


マザーボード > MSI > FM2-A75IA-E53
マザーボードをこれに変えたところ、有線LAN接続がとても遅くなりました。
上り下りともに、1Mb/s程度しか速度が出ません。
LAN構成は、eo光ホームタイプ(100M)で、無線LANルーターで3分岐後、ハブで4分岐させています。
(同時接続は、無線LAN経由を合わせて1〜2台程度)
無線LAN接続のスマホやノートパソコンでも20Mb程度の接続速度が出ています。
同じハブに接続している別のパソコンでは、45Mb前後で接続しますのでハブが原因とは考えにくいです。
念のため、ハブのポートを差し替えても結果は同じでした。
デバイスマネージャーでドライバは最新版と表示されます。
(ドライバの更新を何度しても、最新版と表示されます)
これって、マザーボードの不良なのでしょうか?
書込番号:16578363
1点

↓のドライバが最新ですのでとりあえず更新してみて下さい。
Realtek PCI-E Ethernet Drivers
Windows8 64bit用
http://jp.msi.com/product/mb/FM2-A75IA-E53.html#/?div=Driver&os=Win8 64
Windows7 64bit用
http://jp.msi.com/product/mb/FM2-A75IA-E53.html#/?div=Driver&os=Win7 64
改善しなかったら下記のドライバを入れてみて下さい。
Realtek PCI-E Ethernet Drivers
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=13&PFid=5&Level=5&Conn=4&DownTypeID=3&GetDown=false
Windows7用
Win7 and WinServer 2008 R2 Auto Installation Program (SID:1594878)
7.073 2013/8/1 5951k
Windows8用
Win8 and Win8.1 Auto Installation Program (SID:1594877)
8.018 2013/8/1 5857k
上記でもダメだった場合は・・・
セキュリティソフトをオフにすると速度は改善しますか?
画像のような感じで1Gbpsで接続されていますか?
書込番号:16578432
0点

kokonoe_hさん
回答、ありがとうございます。
msiサイトのドライバを更新した結果、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/14 00:52:06
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :0.6M(591,713bps)
上り速度 :5.9M(5,913,097bps)
の結果でした。
RealtekのサイトでDLしたドライバに更新すると、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/14 00:58:50
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :0.3M(335,142bps)
上り速度 :20.7M(20,657,614bps)
と、上りの速度が向上しましたが、相変わらず下りは遅いままです。
セキュリティソフトを停止させても、状況は変わりません。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/14 01:02:01
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :0.6M(632,777bps)
上り速度 :5.8M(5,842,018bps)
1回目と同じです。
画像の部分は、速度 100.0Mbpsとなっています。
こんなものなのでしょうか?
書込番号:16582582
0点

少し気になる事があります。
今の時間はとてもインターネットが混んでいる時間なので、回線やプロバイダによっては激遅(1Mbps以下)になる事があります。
もし宜しければ日中の時間帯に測り直してみて下さい。
もし日中もこのような速度が出る場合はeo光に問題があるかもしれません。
書込番号:16582588
0点

経緯をみると個人的にはLanアダプタの不良のように感じますが一度下記を試してみてください。
まず省電力機能のOFF(RealTekなら省電力イーサネット)と、
ごく稀なことなのですがリンク速度の項目(RealTekなら速度とデュプレックス)が環境に合っていない可能性があります。
こちらのサイトはIntelのLanアダプタ用のトラブルシュートですがRealtekも手順はほぼ同じです。
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/002918
書込番号:16582977
0点

アドバイス、ありがとうございます。
接続時間帯については、休日日中でもあまり変わりませんでした。
コネクタ不良については、ケーブルを抜き差ししてみましたが、やはり変わりません。
もう少し、調べてみます。
書込番号:16596893
0点

ようやく、解決しました。
どうも、networkginieって付属ソフトが悪さをしていたみたいです。
このソフトを削除すると、下記結果となりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/21 22:09:30
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :26.6M(26,649,653bps)
上り速度 :33.6M(33,594,269bps)
アドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました。
書込番号:16616246
0点

Network Genieですね。
スペルミスがあると検索に出難くなるので修正しておきます。
この手のツールは副作用が大きいみたいです。
ネットワークに限らず、高速化ツール類いは大した効果もないのに余計な設定をして副作用を出すことが少なくありません。
書込番号:16616678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > FM2-A75IA-E53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/09/27 3:37:02 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/23 21:56:13 |
![]() ![]() |
25 | 2013/01/22 20:17:39 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/14 17:16:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/14 19:50:08 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





