『12-40mm評』のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

  • 1628万画素マイクロフォーサーズマウント「LiveMOSセンサー」と画像処理エンジン「TruePicVII」を搭載した、ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する独自のAFシステム「DUAL FAST AF」を搭載。連写性能は最大6.5コマ/秒に向上している。
  • 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットとOM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットを比較する

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信16

お気に入りに追加

標準

12-40mm評

2013/12/26 07:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:187件

デジカメInfoにLensTipの12-40mmf2.8評が紹介されています。
Panasonicとどこを重視するか悩む所ですが、上々の評価にユーザーとしても嬉しいです

http://digicame-info.com/2013/12/ed-12-40mm-f28-pro-1.html

書込番号:16999743

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/26 09:43(1年以上前)

風景で絞ることが多い場合は、パナと迷いますね?

書込番号:17000034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/26 10:03(1年以上前)

オリ12-40mmとパナ12-35mmで迷ってるんで、ハッキリ白黒付けてくれ〜と思ってしまいました。(笑)


それにしても家電メーカーなんて言われるPanasonicですが、オリンパスがPROと名付ける程のレンズと肩を並べるレンズを、より小型軽量(手ブレ補正付き)で先に発売していたことは驚きです。

個人的には、オリ12-40mmがぶっちぎってくれると思ってました。(^^;;

書込番号:17000078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件

2013/12/26 10:17(1年以上前)

ポートレートのオリンパス、風景のPanasonicと使い分け出来れば良いのですが、経済力が無いのが悲しいです^^;
Panasonicもレンズ(玉)は光学メーカーから買っているのでしょうけど、映像機器は定評もありますしファンも多いですよね。

書込番号:17000111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/12/26 11:36(1年以上前)

パナを売ってオリオンで予約しました^^

書込番号:17000307

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/12/26 11:43(1年以上前)

12-35を我慢に我慢して、12-40キット買った者ですが、
我慢して正解だったと思えるほど、性能は勿論納得ですが、何よりルックスが好み(伸び伸びズームはもう仕方なし)。
EM1とのバランスが最高にいいと思います。

でも、そうでしたか。やっぱり広角側でのRAWは結構に歪曲が。
広角はJPEGのSuper Fineにして処理するかな。Apertureに歪曲補正ないんですよね。
他なんかソフト買うかなぁ。

書込番号:17000323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/26 15:47(1年以上前)

オリンパスのViewer3での現像時の補正ではダメですかね*_*;。

書込番号:17000996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/12/26 16:48(1年以上前)

>salomon2007さん

歪曲補正ある?
・・・ あった。 OV2からあったのですね。。。 歪曲や周辺光量以上の何かを補正している印象でいい・・
ただの管理ソフトだろうと軽く見て、OVもさっと触っただけで、OV3はインストールすらしないで違うもの使ってました。
Viewerって名前から勝手に簡易機能だと思い込んじゃったみたいです。 反省。。 

情報有難うございました。EM1にしてから+RAWで撮影し処理しいるので、それを使用したいと思います。

書込番号:17001124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/26 19:34(1年以上前)

Viewerの前にPhotoMasterとかいう現像ソフトがありましたが、それを廃止してViewerと統合してViewer2が出来たかと思います。そのころからアートフィルターを使いだしたのですが、アートフィルターを使える機種で撮った画像なら後からアートフィルターをエフェクトとして掛けることもできるように成りましたから、普通に撮っておいて後で気にいったアートフィルターを当てる事も簡単に出来るようになってますね。
より細かいレタッチをするには汎用ソフトが別途いるでしょうけど、現像と各種補正にアートフィルターを当てる分にはViewer3で十分遊べますよ^o^/。

書込番号:17001552

ナイスクチコミ!2


Cripplerさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/26 21:40(1年以上前)

レンズ単体の話題なので完全に板違いですね。
こちらで立てるべきかと思うのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575072/

書込番号:17002027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2013/12/26 22:02(1年以上前)

これは失礼しました
Cripplerさんが代わりに削除依頼の連絡しておいてください
わざわざステハン取って怒りマークのアイコン使われるほどの、反感買うほどのこと書き込んだ覚えがないんで、今度はコテハンで注意してくださいねw

書込番号:17002120

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:103件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/12/26 23:03(1年以上前)

完全に板違い?

ここは、OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ掲示板
キットレンズの情報は、関係大有りであって、完全に板違いなわけがない。
burari-2000さん、気にされてないと思いますが、気になさらず。

書込番号:17002418

ナイスクチコミ!12


Cripplerさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/26 23:37(1年以上前)

いやぁ…別に煽ってるわけでも何でもないんだけどなぁ…。

>ここは、OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ掲示板
残念ながら、ここはOM-D E-M1「共通」の掲示板なんですねぇ。
(ボディ単体、12-40mm/F2.8キット、12-50mm/F3.5-6.3キット全てここにリンクしてるはず)
だから、E-M1ボディに関する事ならともかく、レンズ単体のみの話題はレンズの方に書かないとあっちの存在価値が無くなってしまうと思うのですが…。

間違ってますかね?

書込番号:17002556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/12/27 00:11(1年以上前)

>残念ながら、ここはOM-D E-M1「共通」の掲示板なんですねぇ。
そんなことは、参加している人はほぼ知ってるんじゃ。。。。
でも情報を求めている方は、まず、ボディ単体、12-40mm/F2.8キット、12-50mm/F3.5-6.3キットのどれか、
求めるところから入ってくる訳で、キットからくる人は、キットと書いてあるのだから、レンズ情報あっても気にしないどころか、
むしろ求めるもののひとつかと。

なるほど、レンズはレンズの板でもっと活性化してほしい方だったのですね。
レンズはレンズの板にあるべきという考えもわからなくはないです。
もっと盛り上がってほしいと、私も思ってました。

ナイスの数を見ればわかりますが、皆様もCripplerさんを勘違いしてらっしゃいますよ。
顔の使い方と言い方、言い過ぎは、要注意ですね。私も気をつけなければ。


書込番号:17002675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2013/12/27 11:37(1年以上前)

ぼくは12-35を使ってます。
12-40のキットも考えたのですがボディ単体の方が先に手に入るので単体で買って12-35と使ってます。12-40も買おうかと迷ったのですが、まだ買ってません。パナの機械も動画など中心に使いますので、手振れ補正の点でどうしてもパナレンズ贔屓になってしまいます。

12-35の持ち味も12-40と同じく開放にあると思います。
12-35は、ちょっと緩めなんですよ。意図してやってると思います。
パナでも単焦点は開放から切れる14や20のようなものが多いのですが、開放特有の明るくゆるめの描写が表現したい場合にいいのです。
m.zuiko12/2、m.zuiko17/1.8、パナライカ25mm、m.zuiko45/1.8 などとの相性はバッチリだと思ってます。35-100は12-35よりも優秀だと思いますし開放を使うことも多いですから、なお良い感じです。12-35は、絞って使うならキットレンズの12-42でも良いか・・・と思っています。

12-40がレビューの通りなら、パナ14mm、20mm、m.zuiko60/2.8マクロ などと相性が良さそうですね・・・40-150には12-40以上に期待してしまいます。ボケ味は置いておいてHG50-200のように切れてくれると35-100と両方持つ意味があるなぁ・・・と期待しています。

書込番号:17003910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:187件

2013/12/27 19:54(1年以上前)

ギュギューンさん お気遣いいただきありがとうございます
仕事納めでばたばたしてレスもできず失礼しました

愚か者と言われるほどの未熟な人間なので、カチントと来ると余計ないいことまで書いてしまい、掲示板の雰囲気を壊してしまい反省していますm(__)m

レンズの話題を書き込むことができないと思いませんので、適した話題であれば参加したいと思います
これからもよろしくお願いいたします

書込番号:17005230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/29 09:57(1年以上前)

ねこ みかんさん

>パナを売ってオリオンで予約しました^^

このパナというのは12-35と思いますが、12-40への買い替えの決め手は何だったのでしょうか?

書込番号:17010775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットをお気に入り製品に追加する <935

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング