今一眼レフの買い替えを検討しています。
現在はニコンD40xのダブルズームキッド(18-55/3.5-5.6、55-200/4-5.6)と70-300/4.5-5.6を所持しています。
この度子どもが生まれ、カメラを買い替えようと考えています。
第一候補はD7100なのですが、購入の際D40xダブルズームキッドを下取りに出すか?手元に残しておくか??
ボディと一緒にどのレンズを購入するのが良いか悩んでいます。
一眼レフ愛好家のみなさま、よきアドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:18081704
1点
吾輩なら残します
調整、故障…予備機は欲しい
ニコン純正レンズは50mmF1.8Gしか持ってません(/ ̄∀ ̄)/
他社製だと
タムロンA09はお気に入りです(ペンタックスK5にて使用中)
書込番号:18081723
1点
俺なら二束三文にしかならないのでサブとして使う
CCDでクセが強いから使い分けしやすいと思う
書込番号:18081725
2点
プリファーさん おはようございます。
下取りに出されたとしてもボディなら何千円ダブルズームキットでも万円になるかどうかの程度なので、もう少し値段が付くなら良いですがそうでないなら持っていられて購入後ヤフオク処分などが良いと思います。
今お持ちのレンズも標準ズームに関しては手ブレ補正は無いですが良いと思いますが、キットで購入されるのであれば広角の2o違いの16-85oが違いがわかると思いますが安価な18-105oでもお好みで良いと思いますし、純正は高価ですが別途F2.8通しなどもお子さま撮りなら最高だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503511826_10503512019_10503511928_10503510311
書込番号:18081731
3点
とりあえずは存置して買い増しする。
現行ボディと標準ズームは予備。望遠ズームは暫し現役続行。
新規ボディと、そのキットズームと明るい単焦点(35ミリ付近)があれば、赤ちゃん時代は大丈夫でしょう。
よちよち歩きもお持ちの望遠ズームで乗りきって…その間に貯蓄。
運動量が増えたら…純正かシグマの速い望遠ズームを買い増す…で如何?
書込番号:18081748
2点
標準レンズは売却してもボディーは残していて2台持ち体制を構築した方がいいかな。
書込番号:18081786
1点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000471670_K0000471669_K0000471668
予備機としてコンデジがあればD40XのWズームは下取りでいいと思いますし、
買うなら16-85キット(風景重視)か18-105キットがいいと思います。
書込番号:18081814
2点
必要か否かは人それぞれなので、
先ずはD7100を買い増し、
しばらく様子を観ると良いかと思います。
後ほど、D40xが不要と判断されたら
D40xを売却すると良いかと思います。
書込番号:18081845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今更高値で売れるD40Xやレンズ群ではありませんので、まずD7100のボディを買いそしてそれから考えましょう。
その時に一本は欲しいのが、産まれたばかりの子供を撮るなら室内撮影が多くなるので
SB-700のストロボ。バウンスを効かせて撮るのであれば今の18-55でも充分です^^
レンズとしてあったらいいなと思うのは、赤ちゃんのときしか残せない、可愛らしい指や寝顔のアップかと^^
純正60mmマイクロもいいですが、マクロレンズはMFで使う事が多くなるので、AF遅いですが
一世代前の、タムロン90mmマクロの中古も2万代でありますので写りは絶品、とろける写りで両方お薦めです^^
純正60mmは先々、子供が大きくなってもポートレートレンズとなりますので使いやすいですし
タムロン90mmはマクロレンズとして、MFスナップレンズとして活躍します^^
万能と思うのは、純正ナノクリ60mmマイクロですが、中古でも4万程する人気レンズです。
子供が歩けるようになると、室内施設など写す機会が増えますので、その時はシグマ17-50/2.8など明るいレンズ欲しくなります。
その時に今持ってるダブルズームキットとD40Xをセットで売れば、2万以上にはヤフオクでなると思いますので
軍資金にあてましょう^^
先に処分し、マクロレンズやシグマ17-50/2.8もしくは17-70/2.8-4に充当させるのも一つの手かも知れませんね^^
16-85mmのレンズキットをお薦めしたいのですが、初期投資結構大きくなりますからね・・・
でわでわ〜
書込番号:18081922
![]()
5点
僕なら70-300/4.5-5.6だけ残してD7100のレンズキットを買う。
使わないものを持っていても仕方ないと思う主義だからね。
書込番号:18081935
2点
D40xは残されれば良いでしょう。WZレンズですが55-200mmは引き取りが安いですが、売却。
D7100は街並みが多ければVR16-85mm、汎用性でVR18-105mmです。絵としては後者が柔らかい感じ。
書込番号:18081949
2点
おはようございます。D40xとD7100を持っています。
必要性があるかどうかは、すでに上がっているかと思いますが、迷われるのでしたら残しておくべきでしょう。
そして、D7100のレンズキット…VR18ー105か予算があればVR16ー85のどちらかを購入されて、しばらく様子をみるようにします。
というのも、最初はどうしても新しい方を使いがちになってきますので、少し期間を置くべきでしょう。
そうしてD40xを使わないのであれば、手放すべきかと考えます。
個人的には、後発のD7100が性能面で勝って当たり前のようですが、晴れた日の外撮りなどではD40xのCCD特有の発色はD7100の唯一かなわないところでもあるので、使い分けていくほうが良いかと思います。
ちょっと寒色寄りのところがありますが、引き締まって見えることもあって、これはこれで良いものだったりします。
このD40xの後発のD60は、機能面で若干ながら優れたところがあるものの、中古市場にはゴロゴロしています。
ところがD40xはほとんど見かけませんし、あっても程度の良いものから売れてるようです。
D40xはD40に対して控え目ながら、この中古市場の需要の状況が物語っているかと思います。
まぁ、ちょっと様子見されておくほうが良いでしょうし、使わなければ手放すのもやむなしといったとこでしょう。
書込番号:18081982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D40x使いです。
D40も2台手にしましたが結局D40xを手元に残しました。
人それぞれですが予備機がある方が何かと安心ですよ。
書込番号:18082101
2点
プリファー さん、こんにちは。
D40xを手元に残すか、下取りにするか‥
下取りに出してもお値段的にどうか。
残して今後使う事があるか。
今までサブ機なしでやってこられているみたいなので、レンズ購入等の下取りでどうでしょうか。
自分も3台ありますが、使うカメラは何時も同じで殆ど出番がありません。
あくまで自分の場合ですが‥
書込番号:18082409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリファーさん、こんにちは。
お子さまのお誕生とのこと、おめでとうございます。
さて、D40xからの買い替え(買い増し)でD7100を第一候補に挙げてらっしゃるのですね。
価格もこなれて今なら買い時だと思います。
もし下取りで有利な条件が提示されるのであれば、D40xをキットレンズごと出される方がスッキリして良いと思います。
D7100に合わせるレンズとしては、VR16-85がベストだと思います。
お手持ちのVR70-300とのコンビで当面の間、様々な撮影には困らないでしょう。
ただ、小さなお子さま(赤ちゃん)の写真を撮るなら、標準域の明るい単焦点レンズも揃えておかれると、f3.5〜5.6クラスのズームレンズではなかなか表現が難しい、絞り開放域での大きなボケを生かした写真なども残すことが出来ます。
例えば35o/f1.8ED等も検討されることをお薦めしておきます。
書込番号:18082772
![]()
1点
現在4歳の子供撮りのメインはD40とDfです、
先日D7100を購入しましたがJPEGだと温かみのあるD40のほうが好みの色です。
私ならD40Xでもまだまだ対応出来るので、現時点ではレンズのみ、AF-S 60mm f2.8Gマイクロを購入します。
60Gマイクロは接写以外にスナップでも使用してます。
1歳頃に便利ズームを購入(荷物が増えるので機材はコンパクトに)、まぁお子様の活発度合いにもよりますが…
2歳頃にボディの買い替え、買い増しを検討(極力D40X残し)
3歳頃、近隣の幼稚園、保育園の運動会会場の情報収集、所有の70-300mmで対応出来るか考察(プレスクールで解ります)、
私の子供は保育園ですが小学校を借りて開催、事前に600mmクラスが必要なことが解り、対応レンズ(80-400G VR)とネオ一眼(FZ200)を入園前に購入。
現時点でボディが欲しいならD7100+レンズは18-140mmと60mm Gマイクロ
18-55と55-200は下取りに出します。
個人的にD40は好きなので残します。
書込番号:18082824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1年半前にD40XからD7100にしました。
未だにD40Xを持ってますが、使ってないです。
多くの方が言われていますがD40Xは今売ろうが後で売ろうが値段は変わらないので、とりあえず保留で良いと思います。使わない事が確定するまで持っていても遅くはありませんから。
D7100のキットレンズについては普段何を撮っているのかにもよるので何とも言えません。
私は現在小学1年の子供撮りがメインなのですが、普段なら17-50f2.8が非常に使い易いです。
16-85も持ってますが使ってません。
望遠レンズは70-200f2.8を使ってます。
どちらのレンズも何かと室内撮影が多い子供撮りには大活躍のレンズです。
私からの提案は、
D7100単体に17-50f2.8とmicro60mmがあれば、2歳まで対応出来ると思いますし、それ以降も長く使えます。
保育園だと2〜3歳から(幼稚園なら4歳から)室内でお遊戯会(発表会)が始まりますが、これが難易度高めです。
施設環境は様々ですが窓は遮光カーテン、照明は専用の照明ではない普通の室内灯でステージ上のみ‥‥なんてのが案外多いようです。(正にこれでした)
場所によっては17-50f2.8でも撮れますが、ここで70-200f2.8の導入です。純正でもサードパーティーでも構いません。(買えるなら早い段階で所有しても後悔はありません)
これだけも十分なくらい、良い写真が撮れます。
勝手に命名すると「す極楽レンズセット」です。
至近距離から望遠域までボケ、明るさ、写りに満足出来るし、ズームレンズ主体なので楽チンです。
これを軸に資金に余裕が有るなら単焦点を足せば良いでしょうね。
あくまでも子供撮りが主体ならですよ。
何にせよ明るいズームレンズは必ず欲しくなります。
書込番号:18084597 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
みなさま、迅速かつ大変ご丁寧な返信、本当にありがとうございました。
とても勉強になります!是非参考にさせて頂きます。
まずD40xの下取りについてですが、皆様のご指摘通りほとんど金額にはならないため手元に保管しておこうと思います。新機種になれ、出番がないようであれば売却を考えます。
またレンズについても多くのご意見、ありがとうございました。
子どもの成長に応じたレンズの購入計画までアドバイスを頂き、大変参考になります。
やはり明るいレンズが最適!って事ですよね!?でも金額が・・・・
これからまずは室内での撮影が多くなるとのことですので、その辺りも考え参考にさせて頂きます。
単焦点レンズは考えてもいなかったのですが、みなさまのアドバイスからかなり興味が湧いてきました。
シグマのレンズや純正キッドを中心に検討したいと思います。
大変参考になるアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
写歴40年さん、松永弾正さん、esuqu1さん、島にぃさん、橘 屋さん、飛竜@さん、には今後の子どもの成長に
合わせたレンズ購入のアドバイスまで頂き大変参考になりました。
書込番号:18088938
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/10/25 9:31:12 | |
| 15 | 2024/01/02 16:47:31 | |
| 4 | 2023/02/25 7:09:16 | |
| 11 | 2023/02/13 22:04:17 | |
| 10 | 2022/12/21 22:47:07 | |
| 6 | 2022/06/12 12:08:17 | |
| 10 | 2022/05/16 13:23:17 | |
| 7 | 2022/04/10 11:20:10 | |
| 4 | 2021/09/26 21:14:18 | |
| 5 | 2021/09/18 20:09:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











