『ファームウェア更新されました☆Ver1.02』のクチコミ掲示板

2012年10月19日 発売

PENTAX K-5 II s ボディ

デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズ最上位モデル(ローパスフィルターレスモデル)

PENTAX K-5 II s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

PENTAX K-5 II s ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

『ファームウェア更新されました☆Ver1.02』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新されました☆Ver1.02

2013/01/31 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k5_2_s.html
1.01からあまり時間が経ってませんが、1.02更新だそうです。
1.01の更新もサボっていましたが、一気に1.02へ更新しようと思います。
既に更新された方いましたら、ココが良くなった・ココがこっそり変わってるよ等ありましたら情報提供お願いします。


変更内容 《バージョン1.02》

新製品レンズ「HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW」使用時のコントラストAFを最適化しました。
全般的な動作安定性を向上しました。

※本アップデートを行うと 《バージョン1.01》 の内容も更新されます。

書込番号:15695840

ナイスクチコミ!5


返信する
貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/31 10:55(1年以上前)

DJ Levi'sさん。

最新情報ありがとうございます。

早速更新いたします。

でもDA 560なんて買えないし。
全般的な動作安定性の向上って、なんでしょうね?

書込番号:15695859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/31 11:08(1年以上前)

>全般的な動作安定性の向上って、なんでしょうね?

こっそり見つけたバグとか、細かな手直ししてるんでしょーね。  (・。・)ノ

書込番号:15695886

ナイスクチコミ!8


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/01/31 11:49(1年以上前)

今回のver.UPで、

 手振れ補正OFF時にも、
   焦点距離情報が残るようになってれば、うれしいですけど・・・・・

   ただいま、ペンタで点検中でボディが手元にありません。

書込番号:15695992

ナイスクチコミ!2


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/31 12:03(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん。

>こっそり見つけたバグとか、細かな手直ししてるんでしょーね。

なるほど、私も現役時代システム屋だったので、どさくさに紛れてやったことあります(~~:。

書込番号:15696040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/31 12:15(1年以上前)

 
 そっちサイドの方が、それ言っちゃあ駄目じゃん。

書込番号:15696080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/01/31 12:30(1年以上前)

>なるほど、私も現役時代システム屋だったので、どさくさに紛れてやったことあります(~~:。

ソフト屋・メカ屋・電気屋。
そか、やっぱ、にやにやしていたのは、そこに理由があったか。

書込番号:15696140

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/01/31 12:31(1年以上前)

>こっそり見つけたバグとか、細かな手直ししてるんでしょーね

 前回のver.UPの板に書き込みましたが、
  当事者には、きちんと電話連絡してくれましたよ。

 細かいことも、すべてのユーザーにオープンにしてくれるのが、
 ベストだと思いますね。

書込番号:15696143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/31 12:38(1年以上前)

>細かいことも、すべてのユーザーにオープンにしてくれるのが、
 ベストだと思いますね。

全日本柔道連盟にゴラ電話してください。  (# ̄△ ̄[]ゝ

書込番号:15696172

ナイスクチコミ!5


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/31 12:47(1年以上前)

うさらネットさん。

はい、そのとおりで。

書込番号:15696210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/01/31 15:27(1年以上前)

560の宣伝のような気がする(^^;

書込番号:15696685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/31 19:21(1年以上前)

ペンタってバージョン表記同じでもバイナリ差し変わってたりする事ありましたよね…
リコーになってサポートはさらに良くなりそうで嬉しい。

書込番号:15697482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2013/02/01 00:05(1年以上前)

最近柔道の男性指導者が、女子選手に陥れられてるぽい事件おおくね?

書込番号:15699102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/02/01 01:12(1年以上前)


「掲示板のカテゴリ(製品)や、スレッドの主旨とは関係のない話題はご遠慮ください。」
というのがルールです。

書込番号:15699394

ナイスクチコミ!5


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/02/01 01:21(1年以上前)

>こっそり見つけたバグとか、細かな手直ししてるんでしょーね。

>ペンタってバージョン表記同じでもバイナリ差し変わってたりする事ありましたよね…

残念ながら、そのやり方は、現在でも変わっていませんね。
この間もK-5で指摘したマイナーバグは、今回のK-5IIsのファームウェアと同時に出た
K-5用ファームウェアVer1.14が出るまで、こっそりVer1.13を差し替えて直していたようです。

そのやり方はいかがなものかと思っていますし、いまだそういったことを続けている
PENTAXには事ある毎に改善を要求しています。

>手振れ補正OFF時にも、
>   焦点距離情報が残るようになってれば、うれしいですけど・・・・・

K-5IIs Ver1.02および、K-5 Ver1.14両方においても、Aレンズなどの焦点距離が取得できないレンズにおいて
手ぶれ補正OFF時には焦点距離が記録されていません。
K-5でも同様なので、承服しかねるとは思いますが、仕様ではないかと。

書込番号:15699431

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/01 02:20(1年以上前)

こんばんは、・・・・

 >22bitさん
  >Aレンズなどの焦点距離が取得できないレンズ・・・
     承服しかねるとは思いますが、仕様ではないかと

 焦点距離は、自動で取得できませんが、
 手振れ補正機能情報として、手動でプリセット値を選ぶことが出来るので
 その情報を活かせないものかと思ってる次第です。
 欲を言えば、プリセット値で無く、任意の値が入力できればなお良いと思います。
 無理ですかね?

書込番号:15699582

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 II s ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 II s ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

PENTAX K-5 II s ボディをお気に入り製品に追加する <947

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング