『RX100との比較』のクチコミ掲示板

2012年11月16日 発売

α NEX-6L パワーズームレンズキット

「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:287g α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

『RX100との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

RX100との比較

2013/06/22 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:403件

RX100を持っていますが、NEX-6L+16〜50oズームに浮気心が若干あります。

NEX-6L+16〜50oズームとRX100両方お持ちの方で、「RX100持っていても、NEX-6Lも買う意味あるよ」と強く確信されている方がいましたら、その理由を教えて下さい。

小生、自ら納得させるのに、ある程度の理由が必要ですから・・・。浮気も、家内に見つかった場合の説明に、それなりの理由が必要です。

書込番号:16282964

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/06/22 17:01(1年以上前)

パワーズームの画質は期待できませんがレンズ交換ができることが最大のメリット。
マウントアダプターで様々なレンズが楽しめます。
またAF速度も早くなります。

書込番号:16282995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/22 17:25(1年以上前)

NEXとRX100はまったくの別ジャンルのカメラ(笑)


NEXは、レンズ交換出来るのとAPS-Cという大きいセンサーが魅力♪

「大は小を兼ねる」というか、
なんやかんやでセンサーが大きい方が、余裕があるというか懐の深い描写をしてくれます^^v

書込番号:16283069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件

2013/06/22 17:46(1年以上前)

別機種

RX100で撮影(ロンドン)

RX100で撮影した写真です(サイズ縮小)。隅々までシャープです。

多分NEX-6L+16〜50oで撮影しても、余程大判で印刷しない限り、PC画面やTV画面で見る限り有意な差はないと思います。実用上センサーの大きさの差よりも、固定レンズで専用設計したRX100の優位さが出る場合もあるんじゃないかと思います。

で、それでもやっぱりNEX-6Lは、単焦点レンズで遊べたりして面白そうなオモチャで浮気心が出てしまう訳です(が、単焦点レンズはK5用で既に何本もある)。ここで、何故またオモチャを増やすのか、という想定される家内の追及に対して、如何にNEX-6Lの必然性を説くか、という重大な課題がある訳です。

一つ考えているのは、近い将来、家内が好きな猫を飼うとして、猫の写真を撮影するには、やっぱりバリアングル液晶が必要であり、K5もRX100もこれに対応していないから、NEX-6Lは必要である、とか・・・

アホな話ですいませんでした。

書込番号:16283125

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/22 17:51(1年以上前)

NEXの背面モニターはバリアングルではなく「チルト稼動」です・・・。

なので、縦長写真の場合まったく役に立たないヾ(・ω・o) ォィォィ

書込番号:16283137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件

2013/06/22 18:09(1年以上前)

なるほど、チルッと傾いて稼ぐ訳ですね。

書込番号:16283191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/06/22 19:22(1年以上前)

NEX6は持ってませんが、EVFが魅力的だと思います。
但しボディサイズが大きくなり、ベルトケース等は使えないのが問題ですが・・・

書込番号:16283418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/06/22 20:03(1年以上前)

まず画質についてですが、解像感だけで言えばRX100はNEX-6+16-50oズームと同等ぐらいはありますね。(16-50mmは並レンズですし)
総合画質ということで言えば、解像感以外に階調特性(ダイナミックレンジ)、色再現性、高感度特性などの要素もありますが、そういう点ではセンサーサイズ(画素ピッチ)の余裕が違いますからNEXが明らかに有利になります。
それから(レンズにもよりますが)被写界深度を自在にコントロールしてボケ味を生かした写真も撮りやすくなります。
なによりもレンズを交換して遊べます。

全くジャンル(性格)が違うので、両方あるととても楽しいカメラ生活が送れると思います。
奥様をより美しく撮るためにもNEXも必要なんだと頑張って説得してみましょう。

書込番号:16283541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/22 22:01(1年以上前)

解像感で言えば標準ズームを使ってたらRX100の方が上ではないでしょうか
小さいセンサーですがホントRX100はすごいと思います
高感度やボケ具合は確かにNEX-6の方がいいとは思いますが

とりあえずNEX-6買ったらZeissとか買い足したくなりますよ?

書込番号:16284115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/23 08:30(1年以上前)

別機種
別機種

RX100をお持ちなら、次にNEXをということなら値段の問題もありますが、解像度重視なら、6よりNEX7かあるいは、その後継機の方がいいのではないでしょうか?

書込番号:16285538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2013/06/23 14:50(1年以上前)

皆さん、アホな話にお付き合い頂きありがとうございます。次回一時帰国した際に、家内がいない隙を狙って買っちゃおうかと考えています。

尚、RX100をプレミアムオートに設定し、手持ちで暗い場所で家内を撮影すると、6枚連続して撮影し合成するみたいです。そうすると、一応ピントは出ているのですが、肌の皺は不思議と見事に消え、好評です。

書込番号:16286781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/06/23 21:34(1年以上前)

既にペンタックスK5をお持ちでしたら、レンズ交換のメリットも言いにくいですよね(^_^;)

意外とパワーズームも使いにくいので、よければ中古でも旧標準ズームを入手されたら
面白いかと思います。

書込番号:16288243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2013/06/23 22:54(1年以上前)

ソニーのパワーズームは阿呆らしいですね。
カメラの使い方も分からない人間が設計したようなものです。
パワーズームを操作するために不安定な持ち方になってしまうのです。

パナソニックの方が断然使いやすいです。
m4/3" の画質があまり宜しくないのですが。

書込番号:16288703

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α NEX-6L パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-6L パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-6L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング