AVアンプ > SONY > TA-DA5800ES
本機を検討しておりましたが、結局購入しました。
早速セッティング、5700ESからの買い替えなので悩むことなくセッティング完了。
で、早速不具合が出ました。
5800ESにSONYレコを2台、PS3、WiiU、あとバッファローのネットワークプレーヤー、全てHDMIで入力し、ブラビアにHDMI(A)で出力しています。
HDMIコントロール、パススルーは共にonです。
設置後1時間くらい色んな機器を再生し、バッファローのネットワークプレーヤーを10分程使っていたら、画面が砂嵐状態になり映らなくなりました。
ネットワークプレーヤーの不具合かと思い、何度も電源を入れ直すも回復せず。
試しにPS3に切り替えた所、今度は画面がチカチカして映らず。
レコーダーに至っては真っ黒画面のまま。
最後にTVの音を5800ESから出してみると問題なく再生できました。
この状況から推測するに、5800ESのHDMI入力切り替えの箇所に不具合があるのではと思います。
それから30分くらい、アンプのコンセントを抜いたり、ゴチャゴチャやってると、ひとまず正常に戻りました。
今日買って、今日のこの不具合、しかも自分にとっては一番ポイントだったHDMI入力の豊富さの箇所の不具合、すごくブルーです。
たまたま出た不具合だと信じたい。
書込番号:16299703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HDMIケーブルが不調だと同様の事象が出る場合があります。
あらゆる入力が不調であれば、アンプとTVとのケーブルが悪いかもしれませんね。
ケーブルが古い製品であれば最近の製品に交換して確かめたい気がします。
Amazonでは安くて高品質のケーブルが沢山ありますよ。
書込番号:16301939
1点
>デジタルおたくさん
コメントありがとうございます。
自分もアンプ↔TV間が怪しいと思うのですが、HDMIケーブルはSONY純正のハイグレードモデルを使っておりまして、一昨日まで使ってた5700ESでは一切出ない症状だったので、たぶん5800側の問題かなと考えています。
が、使用2日目の今日は全くトラブルなしに使えています。
昨日あれからいじった箇所と言えば、使用していないLANハブの電源設定をOFFにしたのと、バッファローのネットワークプレーヤーの入力をVIDEO1(4K対応)からVIDEO4に差し替えたくらいです。
原因はわかりませんが、このまま症状が出ないことを祈るばかり。
5800ESはAVアンプとしては他メーカーより劣っているとの書き込みも見ましたが、SONY製品で揃えている自分にとっては大変使いやすくて気に入ってるシリーズなので。
書込番号:16302818
1点
たまたまの不調であれば良かったですね。
最近のAVアンプは機能がPCみたいな所があり、不調になる事があります。当方はNENONとオンキョーですが。
リセット、修理、交換等の万一に備えて、自分好みのマニュアル設定がありましたら、デジカメで写しておくと
その際の再設定が楽になりますので、お勧めします。
書込番号:16304843
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > TA-DA5800ES」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2025/10/13 11:45:43 | |
| 36 | 2024/01/09 19:08:54 | |
| 0 | 2021/02/05 22:12:13 | |
| 4 | 2020/12/18 0:09:57 | |
| 7 | 2020/09/27 15:37:23 | |
| 0 | 2017/04/22 12:44:29 | |
| 5 | 2016/07/06 18:32:10 | |
| 2 | 2015/06/25 18:43:03 | |
| 1 | 2015/06/01 1:52:58 | |
| 7 | 2015/05/19 21:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







