D600 24-85 VRレンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」のセット
- 付属レンズ
 - 
- ボディ
 - ダブルレンズキット
 - 28-300 VRレンズキット
 - 24-85 VRレンズキット
 
 
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 24-85 VRレンズキット
D7000.18-105を所有しています。
D7000を子どもに譲り自分がD600を購入するか、もう一台D7000購入するか悩んでます。
金額差が二倍以上になってるので...。やはりFX機とDX機の画質(D7000とD600レンズキット)は明確に違うんでしょうか?
書込番号:15170913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
明確に違って見える人には明確に違うし、
明確に違って見えない人には明確に違わないです。
書込番号:15170966
12点
D600のキットレンズ(24−85)だけだと、
D7000の18−105よりも、
広角側に広くなり 望遠側に短くなるので、
撮れる画は 少し変わると思います。
D7000の時より 近づくようになる分、
作風が変わる可能性はありますね。
書込番号:15170981
![]()
6点
プリントサイズはどれぐらいですか?
A4プリントが目的だと、D7000の1600万画素でも十分すぎるぐらいでしょう
書込番号:15171008
3点
撮った写真見て明確にどっちで撮ったか当てられる人は少ないとは思うけど
違うといえば違うでしょうね
違わなかったら高い値段を投資する意味がなくなる...
FXの世界を見てみたいと思うなら、FXを手に入れるまで結局は悶々としてしまうでしょうから
このチャンスにD600を手にされてみてスッキリさせたらどうでしょう
書込番号:15171024
![]()
2点
お早うございます。
非常に抽象的な表現ですが、
単焦点レンズにヌケの良さを感じることができるのと同じように、
FX機のヌケの良さを感じることがあります。ヌケだけでは絵は決まりませんけど。
昨日、昔の定番望遠Nikkor-Q Auto 135mmF2.8非Aiを引っ張り出してDX機D3200に付けてみた結果、
やっぱり一目でヌケが良いのが分かります。予想外に高解像でびっくらこん。フレアは出やすいですが。
4群4枚で不自然な収差が少ないのですね、多分 ---40年程度前のレンズですが。
FX機にも、例えば空がすっきりヌケるように感じることがあります。
ある時に、ハッとするのですね。
書込番号:15171069
![]()
2点
撮った写真でこれどっちとわかる人がどれくらいいるか…
自己満足の世界ですからね…
私なら、D7000をもう一台にすると思います。
D7000に満足してい無ければ別ですし、
新たに高いFX用のレンズを考えなくてはいけないから…
将来FX用のレンズをDX用につかえても、DX用のレンズをクロップしてFXに使いたいとは思わんし。
書込番号:15171086
3点
>やはりFX機とDX機の画質(D7000とD600レンズキット)は明確に違うんでしょうか?
価格差に見合うだけの魅力をD600に感じないのであれば、今やすっかり安くなってしまったD7000で十分幸せになれるでしょう (^^)
でも普通は..... (^^;;
書込番号:15171198
2点
ばっかち〜んさん おはようございます。
レンズキット同士の写真で比較されれば画角の違いのほかには解る人には解るかも知れませんが、全く解らないかも知れないと思います。
レンズに投資されていないのであればD600キットを買ったと思ってニコンの看板大三元ズームか、高級単を購入されて撮られれば一目瞭然にD7000でも違いが解ると思いますが、そう言う物を使用し出すと当然フルサイズが欲しくなるとも思います。
資金力と腕力さえあればD600を購入されれば良いと思いますが、写真はカメラよりレンズの方が大事だと思いますので、レンズにもお金をかけられた方が良いと思います。
書込番号:15171220
2点
ばっかち〜んさん
こんにちは。
違いがわかるかどうかはとりあえず置いておいて。。。
フルサイズが気になっているのであれば、頑張っていっちゃってください。
もしも大枚をはたいた価値がなっかたと感じたとしても、それはそれでばっかち〜んさんの経験となり、価値のあることだと思います。
ちなみに私の場合は、フルサイズを買ってからAPS-Cは日常の記録用またはサブカメラとなっています。
(もともと銀塩使いというのもあるかもしれません)
書込番号:15171233
0点
お子さんにあげるのは、D3100ぐらいでいいのではないでしょうか?
書込番号:15171293
3点
ファインダーを覗いた瞬間に違いが分かりますよ。
圧倒的な広くて見やすい視界にフルサイズの可能性を感じるはずです。
遠景を絞って撮ったような写真なら画質の差は分かりにくいかもしれませんが、
明るい望遠でボケを活かした撮影などではやはりフルサイズの方が
ボケの大きさや美しさでクラスの違いが表れるはずです。
また薄暗い場所でのISO1600といった高感度での撮影でも
ノイズの少なさや画質の良さがはっきりと分かります。
エントリー機と捉えられていますが、D600のポテンシャルはなかなかです。
キットレンズだけでなく明るい単焦点や望遠ズームもお勧めしますよ(^^♪
書込番号:15171336
4点
>やはりFX機とDX機の画質(D7000とD600レンズキット)は明確に違うんでしょうか?
違うと言えば違うでんしょうけどね・・・
子供にD7000を譲るのは、勿体無いな!
たまに貸してあげる位がいいかな?
財力に問題がないなら、D600を買った方が新鮮味があり面白いかも?
安くなったとはいえ、まだまだです。
来年、3月決算期まで待たれてはいかがですか?
書込番号:15171471
0点
イワシの頭とか新興宗教の壷のようなものです。
書込番号:15171487
4点
みなさん、お早うございます。
沢山のご意見ありがとうございます。みなさんに感謝です。(^^)
写真ずきの子どもは視覚障害者で操作性、ファインダーの視野率が最低条件なんです。
親バカですね(;^_^A
書込番号:15171686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
 私もD600購入予定ですが、スレ主さんは何を目的にD600を購入したいんですか?お子さんにD7000を譲るのが目的? ある程度目的がないと意味はないと思います。画質はD7000も良い機種なので、等倍で見ない限り大きな差はないと思います。所有欲を満たすだけなら良いですが。
私は大きく綺麗なボケ、大きなファインダー、更なる暗所での強さを期待して購入しようと思っています。D7000は非常にバランスが良いカメラなので譲るのはもったいないと思います。私は所有のD7000は売却せず買い増し予定です。
D600はクロップモードでDXレンズが使えますが、D7000より画素数は大きくダウンしますし、ファインダー内のクロップ枠もやや見難そうですし。また、単焦点は最近軽いものも出てきましたが、明るめのズームや望遠は重量級です。FXは決してオールマイティではないですよ。
書込番号:15171848
1点
DXとFXの画質の差の大きさは、人それぞれの感じ方は違うと思いますが、ファインダーの見え方の違いは撮影判断に影響してくると思います。
私はFXを使用していますが、特に広角側に押し積められた画像が見易いFXは、撮影判断がしやすいので、絵作りがとても楽に感じています。
写真を撮影する際の感性の刺激を大切にしたいのであれば、被写体の見易さは重要に感じますので、FXの選択はそれなりにメリットはあるのでは、と思います。
その他、ボケ感も含めて、結果として作品絵質の差は生じていると感じます。  
出費の差も大きいですが!(笑)
書込番号:15172047
0点
D600を購入されたらよろしいと思います。
使用してみて「D7000のほうが良かった」と思ったら、D600を売却して、D7000を購入してはいかがでしょう?
今だったら、おつりがくるかもしれませんから。
書込番号:15172051
0点
>写真ずきの子どもは視覚障害者で操作性、ファインダーの視野率が最低条件なんです。
そうですか、親子して同じ趣味を持つ事は楽しいと思います。
FXは、被写界深度の違いによるボケ(ボケが大きい)、高感度耐性が良い
広角に有利、本来の焦点距離で使えるなどと思ってます。
自分なら、D600を買います。
D7000とD600はほぼ同じ大きさですし、操作性も全く同じと言って良いくらいです。
望遠はD7000、広角はD600と使い分け出来ますし、たまにはボディを変えたりして
楽しそうですね!案外子供の方が上手かったりして?
書込番号:15172202
1点
スレ主さん、初めまして。
私もD7000ユーザーです、D7000に対しての不満は全くありません。
・・が 数日後に控えた初めての海外旅行のためにD7000の予備機を物色。
範囲はD3200->D800まで。
店頭でD3200,D700,D800を手にしましたが・・・D700,D800大き過ぎ&重過ぎ!。
D3200ではバッテリーや充電器の(D7000との)互換性が無く思いあぐねていたところ
D600の発売を知り発売日(前日)にレンズキット入手、現在試写中です。
D600はD7000と同じくらいのボリュームで操作性もよく似ています
(個人的にはサブコマンドダイヤルとFnボタンの位置がビミョウに違うために
今のところ戸惑うことも有ります)
加えて 単にFXとかDXとかの違い以上に Raw撮りをされるのでしたらPCのアップグレードは
避けては通れません。
当方はD600購入に際し なかなか壊れてくれないPCを (BTOの)Corei7+16GBに更新しましたが
14bit ロスレスRawの現像(Capture NX2使用)に5Sec/1枚程度かかっています。
それでもD600の購入は正解だったと納得しています。
レンズキット約\250,000は高価な買い物でしたが・・・高価「過ぎる」品物ではなかったと納得しています。
書込番号:15173038
3点
最近は何となくDXシリーズ、FXシリーズというより、D7000シリーズ、D300シリーズのような…。
操作系が違うのが共用を躊躇させます。
しかしバッテリーも考えるとD300、D700は前世代…。バッテリーグリップの共用可能は魅力だったなぁ…遠い目
書込番号:15175684
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 24-85 VRレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/21 7:23:36 | |
| 12 | 2023/10/30 9:13:12 | |
| 6 | 2023/07/30 15:12:36 | |
| 8 | 2023/11/08 20:50:34 | |
| 15 | 2020/11/26 16:11:01 | |
| 8 | 2020/11/07 22:19:20 | |
| 6 | 2020/04/20 8:09:51 | |
| 31 | 2019/12/29 17:08:16 | |
| 1 | 2019/07/15 23:36:23 | |
| 22 | 2019/06/19 22:07:18 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










