『室内でのポートレイト撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5200 ボディ の後に発売された製品D5200 ボディとD5300 ボディを比較する

D5300 ボディ

D5300 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 ボディの価格比較
  • D5200 ボディの中古価格比較
  • D5200 ボディの買取価格
  • D5200 ボディのスペック・仕様
  • D5200 ボディの純正オプション
  • D5200 ボディのレビュー
  • D5200 ボディのクチコミ
  • D5200 ボディの画像・動画
  • D5200 ボディのピックアップリスト
  • D5200 ボディのオークション

D5200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月15日

  • D5200 ボディの価格比較
  • D5200 ボディの中古価格比較
  • D5200 ボディの買取価格
  • D5200 ボディのスペック・仕様
  • D5200 ボディの純正オプション
  • D5200 ボディのレビュー
  • D5200 ボディのクチコミ
  • D5200 ボディの画像・動画
  • D5200 ボディのピックアップリスト
  • D5200 ボディのオークション


「D5200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5200 ボディを新規書き込みD5200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内でのポートレイト撮影

2013/10/10 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ボディ

クチコミ投稿数:191件


こんにちわ

室内でのポートレイト撮影のためのカメラの購入を検討しています。
具体的には愛犬の写真と人物(全身・顔のアップ)です。
屋外にカメラを持ち出し撮影することはないと思います。

カメラはたくさんの機種がありどれを選んでいいかわからないので、
価格帯としては入門機ですが、入門機以上の性能(機能?)との評
判のようですので、こちらの機種が良いのかなと思いました。

組み合わすレンズは、ポートレイト撮影の解説サイトで「単焦点の
明るい50mmレンズ」がオススメとのことでしたので、↓のレンズを
考えています。

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000247292/

予算は他にSDカードや三脚ストロボなどを含め15万円くらいです。

私の様な用途でこの選択は如何なものでしょうか?
または他にオススメなものはありますでしょうか?

よろしければお教えください。

書込番号:16687576

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/10 10:06(1年以上前)

こんにちは。

D5200をさわって気に入ってあるのでしたらいいと思いますよ。

ただレンズが50mmだと室内で全身を撮るのが困難ですので30mm前後のレンズがいいと思います。
ストロボもご検討とのことですので、まずはレンズキットでのスタートでもいいと思いますよ。


ちょうど入れ違いに縁側でオススメしてました…(笑)

書込番号:16687600

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/10 10:21(1年以上前)

こんにちは

ポートレート用として50mmは背景ボケも大きく、画角的にも扱い易いと思いますがそれは戸外やスタジオなどで撮影する場合です

自宅室内だと部屋はそれほど広くないでしょうから50mmでは少し長めに感じると思います
28mm〜35mmくらいのレンズの方が良いと思いますよ

AF-S 35mm F1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/
またはシグマの30mmF1.4などはどうでしょうか

書込番号:16687638

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/10 10:30(1年以上前)

こんにちは
お考えの、D5200 と AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 良いと思いますが…
人物全身ですと、室内の広さの事も有ります。
狭い場合は、35mm F/2.0 、シグマの30mm f/1.4 ニコン用。

レンズの焦点距離を入力→対象までの距離を入力→撮影範囲が判ります。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
機種は、NIKON … APS-C 。
50mm に場合、35mm換算焦点距離は75mmです(35mm換算焦点距離は1.5倍します)。
被写体1面大きさが、撮影出来る範囲に成ります。

書込番号:16687654

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/10 10:33(1年以上前)

訂正
50mm の場合、35mm換算焦点距離は75mmです(35mm換算焦点距離は1.5倍します)。

書込番号:16687661

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/10 10:42(1年以上前)

こんにちは。ニコンユーザーでもあり、キヤノンユーザーです。

少し前まで人物撮影は、キヤノンとか言われていましたが、こちらの機種でも特に問題はありません。
確かに上級機のテイストがありまして、今後のステップアップにも良いでしょう。

レンズですが、50ミリF1.8Gも良いですが、この機種の撮影規格だと少し長くなるかもしれません。
従って、AF−S DX 35ミリF1.8Gはどうでしょうか。

室内撮影と、単焦点本来の良さとなりますと28ミリクラスからが良いのですが、ちと高いですので、最初は35ミリにしておいて余裕ができたら28ミリF1.8Gでしょうか。
これくらいがいいのかな〜と考えますね。

書込番号:16687679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件

2013/10/10 11:06(1年以上前)

撮影条件を補足しますと、12畳のお部屋で自撮りです。

Green。さん
Frank.Flankerさん
robot2さん
ご回答と合わせてありがとうございます。

レンズについて、皆様のご意見にそって35mm「AF-S 35mm F1.8G」にしよう
かなと思います。

あとこちらの機種は18-55 VR レンズキットが+3000円で買えてしまうので、
別に単焦点を購入するにしても、18-55 VR レンズキットにした方がお得なんで
しょうか?

それと、よく考えたらカメラにストロボ内蔵されてるんですよね。最初はストロ
ボいらないでしょうか?

書込番号:16687727

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/10 11:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>別に単焦点を購入するにしても、18-55 VR レンズキットにした方がお得なんでしょうか?

標準ズームはあったほうが何かと便利です。
お得ですのでレンズキットでいいと思います。


>よく考えたらカメラにストロボ内蔵されてるんですよね。最初はストロボいらないでしょうか?

バウンスのできる外づけストロボがあったほうがよりキレイに撮影ができたりします。
まずは内蔵ストロボを使って不満が出るようでしたら追加購入されてはいかがでしょうか。

書込番号:16687771

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/10 11:22(1年以上前)

それから

外に持ち出さないのであれば三脚はSLIK エイブル 300 FXでもいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000406774/

書込番号:16687773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2013/10/10 11:31(1年以上前)

>ご回答と合わせてありがとうございます。
皆様回答ありがとうございます。
の間違いです。ごめんなさい(~_~;)

Hinami4さんご回答ありがとうございます。

>室内撮影と、単焦点本来の良さとなりますと28ミリクラスからが良いのですが、ちと高いですので、最初は35ミリにしておいて余裕ができたら28ミリF1.8Gでしょうか。
これくらいがいいのかな〜と考えますね。

28ミリF1.8Gとはこれの↓ことでしょうか?

AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000365267/

予算的に問題なければこちらと35mmと両方あった方がいいでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:16687796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2013/10/10 11:52(1年以上前)

Green。さん
縁側でのご回答とあわせてありがとうございます。 

お得なレンズキットにしたいと思います。

バウンス撮影という撮影方法があるのことを教えていただきありがとうございました。
検索して紹介サイトを見てみましたが、是非これはやってみたいです。

ニコンスピードライト SB-700
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151495/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#tab

はどうでしょうか?または何か選択のポイントがありますでしょうか?

三脚のご紹介ありがとうございます。思ったより安くて良かったです。

余談ですが、アイコンが縁側と違うので最初わからなかったです(~_~;)

書込番号:16687859

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/10 12:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ニコンスピードライト SB-700は発光部が可動しますのでいいと思います。

単焦点レンズはとりあえず1個でいいと思います。
必要な画角がわかってから次を検討されたほうがいいですよ。



こちらでは年相応のアイコンを使っています(笑)

書込番号:16687948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/10/10 12:31(1年以上前)

屋内・三脚なら、リモコンMC-DC2があった方が便利。
http://kakaku.com/item/10981710149/

書込番号:16687978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2013/10/10 13:03(1年以上前)


Green。さん度々ありがとうございます♪

単焦点レンズはとりあえず1個にしますね。

>こちらでは年相応のアイコンを使っています(笑)

こちらのアイコンの方がジェントルなイメージですね(*゚▽゚*)


うさらネットさんありがとうございます。

ワイヤレスの↓の方よりご紹介いただいたものの方が良いですか?

ニコンML-L3
http://kakaku.com/item/10981710151/


書込番号:16688075

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/10/10 13:08(1年以上前)

ソンミ452さん こんにちは

50mmで全身となると部屋いっぱいに距離を取るかと思いますので、面倒になると思いますし、被写体と背景も近くなるのでボケも期待出来ないと思います。
部屋だけの使用なら35mmが使い易いでしょう。

直射の光は硬い絵になりがちなのでバウンスの出来る外付けストロボはあった方がいいですよ(^_^)

ところでF値1. 8は絶対条件ですか?
シグマの17-50 F2.8 は選択肢になりませんか?
そこそこ明るく、そこそこボケもありますし、便利なズームで、なんといっても価格が安い!
評判も良いので、オススメですよ(^_^)
スピードライト併用なら室内でかなり幅広く対応出来ると思いますよ。

書込番号:16688090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/10 13:21(1年以上前)

こんにちは、返信ありがとうございます。
広さが判らなかったのと、どういう状況か…でしたから。

そうすると、まず様子見で35ミリF1.8Gで良いでしょうね。基本的なレンズとなります。
これでしばらく使ってみて次のレンズとして、場所に余裕があるようですので、85ミリF1.8Gでも良いかなという気もしてきました。
ポートレート用の定番ということですが、D5200では長くなり撮影状況が限られてきますので、50ミリF1.8Gが近くなってくるでしょうね。

でも、まずは基本となる35ミリを使いこなしてみましょう。
また、VR18−55ミリも出てきているようですが、これはお好みでといったあんばいです。
これで次の単焦点が欲しくなったときに、大体のミリ数に合わせてみて「こんな写りかたかな…」と予測できますからね。

28ミリはその通りです。
広さがわからなかったものですから、狭いと35ミリでは寄りが弱いので、厳しくなってくるでしょうから。

でも、決まってきているようですから、必要と思われたアイテムと35ミリで、いろいろやってみてください。

書込番号:16688123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件

2013/10/10 13:28(1年以上前)


飛竜@さん ご回答ありがとうございます。

>ところでF値1. 8は絶対条件ですか?

いえいえ、そんなことは無いのですが、ポートレイトには「明るい単焦点」
と勝手に思い込んでいました(~_~;)

>シグマの17-50 F2.8 は選択肢になりませんか?

こちら↓でしょうか?

シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000125658/

キットレンズ18-55 VRと比べ明るいからでしょうか?

書込番号:16688141

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/10/10 14:40(1年以上前)

ソンミ452さん

そのレンズです(^_^)

>ポートレイト には「明るい単焦点」 と勝手に思い込んでいました(~_~;)

確かにポートレートでは単焦点でとる場合が多いですが、ズームレンズで撮ることも有りますから絶対ではないですよ。


> キットレンズ18-55 VRと比べ明るいからでしょうか?

18-55と比べて解像度が高いことと、ズーム全域でF2.8が使える格安標準域ズームレンズだからです(^_^)v
現在は格安ですが、元はそれなりの値段でしたので、決して安物ではないですよ。

近々、発売のシグマ18-35F1.8も魅力的だと思います。こちらは少々お高いので、「そぉーなんだぁ」位に思って下さいm(_ _)m

書込番号:16688348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2013/10/10 15:25(1年以上前)


Hinami4さん 度々ありがとうございます♪

そうですね、仰られるとおり最初からいくつも持ってても使いこなせないと思い
ますので、今回は28mmは見送り35mmだけしようかと思ったのですが・・・


飛竜@さん 度々ありがとうございます♪

>18-55と比べて解像度が高いことと、ズーム全域でF2.8が使える格安標準域ズームレンズだからです(^_^)v

こちらも非常にきになります(~_~;)
わずか3000円ですが、キットレンズはやめてこちらにしてもいいかな・・・

あ〜ん、非常に迷ってしまいます。悩ましい(;´Д`)

「ニコンAF-S 35mm F1.8G」と「シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」両方買っちゃ
おうかな・・・



書込番号:16688442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2013/10/10 16:08(1年以上前)

ソンミ452さん
>屋外にカメラを持ち出し撮影することはないと思います。

わんこの写真を屋外で撮ったりしませんか。撮りたくなることがあると思いますよ。
3000円の違いなら、レンズキットにしたほうが良いです。
あとからでは3000円では買えませんし、標準的なズームレンズは持ってても良いですね。

とりあえずレンズキットを買って、じっくり吟味して徐々に単焦点レンズ、ストロボや三脚などを
買いそろえていけば良いと思います。

書込番号:16688561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2013/10/10 16:38(1年以上前)



まるるうさん ご回答ありがとうございます。

>わんこの写真を屋外で撮ったりしませんか。撮りたくなることがあると思いますよ。

愛犬の撮影は二の次に考えてました。ダメな飼い主です(~_~;)

ともあれ、皆さん仰られるとおり標準域のズームもあった方が良いと思いました
ので、レンズキット+「ニコンAF-S 35mm F1.8G」か、本体のみ+「シグマ17-50
mm F2.8 EX DC OS HSM」のどちらかで検討してみます。

皆さん本当にありがとうございましたヽ(´▽`)/
(本当は全ての人にGoodアンサーです)

書込番号:16688649

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5200 ボディ
ニコン

D5200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月15日

D5200 ボディをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング