CR-H260i-B [ブラック]
iPhoneなどの音楽ファイルを再生できるBluetooth内蔵プレーヤー



ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > CR-H260i-B [ブラック]
このコンポとR-K731で迷っています。
このコンポではBluetoothで繋ごうと思います。
R-K731にはアナログで繋ごうと思っています。
どちらが音質は良いでしょうか?
あとCDの再生能力はどちらが優れているのでしょうか?
書込番号:15733982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どちらが音質は良いでしょうか?
>CDの再生能力はどちらが優れているのでしょうか?
どちらの音質が優れているかは、人それぞれ耳のの感覚や好みもありますから何とも言えません。
また、組み合わせるスピーカーによっても音質がかなり左右されます。
結局は、ご自身の耳で聴くしかないのです。
R-K731がプリアンプからパワーアンプを含むフルデジタル構成であるのに対し、CR-H260iがパワーアンプのみがデジタルです。
最終的には、どちらの機種もLPF(ローパスフィルター)でアナログ出力になり、スピーカーへと出力されます。
一体型コンポは、セパレートオーディオと違って、CDプレーヤーに力を入れている訳では無いので、
スペック的にはどちらも似た様なものだと思った方がいいでしょう。
※R-K731(AACファイル再生にも対応)
R-K731は、PC入力、2系統の光入力装備などを装備していますから、
将来、テレビなどのAV機器接続も視野に入れて考えれば、R-K731の方がパフォーマンスは高いかもしれません。
最終的にはスレ主さんの使用用途を考えて選べばいいかと思います。
書込番号:15735306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TEAC > CR-H260i-B [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/01/24 23:53:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/30 13:14:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/08 16:36:08 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/14 2:40:19 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/30 12:23:24 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/08 20:08:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




