『D600が変〜!なんだかなぁ〜』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信41

お気に入りに追加

標準

D600が変〜!なんだかなぁ〜

2013/01/04 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:278件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

上D800下D600 (No.1)

上D800下D600 (No.2)

上D800下D600 (No.3)

D600・D700・D800・D7000

それがですね〜、、、
RAW現像の時にシャープネスをやや強くしないとうまくいかないので、
ちと変な気がしてD800と撮り比べました。

ピクチャーコントロールはSDにしてWBは晴天。
RAW現像では弄らずにそのまんまの現像してみましたが……D600は、ぼんやり。

上段がD800、下段がD600です。

小瓶の撮影では左からD600・D700・D800・D7000
レンズはA09 IIの75mmですがD700ではチョットズームが動いたみたいです。
D7000では計算上50mmにしましたけど、まぁ大きさは大雑把で(笑)
しかし、どれと比べても……D600は、ぼんやり。

今朝コンビニに持っていって宅配でSSに送る手配をしましたが、
レポート(悪)にもしたくないし、、、けど気持ちがなんか凹みますねぇ……。

書込番号:15569691

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/04 17:30(1年以上前)

徒然草本舗さん
その後のレポートお願いします。

書込番号:15569769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件

2013/01/04 17:37(1年以上前)

■ しゅんじくんさん

了解しました!

書込番号:15569807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2013/01/04 18:04(1年以上前)

きっとピント調整とか色々調べてくれることでしょう。
お大事に。

書込番号:15569936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/04 19:31(1年以上前)

徒然草本舗さん

現像にはどんなソフトをお使いですか?

私も、ViewNX2で現像すると、デフォルトのままでは、シャープネスが弱く、色も薄いように感じます。(D600のデフォルトのJPEGもシャープネスが弱いですが、色は薄くないです)

手持ちのLightroom3はD600に対応していないので、試しに、Irfanviewで現像してみたら、ViewNX2よりはシャープで色も濃いです。まあ、デフォルト設定が異なる、というだけかもしれませんが。

まさかD600本体の問題とは考えにくいので、よい設定値をどなたか教えて下さると嬉しいのですが…。

書込番号:15570331

ナイスクチコミ!0


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/04 20:19(1年以上前)

A009はこちらですか、?

TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [ニコン用]

Exif情報も見えませんが、価格どうりに思いますが?
廻り道した様な気が!

書込番号:15570537

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/01/04 20:30(1年以上前)

D600はデフォルトだとシャープネスと彩度がかなり高めに設定されていますよ。
現像時にシャープネスを上げないと見られないというのは明らかに不具合(ピンズレ?)だと思います。

私の個体は、コンデジのようなシャープな絵が出てくるのでシャープネス等は落として使っています。

書込番号:15570591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/04 20:57(1年以上前)

kyonkiさん

> D600はデフォルトだとシャープネスと彩度がかなり高めに設定されていますよ。

感度がいくらあたりのことでしょうか?

今、あらためて見直してみると、たしかに、低感度では、女性の肌が怒られそうなくらいにシャープに写っていました。

一方で、高感度(ISO1250以上あたりから)では、急激に眠くなる印象です。以前、同じ撮像素子を使った、D7000, K-5, α580のテスト画像を見比べたときも同じ印象でしたから、てっきりニコンの癖なのかと思ったのですが…。

書込番号:15570708

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/01/04 21:07(1年以上前)

ニコンは中上位機と初級機では絵作りが違います。このことはニコンの開発担当者も述べています。
中上位機では撮影者が後から味付けし易いように、一見すると眠いような絵が多いです。
ところが、最初にD600の絵を見たときにはビックリしたのですが初級機のような絵作りでした。
感度別のシャープネスというのは見比べたことはありませんが、ISO1600ぐらいまでなら変わりはないようには思います。

もうひとつ、D600独特の傾向としてマルチパターン測光の露出が非常に明るいです。今まで使ったニコン機の中でも最も明るいです。この辺りで眠く感じるのかもしれませんね。
私は出た目よりも1段前後アンダーにしています。

書込番号:15570756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2013/01/04 21:27(1年以上前)

■ ファンタスティック・ナイトさん こんばんは

そうですね、キチンとした結果がほしいですものね。
ありがとうございます。


■ ななつさやさん こんばんは

ViewNX2 での現像です。
比較の為にあえてどのカメラも同じ条件(デフォルト)で現像しました。

設定次第で多様な仕上がりになりますので、普段はあれこれと弄ってます。
心遣いを感謝します。


■ x191300ccさん こんばんは

カメラの画像比較なので撮影レンズは何でも良かったのですが、
たまたま A09 II (SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO)で撮りました。
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [ニコン用]ではございませんし、
またExif情報は複数の画像をひとつにした際に消えますね。


■ kyonkiさん こんばんは

ユーザーの対象を考慮した画像の出し方は承知しています。
また実写風景でも一様に芯がないように見えますし経験上もピンズレは考えにくいのです。
センサーをのぞいたら反射が鈍いようにも思いましたが、
実際のところ何が原因なのかはSSのプロの方にに判断していただくのが正解ですね。

書込番号:15570866

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/01/04 21:40(1年以上前)

いやあ、これって流石にボディの違いじゃないのでは?
こんなにヒドイ絵はなかなか撮れないですよ。

D600とD7000をセンターに持ち込んでチェックしてもらった方が良いと思います。
(この画像データを添えて)

コントラストも解像感も彩度すらちょっと変ですよね。

書込番号:15570955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/04 22:07(1年以上前)

> もうひとつ、D600独特の傾向としてマルチパターン測光の露出が非常に明るいです。今まで使ったニコン機の中でも最も明るいです。

これに関しては、たしかに屋外では明るすぎる事が多いのですが、室内で人物を撮影していると、やや暗すぎると感じます。不健康に写ってしまいます。

そういう露出傾向も、高感度で眠く感じる一因かもしれませんね…。

書込番号:15571114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2013/01/04 22:25(1年以上前)

かなり眠いですね。

考えられる可能性としては、

1)ピンボケ
  ライブビューで拡大してマニュアルフォーカスで合わせてF8程度に絞っても同じでしょうか?

2)ViewNX2の現像
  raw画像はどのモードで保存でしょうか?
  ViewNX2の対応が悪いモードかも

3)本体の不良
  raw画像の問題?
  jpegではいかがでしょうか?

GANREFのレビューワーで一ヶ月テスト、8000枚くらい撮影しましたが、D800に比べて大きく劣るようなことはありませんでした。

jpegは彩度、コントラストが高めで初心者でもきれいに見える味付けですね。

rawはロスレス圧縮14ビット保存、PhotoshopLightroom4で現像してました。星でもシャープでしたね。

書込番号:15571225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2013/01/04 22:35(1年以上前)

無いとは思いますが、AF微調節に何か変な値が設定されていませんか?

書込番号:15571286

ナイスクチコミ!1


shaldanさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/04 22:48(1年以上前)

徒然草本舗さん

こんばんは。

拡大すると、ひと昔前のMPEGのブロックノイズ(VCDの)のように見えますね。
ViewNX2に問題ありと見ました。(正常に現像できていない。)

@ViewNX2で何かパラメータを変更して、再度もとに戻す。
 たとえば輪郭強調0−>1して、また1−>0に戻す。(再現像されるはず)

ACaptureNX2で現像してみる。

@Aで画像が正常に戻らないならば、SCに出したほうがいいと思います。

書込番号:15571361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2013/01/04 23:15(1年以上前)

■ 藍月さん こんばんは

お騒がせしてすみません。

 >センターに持ち込んでチェックしてもらった方が良いと思います。

明日にはメーカのssに届くようになっています。
ご意見感謝です。


■ ななつさやさん こんばんは

普段は現像する段階で WB、ピクチャーコントロール、輪郭強調、コントラスト、
その他の項目の設定はあれこれ使います。もちろんケースバイケースで値は変えています。

今回はカメラの比較の為に同条件で撮影して、あえてデフォルトで現像にしました。
ご意見ありがとうございました。


■ 則巻センベイさん こんばんは

 >D800に比べて大きく劣るようなことはありませんでした。

大体そういう評価になっているようで承知しております。

ライブビュー拡大のF8でも同様です。
現像はあえてデフォルトにして比較してあります。
メーカのssに送りましたので解決してくれると思います。
ご丁寧にコメントをありがとうございました。


■ ファンタスティック・ナイトさん

たびたび気にしていただいてありがとうございます。
AF微調節には問題ありません。
明日にはメーカのssに届きますから解明してくれると思います。


■ shaldanさん こんばんは

D600にだけ現像の問題があるのは考えにくいですね。
4台のカメラで比較しましたから、
そうだとしたらカメラ側(D600)に問題があることになりそうですが。。。

いずれにしましてもすでにメーカのssに送りましたので、ありがとうございました。

書込番号:15571527

ナイスクチコミ!0


shaldanさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/04 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

VNX2 RAWそのまま、盛大なブロックノイズ。

VNX2上で再現像。設定同じなのにブロックノイズが消えた?

徒然草本舗さん

失礼しました。

私のほうでViewNX2を2.6.0にバージョンアップした後、RAW現像が調子悪く、
同じ症状かと思い、コメントしました。

でもCaptureNX2で現像すると普通なので、なんだかなぁ、、と思いつつ
そのまま使っています。
でも、インストール時に「正常にインストールできなかった可能性があります。」
のメッセージが出たのにそのまま使っていたので、参考にならないですね。

書込番号:15571668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2013/01/05 00:07(1年以上前)

■ shaldanさん

ご丁寧にしていただきましてありがたく思います。
今回の件は当方も何度も現像しておりますし、
複数のカメラも使用していますので、
私自身はピントや現像の技術面が原因とは考えてはいないのです。

確実な判断としまして、メーカー送っていますから結果を待ちたいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:15571804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2013/01/05 00:13(1年以上前)

ピントに問題は無いとのこと、ViewNX2の現像の可能性が高いかと思います。

rawはカメラごとに変わっています。

D800ではファイルサイズは大きくても非圧縮14ビットrawで保存しています(74.4MB)。

D600は圧縮をかけているので、展開ソフトにバグがあるとおかしくなるでしょうね。

PhotoshopLightroomやCSなどは、新しいバージョンが出ると新しいカメラには対応しておらず、バージョンアップする必要がありますね。

rawのフォーマットがメーカー、さらには機種ごとに異なる問題は、早く業界で議論して解決して欲しいものです。デジカメはRGBの3色で14-16ビットで処理すれば良いので、簡単な筈です。

ペンタックスは業界統一を目指すDNGフォーマットで保存できるようにしていますね。おかげで星の画像処理では、世界標準なソフトをそのまま使えます。

今やデジカメのほとんどは日本で占めているのですからね。

書込番号:15571826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2013/01/05 07:55(1年以上前)

■ 則巻センベイさん おはようございます

おっしゃるように D700 D800 は非圧縮RAW、14ビット記録に設定もできますが、

今回、比較の為に、D600・D700・D800・D7000、
どのカメラもロスレス圧縮RAW、14ビット記録に設定しております。

いずれにいたしましても宅配便にてメーカーサービスに送りました。
お考えをお寄せいただきましてありがとうございました。

書込番号:15572793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/01/05 09:53(1年以上前)

  「スレ主様」
   >今回の件は当方も何度も現像しておりますし、
   >複数のカメラも使用していますので、
   >私自身はピントや現像の技術面が原因とは考えてはいないのです。

 うーん、D600は本当におかしな画像ですね。
NX2やJPGでも、やはりダメなんでしょうか?。
自分のD600は他の3機種と比べてもJPG・RAW共
(NX2現像ですが)特に眠くは出ません。
というより、D600のほうがむしろ解像感が・・・。

いずれにしても、結果ご報告をお待ちしています。


書込番号:15573176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/05 11:04(1年以上前)

因みに、画像データのパソコンへの取り込みはどのようにされているのでしょうか。
ViewNX2のTransfer機能などソフトウエアを介しての取り込みでしょうか。

カメラに対応していないバージョンのTransferで転送が行われた結果、
解像度の低いような状態で取り込まれるというようなトラブルを掲示板で見かけます。
Transferが曲者でViewNXを使っていた環境でViewNX2をインストールしても
古いバージョンのTransferはそのまま残り、最新バージョンにしているつもりでも、
カメラを接続して自動的に立ち上がるのは古いバージョンのTransferの場合があり
不具合が生じるケースも有るようです。

スレ主さんの場合は既にD800なども使っていますので、上記のような状態では無いとは思いますが、
転送ソフトの何らかの不具合が生じていて、D600からの取り込みに限り不具合が起きているという
可能性も有るのかと思いまして。

もちろん既にその可能性を疑い、カードリーダ経由の直接取り込みを試されたり、
そもそも取り込みに転送ソフトは使っていないかも知れませんが、
一応可能性として質問させて頂きました。

書込番号:15573456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2013/01/05 15:05(1年以上前)

■ 楽をしたい写真人さん こんにちは

 >D600のほうがむしろ解像感が・・・。

はい、そのように書かれた評価をしばしば目にします。
まぁ結果が出るまでしばし待つしかありませんしねぇ。
お心遣いに感謝です。


■ うどさんさん こんにちは

マイパソコンには5種類のメディア読み込みスロットがあります。
メーカーに見てもらうのが一番手っ取り早いですね。
細部まで考えていただいてありがとうございます。

書込番号:15574580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2013/01/06 00:28(1年以上前)

なるほど、現像は同じrawフォーマットでされたのですね。

ニコンさんも年末年始で休みを取っていることでしょうから、時間がかかりそうですね。

ちなみに、jpegではいかがでしたか?





書込番号:15577683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/06 06:07(1年以上前)

どのくらい拡大しているのかわからないので・・・。

これくらいの差がでてもおかしくないような気がします。

どれくらいの拡大かわからないので、断定はできませんが・・・。

書込番号:15578352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2013/01/06 12:13(1年以上前)

■ 則巻センベイさん こんにちは

RAW現像あたりがどうも……???となっておられるようですが、
現実的な判断はサービスセンターさんにお任せするしかありませんしね。

大阪サービスセンターは1月5日から仕事です。がんばってますねぇ。


■ デジタル系さん こんにちは
一般風景の比較サンプルはリサイズだけです。

画質の差については明らかに変だと思っています。
見解の相違はありますが、近いうちに大阪サービスセンターが結果を出してくれるでしょう。
こちらは「待つのみ」で、餅屋は餅屋、なんといっても専門家ですから。

書込番号:15579537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2013/01/06 13:46(1年以上前)

■ みなさんに報告です!

実は昨夕、大阪サービスセンターさんから電話いただいておりました。
その際はピンズレを疑っていたようです(普通はそう思いますよね)が、、、
そんなレベルではなく何処にもピントが来ていない旨の話しと、
作例を示しましたらこちらの意見に納得し、ただ明日になって撮影してみたいとの事。

本日、センターのそこそこ年輩の方から電話いただきました。
わりと頻繁に液晶部に“FOR”というフォーマットの警告が出る事もついでに申し上げ、
それでシャッターが切れなくなる事と画像の事と共に理解していただきました。

原因不明のままですが作例画像が正常で無いのはお認めで……。
気を使って丁重に話してくださいましたしカメラは交換していただけるそうです。

処理スピードがきわめて早いし・・・とにかく一件落着です。
ニコンという会社と“大阪サービスセンター”は誠意がありますねぇ。
こんな結果ならニコンで良かったという気にもなります。

書込番号:15579942

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/01/06 14:04(1年以上前)

こんにちは

やはり不具合でしたか。
こんなこともあるのですね。交換品は見違えるようなシャープな画像になると思います。

書込番号:15580008

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/01/06 14:46(1年以上前)

 お疲れ様でした。
 新しいカメラで撮影をお楽しみください。

書込番号:15580226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2013/01/06 21:16(1年以上前)

■ kyonkiさんこんばんは

人生いろいろ、カメラもいろいろ、初期不良もいろいろ(笑)
大阪サービスセンターさんの対応が良かったので救われるけど、、、


■ Dragosteaさんこんばんは

ほんまにこういうのってちょいと疲れますね。やれやれですわ。

書込番号:15582148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/01/07 10:40(1年以上前)

 >気を使って丁重に話してくださいましたしカメラは交換していただけるそうです。

 >処理スピードがきわめて早いし・・・とにかく一件落着です。
 >ニコンという会社と“大阪サービスセンター”は誠意がありますねぇ。
 >こんな結果ならニコンで良かったという気にもなります。<

 まあ、これだけひどい画像なのですから交換は当然でしょうが、安堵されたことでしょう。
自分の場合はD700でしたが、センサーの極一部に縦型ホットピクセル(?)様があり
拡大画像を付けて申し出たら、やはり即一発交換になり 胸をなでおろしたものです。

 ニコンの対応の良さは、自分も日頃から実感しているところです。 
とはいえ、自分の場合のセンサー不良の場合も含め、もっと検査管理をしっかり行い
この様な製品は始めから出荷して欲しくないですね。

 できれば、その後の詳細をご報告頂ければ、更に参考になりますね。

書込番号:15584384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2013/01/08 10:49(1年以上前)

■ 楽をしたい写真人さん おはようございます

そうですよね、厳しく言えばニコンさんも対応の良さ以前の事もありますね。

「クレームが出ないくらいの水準」であって欲しいと願うのが使う側の心理ですし、
どの国の企業がカメラ生産に挑んできても敵わないぐらいに、
品質管理にチカラを注いでもらいたいものです。

信頼レベルを更に確固たるものにしておく事はニコンさんにはマイナスにならないでしょう。

交換の D600 はチェックしてから送ってくれるそうなので、
まだ手元には来ておりませんが到着しましたら再度レポートしたいと思っています。

書込番号:15588813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件

2013/01/11 07:56(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D600 ISO200 F9.0 オート

D800 ISO200 F9.0 オート

D600 ISO200 F9.0 オート

D800 ISO200 F9.0 オート

みなさんおはようございます。
交換のD600ボディが昨日宅配便で届きました。
念のため点検をしてくれるという事でしたので安心感はありますね。

さて、前回と同じ条件でD800との比較画像です。
撮影レンズはAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRで、
いずれも、焦点距離 24mm。
カメラ側はいずれもマルチパターン測光、露出補正 -0.3段、手ぶれ補正 ON、、、
今回の撮影には関係ないと思われますがD800はこのレンズとの組み合わせではAF微調整をしています。

RAW撮影のViewNX2でデフォルト現像、w 1024 pixels リサイズのみ。
(jpeg比較の予定はありません)

D600の画像が前回よりグッと良くなりました(^^)v
D800との画質比較ではやはりその個性が出ているように思います。

書込番号:15601391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2013/01/11 08:29(1年以上前)

白内障の手術でもしたのですか?

書込番号:15601466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/01/11 10:17(1年以上前)

   おおっ、確かに「グッと良くなって」いるようですね。 (^^,
アップ画素数(サイズ?)が小さく、詳細はわかりにくいのですが・・・)

 それはさておき、ニコンからは不具合原因の説明はあったのでしょうか?
交換だから、そこまでは無理かな?

 なお、貴殿の様にカメラに詳しく、他のカメラと即比較でき、且その具体的な不具合
内容をメーカーに提示できる方はまだしも、そうでないユーザーがそれに気付かず
「この程度か!」と、付かずそのまま使っている方がいるとしたら、気の毒ですね。
故に(上でも申しましたが)、こんな不具合カメラは絶対に出荷して欲しくないですね。

書込番号:15601779

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/01/11 12:12(1年以上前)

何はともあれ改善おめでとうございます。

これで撮影に集中できますね。
素敵なお写真沢山撮ってください。

ニコンから添付で修理内訳になんて書いてあったのか一寸興味あります。

書込番号:15602105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2013/01/11 18:04(1年以上前)

■ 楽をしたい写真人さん

ニコンさんからは電話いただきました。
テスト撮影で備品の画像と差がないけれど、
私が示した画像はどれも変ですから交換しますという事ですね。

 >不具合カメラは絶対に出荷して欲しくないですね。

おっしゃる通りかとおもいますね。


■ 藍月さん

お蔭さまで撮影が愉しめそうです。

 >ニコンから添付で修理内訳になんて書いてあったのか一寸興味あります。

処置内容として“本体一式新品交換させていただきました”という事でした。
それ以上追求する気もありませんしね。

書込番号:15603219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/01/12 11:18(1年以上前)

>ニコンさんからは電話いただきました。
 >テスト撮影で備品の画像と差がないけれど、
 >私が示した画像はどれも変ですから交換しますという事ですね。<

  あっ、えっ?
貴殿が返品されたD600は「不具合は認められないけれど、交換します」って・・!?
と言うことは、ニコンは不良品である無しにかかわらず、ユーザーの撮った画像が
「変」ならば、即交換に応じるってこと?
        ↓
大概にしたもらいたいよッ! どっかのテレビ会見時のへたな言い訳でもあるまいし!

 しつこくて済みませんでしたが、余りにも我がニコンが・・・・。
まあ、貴殿も仰せの様に、ご自身への結果は良かったのですから、これにて。
なお、ご返信はご無用に存じます。(^^,

 

書込番号:15606278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/01/12 13:26(1年以上前)

徒然草本舗さん

無事交換とのこと、何よりです。



楽をしたい写真人さん

「再現出来なかったので原因を特定出来なかったが、お客様が撮られた画像は明らかにおかしいので不良品と認め、交換します」という意味ではないでしょうか。

書込番号:15606778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2013/01/12 15:41(1年以上前)

■ 楽をしたい写真人さん

ニコンカメラがお好きで、
ニコンファンであればあるほど良いカメラであって欲しいと願いますね。

不具合な症状が続いておれば原因がわかったのでしょうけど、
今回のケースだとわかりにくいのでしょうね。
一応電話では原因を探って製品作りに生かして欲しい旨はお伝えしました。
ユーザーとして入っていけるのはこの辺までとの判断でしたが、
後はどうされるのか、真面目なメーカーだと信じています。

ご意見をくださいましてありがとうございます。


■ 柚子麦焼酎さん

お蔭さまで交換品は不具合もなく安堵しております。
車故障でも電気周りなどは不安定な不具合の事があったりしますから、
おそらくは時間がかかるのではないかと想像します。

大阪サービスセンターさんのユーザー対応は“丸”でした。

書込番号:15607305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/01/12 15:50(1年以上前)

当機種

「 D600・・大丈夫?」って、言ってるようにも。(汗

「 柚子麦焼酎さん 」
 いつも、具体的かつ的確なるコメントを拝見しています。

 >「再現出来なかったので原因を特定出来なかったが、お客様が撮られた画像は
 >明らかにおかしいので不良品と認め、交換します」という意味ではないでしょうか。<
    ↓
 おーっ、そうでしたか! 
それでしたらニコンも、相当に良心的ですね。    了解でーす。(^^,

ん? たっ、ただ、そうすると今回の様にメーカーのあずかり知らぬところで
D800で撮ってスッキリの場合でも、同じレンズでD600で撮ればモヤモヤになると
言うことですね?
しかも今度は、交換品で撮ったらスッキリ画像な訳は?・・・これ如何にって・・・?
まあ、ニコンにも再現できなかったそうですから、元々そいうカメラだったんですかね?

うーん、愚生には益々コンガラガッテ来てしもうたヮ・・・。(大汗

書込番号:15607340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/01/12 17:47(1年以上前)


   「 スレ主様 」
 メーカーにもそうですが、小生にも最後まで 冷静なご対応有難うございました。
自分のD600は、今のところ快調です。(^^,

それでは。

書込番号:15607784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
黒粒とは 9 2025/04/21 7:23:36
ライブビューでしかAF撮影できない 12 2023/10/30 9:13:12
感謝! 6 2023/07/30 15:12:36
ひさしぶりに写真を… 8 2023/11/08 20:50:34
修理するかどうか迷います 15 2020/11/26 16:11:01
お悩み相談です 8 2020/11/07 22:19:20
スマホとの接続ができません 6 2020/04/20 8:09:51
緊急事態。落としてしまいました?? 31 2019/12/29 17:08:16
サポート受付対応の終了予告 1 2019/07/15 23:36:23
D600 or D800 中古ボディ購入を検討しています 22 2019/06/19 22:07:18

「ニコン > D600 ボディ」のクチコミを見る(全 18377件)

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング