


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
OFC電源ケーブルと特製USBパワーコディショナー |
(上)CANARE 4S8 (下)SC-PMX9付属のスピーカーケーブル |
特製USBパワーコディショナー装着してる所 |
USBで宇多田ヒカルのFirst Loveのハイレゾ(FLAC)音源を再生してる所 |
高音質パーツ4点が付属した500台限定のSC-PMX9LTDがあります。
http://kakaku.com/item/K0000595670/
http://panasonic.jp/compo/pmx9ltd/partskit.html
OFC電源ケーブルをPanasonic Storeで買いました。1,404円(税抜1,300円)
スピーカーケーブルは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000595670/SortID=17229013/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=4%90c%83X%83s%81%5B%83J%81%5B%83P%81%5B%83u%83%8B#tab
を参考にアマゾンでSC-PMX9LTDと同じスピーカーケーブルCANARE 4S8を2m買いました。送料込で924円
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AC-CANARE-%E2%98%85%E5%88%87%E5%A3%B2%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E2%98%85-4%E5%BF%83%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E5%A4%96%E5%BE%848-3mm/dp/B00BFPU7Y8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1398823950&sr=8-1&keywords=CANARE+4S8
特製USBパワーコディショナーを近くのJoshin電器店で部品注文し二日で入荷しました。4,968円(税抜4,600円)
この3点の高音質パーツキット(トータルで7,296円)を検証しました。
まずOFC電源ケーブルから
SC-PMX9付属のノーマルケーブルと抜き差しして(宇多田ヒカルのAutomaticとFirst Loveのハイレゾ音源)で聞き比べました。結果、はっきり言って分かりません。
次に特製USBパワーコディショナー(AutomaticとFirst LoveのCD音源)
抜き差ししてみると特製USBパワーコディショナーを付けてる方が少し音質がマイルド(柔らかく)なります。
最後にCANARE 4S8スピーカーケーブル(宇多田ヒカルのAutomaticとFirst Loveのハイレゾ音源)
これが一番効果がありました。SC-PMX9付属のスピーカーケーブルに比べて低音が効き中高音も伸び全体的に
音質が厚みがでて音が良くなったと分かります。一番安かったスピーカーケーブルで音がこんなに変わるとは私も驚きました。
ていうかSC-PMX9付属のスピーカーケーブルが貧弱すぎるのでは...
皆さんも、この機種に限らず最低スピーカーケーブルは良いものに替えた方がいいと思います。
書込番号:17465189
7点

こんばんは
電源ケーブルはコンセントに直挿しが良いですよ
それと極性合わせですかね
すでにやられていたらゴメンナサイです
書込番号:17467960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

満さんレスありがとうございます。知らなかったです!
一度、為したいと思います。
書込番号:17468012
1点

電源ケーブルの白いほうを
コンセントの左に合わせて
刺してください。
書込番号:17473064
0点

ちなみにコンセントの左側がアースにつながっています。
僕自身、電気(電機)関係の専門家ではありませんので
うまく説明できません。
詳しいことは「電源ケーブル コンセント 左」で
検索してください。
書込番号:17476289
1点

こんばんは。お邪魔します。
rakudajoyさん、不確定なことを書いても・・・。
>電源ケーブルの白いほうを
メガネケーブルなんで、電ケーの極性合わせを先にしないと、差し込む方向は決められないです。
>ちなみにコンセントの左側がアースにつながっています
電気工事が正しいという保証もないので、接地側かどうかは検電ドライバーで確認する必要があります。
書込番号:17478097
1点

こんばんは
アースとか細かい事を考えず電源プラグを180度ひっくり返し差し直してみて、どっちがいい音か感じ取れれば良いのではないでしょうか
書込番号:17478104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんレスありがとうございます。今、電源プラグを何度か180度替えて抜き差してハイレゾ音源で聴き比べましたが、
私の耳では音の違いが分かりませんでした。
ちなみに私の耳はCD音源とハイレゾ音源の区別が出来ない劣化した耳の持ち主です。
そんな私の耳でもスピーカーケーブルの音の違いは、はっきり分かりましたので
まずは、このコンボを買われた方はスピーカーケーブルを良い物に替えてほしいです!
書込番号:17478541
2点

当方、DLNAやAirplayを主に使って聴いています。CDの場合は試していません。
低音が足りないと思い、スピーカーケーブルを2本にしてカナレの4本撚りみたくしてみました。
たしかに、高音と低音のバランスがよくなったように感じます。これはよい情報を聞きました。
今度はスピーカーケーブルの長さも短くして試してみようかと思います。
やっとX-HM81の音に近づいたかなって感じます。同時期にこちらとX-HM81を買って値段の高いSC-PMX9
の方が作りも音の仕上がりもX-HM81だとネットラジオも聞けますしハイレゾって言葉は関係ないぞって
感じています。ハイレゾじゃなくてもよい音の出る機種があるように感じます。
パナソニック社からはLTD版を出す為の商売魂みたいなものを感じます。
よい情報に感謝致します。
書込番号:17492366
2点

私もUSBパワーコンディショナーを購入しました。
そこで質問なのですが、USBパワーコンディショナーはPCなどに装着するとパソコン側では認識しないのですが、これは正常なのでしょうか??
書込番号:17647602
0点

この商品は本体内部の電源ノイズを減らし、さらなる高音質化を図る物で
USBメモリーではないのでPCでは認識しないと思います。
私のUSBパワーコンディショナーもPCに接続しても認識しないから正常なのでは...
今、Amazonでも買えますね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-BD%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E7%94%A8USB%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%BC-VEK0V15B/dp/B00H6VGZ4Q
書込番号:17657479
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-PMX9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/07/03 8:25:36 |
![]() ![]() |
16 | 2025/05/22 10:40:45 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/31 15:13:30 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/04 19:51:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/11 14:01:08 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/13 22:11:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/13 11:36:30 |
![]() ![]() |
9 | 2015/05/10 18:03:39 |
![]() ![]() |
0 | 2015/04/28 14:43:14 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/23 22:08:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




