『ご意見をお聞かせください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見をお聞かせください

2012/11/13 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

現在D300Sにシグマ17-50F2.8をメインに使用しております。
シグマには満足しているのですがやはりフルサイズへの憧れが強くボディの買い替えも検討しています。
現在の軍資金は約22万円です。
D800はスペック的にも値段的にも自分には必要ないと考えています。

そこでD600か中古のD700か、レンズの買い替え等も含めてベストな選択肢が何か
皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

ちなみに最終的には標準ズームと望遠ズーム(70-200)はそろえたいと考えております。

下記が自分が考えた選択肢です。
D300Sを約7万円、シグマ17-50を約2万円で売るとして軍資金が31万円あるという前提です。

@中古D700(約12万円)中古純正24-70(約12万円)中古シグマ70-200(約7万円) メリット:D300Sで使用していたMB-D10や予備バッテリーが流用できる。
AD600新品(約17万円)中古純正24-70(約12万円) 残金2万円 望遠はひとまずあきらめる メリット:2400万画素
BD600新品(約17万円)純正24-120F4(約10万円) 残金4万 やはり望遠はあきらめ

この程度しか思いつきません。
よいお知恵があればご教授願います。






書込番号:15336775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/11/13 22:59(1年以上前)

満足感を考えるならD700のセットだと思います

安心感を考えるのならD600の新品のセットかなー

個人的には急がないのなら年末年始のセールが終わった1月中旬に金額を含め悩んだほうが良いと思います

書込番号:15336898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:47件

2012/11/13 23:00(1年以上前)

何をどのように撮影したいと思っておられるのかがわからないので、そこを推測して考えると…。

今更D700というのは、止めた方がいいと思います。低感度では画素数の多いD600の圧勝ですし、高感度でも、鑑賞サイズを揃えて(たとえば、どちらもディスプレイいっぱいに映して)比較したら、D600の圧勝です。センサー技術の進歩がもろに効いています。

ハイビジョンディスプレイでは差が分かりにくくても、その倍以上のドット数のディスプレイで観たら、一目瞭然です。

レンズは、それこそ何を撮りたいか次第なのですが、標準ズームと望遠ズームは、純正にこだわる必要はないのでは?それで浮いた資金で、50mm F1.8Gとか85mm F1.8G を買った方が、(限られた資金内での)満足感は上になるような気がします。

単焦点を純正にするのは、動作やAF精度のチェック用も兼ねています。

…って、あれ、自分の買い方だ。

お粗末様でしたm(__)m

書込番号:15336912

Goodアンサーナイスクチコミ!7


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2012/11/13 23:06(1年以上前)

主に風景や街中をお散歩に使用するので、28-300VRまたは24-120VRをお勧めします。

レンズにあまり投資しない方には、タムロン28-75mmF2.8は安くて写りの良いレンズです。お薦めです。

また、室内のスポーツ撮影には70-200VRU(大三元レンズ)が撮影楽。


書込番号:15336962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/13 23:17(1年以上前)

D300sが、70,000円で売れるんですか?
かなり高く買ってくれるんですね。
相場は、50,000円くらいみたいです。

フルサイズに対する憧れとは、何でしょう?
画質ですか?
背景のボケですか?

目的によって、選ぶ器材が大きく変わってくると思います。

私だったら、
まずはレンズに投資します。
レンズが変わることで、D300sの画に、
また改めて驚くと思います。

その上で、
D600にするかD700にするか、
悩んでみたらいかがでしょう。

その頃になれば、
フルサイズに何を求めているのか、
ハッキリしてくるでしょうし・・・。

書込番号:15337015

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/13 23:23(1年以上前)

まず、D300Sが7万円で売れるでしょうか?
捕らぬ狸の皮算用では?

……私の皮は役に立たず、売れませんがね。

書込番号:15337046

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/13 23:38(1年以上前)

>D300Sが7万円

マップカメラとかの美品扱いですね?

D600はまだ割高だから、待つと良いと思う。

書込番号:15337153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/11/13 23:39(1年以上前)

まあ、ショップの下取り交換をうまくつかって・・・という所でしょうか。
フジヤカメラの下取りでは、Aクラスで51,000円、ABクラスで50,000円です。
D600との下取り交換なら、10%上乗せになりますので、実質的には55,000円ですね。
ネットオークションでも良いところ6万円前後だと思いますよ。もちろん状態にもよりますが
お店で販売されている「保証付きの中古」ではじめて7万円を越えるというレベルです。

あとおっしゃっている「シグマの17-50f2.8」が、現行のAF 17-50/2.8 DC OS HSMであれば、
Aランクで 27,000、ABで 25,000です。
ボディと併せて75,000円x110%で8万円ぐらいで下取りしてくれるかも知れませんね。
あとはMB-D10を売却で9,000円ぐらいです。ネットオークションで1.5万円ぐらいでしょうか。


となるとまあ、予算で22万円+8万円〜 で下取り交換併用なら30-31万円と見積もっても悪く
はないと思いますよ。

あとフルサイズ用レンズは、あまり回り道せず、自分の本当に欲しいものを購入しましょう。
フジヤカメラ値段ですいませんが、
 ・ニコン D600 【下取交換時、査定額5千円以上なら5千円引き】193,300円→実質188,300円
 ・中古AF-S 24-70/2.8G ED 125,000円

当座これだけ購入されるが吉。f2.8ズームをあきらめるなら、下手にf4通しのズームは割高です
ので、最初は中古AF-S 24-85/3.5-4.5[ED]G VR 47,250やタムロンのA09 3万円以下 あたりを買
ってしのぎましょう。

書込番号:15337162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/13 23:42(1年以上前)

キヤンピングマンさん

こんばんは。

それではニコン初心者の不肖私の意見も。

D600は体験していただきたいが、D300Sを売るのは反対〜!

書込番号:15337183

ナイスクチコミ!4


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2012/11/13 23:48(1年以上前)

機種不明

蛍 D700 50/1.4 ISO25600

目的を明確にすれば、答え易くなると思います。例えば、私はある時期までD200使っていましたが、高感度対策としてD700に乗り換えましたが、いかがでしょうか。

書込番号:15337211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/11/13 23:57(1年以上前)

>餃子定食さん・魔法が使いたいさん
そうですね。焦らずもう少し待ちたいと思います。

>ななつさやさん
やっぱりD600ですか?参考にさせていただきます!

>DXーFXさん
タムロン28-75!確かに評判が良いですね。
候補にあげたいと思います。

>しまんちゅーさん
やはり画質への憧れですね。
使ったことがないから憧れる訳ですが。
おっしゃる通りレンズへの投資もありだと思いました。
ありがとうございます☆

>その先へさん
詳しいご説明ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。

>学研付録さん
ありがとうございます。
D300S売らない方がよいですか?(笑






書込番号:15337265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/14 00:16(1年以上前)

現状維持で70-200VR2を追加でどうでしょうか?
望遠無さそうですしボディ買うよりレンズ買った方が幅が広がりますよ。

高感度を使いたい、A3以上にプリントしたいってのが無いなら大して変わらないですよ。
レンズの違いのほうが大きいです。
良いレンズ買った方が絶対満足します。

書込番号:15337365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/11/14 00:32(1年以上前)

>鈍素人さん

理由は画質と画角をフルに活かせるということでしょうか。D700の高感度、確かに魅力ですよね。

>スプリングミストさん
みなさんD300Sがいくらで売れるかというところに焦点が向いているなかで、非常に的を得たご意見が頂戴できて感謝いたします。実はその選択肢も考えていたのですが70-200VR2はあまりに高価なので躊躇していた次第です。やはりシグマ70-200とはかなり違いますか?

書込番号:15337438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/14 01:45(1年以上前)

キャンピングマンさん

D700+最近大三元を揃えました。
D700は素晴らしい写りで、全く不満はありませんが、これからご購入されるのであれば、D600が良いと思います。コストパフォーマンスが良いと思いますよ。
ただ皆さんご指摘の通り、値段が下がってきますので、年明けの方が良いと思います。

私もレンズ重視派です。結局大三元を揃えてしまいました。ただ撮るものによって、例えばスナップを撮りたいということであれば重いしもっと手軽なものでも良いと思います。本体とレンズを一緒にいっぺんに揃えるのは大変です。
まず本体から、あと良いレンズをコツコツそろえていってはどうでしょうか。

書込番号:15337625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/11/14 07:18(1年以上前)

>やはりフルサイズへの憧れが強くボディの買い替えも検討しています。
と云いながら、
>D800はスペック的にも値段的にも自分には必要ないと考えています。
などと云われる..... どうにも話の辻褄が合いませんねぇ (^^)


恐らく、このままD300Sその他の機材を処分してD600一式を購入されたとしても、先ず100%間違いなく『やはり36M画素のD800への憧れが強く、ボディの買い替えも検討しています』と価格コムに書き込む羽目になるのが目に見える様です

大体が『何をどう撮りたいので、ボディを買い替えたい』と云うお話でもないですし、欲しいレンズが24ー70 F2.8や70-200 F2.8などの『定番大口径ズームレンズ』と云う所からして、『多分、見栄っ張りのカメラ愛好家』の方なんだろうとは、勝手な推測をしてますが.....


標準ズームを選ぶのに、24-120 F4Gと24-70 F2.8Gを同列に並べて購入検討してる段階で、『こりゃあダメだぁ』って印象がプンプン匂ってきます

この二本のレンズ、それぞれに良さがありますが、その良さを生かす撮影スタイルとなると、これはまるで違ってきますから、端っから同列に並べて購入検討する様なレンズじゃない

フルサイズのボディを今年ニコンから出たモノから選ぶと云うお話なのに、あえてD800を外す理由が明確じゃない
(それとも言外に書かれてる『購入資金が足りない』ってことでしょうか? (^^;; )

仮に『購入資金が足りない』と云うお話なら、『購入に必要な資金が貯まってから、何を購入すべきかジックリ考える』のが、後悔しないカメラ選びの原則かと..... (^^)


年明けの春まで未だ時間がありますから、それまでしっかり貯金してればD800だって値下がりしますし、充分購入予算内に入ってきますよ (^^)


書込番号:15337960

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2012/11/14 08:20(1年以上前)

欲しいレンズが決まってるようなので、レンズ優先で、残り予算でボディを選んだらどうでしょうか?

もし足りなければ今のボディで当面いくと。

書込番号:15338102

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/14 10:02(1年以上前)

「解決済み」のハンコを横目に眺めつつ・・

D700の選択肢は、あまりお勧めしません。
ただ唯一、D300Sで楽しまれていた撮影ジャンルが高速連写とか野外スポーツなどの俊敏性必須分野だったり望遠対象だとすると、D700+MB-D10の必要性が出てきます。

もしそういう分野へのこだわりが無ければ、素直にD600路線で良いのではないでしょうか。

で、問題のレンズですが、念頭にF2.8通しズームがありますが、使ってみて新鮮に驚き楽しめるのは70-200だと思います。24-70は確かに優れた大口径ズームですがそれ以上ではない。

別な提案になりますが、フルサイズを堪能されるのであれば、F2.8よりももっとハイスピードな単焦点レンズの描写のほうが、せっかくならば引越しの意味も大きいのではないかと想います。

なので70-200F2.8はお勧め1番。この焦点距離は足では稼げませんしね。
(ただし後になって70-200F4.0の方が素敵に思えてこないように、要調査)お先に70-200を購入してから、ゆっくりD600の値下がりを待って資金繰りを考えてみるものありかな。シグマの70-200は使ったことが無いので割愛。

標準域は、単焦点レンズで足ズーム、というのもまた一考かと。
50oF1.4Gもフルサイズの描写を試す1本としては悪くないですし、お馴染みのシグマ50oF1.4も(お値段とサイズは張りますが)描写の評価がすごく良いみたいですね。
軽量なD600に似合った単焦点で小型で安価なお手頃レンズであれば、フォクトレンダーノクトン58oF1.4なんていうMFレンズも楽しいです。大きなファインダーの方が楽しめるのでマグにファイングアイピースもおススメしますけど。

いやいやF2.0とか絞りを開けた写真は嫌いなんだよ、と云われるのであれば、セカンドチョイスとしてマイクロレンズ60oF2.8路線も良い選択です。後で(24-85などの)便利ズームを買い足されても無駄にならないですし、この60oの描写は持っていて損はないと思います。
それに24-70F2.8って結構でかくて重いので、小柄なD600とはもうひとつバランスが悪いんですよね。

> メリット:2400万画素
とありますが、すぐ慣れるので2400万画素もそんなに大きくないです。そこを狙っても幸福感は短命かな。

標準ズームは、24-70F2.8よりも24-85F3.5-4.5あたりに抑えつつお好きな画角の単焦点1本を追加するほうがフルサイズの描写をより楽しめるかなと思いますよ。

書込番号:15338393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/14 15:09(1年以上前)

よくレンズは資産、デジタルカメラは消耗品とか言われます。デジ物は新しいほど良いということです。しかるにD600をお勧めします。
D300やD700に比べセンサーと処理エンジンが大きく進化しています。ボディの剛性度はやや劣りますが、早くて2年遅くて4年程度でモデルチェンジしてしまうものですからそこまで剛性度はいらないと思っています。勿論、10年使うなら別ですが。

レンズに関しては高額のものほど純正が良いと思います。純正外でも10万程度するようなレンズは後悔した時のショックが大きいからです。また、中古で売るときも純正は高く売れます。まさに資産です。逆にタムロン28−70のようなお手頃レンズは試す価値はあると思います。一時私も使っていたことがあります。ボケも綺麗で侮れないレンズですよ。24oからの広角が欲しくて売却しましたが、写りに不満はなかったです。トキナあたりも剛性感のある良いレンズ出していますよ。私もD600、正月明け狙いです。

書込番号:15339277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/11/14 21:03(1年以上前)

この時期まで待てたのであれば・・・・
元旦に売り出される福袋を狙いましょう!!

おそらく今年はD800とD600が福袋に入ってくるはず。

D800は30万、D600は20万福袋としてレンズキット+αが入ってくると予想してます。

今年の初頭、福袋で安価に大三元を入手できました。

除夜の鐘がなりだしたらpc前で待機ですよ〜。

書込番号:15340620

ナイスクチコミ!1


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件

2012/11/14 22:44(1年以上前)

スペックに関しては既にご存知だと思うので敢えて述べません。
シャッターフィーリングがD600とD700では随分違うと感じました。
D300S、D700、D800は似たような感じですけど、D600はD7000寄りの感じです。
実機にて確認してみてください。
私はどちらの系統も好きな感じですけど。

書込番号:15341218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/14 23:40(1年以上前)

>やさしいパパさん
ありがとうございます!そうですね。もうちょっと待って様子を見ることにします☆

>でぢおぢさん
ありがとうございます。もっと勉強して精進いたします。

>コメントキングさん
そうですね。D300Sでもうちょっと様子を見ます。

>藍月さん
非常に分かりやすいご説明本当にありがとうございます。
なんだか読ませていただいているだけでワクワクしてきました。
色々勉強してゆっくり検討してみます。
また色々ご指導お願いいたします。

>ファルドJrさん
ありがとうございます。
正月あけまで約2ヶ月。皆さんのご意見を参考に熟考します!

>kenta fdm3さん
なるほど福袋ですか!

>Kaguchiさん
ありがとうございます!
店頭でぜひ試してみます!


書込番号:15341549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/11/14 23:44(1年以上前)

皆様、なかなか的を得ない素人の質問に対して親身にお答えいただき感謝いたします。
貴重なご意見をぜひ参考にさせていただき今後のカメラライフを楽しみたいと思います☆
とりあえずは“待て”の姿勢で色々勉強しつつ熟考していきます!
本当にありがとうございました。

書込番号:15341572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/16 01:49(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。すでに解決済みかと思いますがD600良いですよね。D600はバランスが取れた良いカメラだと思います。ですが個人的にはD300Sをお使いですのでこのタイミングでフルサイズに移行するのであればD800の方がよろしいかと思います。
理由は慣れれば問題ありませんがやはり操作系がD3ケタ系と同じなので扱いやすいですよね。自分は今D700を使っていますが、来年中にはD800へ移行の予定で、D600も考えましたが操作系のところでやはりダメでした。
あとD800の3,600万画素がオーバースペックとありますが、D800の良さは画素だけでなく、ホワイトバランスやAF/AEの正確性や少しながらの軽量化など、撮影するうえで様々な個所がステップアップしていると感じます。
もし今すぐというのでなければもう少し貯金してからでもいいと思います。逆に今すぐということであれば、D800の中古(22〜3万円)もありかと思います。まだ発売して1年未満ですので競争率高いですが程度は良いのではないでしょうか。レンズは24-85VR+50/1.8(または60マクロ)か、50/1.8+28/1.8+85/1.8あたりを揃えれば、コスパが高くD800の解像度を活かせると思います。
逆にボディーを新品でも交渉次第(Y電気やB量販店)では258000+ポイント20%なんかもあるようですのでうまく利用すればよい買い物ができるかもしれません。

楽しいカメラライフを!!

書込番号:15346282

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
黒粒とは 9 2025/04/21 7:23:36
ライブビューでしかAF撮影できない 12 2023/10/30 9:13:12
感謝! 6 2023/07/30 15:12:36
ひさしぶりに写真を… 8 2023/11/08 20:50:34
修理するかどうか迷います 15 2020/11/26 16:11:01
お悩み相談です 8 2020/11/07 22:19:20
スマホとの接続ができません 6 2020/04/20 8:09:51
緊急事態。落としてしまいました?? 31 2019/12/29 17:08:16
サポート受付対応の終了予告 1 2019/07/15 23:36:23
D600 or D800 中古ボディ購入を検討しています 22 2019/06/19 22:07:18

「ニコン > D600 ボディ」のクチコミを見る(全 18377件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング