマ APO MACRO 180mmF3.5を中古で購入しました。
本来、こちらへの問いではありませんが、正規版への問いでは回答が得られないとの思い、またマルチポストNGですので、こちらへコメントさせて頂きました、ご無礼と存じますが、もし、知っている方、解っている方がいらっしゃいましたらご返信頂きたく。
表題の通り、MACRO 180mmF3.5にて撮影したもののメタデータを確認すると、「レンズ 185mm f/3.5」 「焦点距離 185mm」と表示されます。
通常、CaptureNX2にて確認、編集等を行っており、Vre 2.4.7(最終版)です。
念の為、Capture NX-D Ver 1.3.0 でも確認しましたが同様、185mmと表記されます。
この価格comでも、インターネットで検索しても、このような表示がされることが探せず、「はて? なんでやろうぉ??」と思うているしだいです。
この現象は、D600でも、D7000でも、D3200でも、D7100でも発生しております。
撮影には別段影響無く、気にせずに楽しんでいますが、どうもノドに何か引っかかっているような感じで。
メーカ(シグマ)へは、先程メールにて問い合わせ致しております。
何かご存知の方、また、同様現象が起きている方がいらっしゃるでしょうか?
書込番号:19521025
1点

>F5よりF4そしてニコマELさん
APO MACRO 180mmF3.5は、昔、HSM搭載版ですが、F100/F5で使っていましたけど、185mmになっていました。
書込番号:19521293
1点

>おかめ@桓武平氏さん
そぉーなんですかぁ〜
望遠系単は、105Microがせいぜいで、ここまでのものは初めてなもので、「あれ?」と少々戸惑っておりました。
さっそくのご返事ありがとうございます。
書込番号:19521435
0点


おそらく純正の同スペックレンズと混同しないためだと思います。
正しいスペックで表示してしまうと各収差補正などがONにできてしまい、様々な不都合が発生するためかなと。
書込番号:19521507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オミナリオさん
ご返事ありがとうございます。
本当だぁー 確かに、185mmになってますねぇ
何ででしょうねぇ〜
一応、シグマへメールにて、画像添付して問い合わせしています。
日曜日ですので、明日にでも何か返事がくるか?
書込番号:19521513
0点

>けいたろう〆さん
そ そぉーなんですかぁー!?
確かに、純正に180mmあります、マクロではないですが・・・
私、シグマの単焦点レンズは、他に15mm/F2.8 FISHEYEしかもってないもので・・・・
書込番号:19521537
0点

185mm f/3.5D というレンズのIDを借用しているだけでは。
偽装なんで世に出ていないレンズのIDを使っているとかね。
書込番号:19521557
2点

F5よりF4そしてニコマELさん、こんにちは。
ちなみに、別の話になりますが、
シグマ150-600SにシグマTC-1401(1.4倍テレコン)
で使うとExifでは、840mmではなく、850mmになります。なんか、他にも事例がありそうですね。
書込番号:19523409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
ま ま まじッ すかぁ!!
偽装は、いかんばいッ!!!
>sweet-dさん
ありゃぁー!!
件名変えた方が良いすかねぇ?
「ニコンボディとシグマレンズで、表示の可笑しいの集まれー!!!」
とでもしておきますか?
あっ
勤務中に、ちょいと抜け出してスマホからで。
これから、業務遂行にもどりやす!
どぉーも、スマホん!
書込番号:19523664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかめ@桓武平氏さん
>オミナリオさん
>けいたろう〆さん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>sweet-dさん
みなさん
いろいろありがとう御座いました。
生産終了製品の問いにも関わらず、みなさんが何やらのコメントを頂き感謝致します。
私自身、みなさんのご対応を受け、とても清々しい気持ちになっており、ノドに引っかかったものがスゥーと消し去ったような感じです。
誠にありがとうございました。
シグマより、以下*****内の返答がありました。
搭載、基板等の何らかの問題とか。
実は私、業種は異なりますが、まさにこの基板の品質に関する職務に就いており、「基板等の何らかの問題で誤った情報が出ている可能性が・・・・」の言葉で、「あぁぁー なるほどぉー・・・」と、他人事とは思えず十分納得したしだい。
シグマの、ご担当の方へは、生産終了製品の問いの無礼を侘び、且つ、返答へのお礼を申し上げました。
**********************************************
「●● ●● 様
いつも弊社製品をご愛用賜り誠に有難く厚くお礼申し上げます。
ご使用のレンズで撮影されたExif情報の焦点距離情報が
185mmと出ることでご心配をお掛けしております。
このレンズであれば180mmの情報が出力されるのですが、
基板等の何らかの問題で誤った情報が出ている可能性が
ございます。
この場合、電装部品の交換が必要になると思いますがこの製品は
生産終了から年月が経過致しましたことで、現在では修理に必要な
部品がございませんので修理ができない状態となっています。
恐れ入りますがなにとぞご了解を賜りますようにお願い申し上げます。
以上、ご連絡を申しあげます。
…………………………………………………
株式会社シグマ
カスタマーサポート担当
○○ ○○
〒***-****
***県**市**区********号
TEL 0**-***-**** FAX 0**-***-****
E-MAIL: ***@sigma-photo.co.jp
URL: http://www.sigma-photo.co.jp
…………………………………………………
*********************************************************
書込番号:19524172
3点

>F5よりF4そしてニコマELさん
F5の場合、ニコン提供のアプリでレンズの名称が表示していないので、焦点距離と絞り値で判断していました。
F100の方は、F5より後発なので、ちょっと細かいデータが取れました。
ニコンの場合だと180mmの単焦点レンズもあったので、180mmで純正、185mmで他社製で識別するしか判らなかったのかもです。
今は、撮影された写真データにExif情報として記録されるので、そのまま引き継いで記録されている感じかと思います。
なので、発売当時のキヤノン・ペンタックス・ミノルタ(現・ソニー)でも、185mmとして記録されるのか疑問ですね。
書込番号:19524309
0点

>おかめ@桓武平氏さん
わざわざ、ご返信ありがとうございます。
私も、F5は今でもあります。
F100は、購入しなかったです。
AF機は、F80S、F4、F5のみです。
私など、ド素人なためフィルム機でそのような情報を取得する手段を知らなかったです。
貴重なお話しを頂き有難うございました。
書込番号:19524372
2点

>おかめ@桓武平氏さん
>sweet-dさん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>けいたろう〆さん
>オミナリオさん
まだ未熟者で、グッドアンサーの付け方もしらず、解決済みのやり方も解らずでしたが、今し方解りました。
大変、遅くなりましたら、改め、お礼を。
みなさん、いろいろ、ありがとうございました。
書込番号:19553188
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2016/03/15 23:20:11 |
![]() ![]() |
13 | 2016/02/03 20:10:40 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/13 4:17:02 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/10 23:23:44 |
![]() ![]() |
13 | 2015/03/28 15:45:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/11/27 21:26:16 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/29 19:03:25 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/28 20:58:11 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/06 12:01:39 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/03 9:40:55 |
「シグマ > APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]」のクチコミを見る(全 195件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





