『露出オーバー?』のクチコミ掲示板

D7100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,300 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7100 ボディ の後に発売された製品D7100 ボディとD7200 ボディを比較する

D7200 ボディ

D7200 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

D7100 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション


「D7100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7100 ボディを新規書き込みD7100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ98

返信30

お気に入りに追加

標準

露出オーバー?

2013/05/19 14:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

機種不明

先日一眼デビューしました。
撮影に出かけたんですがたまにこの様に白く霞んでいるのですが何か
改善点をご教授いただけないでしょうか。

書込番号:16150797

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/05/19 15:01(1年以上前)

熱による空気のゆらぎ
早朝に狙う

書込番号:16150833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:98件

2013/05/19 15:02(1年以上前)

Exjfがありません。
レンズ名、設定情報がありませんので
憶測でしか答えらません。
正解を得られるのは難しいと思います!

書込番号:16150836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/05/19 15:08(1年以上前)

機種不明

補正処理

空気が介在していますので、まさに霞む場合もあるかと思います。
拝借して、画像処理(コントラスト・シャープネス)で補正しました。
コンデジ風になってしまいましたかね?

書込番号:16150858

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2013/05/19 15:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

ライトルームで補正

どういう設定で撮ってるのでしょう(。´・ω・)?

飛行機撮ったことないので、大気の影響とか、
そのあたりは分かりませんが、写真の感じだと
ピクチャーコントロールをニュートラルで
撮った感じに近いかもですね(;^ω^)

RAWで撮って、現像するようにするとも少し
改善できるのでは。。
ピクコンを風景にすると、締まってみえるかも。

絵をお借りしました。
・コントラスト上げる
・彩度をあげる
・露光量はちょっとあげて、シャドー/ハイライトは調整
 トータルではあまり変えてないと思います。
・シャープとノイズ軽減をかけました

書込番号:16150864

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2013/05/19 15:13(1年以上前)

げ。。うさらネットさんの補正綺麗ですね(;^ω^)

書込番号:16150874

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2013/05/19 15:17(1年以上前)

あかさたなはまやりさん こんにちは

飛行機の周りにフレアーが出ているように見えますが レンズは何をお使いでしょうか?
またフィルターが汚れているとか レンズの前玉が汚れているとか レンズに曇りが有ると言うことは無いでしょうか?

書込番号:16150886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/05/19 15:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様返信有難うございます。
レンズはシグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ニコン用 IIを使っています。
汚れはなかったと思います。
ちなみに同日に撮ったものはちゃんと撮れたものもあります。

書込番号:16150934

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2013/05/19 15:46(1年以上前)

まず一般論として、近くは良いとして、
距離が離れれば離れるほど大気の影響を
受けやすくなりますよ(=゚ω゚)ノ

飛行機関係だと、時間を選ぶとか、天気を
選ぶとかよくみますが。。



てか、設定はどうしてるのですか(;´・ω・)

書込番号:16150979

ナイスクチコミ!3


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:98件

2013/05/19 16:00(1年以上前)

先程にも書きましたが、写真をupするときは
意図がない限り、Exjf情報を残して下さいね!

憶測ですが、フィルターが悪さしてるように思えます。勿論大気の揺らぎ等も考慮しなければなりませんが、太陽の位置でフレアが(全体が、白ぽっくなる)
発生する場合が有ります。

書込番号:16151016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/19 16:15(1年以上前)

一つはレンズ性能の問題かなって気がします
汚れているフィルターつけているなら清掃するか交換しましょう

画質に不満があるのなら、より高画質のレンズを購入するしかないと思います

書込番号:16151061

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2013/05/19 16:17(1年以上前)

あかさたなはまやりさん 追加の写真ありがとうございます

シグマのレンズフィルム時代より有るレンズのようですので 絞り開放付近ではフレアーが出やすくなります。 

もしかして 開放付近での撮影でしょうか?

そうであれば 少し絞ることで描写良くなると思いますよ。

書込番号:16151066

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2013/05/19 17:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

伊丹での撮影は、送迎デッキ側からだと、午後からは反逆光ぎみになります。
それと、ガスの影響もあると思います。
晴れた日に、スカッと撮るには、午後ならスカイパーク側から狙うと良いかもです。
無難な設定はWBはオートでなく晴天、ビビットで、とりあえずPモードでやってみてください。

左=coolpix P500
左中=D5000+Σ150-500
右中=D5000+タムロンA005
右=D5000+タムロンA005

書込番号:16151277

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2013/05/19 17:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元画像 ニュートラル

風景+輪郭強調4

元画像 ニュートラル

風景+輪郭強調4

私の場合は、カメラの設定は、
ピクコン    :ニュートラル (輪郭強調0でカスタム)
長秒時ノイズ低減:OFF
高感度ノイズ低減:OFF
WB       :AWB (たまに変える事も)
にしてます。

ハッキリ度は
ニュートラル<ポートレート<スタンダート<ビビット・風景
かな(;^ω^)
ピクコンはコントラストだけではないので、単純に比較
できませんが。

設定どうしてるのかわかりませんが、ピクコンを
うまく使うとある程度改善できるのでは。。
中の設定を変更してカスタム設定も作れますし。

サンプルの1、2枚目は、
レンズ:MF Zoom-Nikkor 100-300mm f/5.6s MACRO
距離 :400m位

サンプルの3、4枚目は、
レンズ:シグマ APO 170-500mm F5-6.3 DG
距離 :800m位

シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACROも持ってますが、
テレ端の解像度は70-300の方が良いと思います(^-^;

書込番号:16151432

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2013/05/19 17:51(1年以上前)

あ、間違えた('◇')ゞ

サンプルの1、2枚目も
レンズ:シグマ APO 170-500mm F5-6.3 DG
でした( ;∀;)

書込番号:16151439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/19 18:15(1年以上前)

あかさたなはまやりさんこんばんは。

シグマ 70−300mmはAPO有りを1年間ほど使ってました。
望遠端300mmの絞り開放では描写が甘くてF8〜F11で本領発揮です。
色はピクチャーコントロールや後処理で盛ってやらないとアッサリ味気ないですね。
広角端70mmではビックリするほど良い写りをしますが、色はやっぱりアッサリです。

と、ここまで書いておいて「しっかり絞って撮影しました!」って言われたら恥ずかし〜(汗)

書込番号:16151538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/19 18:18(1年以上前)

飛行機をシャッター速度優先で撮ると露出オーバーは間々あります 補正をマイナス側にしておくとある程度防げるのでは? 

アンダーになったら画像処理で補正しています 白トビが少なくなるので失敗は減りますよ

書込番号:16151549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/05/19 19:11(1年以上前)

RAW+FINEで写しましょう!

書込番号:16151745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/19 19:45(1年以上前)

単純に一時的に保護フィルタが曇ったことによるものだと思いますが・・・

書込番号:16151864

ナイスクチコミ!4


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/19 22:05(1年以上前)

>単純に一時的に保護フィルタが曇ったことによるものだと思いますが・・・

え???
この写真の状況でそんなこともあるんですね^^;

こういう写真になる時が実際にありますので、露出を少しアンダー目に撮っておいて、現像時にADLとコントラストで調整をします。
霞みを撮りたい場合は、基本的にはコントラストを上げることで改善できます。

書込番号:16152530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/19 23:04(1年以上前)

D90700さん

あかさたなはまやりさんが最初にアップされた画像を拝見してソフトフォーカス的な印象を
受けたんです。それでフィルタなどの物理的な要因ではないかと・・・
どうも大気などの影響ではないような気がしました。(単なる勘ですが)

それで保護フィルターの汚れを一番先に疑ったのですが、もし汚れならずっと同じような
状況が続くと思いますので、もしかしたら一時的に曇った状態になっていたのではないかと
想像したんですが何か変ですかね?
そのあたり詳しくお教えいただけると有り難いのですが。
あまりメカニック的な知識がないので、お時間がございましたらよろしくお願い致します。

書込番号:16152842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 00:15(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

自動レベル調整後


あかさたなはまやりさん

飛行場での霞んだ撮影画像を探してみました。
私も時々、思いのほか画像が霞んでしまうという経験はあるのですが、たくさんの枚数を撮って
霞んだのはボツにしていましたので、あまり気にしていなかったのですが、ボツ写真も自動レベル
調整でそこそこは修正できるようです。

しかし、最初にアップされたお写真は単に白く霞んでいるだけではなく、ソフトフォーカス的に
ぼやけた感じに見えます。ですからうさらネットさんやMA★RSさんが見事に補正された画像を拝見
しても霞は取れた感じですがぼやけた感じが残っていますよね。

私はやはりレンズやフィルタが原因のような気がするんですけどね。

書込番号:16153193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/20 04:17(1年以上前)

あかさたなはまやりさん
季節、天気、太陽の位置、
が、関係してるんちゃうんかな。

書込番号:16153533

ナイスクチコミ!1


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/20 19:01(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

いやいや、私は初心者に毛が生えた程度ですので詳しいことは分からないのですが、「一時的に曇った状態」になるような要因ってどのような物があるのかと思いまして。
そういう状況があるのなら、以後撮影をする時に気を付けようと思った次第です。

この様な写りになる主な原因は、レンズにあると私は思います。

書込番号:16155624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 20:29(1年以上前)

D90700さん

失礼ながら、D90700さんの過去のいろんなレスを拝読させていただき、かなり知識豊富な方と
分かりましたので質問させていただいた次第です。昨晩、ファン登録もさせていただきましたので
今後ともよろしく御指導願います。私は根っからのアナログ人間なものでデジものがぜんぜんダメです。

?が三つも付いておりましたので余程私が変なことを書いてしまったと感じ、お聞きしました。

>、「一時的に曇った状態」になるような要因ってどのような物があるのかと思いまして。

このことですね、わかりました。確かに要因となるとなかなかありえないですかね。(笑)
正直、そこまで考えておりませんでした。

あかさたなはまやりさんがいつ頃撮影された写真かわかりませんが、つい最近であることを考えれば
気温も高く、フィルターやレンズが曇りにくい条件かも知れませんね。
私は歩く時にカメラが揺れるのを防ぐためにレンズの先端を持って移動したりして時々フィルタを
曇らせてしまうことがありますが、今の時期だとそういうこともないでしょうね。

ご回答いただきありがとうございました。要因についてということがわかり理解できました。

それから、なぜフィルターの曇りを疑ったかと申しますと、私は湿度の高い場所での撮影でフィルターを
曇らせてしまうことが多いのですが、その時のNG画像の印象とスレ主さんのお写真の雰囲気が酷似して
おりましたので、そう思った次第です。空港でよく経験する霞んだ画像とはちょっと違うなと感じました。

書込番号:16155975

ナイスクチコミ!1


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/20 21:05(1年以上前)

スレ主さん、ちょっとこの場をお借りいたします。

フッサール・ヒロさん

私は写真を初めて今年でまだ4年目で、しかも技術的な知識は殆どないに等しいと思います。
ただ、毎日のように画像を触っています。
ニックネームの通りですがD90から始めて間もなくD700に変えましたので、私はデジタルしか
解りません^^;
こんな自分ですが、こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
「?」の数は、特に意味は無かったんです。申し訳ありませんでした。

撮影情報は回答内容に影響を与えるとても重要な物ですから、是非その情報を教えてもらえると良いと思うんですけどね。
それと、フッサール・ヒロさんの回答についてご説明いただいて、自分の経験からのものという事が理解できました。参考にさせていただきます^^
ありがとうございました。

書込番号:16156141

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/05/21 00:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あかさたなはまやりさん

ご購入おめでとうございます。

3枚のお写真を拝見しますと、レンズの影響も大きいと思います。
JPG撮って出し中心なら、皆さんおっしゃってるようにピクチャーコントロールで、コントラストが高めになる設定「風景」「ビビッド」あたりを選ばれると良い感じになるかもしれません。

sweet-dさんがおっしゃるように、午後スカイパークでご自身が一番撮りやすい場所で何度も何度も撮ってみられたらいかがでしょうか。

今は現像までしなくても、PC(HDD)に余力があるなら RAW+JPGで撮っておけば後で調整しやすくなりますよ。

書込番号:16157085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/05/23 09:19(1年以上前)

みなさま色々アドバイスをありがとうございます。やはり写真は難しいですね。まずばレンズを変えないといけないですね。ありがとうございました。

書込番号:16166226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/23 09:31(1年以上前)

> ・・・ まずばレンズを変えないといけないですね。 ・・・・・・

何でいきなり其処へ行くかなぁ???
折角の色々なアドバイス、ちゃんと読んでます?

書込番号:16166253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/23 15:00(1年以上前)

あかさたなはまやりさん
?!

書込番号:16167193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/23 21:53(1年以上前)

あかさたなはまやりさ〜ん!

シグマ 70−300mm DGは絞っても駄目ですか?
最初の写真は想像ですが、手ブレ補正が無いためにシャッタースピード優先オートで高速シャッター(1/800秒くらい?)に設定した結果、絞り開放F5.6になっているように思います。
ちゃんと撮れてる写真は光の条件が良くて少し絞り気味になったか、ズームが望遠端じゃない(〜200mm?)と想像しました。
70−300mm系のズームレンズの望遠端は、どのメーカーもF8〜F11辺りで解像感がグッと上がるので、ISO感度を上げてでもF8〜F11を試してみて欲しいです。

書込番号:16168593

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7100 ボディ
ニコン

D7100 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

D7100 ボディをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング