スペーシア 2013年モデル
300
スペーシアの新車
新車価格: 126〜162 万円 2013年3月15日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 15〜120 万円 (1,818物件) スペーシア 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
先の日曜日にターボのFF を試乗してきました。
嫁さんと、スタッフと大人三人乗車して、ディーラー指定のルートを走ってきましたが、特に不自由に感じる事はありませんでした。現在は16年のモビリオに乗ってますが遜色ない走り出しに感じています。アイドリングストップからの走り出しにももたつきを感じることもなく、静かだしいい感じでした。
今回はターボでしたが、今週中にはノーターボも入るとのことで、乗り比べてみようと思ってます。
それからどちらにするか決めようと思っています。
ちなみに試乗したときの点数は95点でした(^o^)
書込番号:15909521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ターボじゃないと、スピードの乗りが悪くかんじます。
特に普通車からの乗換だと尚更です。(≧◇≦)
書込番号:15910348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの軽もターボでなければもたつく感じがすると思いますよ。
特に普通車からの乗り換えだと。
スペーシアは燃費が特によくてパレットと比べると台形から四角にしたのもあって
室内空間も広く感じます。
内装はちょっとコストダウンしたのが見えるのが残念でしたね。
一番残念なのが安全装置がまったくついてない事ですね。
NBOXは横滑り防止とストップシグナルが標準装備でついてますね。
タントも安全装置はついてませんが、今年フルモデルチェンジで衝突回避支援ブレーキ機能(スマートアシスト)を標準装備でつけてくると思います。
スペーシアは今はついてませんが、スペーシアカスタムが夏頃に出ます。
そのときに衝突防止装置がつくみたいです。
標準装備かオプションかまだはわかりませんが。
購入を急いでないのであればスペーシアカスタムやタントが出てからでもいいと思いますよ。
書込番号:15910428
0点

リースSWとの比較です。ドアを閉めた音が安い感じ。試乗車がターボのせいかも
しれんけど、SWNAよりはうるさいと思った。右左折後の立ち上がりは
少しはましになったみたい。頭上のてしゅ箱はいらないから取ればいいかな。
ロールサンシェードはそのうち壊れそうと思った。
書込番号:15912413
0点

もふ次郎さん
本当はNBOX でもよかったんですが、駐車場が機械式の立体なので、高さに制限があって入れられないので却下になりました。
買い替えは急ぎではないですが、7月の頭に車検でそのタイミングと思っていたので、それに合わせるとスペーシアカスタムに間に合わない可能性も高いので…。リースも検討しましたが、そこまで伸ばすとオプション値引きの効果も薄くなるので考えてないのです。
まぁ〜もう一度、車検とってもいいかな?なんて思ってしまいますが…
書込番号:15912419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケイン@ さん
確かにそうなんでしょうね(^_^;)
とりあえず、ノーターボに試乗してから判断したいと思います。
書込番号:15912428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どいうこと さん
スライドドアの安い感じは…仕方ないのかな?と思っています。軽量化の結果なんでしょうし、モビリオに比べると軽いから僕としては嬉しいですよ。ただ、長年乗ると歪みが怖いですが(^_^;)
僕は頭上のティッシュ箱はそのまま使い、助手席前のをゴミ箱にしようか検討しています。ただ、OPの小物ケースは高過ぎですよね…。
書込番号:15912731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>僕は頭上のティッシュ箱はそのまま使い、助手席前のをゴミ箱にしようか検討しています。ただ、OPの小物ケースは高過ぎですよね…。
頭上のティッシュ箱は面白い発想ですよね。
どう考えても、OPの小物ケースは高過ぎです!!!
助手席前には、使い終わった空のティッシュ箱を入れる予定です。
そのまま、箱ごと捨てれば良いだけです。
書込番号:15913258
3点

同じくグレードX試乗してきました。
現在乗っているムーヴとの比較ですが、天井がかなり高いですね。
運転席に乗った時に右ひじがドアにぶつかったので、若干気になりましたが姿勢をただせば問題ないかな?
走りは力強いけど、でこぼこの道を走った時に結構ゆれました。
アイドリングストップしてもブレーキかハンドルをちょっと動かすとエンジンがかかるのはいいですね。
気になる燃費ですが、エコスコア89点で、自分が乗ってるときは30lm/l?とか出ていたけど、全走行距離の平均燃費は18km/lでした。
試乗コースは町中で、平地メインの信号で4,5回止まる&100mくらいの緩い坂道なので、他の試乗した人もそんな無茶な運転してないと思いますが、ちょっと気になる燃費ですね。
帰りにイエローハット寄ったら、もうスペーシアに乗ってる人がいたので、燃費聞いてみれば良かった(^^;
書込番号:15919261
0点

試乗してきました。
試乗は平坦な道だけなので、加速具合や走り心地は正直いって分かりませんでした。
広さはNボックスの方が高さがあり、空間が広かった気がしました。
内装もNの方が凝っていて(個人的感想)綺麗な感じがあり、スペーシアはちょっとハンドルとか全体的に安っぽく感じました。
ご質問の納期は、契約前は「最短で4月中旬に入ります」といっていましたが・・・
契約をした途端「納期は2か月後くらいです」と手のひらを返され、どんなやり方??と不安になっています。
こんなやり方???ってびっくりです。
どこのスズキでのでもこんな強気なのでしょうか?
書込番号:15928957
0点

スレ主さん
細かいことですが、複数回書かれていたので…。
>ノーターボ
通常こういう言い方はしません。
ノンターボ、またはNA(Normal Aspiration=自然吸気)と言います。
書込番号:15930490
0点

>MiruMiru2013さん
>契約前は「最短で4月中旬に入ります」といっていましたが・・・
>契約をした途端「納期は2か月後くらいです」と手のひらを返され、どんなやり方??と不安になっています。
>こんなやり方???ってびっくりです。
契約前の納期確認日と契約日がずれていれば、物理的にこうしたことは十分ありえます。
新型車の場合、定番品は販売店が先行発注したものが、運良く引き当てられる可能性があります。
ただし、契約時に納期を明示しないで捺印させるのは、強気とは全く違います。
特に一度言った納期とずれる場合には、必ず納期確認をするのは当たり前のことです。
これは担当セールスの基本的資質の問題です。
びっくりしてないで、しっかり指摘したほうがいいと思います。
場合によっては、今からでも納期を繰り上げられるかもしれません。
書込番号:15930514
0点

また、細かいことですが、指摘に間違いがあったので、お詫びして訂正します。
(誤)NA(Normal Aspiration=自然吸気)と言います。
NAはNatural AspirationともNormal Aspirationとも言いますが、
自然吸気はNatural Aspirationの直訳ですね。
失礼しました。
書込番号:15930530
0点

boowwoow さん
確かに、使い終わったティッシュ箱をゴミ箱代わりにセットして使えば便利ですね!
書込番号:15931084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマ犬 さん
アイドリングストップはどうも慣れてないのでうまくストップさせられないんですよね(^_^;) 今まで止まるときに軽くブレーキ戻す癖があるので、アイドリングストップしたのに再始動してしまって…。まぁ〜慣れなんでしょうね(^o^)
軽自動車って、それなりのパワーしかないから、市街地で普通車と同じ走りをするとどうしても燃費が悪くなる傾向にありますよね(>_<) 以前は軽自動車よりも1000ccの普通車の方が実質燃費がいいなんて言われたりしましたからね。
すでに乗ってる人が居ましたか!
やっぱり気になってる車、乗ってる人がいたら、直接話を聞きたくなりますよね!
書込番号:15931124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mirumiru2013 さん
納期に2ヶ月ですか…。早めに契約しないと車検に間に合わなくなるなぁ〜(^_^;)
でも、グレードとかにもよるみたいですよ!先週の話だとXのシングルカラーなら1ヶ月半くらいとは聞きましたけど(^_^;) 延びると言うことは、思った以上の売れ行きだからじゃないでしょうか?
N Boxはいいなぁ〜と思っていましたが、駐車場が立体機械式で高さ制限は1750なので、高さ制限で外れました。最大トルクが実用回転域で出せるのがよかったんですけどね(^o^)
内装の安っぽさは結構言われていますが、まぁ〜軽量化の影響なのかと。でも、個人的にはあまり気にならない程度ですね!エコイースよりかははるかにいいと感じました。以前に見た事ありましたが、営業車かと思ってしまうくらいに感じました。
書込番号:15931197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリアタン さん
NA…
知ってます。ここでは他の書き込みとかでも『ノーターボ』と言う表現もあったので、あえて使わせていただきました。
ターボの場合はなんて言うんでしょうか?ターボはターボのままで良いんでしょうか?
書込番号:15931211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
ノーターボとは言いません。
ノンターボです。
例えばyahooやGoogleで「ノーターボ」と入力してみてください。
両方共「ノンターボ」に変更されています。
これは検索エンジンが入力を間違えたと判断したものです。
ターボ車は普通に使いますよね。
書込番号:15932288
0点

なんだかんだとありましたが、無事に本日契約してきました。ターボ車のスマホ連携ナビ付きで色はフィズブルーパールメタリックです。HIDはどうしようか悩みましたが、やめました。
納車は早くて4月中旬、遅いとゴールデンウィーク明けになる予定との事です。
書込番号:15933531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリアタンさん
ご助言ありがとーございます
(MiruMiru2013からニックネームかわりました)
契約時に納期を明示しないで捺印させるのは、強気とは全く違います。
特に一度言った納期とずれる場合には、必ず納期確認をするのは当たり前のことです。
これは担当セールスの基本的資質の問題です。
びっくりしてないで、しっかり指摘したほうがいいと思います。
↓
話しが違うので、注文取り消してもらいました。ありがとーございます
なんとか、納期を繰り上げるように頼みましだが、未定というのみで回答終わらされ、納期を待つかわりにオプション値引きアップも下取り価格アップも提案しましたが、全て却下。
やはり、強気でした。
次の車は急ぐわけでないですか、今の車の買取屋さんに伝える為にもおおよその納期予定がたたないと、、、困ります。
なんとも後味悪く、対応が良い加減に感じたのでまた気に入りの車を探す事になりそうです。
余談ですが、値引きもかなり低く、車体価格から三万とオプション三万のみでした。
軽自動車で広いのを探して頑張ります!
書込番号:15936377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スペーシア 2013年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/01/15 12:14:25 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/28 1:19:07 |
![]() ![]() |
13 | 2024/10/27 19:26:21 |
![]() ![]() |
13 | 2021/02/22 22:49:37 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/18 7:29:23 |
![]() ![]() |
34 | 2021/05/16 10:40:40 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/07 19:35:17 |
![]() ![]() |
7 | 2018/07/26 16:46:30 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/22 21:11:32 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/14 5:25:07 |
スペーシアの中古車 (全3モデル/8,530物件)
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 98.2万円
- 車両価格
- 89.3万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 141.7万円
- 車両価格
- 132.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
スペーシア G 4WD ナビ フルセグ Bluetooth CD DVD オートライト シートヒーター レーダーサポート
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





