


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ
2009年9月に買ったEOS50Dからの買い替えを
考えています。
2、3日前から50Dのメイン電子ダイヤルが空回りして
ISO感度や絞りを変えれなくなってしまいました。
ずっと空回りという訳ではなく、前後に動かすと変わると
言う状態です。
急いで設定を変える時に空回りするので、キタムラへ修理の
相談に行ったら修理代はメーカーへ出してみないとハッキリ
分からないけれど、以前似た症状で修理した時は
18.000円くらいだったとのこと。。。
買い替えを考えつつ店員さんと話していたら、kiss X7の
方が50Dより性能がいいと言われ修理を迷っています。
ちなみにキタムラでX7の本体のみで40.000くらいです。
50Dを買ったとき10万円くらいで清水の舞台から飛び降りる
くらいの勢いで買って、嬉しくて嬉しくて使いこなせるように
勉強してブログ用の写真を撮りまくりました。
愛着がありますが重いのと、40.000円で50Dより性能が
良くて軽い物が買えるならボーナスも出たし買い換えようかと
思っています。
皆さん、どう思われますか?
いい年して、そんな事自分で考えろ!って言われると思いますが
最近のKissの性能にお詳しい方のアドバイスをいただけると
助かります。
書込番号:18966410
2点

買い換えなら7D2を凌駕する8000Dでしょう。
できれば80Dまで待つのが吉。
書込番号:18966426
2点

性能だけでなく、
操作性、持った感じなども考えて購入した方が宜しいかと。
書込番号:18966485
0点

50DからX7、、、むしろパワーダウンしてる気が、、、
書込番号:18966486
8点

こんばんは
高感度性能など向上してますからファインダーが納得なら
「あり」でしょうね〜(^^
書込番号:18966489
3点

>kiss X7の方が50Dより性能がいいと言われ
うーん・・・なんかびみょーw
撮るものにもよりますが。
書込番号:18966536
2点

軽いシステムで純粋に写真を撮るなら…あり。
細かく設定を変えるなど、撮影時の操作も大切にするのら50Dの方が…とは思います。
まぁ、修理がね…(T-T)(T-T)(T-T)
僕なら…キタムラの中古で60Dを買うかな。
書込番号:18966563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店頭で実機を触ってみて判断して下さい!
Kissは操作性が悪いですよ!
70Dがオススメ(^o^ゞ
書込番号:18966580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

撮る物は旅行先の景色、食べ物、屋内で飼い猫、
料理などです。
鉄道など動くものは殆ど撮りません。
やはりKissは入門機なのでしょうか?
書込番号:18966599
3点

修理代が結構かかるのであればkissI7で良いと思います。
50Dに愛着があるのであれば、今はkissI7を買っといて、お金が出来たらころ合いを見て50Dの補修部品がある内に直せば良いのでは。
書込番号:18966642
1点

>やはりKissは入門機なのでしょうか
と言うより、
使いやすいかどうかでは?自分の求めている物にあっているかでは?
で、自分好みの設定で撮りたい時にどう思うかです。
カメラ任せで撮るのであればX7でも良いかと。
ベテランの方がX7を使っても、初心者の方が1DXを使っても良いと思います。
書込番号:18966649
3点

高感度性能はX7の方が優秀だと思います。あと小型軽量と言う面でもX7が有利です。ただ、それ以外の操作性とか連写性能は50Dの方が上だと思います。
それを承知の上でならX7もあると思いますが、50Dのリプレースなら、バリアングル液晶やWi-Fiもついた70Dの方が、満足度は高いように思います。
書込番号:18966677
2点

>kiss X7の方が50Dより性能がいいと言われ修理を迷っています。
性能がいいというのはどの部分をいっているかにもよりますが
50Dが重いのには重いなりの理由があります。
例えば50Dはペンタプリズムファインダーを使用していますので、
ガラスのかたまりのペンタプリズムはそれなりに重くなっています。
X7はペンタダハミラーなので、反射面から反射面の途中はガラスではなく空気です。
ペンタダハミラーは鏡を組み合わせてペンタプリズムと同じ役目をさせています。
ガラスの塊の部分が空なので、軽くできますし、コストも安くできます。
どちらでも同じなら軽い方がいいと思われるかもしれませんが
重くなってもペンタプリズムを使用するのにはわけがあって
ペンタプリズムを使用するほうがファインダー倍率を上げやすいのです。
現に、EOS50Dのファインダー倍率は0.95倍ですが、EOSKissX7は0.87倍しかありません。
ファインダーを除いた場合の像の大きさは、X7の方が小さく見えると思います。
小さいということは、ピントがあっているかどうかがわかりにくくなるということでもあります。
また、アイポイントも50Dは22mmですが、X7は19mmとなっているので、
眼鏡をかけている場合は50Dの方がファインダーを見やすいと思います
他の面でも、連写速度は50Dは6.3 コマ/秒ですが、X7は4コマ/秒しかありません。
最高シャッター速度も50Dは1/8000ですがX7は1/4000です。
このあたりの性能も、重くなる要因だったりします。
デジタル面では、新しい分だけX7の方がよくなっている部分もあるかもしれませんが
総合的にみるとX7がよくなっている部分より、50Dより劣っている部分の方が多いように思います。
ただ、そのあたりの性能が多少下がっても軽量な部分にメリットを感じるのでしたら
X7に買い換えるのもいいかなと思いますが
性能が上がっていると思ってX7にするのは、少し危険かなと思います。
50Dの後継機は50D→60D→70Dとなっています。
http://kakaku.com/item/K0000534201/
書込番号:18966680
2点

こんばんは。
EOS 40DとEOS KISS X7を所持してます。
連写はレンズ補正を無効にすれば4枚/秒あるし、SDカードはCFに比べると安価で便利です。ライブビューも速いし、高感度耐性良く、タッチパネルも便利です。
ファインダーやサブ液晶、シャッター音に拘らなければ、携行は楽だし気軽にシャッターが切れます。
しかし、50Dからの切り替えなら最低でもX7iからの方が良い気がします。
予算の兼ね合いも有るとは思いますが、X7を購入されるのであれば、どこかのタイミングで50Dの修理をし、二台体制にされた方が良い気が個人的にはします。
良いお買い物を!
書込番号:18966698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分どこのメーカーもだと思いますが
基盤やシャーシやCPUなどが
上位機種の方が
枚数がおおく
保護率がたかく
処理がはやく
安定している
ので
初めて(軽さ、デザイン重視で)買ってとか
サブきに選ぶならkissで良いけど
使い切るなら70Dを買った方が
いいと思います。
書込番号:18966714
0点

その被写体ならX7の方が適してる可能性は高いかも…
中級機だと無駄に重いだけとなりがち…( ´△`)
書込番号:18966956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7Dと1D4を持ち、もう1台必要で中古のKiss X3にしました。ホントは50Dが欲しかった。
1台だけで済むときには7Dです。重い?そうかも知れませんが、ボディの質感や操作の愉しさだって写真を撮る気持ちを上げる理由になります。
X7の方が50Dよりも画像処理性能が高いということでしょうか?店員さんの話をいろいろ聞きたいですが、僕ならば修理ですかねぇ、上物の中古の50Dを地道に探すとか . . . 。
書込番号:18967052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小さくて軽いX7はアリだと思います。
私なら修理はしないでX7ダブルズームキットを購入してからレンズは売却するか考えます。
書込番号:18967447
0点

ブロガーつうのは、日常のあらゆる事をネタにしないといけないので、そのためにも持ち出し易いX7で良いと思う。
もっと言えばミラーレスでも良いと思うけど。
書込番号:18967610
5点

初代プリウスからアクアに乗り換えるようなものかな?(ちょっと違うか。)
デジモノとしての進化の占める割合は大きいと思いますが、道具としての格みたいな部分、操作性等はグレードダウンとなるところもあるハズなので、手に取ってひと通り操作してみて、特に不満がなければX7でいいんじゃないでしょうか。
コンパクトになるメリットも大きいと思いますよ。
坊主さんが仰るように、スレ主さんの用途ならミラーレスも検討されてもいいかもしれませんね。
書込番号:18967670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

50Dならそれほど古さを感じるモデルではないですし
修理でもいいんじゃないでしょうか
キタムラ経由だと高くつく場合があるので
メーカーに直接見積もってもらってはどうでしょう(っても基本15,000〜18,000みたいですが)
X7にした場合失うのは
・高速性やレスポンス、剛性感・耐久性などのカメラ部分の完成度
・ファインダーの見やすさ(一度店頭で確認する事をおすすめします)
・セレクターやボタン類を用いる操作性
逆に得るものは
・圧倒的な携行性のよさ
・高感度性能をはじめとした画質面の改善(AWBの性能向上も大きいですね)
・安価なSDカードが使える
でしょうか
よくご検討下さいませ
書込番号:18967705
0点

40DとX7ユーザーです。
先日、不調の40Dを修理しました。 ダイヤルユニット交換で¥11,000-ほどでした。
「軽量」を求めるときにはX7を使いますが、そうでないときには40Dを使います。
AF性能(精度とヒット率)・操作性・ファインダーの見やすさにおいては、
X7よりも40Dの方が上だと感じているからです。
いろいろな点で40Dの方が安心感がありますね。 X7が気に入っていない訳ではありません。
参考になれば幸いです。
書込番号:18967751
0点

カメラやレンズを買う時、キタムラの販売員が言うことなんて参考になりません。
参考になるのは価格のみ
写真に合う額縁を買う時、他人のセンスを参考までに聞く時に相談したりはします。
このさいM3でも買ったら??
書込番号:18968233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんアドバイスありがとうございます!
今回はkissは買わずに50を修理に
出すことにしました。
迷って迷って買った大事な大事な50Dなので
この先も使い続けようと思います。
お忙しい中、素人のくだらない質問に
大変参考になる貴重なアドバイスを
ありがとうございました。
書込番号:18968263
5点

以前僕も50Dを購入しました(初めての一眼レフ)
不満もなくバランスが良いカメラだと思っていました。
60Dはなんとく中途半端だと感じ70Dに買い換えました(嫁用)
僕のお勧めは70Dですね。
個人的には50Dの正常進化だと感じています。
重さが問題なら70Dが良いと思います。
後継機の80Dがどの様に進化するかは分かりませんが、発売当初は値段も高く落ち着くまで時間もかかるので、
70Dが良いと思います。
書込番号:18968376
0点

こんにちは。
>50Dを買ったとき10万円くらいで清水の舞台から飛び降りるくらいの勢いで買って、
嬉しくて嬉しくて使いこなせるように勉強してブログ用の写真を撮りまくりました。
愛着がありますが・・・
X7の良さって、ボディが複数持ちであるほど、軽量コンパクトさが超ありがたい点でして・・
勿論最初の一歩なのに充分な性能からkissを1台持ちのままずっと写真を楽しんでいる人も
多いのでしょうが、50D持ちだった方が選ぶのは少し違和感が(笑)
血統的?に言えば同じ父系だと今は70Dです。
画質の劣化がいっさいないライブビュー時の像面位相差AF。
便利なバリアングルはブログ用垂直撮影時に効果を感じるはずです。絶対に・・
価格も新品50D時と似た10万前後・・
>嬉しくて嬉しくて・・
この気持ちはX7より70Dの方がより再現性が高い?と個人的には思っております。
書込番号:18970784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/05/29 0:36:20 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/25 22:00:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/13 13:41:50 |
![]() ![]() |
48 | 2024/10/13 18:54:19 |
![]() ![]() |
29 | 2024/06/24 12:56:34 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/11 10:04:06 |
![]() ![]() |
17 | 2023/11/26 14:34:14 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/02 14:00:19 |
![]() ![]() |
26 | 2023/11/03 1:54:57 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/05 12:57:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





