『AF精度についての質問』のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

開放F値1.4の明るさを実現した口径67mmの広角単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥87,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (9製品)


価格帯:¥87,360¥89,213 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:77x94mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):¥87,360 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 1月18日

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

『AF精度についての質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AF精度についての質問

2013/12/30 23:46(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

スレ主 Ray-forceさん
クチコミ投稿数:44件

初期的な質問で恐縮ですが、レンズをお持ちの方にご意見いただければ。

ボディはニコンD800で、ポートレートで開放f1.4-1.6でSS 1/250で被写体から1m程度の距離で撮影をしています。
当然、被写界深度はかなり浅く右目と左目もしくは鼻で既にボケがでる条件です。
基本的には手前の目にピントをあわせるのでまつ毛の先にまで解像しているのですが、時折前ピンになる時があって少し困惑しています。

このレンズで、AFの精度やAFの遅さに起因して、前ピンになることを経験したことはありますでしょうか。
モデルさんを撮っているので3枚に一度程度で基本的にピントは取り直しています。頻度としては感覚的ですが、おそらくAF100回に1回程度の頻度だと思います。

これまでAF-S 24-70mm f/2.8G EDの開放2.8でSS1/125で撮っていてこういった経験はしたことが無かったのですが、絞りで2段違うので被写界深度の深さに助けられていたのからなのか、意見もらえれば助かります。

書込番号:17017462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2013/12/30 23:59(1年以上前)

深度がかなり浅いので、シャッターを切るしかないと、思います。
ONE SHOTで、細かく撮るしか、ないと思います。
カスタムの設定の中に、AFの敏感度を、下げるとか。
動かない物の時は、下げた方がいいです。
AF速度と、敏感度は違います。
これは、Nikonにもあると、思います。
今回の撮り方なら、有効だと思います。

書込番号:17017525

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ray-forceさん
クチコミ投稿数:44件

2013/12/31 02:38(1年以上前)

>MiEVさん

ありがとうございます。

やはり被写界深度の問題ですか。AFの敏感度と一段絞るかどうか考えて工夫してみます。
あと、部屋でAF設定を試していた所、逆光や暗所でモデルさんをいれて撮りがちなので、非情に単純な話で恐縮ですがAF補助光が足りなかったということもあるのかもしれません。
スピードライトをつけるとAFの決まりも早いということに今更ながら気が付きました。

書込番号:17017959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/31 04:08(1年以上前)

>頻度としては感覚的ですが、おそらくAF100回に1回程度の頻度だと思います。

純正の35mmF1.4Gでも似たようなものです。・・100回に1回なら優秀な方かと・・。
シグマの35mmのピント精度について、問題があるような話を聞いたことないです。

新型機(DfやD5300)の状況から、(今後のD800の)ファームアップが心配だったりしますが・・。

書込番号:17018038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/12/31 07:29(1年以上前)

Ray-forceさん おはようございます。

F2.8開放とF1.4開放ではお撮りの距離なら約15.3p・7.6pと被写界深度は別物だと思います。

ピントはF1.4開放のポートレートでは合わなくて当たり前で、モデルが絶対動かないように固定してカメラも三脚固定で合わないのであれば問題ですが、撮られている距離で生身の人間が撮れば撮る方も撮られる方も動いて当たり前なのでその程度のハズレならば何も問題無いと思います。

数打ち第一次選択でピンぼけを除外が良いと思います。

書込番号:17018255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/31 07:35(1年以上前)

試しにF2.8で撮ってみるとか・・・

書込番号:17018272

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ray-forceさん
クチコミ投稿数:44件

2013/12/31 09:22(1年以上前)

> sakurakaraさん、写歴40年さん、じじかめさん

カメラというものを始めて3ヶ月半しか経験が無かったので、開放f1.4での撮影自体をなめていたと思い知りました。

f2.8だと髪の毛の先くらいには必ずピントがあっていたのですが、f1.4だとフォーカスロック後にアングルを決める時とモデルさんの前後の動きで被写界深度を外れてしまったのですね。モデルさんが動いた時はピントを取り直してシャッターを切るか、シャッターを切ること自体を諦めることが多いので、ピンぼけに出会う頻度が少なくてレンズのAF側を疑ってしまいました、お恥ずかしい限りです。

完全に経験量の絶対値の問題なので、自分の撮影精度を上げるように腕を磨きます。
後、開放f1.4のグラデーション的なボケに気を取られていましたが、1段絞ってf2前後で被写界深度も稼いぐことも考えてみます。

前ピンの噂も聞いていたので、修正のためにUSB-Dockを買うかどうかも悩んでいたので大変参考になりました。
次は、Sportsラインの120-300mm f/2.8を買うつもりなので、その時にでもUSB-Dockを買うことにします。

書込番号:17018544

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ray-forceさん
クチコミ投稿数:44件

2013/12/31 09:30(1年以上前)

皆様の回答はいずれも参考になりましたが、Goodアンサーは具体的に被写界深度の深さと撮影スタンスを教えてくださった写歴40年さんにさせていただきます。

所謂撮影会だとズームレンズを回しながら上半身をスウェーさせている方がほとんどで、足を使って単焦点で追い込む人にはほぼ出会ったことが無いので、その場で意見を聞くこともできず難儀していたのでこちらで質問させて頂いて良かったです。

書込番号:17018589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ray-forceさん
クチコミ投稿数:44件

2013/12/31 20:21(1年以上前)

機種不明

被写界深度シミュレーション

今朝からのフォローアップになります。

被写界深度についての考え方を教えていただいたので、具体的な算出式をExcelで作って、ブログにまとめました。
ブログに書くには論点は絞ったほうがいいのでフルサイズ、35mmでの前提で絞り値と被写体との関係での軸でのシミュレーションになっています。

APS-Cや焦点距離を変えた場合のシミュレーションもできるのでブログでメッセージをくだされば、Excelファイルは共有しますのでお気軽にご連絡ください。

http://ameblo.jp/nobby3/entry-11740366169.html

書込番号:17020580

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
シグマ

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

最安価格(税込):¥87,360発売日:2013年 1月18日 価格.comの安さの理由は?

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング