


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ボディ
ボディのみで購入するかレンズキットを買うかで迷っております。
もしボディのみで買う場合レンズはキヤノンEF50mm F1.8Uにしようかなと思っております。
この組み合わせはどうなんでしょうか?
ちなみに一眼レフは初めてで安く済ませたいと思っております。
書込番号:18518062
0点

初めての一眼でボデー単体と単焦点の少し無謀?な気がします。
勿論50oの画角が好みなら問題はありません。
書込番号:18518086
2点

レンズキットとは、4千円弱の違い。
STMなので、動画も撮りたいと成った時便利だと思う。
取りあえずレンズキットがオススメ(^o^)丿
書込番号:18518110
2点

こばこば1さん こんばんは。 一眼レフに嵌るとおそろし〜い「レンズ沼」が控えてます H i
1本や2本で済まないから、、、
コンデジの超望遠が良いかも知れません。
書込番号:18518120
1点

EF50mm一本だと広く写せませんので何かと不便かと思います。
まずはレンズキットを買って、単焦点レンズはそれから考えたほうが失敗が無いと思います。
書込番号:18518249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X7iボディと50F1.8Uの組み合わせ自体は悪くはないと思いますが、初めての方が選ぶメリットは特に無いと思います。
>ちなみに一眼レフは初めてで安く済ませたいと思っております。
ボディ単体+50F1.8Uのより18−55キットの方が安いと思いますが、なんで????
あと、大きさや可動液晶にこだわりがなければ、同じ様な価格でWズームも選べるX7でもイイ様な気もしますが……。
書込番号:18518279
1点

どうなんでしょうかと聞かれても…
50oに何を求めるかですね。
それ次第かと。
APS-Cのボディに50oを付けると35mm判換算で80oとなりますから
どちらかと言うと中望遠ですけど…
まあ、50oよりは
標準レンズとして単焦点レンズなら30〜35mm位が使いやすいと思います。
レンズキットを購入した方が無難かと思いますが…
書込番号:18518300
0点

一眼レフが初めてで50mm1本というのは厳しいように思います。
APS-Cで50mmは80mm相当なので、中望遠の領域だと思います。
背景をぼかしたポートレートが撮影の大半なのであれば、50mm1本でもなんとかなるように思いますが
そうではない場合は、どうしても1本ですませたいのであれば17-50mmF2.8あたりのズームの方が無難なように思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511521_K0000115358_K0000065674_K0000125505_K0000522469_10501011533_
或いは、24mm(38mm相当)か35mm(56mm相当)あたりの単焦点ならある程度いろいろ撮れるかなと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476459_10501010005_K0000436357_K0000437142_10501010007_10501012025_K0000106034_10501010008
でも、一番いいのはレンズキット+50mmF1.8のように思います。
書込番号:18518321
1点

ダブルズームキット凄くお買い得なんだけどなぁ…
なんであの時ダブルズームキットを買わなかったのかいまだに思う…
撮りたいものが解ってるなら兎も角、そうじゃないなら最初は単焦点よりズームの方が無難な気がする。
書込番号:18518455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もしボディのみで買う場合レンズはキヤノンEF50mm F1.8Uにしようかなと思っております。
潔い選択だと思います。自分は最初の一眼レフに50mmレンズ一本で2年間撮ってました。
でもレンズキットも捨てがたいですね。ズームで安易に被写体を近づける撮影は感心しませんが。
50mmだとこのカメラだと80mmになりますね、ポートレンズの画角に近いですから、パースの無い自然な写りが期待出来ます。
書込番号:18518550
0点

18-135のレンズキットをオススメします(^-^)/
http://s.kakaku.com/item/K0000484118/
絶対にレンズキットがオススメです(>_<)
最初にケチると後で大きな出費と後悔がありますよ…( `Д´)/
書込番号:18518573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50mmを選択された理由は?
それしだいのような。
銀塩(今のデジタルではフルサイズ)の頃は
50oが標準と呼ばれ入門用にはうってつけ、と言われてましたが。
その意味なら、このカメラ(APS-C)では31oくらいです。
望遠をあまり使わないのでしたら、まずは、標準ズーム付きのキットがよろしいかと。
書込番号:18518606
0点

ダブルズームキットをオススメします(^∀^)/
http://kakaku.com/item/K0000568708/
絶対にダブルズームキットがオススメです(>∀<)
最初にケチると後で大きな交尾に出産がありますよ…( `∀´)/
書込番号:18518607
3点

こんばんは、みなさんと同意見ですね
レンズキット買っていろいろ撮ってから単焦点購入したらいいと思います。
もちろんズームレンズで50mmを確認してからですが
書込番号:18518608
0点

レンズキットが良いですが、
画質、AFスピードなどにこだわらなければ
並みレンズは中古でゴロゴロしてる。
キットレンズはカメラを普通に使うのに
適した組み合わせだと思う。
但し、最初から良いレンズを使うなら
キットレンズの出番は少なくなると思うので
それを見越しているなら
ボディ+必要なレンズで良いと思う。
書込番号:18518770
0点

今、キヤノンAPS-C撒き餌レンズの主役はEF-S24mm F2.8 STMです。
http://kakaku.com/item/K0000693676/
将来レンズが増殖したとしても、APS-Cを使い続ける限り、この極薄レンズの出番はあり続ける可能性大。
スレ主さんの撮影用途が分からないのに言い切るのも何ですが、EF-S24mm F2.8一本勝負!
書込番号:18518807
2点

大昔は50mmが標準レンズでした。
>もしボディのみで買う場合レンズはキヤノンEF50mm F1.8Uにしようかなと思っております。
出来ればレンズキットボディーに18−55キット+50mmがお勧めですね。
50mmは明るいレンズなので暗いシーンやボケを生かした望遠レンズ的な使い方も出来ます。
写真の幅が広がると思います。
書込番号:18519100
0点

ボディとレンズを最初から決めてるなら、それでいいと思います。
(ある程度、撮りたいモノが決まっているのでしょう)
足りなければレンズは後から追加できるし、バリアングルは後から追加できないから。
でも、ボディ単体とレンズキットの価格差が6千円弱だから、レンズキットの方がいいような気がします。
(今いらなくても、あったほうが便利な時もある)
なので、レンズキット+50mm に1票。
書込番号:18519232
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484116_K0000484117
価格差が小さいので、レンズキットがいいと思います。
書込番号:18519571
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X7i ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 13:44:50 |
![]() ![]() |
19 | 2024/01/04 10:32:01 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/23 18:35:43 |
![]() ![]() |
12 | 2023/08/26 3:48:12 |
![]() ![]() |
23 | 2022/02/05 1:53:34 |
![]() ![]() |
14 | 2021/11/20 13:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/07 21:56:01 |
![]() ![]() |
15 | 2020/10/31 13:09:26 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/08 10:41:36 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/19 14:55:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





