フォレスター 2012年モデル
1482
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 58〜258 万円 (740物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
来週末のお客様感謝デイの案内にドライブレコーダー、工賃込み25600円とあります。
このドライブレコーダーの性能、機能は市販品と比べてどうなのでしょうか。
お値段は通常価格と比較してどうなのでしょうか。
ちなみに車は2010年のフォレスターです。
書込番号:20104902
3点

>MAC0213さん
ドライブレコーダーも色々です。どこまで機能を求めるかですね。
設置工賃は持ち込みでディーラーさんにお願いしても、5,000円程度で設置してくれますから機能はそこまで〜なら、ネットで安いのを購入して、ディーラーさんにお願いすれば1万5千円程度で済んでしまいます。
書込番号:20104983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちなみに車は2010年のフォレスターです。
私が乗っているフォレスターと同じSH型ですか?
アイサイトが付いていなければフロントガラスの基準範囲内の取付で問題ないと思います。
なので、市販のドライブレコーダーでも大丈夫かと。
あえて言えば、GPSと夜間走行撮影時の画質などを考慮して頂ければ良いかと思います。
お客様感謝デイでコミコミ25,600円となっているドライブレコーダーの詳細が分からないので対応しているのか、品番が何なのか、定価はいくらなのか・・・スレ主さんの書き込み内容では情報不足でこちらではそれが高いのか安いのかどうかすらよくわかりません。
お客様感謝デイとはいえ、各販売会社で特価品や実施イベントの内容は異なっているのでスレ主さんのお住まいのスバルだけかもしれないですし。
うちの県のスバルはお客様感謝デイの通知が来ることなく、今日からお盆休みに入っちゃってますからね。
書込番号:20105201
2点

スバル純正とSAAの二種類あります。
H0013VA000がその価格ならばお買い得ですけど・・・。富士通テンの製品で,セパレートタイプです。
http://www.e-saa.co.jp/special/driverecorder/
書込番号:20106888
1点

>えむあんちゃさん
こんなページあったのですね。
感謝デイの案内は2種類ありますけど、両方ともSAAですね。
SAA3060320の方が自分のフォレスターには対応可能みたいです。
もう一つはSAA3060330でハイビームアシスト付車用らしいです。
書込番号:20107130
2点

>takekentaさん
ドライブレコーダーは取り付けてますか?
どういう基準で購入しましたか?
書込番号:20107135
1点

>ねこっちーずさん
>ちなみに車は2010年のフォレスターです。
私が乗っているフォレスターと同じSH型ですか?
> 2010年11月購入なのでSJです。
その前はSHに乗ってました。
>アイサイトが付いていなければフロントガラスの基準範囲内の取付で問題ないと思います。
なので、市販のドライブレコーダーでも大丈夫かと。
あえて言えば、GPSと夜間走行撮影時の画質などを考慮して頂ければ良いかと思います。
>えむあんちゃさんのリンクで見たところ、GPS記録走行記録ありみたいですね。
画質はわかりませんが。
お客様感謝デイでコミコミ25,600円となっているドライブレコーダーの詳細が分からないので対応しているのか、品番が何なのか、定価はいくらなのか・・・スレ主さんの書き込み内容では情報不足でこちらではそれが高いのか安いのかどうかすらよくわかりません。
お客様感謝デイとはいえ、各販売会社で特価品や実施イベントの内容は異なっているのでスレ主さんのお住まいのスバルだけかもしれないですし。
>通常価格は29430円で工賃別?それが工賃込み25600円とありますが、実勢価格なのかどうか?
この内容は千葉スバル自動車の案内で、来週末の企画です。
書込番号:20107152
1点

>MAC0213 様
お乗りのFORESTERが2010年式ということであれば、SH系FORESTERとなり、EyeSightの搭載も有りませんので、比較的取付個所や取付機種の選択の自由度が高くなる筈ですので、DOPの高い製品を敢えてチョイスする必然性はないかと思います。
後は製品の保証期間等にDOPと汎用品との間にどれだけの差異が認められるのかを確認する必用はありますが、どうしてもDOP(SAA3060320)に拘るのであれば、OEM元メーカーのブランドの同機種をWEBサイトのショップ等でご購入し、取付をD等にお願いするようにすれば、同一機種がかなり廉価購入可能だと思いますが如何でしょうか?
なお、OEM元メーカーのブランドをご確認頂ければ、およその実勢価格、性能、マーケット評価等も当サイト等でご確認頂けるかと思いますが、ご質問の「SAA3060320」 のスペックも当該スレッドに記述頂ければ、より適切なアドバイスを多方面の方々から頂けるように思います。
また、仮にABやYH等のメジャーカー用品ショップで他社製品を購入したとしても、より高性能機が同等かそれ以下でご購入出来る筈ですが、ご確認されましたか?
その他として、ご存知であろうかと思いますが、現在は、車載ナビゲーション連動タイプの機種(例:「楽ナビ」と「ND-DVR1」等)も複数機存在していますので、搭載ナビゲーションが比較的最近の機種で有れば、その選択肢も広がりますので、その為には使用中のナビゲーションのメーカー、型式等もご確認頂いた方が宜しいかと思います。
書込番号:20107307
0点

質問時の年式が2010年式との記述があったのでSHですか?とお聞きしました。
SJ型は2012年からです。それなら最初にそう書いて下さい。
前の返信でも書きましたがそれぞれの販売会社で感謝デイの内容は様々。セール品やカスタマイズメーカーのイベント、パーツ値引きなど全然違います。
質問当初の書き込みでは、年式は間違っている上、型番もメーカーも書いてないから、みんな何とも言えない返信になってしまうのは仕方のないこと。
質問するには、地域(都道府県)、販売会社、と型番(メーカーがある場合はそれを含む)など最低限の情報を提供した上で聞かないとダメだと思いますよ。
SAA3060320 のドライブレコーダーは、(株)慶洋エンジニアリングが製造しているみたいですね。
アイサイト対応していることを確認済みでメーカー系が取り扱っているのですから大丈夫なんでしょうが、価格的には定価で29,430円(スバル用品記載)となっているので約1割くらいの値引きで千葉スバルは感謝デイで提供なんでしょう。
私はアイサイト付いてないので分かりませんが、性能面では市販品でアイサイトと併用できる商品があればこの商品の購入は見送ります。
この製造元のドライブレコーダーだとすれば”価格が高いのでは?”と思うからです。
それに夜間の走行が多い場合は前方の車両や対向車のナンバー読み取りは厳しいと思います。そういう機能の記載が見られないから。
ドライブレコーダー本体にディスプレイがないみたいなので利便性を考えると???という感じでしょうか。
買う判断は私がすることではないのでスレ主さんが問題なければそれはそれで宜しいかと思います。
書込番号:20107765
4点

>MAC0213さん
返信が遅くなりました。ドライブレコーダー取り付けてますよ〜。私の場合は、ある程度の画質で運転中のみ撮れてばOKという基準だったので、ユピテルの安いのをアマゾンで購入し、ディーラーさんに設置してもらいました。
ただ、録画映像を取り出すのが万が一の事故の時なので、簡単な方がいいと思い、スマホと無線LAN通信が出来るものにはしました。
書込番号:20108530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/13 15:36:43 |
![]() ![]() |
88 | 2025/03/14 17:05:57 |
![]() ![]() |
27 | 2025/02/18 22:10:36 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/17 19:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/27 22:45:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/09/10 0:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/15 15:03:54 |
![]() ![]() |
89 | 2024/09/08 16:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/26 18:01:48 |
![]() ![]() |
38 | 2025/01/20 16:49:48 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,375物件)
-
フォレスター クロススポーツ2.0i 4WD ETC ナビ アルミホイール キーレスエントリー 電動格納ミラー AT 衝突安全ボディ CD ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 103.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 218.8万円
- 車両価格
- 205.1万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜493万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
42〜462万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
-
93〜1029万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





