


表題の通りなのですが、購入時にNSZT-W61Gを取り付けました。
スピーカー交換+デッドニングしましたがパワーが足りていない感じがするのとウーファー出力がないのでこちらへの交換ができないかと考えています。
そこでネックなのが純正ナビのオプションパーツを活かしきれるのかです。
現在、サイドカメラとETC、VICSビーコンを付けています。
1.ETCは手違いで純正オプションのDSRC対応品なのですが、そのままカプラーONでは使えないでしょうか?
2.VICSビーコンも同じくカプラーONで使えませんでしょうか?
3.カタログではサイドカメラ対応とありますが、こちらは純正カプラーからRCAに変換する必要はありますか? また純正ナビでは別体のスイッチでナビ画面とカメラ画像を切り替えますが、こちらのナビと組み合わせるとサブカメラ切り替えはどのようになるのでしょうか?
かなりレアな事例かとは思いますが、ご存じであれば教えていただきたいです。
書込番号:17195812
0点

@トヨタのDSRC/ETCはデンソーのOEM品です。
三菱はDSRC/ETC車載器を自社生産しており、通信仕様はデンソーとは違います。
互換性はありませんので流用はできません。
AVICSビーコンはナビメーカー各社で接続コネクターの形状が違いますので、流用はできません。
Bわかりません。他の方の回答をお待ち下さい。
書込番号:17196251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > NR-MZ80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/01/12 1:33:44 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/07 0:45:29 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/21 20:39:24 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/04 17:59:42 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/05 15:07:21 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/13 0:15:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/07/02 11:01:19 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/09 22:28:22 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/25 5:07:27 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/29 1:19:49 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
