D7000 18-300 VR スーパーズームキット
「D7000」と超高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-300 VR スーパーズームキット
28-300 VR レンズと28-200 VR のどちらかを買うか検討中です。
マクロレンズはNikon AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED Y0723Bを持っています。
あと広角でシグマの10-20を持っています。
景色や花を撮ったり動物園で動物を撮ったりしてます。
素人の私にアドバイスをお願いします
書込番号:16574084
1点
18〜300だよね?
ニコン純正の高倍率を使ってないからわからないけど…長さ的にはあると便利。
動物園はファミリーフォトでしょうか?
動物大好きなアニマルフォトでしょうか?
ファミリーフォトならこれでいいでしょうね。
アニマルフォトだと…小動物になるほど一瞬勝負なので…AFは速いにこしたことはありません。
実際にさわれるなら…AFスピードとMFしやすさは試された方がよいかと。
また、室内も少なくない上に、動物写真や動物園ではフラッシュは御法度なので…タムロンやシグマで良いので…F2.8通しの標準ズームは欲しいかな。
書込番号:16574322
3点
望遠はVR70-300にして、近くはコンデジを使ってもいいと思います。
望遠が必要ない日には18-105ぐらいの軽いレンズが楽です。
書込番号:16574383
7点
おはようございます
動物園での動物だとAPS-C機でも300mmくらい欲しい場合が多いですし、景色もということなら18mmも欲しいところなので18-300mmで良いとおもいますよ
書込番号:16574388
6点
>28-300 VR レンズと28-200 VR のどちらかを
18-300VRと18-200VRの間違い?
表記は正しくしようね。
書込番号:16574507
6点
まっと@さん
おはようございます。
18-300 VR と18-200VR のどちらかではなく?
フルサイズ用レンズをご希望とか?
書込番号:16574540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すみません
カブっていましたm(_ _)m
書込番号:16575203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まっと@さん こんにちは
300oまであると便利だとは思いますが 18-300o大きく重いので 常用レンズでしたら 200oまでで良いように思います。
書込番号:16575434
3点
aps−cだと200でもそこそこ望遠なのでコンパクトな200でも良いかもしれません
それ以上は望遠に任せます
僕だったらそうします
勿論1本でんあんでもとおもっているのであれば18−300が良いでしょうが!
書込番号:16575448
2点
300mmが欲しいなら素直に望遠ズームを買いましょう。
タムロン70-300VCなら、このレンズの半額以下で写りもAF速度も上です。
書込番号:16575816
5点
kyonkiさんに同意。
300mmの望遠領域が必要であれば、SP70-300をお薦めします。
VC強力で、200mm以上の望遠領域は純正より解像します。
店頭で体感するとよいかも。
書込番号:16576595
2点
ニコンの高倍率ズームはどれも望遠端が苦手で、
200〜300mm付近の描写がひどいです。
http://ganref.jp/items/lens/nikon/2328/capability/sharpness?fl=300.0
↑グラフが上に行くほど解像が悪くなります。6まで行っちゃうとコンデジレベルです。
2未満くらいで一眼レフ的な描写です。
どうしてもというなら18-200のほうにしましょう。
書込番号:16577395
2点
皆さんに感謝します。
18からでしたね。勘違いして申し訳ありません。
出来れば一本で対応したいと思っていたので200と300での違いをお聞きしたかったのです。
タムロンの70〜300が良いという意見も参考になります。
そうなると標準か標準ズームを買い足さなければならないので予算的に無理です。
あと持ち歩きにも沢山のレンズを持って歩くほど体力もないので
一本でどうかな?とお聞きしたかったのです。
あと植物園の日中シンクロ用にスピードライトを買いました。
あとは200か300かの二者択一かと思っています。
本体が7100なのでクロックアップできるので200でも問題ないかな?とも考えました。
初心者の浅はかな考えですのでもう少し情報をください。
よろしくお願いします。
書込番号:16578298
1点
まっと@さん
1本に、するんゃったら
結果出とるんちゃうんかな!?
書込番号:16578787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今持ってるのがD7100と10-20、それと105マイクロのみなのでしょうか?
18-200も18-300もそれほど大きい差はないと思いますので
200止まりでコンパクトな方がいいか、デカ重だけど300までいける方がいいかで
選ばれればいいのかなと感じます。携行性の許容範囲はひとそれぞれなので。
ちなみに私はD7100で18-200使ってますが、再度同じ値段で購入できるとしても
やっぱり18-200を選ぶと思います。私にとっては18-300はあまりに大きすぎます。
しかし中古購入も視野に入れられるのでしたら、例えば18-300の予算で
16-85と70-300を揃えられるので、もし画質面やAF性能など気にされるのでしたら
そちらを選ばれる方法もあるのかなと感じます。
また、社外品でシグマ18-250もありますね。ピントリング回るのがネックですが
とてもコンパクトですし、35cmまで寄れるので何かと重宝しそうです
価格も手ごろなので、これもまたよい選択ではないかと思います
書込番号:16578989
3点
ニコンの高倍率ズームはどれも望遠端が苦手で、
200〜300mm付近の描写がひどいです。
http://ganref.jp/items/lens/nikon/2328/capability/sharpness?fl=300.0
↑グラフが上に行くほど解像が悪くなります。6まで行っちゃうとコンデジレベルです。
2未満くらいで一眼レフ的な描写です。
どうしてもというなら18-200のほうにしましょう。
ganrefのグラフは、ひとつの指標にはなるが、鵜呑み知ったかぶりは危険だね
周辺画質は70-200VR2に比べ劣るけども、中央は割りとシャープな印象
書込番号:16581584
![]()
2点
18-200にすることで決めます。
どうしてもならばお金を貯めて望遠を購入します。
いろんな意見参考になりました。
あらためて高倍率ズームは不利なことがわかりました。
倍率よりも明るさが必要だと実感いたしました。
書込番号:16582377
1点
今度は70-200の間違いか┐('д')┌
書込番号:16583154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AF-S 14-800 f/1.4E FL ED VRさん
18-200ですよ。
70-200にしてしまうと標準レンズが買えないためです。
将来的には
28-70f2.8と70-200f2.8を購入したいと思っています。
いまは標準も持っていないので標準も視野に入れないとダメだったので。
書込番号:16587117
2点
こんばんは。
24-70ED
70-200VRU
が良いかも。
書込番号:16599313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DX→FXさんへ
予算があればそうしたいのですが・・・。
貧乏暇なし金無でして・・・。70-200VRUは魅力的なんですけどね。
本当はf2.8で揃えたいのですが全く無理なんですよ。
年金生活なので。
書込番号:16607142
1点
高倍率のズームは、16-85か18-200のどちらかでしょうね。
望遠が使いたいのなら迷わず18-200です。
書込番号:16615313
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 18-300 VR スーパーズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














