『Lumix との相性に問題あり?』のクチコミ掲示板

2013年 9月13日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥47,361

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥28,200 (12製品)


価格帯:¥47,361¥50,905 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:17mm 最大径x長さ:57.5x35.5mm 重量:120g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥47,361 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 9月13日

  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオークション

『Lumix との相性に問題あり?』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Lumix との相性に問題あり?

2015/01/24 22:16(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

スレ主 meiseataさん
クチコミ投稿数:48件

通常の使用では問題ないのですが、「スナップショットフォーカス」にするため
フォーカスリングを手前にスライドすると、自分の所有するLumix機種によっては
以下のような現象になります。

GM1:
液晶がブルーににじみます。特に物の輪郭部分が画面全体にブルーになります。
フォーカスリングを左右ともいっぱいまでまわすとブルーのにじみは消えます。
ブルーのにじみがでるのはこの機種だけです。再生すると普通に撮れています。

G5 :
問題なし。

GX1:
「MFになります」というメッセージが画面にでます。
(スナップショットフォーカスは利用できない?)

GF5:
問題なし。

GF1:
「MFになります」というメッセージが画面にでます。
(スナップショットフォーカスは利用できない?)

当然でしょうが、オリのPL2、PL1sではこの症状はでません。

各機種とも基本的な設定は同じようにしています。

何が原因でこうなるのか?さっぱりわかりません。
自分としてはGM1で着けっぱなしで使用したいので、ブルーのにじみが解決することが
一番の願いです。何か解決策はあるでしょうか?

書込番号:18402975

ナイスクチコミ!1


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/24 22:34(1年以上前)

初めてうかがいました、このようなお話。

解決策はサッパリですが、とりあえず、GH3とGX7では何の問題も無く使えています。
液晶の色などもなにも。

書込番号:18403054

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2015/01/24 23:02(1年以上前)

meiseataさん こんにちは

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/gf1.html

上のGF1を含め パナからの動作確認見ると 問題ないように見えるので 1度オリンパスかパナに確認してみたらどうでしょうか。

書込番号:18403181

ナイスクチコミ!1


スレ主 meiseataさん
クチコミ投稿数:48件

2015/01/24 23:47(1年以上前)

grglさん、もとラボマン 2さん、ご返事ありがとうございます。

やっぱりメーカーに連絡してみるしかないとは思いますが、
どちらに連絡しても、「自社の商品とのセットではないので」と
言われてしまいそうで、期待がもてません。

週明けに駄目もとで、オリ→パナに連絡してみます。

書込番号:18403367

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2015/01/25 00:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GM1+キットレンズ

GM1+17mmf1.8通常位置

スナップショットフォーカス位置にした直後。右下に瞬間「MF」の文字が出ました

「MF」文字は、2秒ほどで消えました。

meiseataさん
こんばんわ。
GM1と17mm1.8で試してみました。
キットレンズの時と液晶の色の変化はないようです。

書込番号:18403500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/25 04:10(1年以上前)

GM1の場合ですが、ピーキング機能をオフにしたらどうなるか試してみては?

書込番号:18403824

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/25 05:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GM1+20mmF1.7 MF, ピーキング 低 オン。

GM1+20mmF1.7 MF, ピーキング 高 オン。

GM1+20mmF1.7 MF, ピーキング オフ

ピーキングのオン、オフでの画面の見え方。色は選べます。
私のは ピーキング「高」で水色、「低」で青になります。

書込番号:18403881

ナイスクチコミ!1


スレ主 meiseataさん
クチコミ投稿数:48件

2015/01/25 08:22(1年以上前)

Sakana Tarou さん

>ピーキング機能をオフにしたらどうなるか試してみては?

アドバイス、ありがとうございました。

MENU>カスタム>ピーキングで、設定がONになっていたのをOFFにしたところ、
青色のにじみが消えました!
ピーキングが初期値でどうなっていたかは記憶にありませんが、
どこかのブログの「プロ設定」を参考に修正した記憶があります。

>ピーキング「高」で水色、「低」で青になります。

確かにONのまま「高」にするとにじみが水色、「低」では青になるのを確認しました。

これでGM1については問題は解決しました。本当にありがとうございました。

ただ、このピーキング設定はGM1のメニューにしかありません(GF1、GX1、GF5、G5で確認)。
「MFになります」のメッセージがなぜGF1とGX1で出て、GF5、G5で出ないのか?
疑問は残りますが、ともかくGM1でOKになったので大満足です。


書込番号:18404089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/25 08:32(1年以上前)

μ4/3を検討する際に
パナ機材にオリレンズ
オリ機材にパナレンズ
と云う組合せが凡て○ なのか
けれども
パナ機材はパナレンズ
オリ機材はオリレンズ では補完出来ない部分もあり
とくにこのオリレンズ のように小さく軽く明るいレンズ
経済的理由をクリアしさえすれば
私のGM1やGH3に装着したいレンズは数多くあり
このスレのQ&A参考になります ありがとうございます

書込番号:18404113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/25 08:46(1年以上前)

meiseataさん
GM1での問題が解決したようでよかったです。
ピーキング機能は最近のパナソニックのマイクロフォーサーズ機にはだいたいついているんですが、
マニュアルフォーカスするときはけっこう便利なので、私は時々使ってます。
ピントがあっている(とカメラが判断している)ところが青く表示されるので、それが青いにじみに見えたのですね。
スナップショットフォーカスで、画面全体に青いにじみが見えた、ということは、まさにパンフォーカスになっていることを意味していますよ。
ーーーー

ピーキング機能、この動画みたいな感じでつかってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000700443/SortID=18290684/MovieID=8526/

書込番号:18404140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/25 13:24(1年以上前)

こんにちは。ピーキングが搭載されたのは確かGX7以降だったような気がします。そのためGX1などには搭載されていないのです。MF時のピント位置を知らせる機能ですから便利ですよ。

書込番号:18404958

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/25 14:01(1年以上前)

ピーキングのことでしたか(--;)

思い付きませんでした・・・

書込番号:18405065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 meiseataさん
クチコミ投稿数:48件

2015/01/25 16:38(1年以上前)

>スナップショットフォーカスで、画面全体に青いにじみが見えた、ということは、まさにパンフォーカスになっていることを意味していますよ。

なるほど。ピーキングはそんな役割だったんですね。MFはほとんど使わないので勉強になりました。
しかし、画面全体が青くなると精神衛生上あんまり気持ちよくないですね。

それと、GX1、GF1の「MFになります」の表示もGM1の「MF」アイコンと同じ意味だったんですね。
スナップショットフォーカスで撮影できました。お恥ずかしいかぎりです。

いろいろありがとうございました。

書込番号:18405539

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

最安価格(税込):¥47,361発売日:2013年 9月13日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <719

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング