『α99Uのページはいつできるのでしょうか?』のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

『α99Uのページはいつできるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

α99Uのページはいつできるのでしょうか?

2016/09/23 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

α99Uのページはいつできるのでしょうか?
α99の掲示板だというのにUの話題ばかりすね(^ ^)

書込番号:20231653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2016/09/23 23:34(1年以上前)

価格.COMのページは、日本で発表されたらできます。
それまでは無し。だからα99のスレで話します。

書込番号:20231663

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/24 00:19(1年以上前)

なのでα68みたいに国内販売されないとα99Uのぺージが出来ません。



まぁ さすがに国内販売されないってことは無いでしょうが...

書込番号:20231794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


t-hiraiさん
クチコミ投稿数:82件

2016/09/24 00:28(1年以上前)

マップカメラさんは、もう紹介ページ作っちゃいましたね。


話題が広がりそうもないので、α99U記事貼っときます。

http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/24/sony_photokina/

http://ascii.jp/elem/000/001/236/1236061/#eid1236068


α99Uのカットモデルの写真が面白い

書込番号:20231827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/24 02:18(1年以上前)

>t-hiraiさん

1枚のウエハから何個の撮像素子が切り出せるかの写真が面白いです。
小さいことはいいことだ、逆を走っているわけですが。。。
歩留まりはどのくらいなのか、気になるところです。

書込番号:20231969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/24 05:28(1年以上前)

「AFの速さはもう瞬時すぎてよくわかりません。」
この感覚を味わってみたいです。
α99、α77Uの唯一の課題と思っているのが、AFが思ったよりも高速では無いこと。
私のα77Uは個体差や私の腕のせいもあると思いますが、AFを外すことがままあります。
早くに本発表、発売日が決まって欲しいです。

書込番号:20232072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2016/09/24 09:11(1年以上前)

α99U、小さいですね。
こういうアプローチは地味だけど、いいですね。
私が D810 購入に躊躇した一番の理由が「非常に良いカメラだけどデカい、デカすぎる」でしたから。

ま、NikonにはSONYとは別の良さがあるのも承知してはいますけれども。


書込番号:20232412

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/24 14:05(1年以上前)

日本で発売になればな
ソニーに教えてもらえば

書込番号:20233195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/24 14:13(1年以上前)

AFについては
見える情報を利用する方式、裏を返せば見えなければ何もできない方式と
見えない時間の間に何をするかを考えて実現した方式と、
予想が当たれば後者のほうがいいのかもしれないですね。


書込番号:20233223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/09/24 19:42(1年以上前)

日本発表が遅い→日本市場軽視→他社と横並び価格ってとこかな。
ちなみにユーチューバーのジェットダイスケ氏は、α99 II の日本での価格は税別438,880円か?と予想。

書込番号:20234179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/24 21:22(1年以上前)

人口1億ちょっとのIT後進国だからね。

書込番号:20234512

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2016/09/24 21:38(1年以上前)

ソニーはAマウント機の開発を今後も続けていく

もう、おなじみになりましたセリフですが、こんなインタビュー記事が上がっていました。
http://digicame-info.com/2016/09/post-858.html#more

これによると、相変わらず「止めるなんて言ってない。」とのことですが、Aマウント自体、レンズのリニューアルという状況でしか商品を出してこなかったので、死に体と思われていたのではないでしょうか。そんな中、α99iiを発表して、メーカー側の予想以上の反響に戸惑っているのかもしれませんね。

ただ、文面を信じるのなら、新しいレンズの開発は行っておらず、ユーザーの希望があれば、程度の感じです。小三元もないし、キヤノンやニコンのように24-105mmF4などの便利なズームもない状況で、それはないのではないかな?と思います。

やはり、Eマウントと比較すると、力の入れ具合は段違いに低いと感じます。タッチパネルにしても、プロからの要求がないから、とのことですが、そんなにαAマウントはプロが多く使う機種でしたっけ?ライブビューでもストレスなく使えるからこそ、タッチパネルは有効だと思うのですが。5Dmk4も、ライブビューがかなり快適になったからこそ、タッチパネルを搭載してきたのではないかと考えます。

取りあえず、AFが速く正確で、という文言を信じ、さらに動体撮影にもストレスがないことや、起動が速く、レスポンスのいい操作性であることを信じたいと思います。

あ、そうそう、
>伝説のちやんぴおんさん
早く、専用ページが出来ると良いですね。

書込番号:20234573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/29 18:32(1年以上前)

α99後継機、もう騙されませんね(^^) 2015/05/12〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=18769159/#tab

 伝説のちやんぴおんさん は、こんな ↑ スレッドも立ち上げていらっしゃいますね。
 その中で、次のようなソース (あくまで噂) の紹介があります。 
http://digicame-info.com/2015/05/99-31.html

 この中の、ソース2 ↓ が、今回のα99Uに近くないですか?

• ソース2: トロントで行われたソニーのプレゼンに参加し、ソニーカナダ(具体的にはイメージング部門)に勤務する複数の人と話す機会を得た。彼らは、α77 II とほとんど同じ性能で、フルサイズセンサーを採用しただけのカメラが、α77 II とα99の間の製品ラインを埋めるという情報を教えてくれた。

 まあ、今となっては伏線程度の話ですが。
 当時から、内部的には本機を作る気はあったって事でしょうね。
 α99Uのページができれば、スレ主さんもしばらくは静かにいられるでしょう。
 お大事にされてください。

書込番号:20249430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/29 20:34(1年以上前)

ついつい自分の欲望がバイアスとしてかかってしまいますからね。
まあ、結果オーライということで。(笑)

書込番号:20249725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α99 SLT-A99V ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに撮影しました 2 2023/10/16 18:54:04
アイピースカップ 6 2024/05/05 19:37:33
今更 6 2022/06/06 18:44:49
@99か@7Uかいかがでしょうか 15 2022/02/20 1:54:05
FA-WRC1Mを付けて、使えますか? 9 2021/11/13 17:12:44
感度 16 2019/02/09 1:56:28
プレビューを背面モニターにだけにするには 4 2019/01/11 20:38:21
外部レコーダーで動画撮影している方いますか? 16 2021/11/13 17:37:23
手振れ補正故障 13 2018/02/22 7:32:13
可動式液晶モニターどうなってる? 9 2018/02/22 3:26:35

「SONY > α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミを見る(全 40563件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング