LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日
『レンズについてアドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板




レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100
妻が学校の写真撮影係になったこともありLUMIX GF7 ダブルレンズキットを購入しました。運動会用に中古のLUMIX VARIO 45-175f4.0-5.6を購入しました。今後、体育館などの室内撮影用にLUMIX VARIO 35-100 f2.8あたりを買わないといけないかなと思ってます。(もちろん中古で)
そこで
1.セットのLUMIX VARIO 35-100 f4.0-5.6や45-175f4.0-5.6では体育館では役不足でしょうか?
2.もし35-100 f2.8を購入した場合、45-100は完全に出番なしでしょうか?(すでに45-175を買った時点で出番なし?)
よろしくお願いします。
書込番号:19908032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すとらときゃすたさん
試してみたらどうかな?
書込番号:19908041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すとらときゃすたさん こんにちは
ミラーレスの場合 マイクロフォーサーズ 一眼レフほど高感度強くありませんので 暗い場所では明るいレンズの方が有利になりますので 35-100mmF2.8の方が良いと思います。
後 35-100 f4.0-5.6ですが コンパクトな為 持ち物軽量化したい場合は あると便利ですが 出番は少なくなると思います。
書込番号:19908083
1点

>運動会用に中古のLUMIX VARIO 45-175f4.0-5.6を購入しました。今後、体育館などの室内撮影用にLUMIX VARIO 35-100 f2.8あたりを買わないといけないかなと思ってます。(もちろん中古で)
カメラとレンズを買ったけどまだ一度も撮影されたことはないのでしょうか?
一度も使っていないなら使ってみてから考えたほうが良いと思います。
体育館などの光量が少ない場所の室内撮影でも被写体が動かないならお買いになったレンズで問題ありませんが
バスケやバレーボールなどの動きものではF2.8のズームレンズでも困難なので
システム全体を見直すことも考えなければならないからです
体育館でスポーツ撮影は難易度が高いです
書込番号:19908097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GF7のダブル『ズーム』レンズキットってことですよね?
付属のレンズは12-32mmと35-100mmってことで。
考えることは2つあります。焦点距離が足りるかと室内の暗さがどのくらいか。
・焦点距離(望遠性能)
例えば、運動会に45-175mmはどうでしたか?これも足りなかったならそれ以上、
100-300mmなどのより望遠端焦点距離が大きいレンズの購入を考える必要もあります。
体育館内で100mmで足りそうなら、この部分はクリア。
もし足りないなら、F2.8の本レンズを買ってもやはり足りないことにはなります。
こちらについて考える場合は、100mmで足りるのかどうかを検討したらよいかと思います。
どうするかと言えば、まずは手持ち機材で試してみるしかないのではないかと。
・室内がどれだけ暗いか
暗い場所での撮影では光を足すか開放F値の小さい所謂明るいレンズを使うことになります。
光を足す場合は近くのものならうまくいくかもですが遠くだとフラッシュの光量が大きくないと。
ストロボが使えないことも想定して、とりあえずこっちは考えないこととして、
そうなると明るいレンズになりますが、これもどの程度がよいかは状況次第。
撮る相手があまり動かないか、激しく動くかによってもかなり変わりますし。
もしかすると手持ち機材でイケてしまうかもしれません。やはりこれも試してみるしかない。
つまり、一度試すしかないです。で、出てきた絵を見て考える。
・もっと望遠必要なら、そういうものを検討する。
・被写体ブレ・手ブレがひどいなら、明るいレンズを検討する。
nightbearさん書いてるように、まずは実践するしかないと思います。
書込番号:19908140
0点

>すとらときゃすたさん
>1.セットのLUMIX VARIO 35-100 f4.0-5.6や45-175f4.0-5.6では体育館では役不足でしょうか?
体育館の明るさや、被写体の動きの速さにもよってはこれらのレンズでもどうにかなることもあります。
が、一般的に言うと、厳しいでしょう。一回試してみるといいでしょう。
やはりなんらかの明るいレンズがあるとかなり心強いと思います。
35-100 f2.8でいいです。
が、もっと安く済ませたい場合、被写体に自由に近づける立場なら、明るい単焦点レンズで済ます手もあります(42.5mmF1.7とか)。
>2.もし35-100 f2.8を購入した場合、45-100は完全に出番なしでしょうか?(すでに45-175を買った時点で出番なし?)
35-100 f4.0-5.6は小型なので、旅行とかに持って行くことを考えると持っていてもいいと思います。
が、おそらく一旦35-100 f2.8を使ってしまうと、35-100 f2.8のキレの良さから、重くても35-100 f2.8を多く使うようになると思います。
35-100 f2.8、買える余裕があるなら、今後の屋内の学校行事やピアノの発表会(ピアノを習うかどうかは知りませんが)でも使えますので、買っちゃっていいと思います。
私はGM1を買った時に望遠レンズとして35-100 f2.8(当然中古ですが)を一緒に買いました。
今までで一番いい買い物だったと思います。
頑張れば室内スポーツも撮れますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19898618/#tab
私の今のカメラ+レンズの構成は
GM1、G7
12-32F3.5-5.6, 15mmF1.7, 45mmF1.8, 35-100F2.8, 45-175
これで学校関係の行事はほぼカバーできると思います。
書込番号:19908142
2点

飼育係りではなく いきものがかり
記録係りではなく 写真撮影係なのか^^
書込番号:19908174
0点

屋内ではF2.8は必須です!!!
その他のレンズも屋外では役立つと思いますが、運動会となるとチョッピリ短いかもしれませんね!?
でも、撮影係なら ある程度は自由に動けるでしょうから大丈夫でしょうか!?
書込番号:19908188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

体育館などの室内撮影で何を撮るかではないでしょうか、確かに明るいレンズの方がいいのは確かですが、撮影した写真を大伸ばししますか。2Lとか会誌とかですよね。GF7のiAモードを使って撮っても問題無いと思いますので、まずは撮影してから判断されたほうがいいと思いますよ。
書込番号:19908468
0点

皆様、いろいろありがとうございます。
言葉足らずですみません。
体育館での撮影は文化祭や卒業式と思われます。体育館で撮影する機会はないため、ぶっつけで撮影になると思います。
セットの45-100を使いディズニーシーの屋内ショーを撮影した際には望遠は100でもなんとか大丈夫かなと。ただスポットライトが当たっているキャラクターだったので、明るさが十分なのかよく分かりませんでした。なんとなく暗いような感じはしました。45-175がありますので明るさが大丈夫ならこれでいいかと。
来年、学校とは別でピアノ発表会の撮影することもあります。
ディズニーシーでセットの45-100を使ったら近くが撮りにくいと言っていたので、35-100 f2.8なら多少近くが撮りやすくなって、室内にも強いかなとドシロウトの考えで、中古があったら買おうかなと思った次第です。
書込番号:19908730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すとらときゃすたさん
そうなんゃ。
書込番号:19908738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すとらときゃすたさん
1)GF7のキットの望遠ズームレンズは35-100F4-5.6なので35-100F2.8と焦点距離は同じです。だから35-100F2.8にすると近くのものがはみ出ずに撮りやすくなるということはありません。
近くのものを撮る時はレンズを付け替えるか、標準ズームレンズをつけた別のカメラを使います。
最近買われたGF3を使えばいいと思いますよ。
2)それだけいろいろな室内イベントがあるなら35-100F2.8あると便利ですよ。
望遠端で 明るさが2段違いますから、だいぶ有利です。
私は卒業式は45mmF1.8をメインに使いましたが、
f/1.8 1/160 45mm ISO800 (舞台の上を歩くシーンなのでシャッタースピード優先モード1/160秒で)
くらいのデータでした。
35-100F2.8だとISO2000で撮れますが
35-100F4-5.6だとISO4000-8000くらいになるので、画質的には厳しかっただろうと思います。
が、画質にこだわらないのであれば今のレンズでもいいような気もしますね。
書込番号:19908799
1点

ディズニーシーの屋内ショーを基準で考えられるようですね。で100あれば足りそうだと。
同じような広さなのなら、望遠は100あれば足りるのでしょうね。175までもあるし。
あとは明るさですが、文化祭・卒業式の壇上はまあまあ明るいでしょうし、
撮るものが激しく動かないなら、やはりもしかしたら撮れてしまうかもしれませんね。
出来上がりが明るく写るかどうかは露出の問題と思うので、ちょっと話が違うと思いますが、
画質を厳しく問わないならISO感度上限を上げてあげればよいわけで、なんとかなってしまうかも。
にしても高感度強くないので(もとラボマン2さんのコメントです)、やはりF2.8は強みだとは思います。
あるいは、少し焦点距離は短くなるけどSakanaTarouさんオススメの45mmF1.8なら明るさはいいかな。
それにTCON付けて77mm相当にするってのも。
http://review.kakaku.com/review/K0000290068/ReviewCD=720231/#tab
逆に僕はヘタクソなのに画質こだわったりして100mmF2の単焦点付けちゃったりしてるので、
明るいレンズ行くのに止めはしませんよw
http://review.kakaku.com/review/10501010013/ReviewCD=931677/#tab
最後のところですが
セットのレンズの画角はこちらと同じ35-100mmだと思うのですが・・・
それで近くが撮りにくいのなら、12-32mmの標準ズーム使えばよいのでは。
この点は、このレンズ (35-100 F2.8)買っても改善しないと思います。
書込番号:19908808
1点

>SakanaTarouさん
>パクシのりたさん
すみません。35-100でした。じゃあかわらないですね。
画質にこだわらなければ、いまのままて良さそうですが、明るいレンズはあればあった方が良さそうですね。
いろいろとありがとうございました。
他のスレでも回答頂いた方にまでこちらでも頂いてしまい恐縮です。
いや〜カメラは奥が深いですね。ハマりそうですよ。
書込番号:19909218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ランドでもう少し手前から、学校でぶっつけでの撮影、ですとGF7には多少デブになりますが45-175mmでなく14-140mm の方がいいと思います
書込番号:19909243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2018/11/02 21:35:03 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/03 22:52:21 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/19 19:42:33 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/02 1:26:57 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/27 0:34:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/21 8:27:29 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/17 23:53:47 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/06 9:13:55 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/04 22:28:46 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/11 2:04:04 |
「パナソニック > LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100」のクチコミを見る(全 1096件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





