ワゴンR 2012年モデル
371
ワゴンRの新車
新車価格: 107〜150 万円 2012年9月6日発売〜2017年1月販売終了
中古車価格: 7〜130 万円 (2,026物件) ワゴンR 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル
先代のワゴンR最終形(MH44Sの4型)を検討しています。
HID仕様を購入後にハロゲンヘッドライトアッセンを購入し、交換する事は可能なのでしょうか?
・カプラーオンで簡単に付く
・小加工で可能
・少々の加工では無理で、事実上不可能
・その他
ご教示、宜しくお願いします。
書込番号:22151931 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カプラーオンは不可能です。
バラストへ行く配線からの引き直しは必要です。
その他色々…
実践されてる方がいますので貼っときます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2498445/car/2036200/3810633/note.aspx
書込番号:22151972 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kmfs8824さん
早速の返信、ありがとうございます。
小加工で可能なのですね。
リンク先、確認してみます。
書込番号:22151978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっとだけ好奇心からです。
HIDからハロゲンへはなぜ交換するのでしょうか?
書込番号:22152010 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>柊 朱音さん
返信ありがとうございます。
いま乗っている車は元々ハロゲンヘッドライト仕様で、数年前まではHIDバルブを数個付け替えていました。
社外品のLEDバルブが一般に市販され出してからは、数個のLEDバルブを経た後、現在は車検対応LEDバルブを付けていて、車検も難なく通っています。
純正HIDヘッドライトだと、切れたり不満が出てもHIDしか付けられないですよね?
その点、ハロゲンヘッドライト仕様であれば、上記のように色んなバルブを付け変える楽しみがあるからです。
書込番号:22152028 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

なるほど、納得です。確かにハロゲンの汎用性の高さはすごいですもんね。楽しむならやはりハロゲンか。私も現在R2でHIDなんですが、LEDも試してみたいし、、、。
ありがとう御座いました!
書込番号:22152083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>人は皆、完璧ではないさん
自分はLED球よりHID球の方が見易いし社外純正交換バルブも価格がこなれてきたので好きですね。
自分のムーブL902にLED球を試験的に使っていますが社外HIDキットで組んでいた方が明るく見易かったですね。
もう1台のピクシススペースは純正HIDだったので社外HID球に交換しましたが断然明るいし見易いです。
主様の考え方なので何とも言えませんがまだまだマトモなLED球は高いし純正交換のHID球も色々出てきたのでヘッドライト交換してのリスクを考えるとおススメしません。
http://www.racinggear.co.jp/hid_bulb.html
書込番号:22152243 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>F 3.5さん
返信ありがとうございます。
HIDも最初の頃は余り良くなかったですね。
LEDは未だ未だ発展途上な気がしています。
ご指摘のように、HIDをハロゲンに交換するのはリスクが有るのは承知していますが、私的にはHIDには戻れないのです。
ギボシなりコネクターを付けてカプラーオンで元に戻せるようにするつもりなので、もし購入する事になったらチャレンジしてみたいです。
書込番号:22152392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ま〜珍しいですね。
明るさで言えばHIDが1番です。
HIDでも色んな色め有りますよ。
書込番号:22153418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一番先に返信を頂いたkmfs8824さんをベストアンサーに選ばせて頂きました。
他の方々も、ありがとうございました。
書込番号:22153435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
まあ、人それぞれという事で・・・。
書込番号:22153446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハロゲンバルブはフィラメントの寿命がHIDバーナーに比べてはるかに短いです。
前車ではH4、HI-LO切り替えリレーレス交換キットで交換しましたが、イグナイター、インバーターと部品数は多いですがはるかに明るかったです。
いまは純正LEDですが、あまり明るいとは言えません。
純正HIDであれば、バルブのベースが特殊かもしれませんので,、ヘッドライトアッシー交換しないとダメかもしれません。
費用対効果をよく考えないといけません、左右両方では5万では足りないでしょう。
書込番号:22158447
1点

返信頂いた方々、ありがとうございました。
MH44S最終形の程度が良いものと、8月に発売になったFXリミテッドを比較した結果、支払総額が余り変わらないようですね。
熟慮の結果、来年の新春セールか3月の決算期にFXリミテッドを購入する事に★ほぼ★確定しました。
FXリミテッドはハロゲン仕様なので、今の車に付けているLEDバルブを移植して楽しもうと思います。
これ以上ご返信頂いても、読みはしますが返答はお返ししない可能性が高いので、どうかご了承下さい。
書込番号:22173336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > ワゴンR 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/02/26 21:46:47 |
![]() ![]() |
23 | 2020/06/26 22:33:41 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/04 23:08:08 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/12 6:48:45 |
![]() ![]() |
12 | 2018/10/10 16:09:54 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/19 17:14:43 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/17 15:19:23 |
![]() ![]() |
9 | 2017/08/15 13:23:31 |
![]() ![]() |
9 | 2017/08/08 12:14:46 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/05 9:50:48 |
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,148物件)
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
ワゴンR ハイブリッドFX 本土仕入れ 一年保証 スマートキー2個 プッシュスタート アイドリングストップ 衝突軽減装置 Bluetooth エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 55.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 97.6万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜191万円
-
4〜274万円
-
7〜202万円
-
9〜156万円
-
15〜239万円
-
14〜209万円
-
15〜310万円
-
14〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





