『不具合情報』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2012年11月10日 発売

TA-DA5800ES

9.1chに対応したAVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥260,000

サラウンドチャンネル:9.1ch HDMI端子入力:9系統 HDMI端子出力:2系統(切換、OFF)+Zone Out×1 オーディオ入力:4系統 TA-DA5800ESのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA-DA5800ESの価格比較
  • TA-DA5800ESのスペック・仕様
  • TA-DA5800ESのレビュー
  • TA-DA5800ESのクチコミ
  • TA-DA5800ESの画像・動画
  • TA-DA5800ESのピックアップリスト
  • TA-DA5800ESのオークション

TA-DA5800ESSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月10日

  • TA-DA5800ESの価格比較
  • TA-DA5800ESのスペック・仕様
  • TA-DA5800ESのレビュー
  • TA-DA5800ESのクチコミ
  • TA-DA5800ESの画像・動画
  • TA-DA5800ESのピックアップリスト
  • TA-DA5800ESのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > TA-DA5800ES

『不具合情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA-DA5800ES」のクチコミ掲示板に
TA-DA5800ESを新規書き込みTA-DA5800ESをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合情報

2013/06/27 00:51(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5800ES

スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

本機を検討しておりましたが、結局購入しました。
早速セッティング、5700ESからの買い替えなので悩むことなくセッティング完了。

で、早速不具合が出ました。
5800ESにSONYレコを2台、PS3、WiiU、あとバッファローのネットワークプレーヤー、全てHDMIで入力し、ブラビアにHDMI(A)で出力しています。
HDMIコントロール、パススルーは共にonです。
設置後1時間くらい色んな機器を再生し、バッファローのネットワークプレーヤーを10分程使っていたら、画面が砂嵐状態になり映らなくなりました。
ネットワークプレーヤーの不具合かと思い、何度も電源を入れ直すも回復せず。
試しにPS3に切り替えた所、今度は画面がチカチカして映らず。
レコーダーに至っては真っ黒画面のまま。
最後にTVの音を5800ESから出してみると問題なく再生できました。
この状況から推測するに、5800ESのHDMI入力切り替えの箇所に不具合があるのではと思います。

それから30分くらい、アンプのコンセントを抜いたり、ゴチャゴチャやってると、ひとまず正常に戻りました。
今日買って、今日のこの不具合、しかも自分にとっては一番ポイントだったHDMI入力の豊富さの箇所の不具合、すごくブルーです。

たまたま出た不具合だと信じたい。

書込番号:16299703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2013/06/27 19:32(1年以上前)

HDMIケーブルが不調だと同様の事象が出る場合があります。
あらゆる入力が不調であれば、アンプとTVとのケーブルが悪いかもしれませんね。
ケーブルが古い製品であれば最近の製品に交換して確かめたい気がします。
Amazonでは安くて高品質のケーブルが沢山ありますよ。

書込番号:16301939

ナイスクチコミ!1


スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

2013/06/27 23:13(1年以上前)

>デジタルおたくさん
コメントありがとうございます。
自分もアンプ↔TV間が怪しいと思うのですが、HDMIケーブルはSONY純正のハイグレードモデルを使っておりまして、一昨日まで使ってた5700ESでは一切出ない症状だったので、たぶん5800側の問題かなと考えています。
が、使用2日目の今日は全くトラブルなしに使えています。
昨日あれからいじった箇所と言えば、使用していないLANハブの電源設定をOFFにしたのと、バッファローのネットワークプレーヤーの入力をVIDEO1(4K対応)からVIDEO4に差し替えたくらいです。
原因はわかりませんが、このまま症状が出ないことを祈るばかり。
5800ESはAVアンプとしては他メーカーより劣っているとの書き込みも見ましたが、SONY製品で揃えている自分にとっては大変使いやすくて気に入ってるシリーズなので。

書込番号:16302818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2013/06/28 16:20(1年以上前)

たまたまの不調であれば良かったですね。
最近のAVアンプは機能がPCみたいな所があり、不調になる事があります。当方はNENONとオンキョーですが。
リセット、修理、交換等の万一に備えて、自分好みのマニュアル設定がありましたら、デジカメで写しておくと
その際の再設定が楽になりますので、お勧めします。

書込番号:16304843

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

2013/07/01 12:42(1年以上前)

>デジタルおたくさん
コメントありがとうございます。
あれからまた症状が数回出まして、結局メーカーサポート送りすることになりました。
無償修理とはいえ、新品購入して直ちに分解修理されるのもすごく嫌なのですが、購入したネットショップでは何も対応できないとの返答だったので仕方ないです。

書込番号:16315815

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

TA-DA5800ES
SONY

TA-DA5800ES

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月10日

TA-DA5800ESをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング