『9.1chにしたいのですが。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年 6月中旬 発売

AVR-X4000

  • 新型192kHz/24bitのD/Aコンバーターを採用したAVサラウンドレシーバー。デジタル系の信号処理回路を見直し音質がさらにブラッシュアップされている。
  • 初期設定をサポートする「セットアップアシスタント機能」や、HDMI画像に重ねて表示できる「グラフィック・ユーザー・インターフェース」を採用。
  • 192kHz/24bit WAV&FLACファイルのギャップレス再生、ALAC(AppleLossless)96kHz/24bit再生に対応。AirPlayも標準装備。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:7系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、Zone×1) オーディオ入力:6系統 AVR-X4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション

AVR-X4000DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月中旬

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X4000

『9.1chにしたいのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X4000」のクチコミ掲示板に
AVR-X4000を新規書き込みAVR-X4000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

9.1chにしたいのですが。

2014/02/28 12:55(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4000

クチコミ投稿数:79件

今年になり、こちらの機種を購入いたしました。
以前までのアンプでは5.1ch環境でしたが、現在はアンプも7.1chに対応していることもあり、サラウンドバックを追加し7.1ch環境で映画鑑賞を中心に使用しております。
5.1chから7.1chになった事もあり、想像してた以上の臨場感に正直驚きました。
このまま感想を書いているととても長くなってしまいそうなので本題なのですが、7.1chで感動した事やスピーカーが余っているという事もあり、題名通り9.1chにしたいと思っています。
しかしながら初めてでいまいち分からない事があるので質問させていただきました。
こちらのアンプですと、9.1chにするにはプリアウトであと2ch分を増やさなければいけないという事はわかるのですが、その際のプリアウトで使用するアンプはどんな物を用意すればいいのでしょうか?
取説にも詳しく載っていなくてどうも分からないんです(T_T)
自分なりの解釈では、プリアウトで増やす音場はフロントハイのつもりなので、そこまで音も出ないしそんなに高価な物ではなく安物でもいいのか?などと考えておりますがいかがでしょうか?
もしよろしければ参考におすすめ機種など教えていただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

参考までに、下記は当方の環境です。
アンプ AVR-X4000
プレーヤー PS3
フロントスピーカー ZENSOR7
センタースピーカー ZENSORVOKAL
サラウンドスピーカー ZENSOR1
サラウンドバック ONKYO(base-v20のセットのやつ)

フロントハイ予定は昔使用していたDENONのシアター用アンプとセットだったスピーカーです。6Ω

書込番号:17247184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/28 18:59(1年以上前)

物があるならそのシアター用アンプとスピーカーでフロントハイチャンネルを追加してみてはどうでしょう。
フロントハイなら高価なアンプ/スピーカーではなくても効果はあると思いますよ。

書込番号:17248107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2014/02/28 23:07(1年以上前)

口耳の学様、ご教授ありがとうございます。
返信遅くなりすみません。
アンプなのですが、以前使用していたbase-v20は家族が別の部屋で使用してしまっていて、現在余っているのがDENONのAVC-M370という型番のアンプなのですが、このアンプだと裏にウーファー用のプリアウトの差込口しかないので使用できませんよね?(^^;)
素人の質問ですみません!!

書込番号:17249038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koko791さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/01 02:01(1年以上前)

X4000のフロントハイのプリアウト→AVC-M370のアナログ入力につなげばとりあえず使えるでしょ。
※M370のスピーカー出力が「付属のコネクタ」がないと接続できないようですが。

M370の入力はMDINでもDVDINでもお好きなので、スピーカー出力はFL(赤)FR(白)を使う

書込番号:17249563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mamamanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/01 08:03(1年以上前)

私も今年の初めにこの機種を購入しました。
フロントハイトは Lepai デジタルアンプ で鳴らしています。
¥3000台の低価格で玩具みたいですが、満足しています。
センタースピーカーもデュアルにしたいが為にプリアウト接続でこのアンプを使っています。
AVR-X4000の設定では外部プリアウトはフロントハイのみですが、センタースピーカーはちゃんと鳴っています。
蛇足ですが、ウーファー(振動タイプ3つ 内2つは直列)もこのアンプで・・・
ただポップノイズが出るのが難点です。



書込番号:17249915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2014/03/01 14:46(1年以上前)

皆さん、返信遅くなり申し訳ございません(>_<)
koko791さん、ご教授ありがとうございます。
なるほど、その様なつなぎ方でよかったんですね!
やっと理解出来ました!!アナログケーブルだけ購入して、そのつなぎ方で試してみます(^O^)

mamamanさん、ご教授ありがとうございます。
同じ機種お持ちなんですね!嬉しいです(^O^)
低価格のアンプでも十分と言うことで、安心しました。
センター及びウーファーもプリアウトで増やしてるのですか?初心者の私なんかにはどんな感じになるのか想像がつきませんが、かなり凄そうですね(゚Д゚;)))

書込番号:17251152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2014/03/01 22:38(1年以上前)

すみません追加で質問なんですが、プリアウト用のアナログケーブルって、よくある赤と白のピンケーブルでいいんですか!?(>_<)

書込番号:17253116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/03/02 06:54(1年以上前)

アナログケーブルは赤白のRCAピンケーブルでいいですよ。

書込番号:17254145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2014/03/02 07:03(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます。
あれはRCAピンケーブルと言うのですね、勉強になりました(^_^)さっそく試してみたいと思います。

書込番号:17254164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X4000
DENON

AVR-X4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

AVR-X4000をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング