『MOPの電源が入らなくなりました』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

『MOPの電源が入らなくなりました』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MOPの電源が入らなくなりました

2014/05/13 22:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 -minato-さん
クチコミ投稿数:24件

バッテリーのマイナス端子を絶縁して作業してまして、作業後にマイナス端子を取り付ける際、端子が触れた瞬間に「ピッ!」という音がなりました。
なんか嫌な予感がしましたが、その時はそのまま作業を終え、後ほど出掛ける時にエンジンかけると、ナビのオープニング音声がならず、しばらくモニターを眺めてましたが、一向につく気配なく、電源が入りません。
やはりショートしてしまったのでしょうか?
ヒューズが飛んだだけでしたら交換だけで済みますかね(*_*)
どなたかナビのヒューズ場所分かりますか?

書込番号:17512269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/14 00:17(1年以上前)

注意書

ヒューズボックスは全部で3ヵ所
1.エンジンルーム(エアダクト下に2つ)
2.運転席右側面
3.グローブボックス奥です!
細かい位置はディーラーに聞いた方が良いのでは?
一度、ディーラーに見せた方が良いと思います。

書込番号:17512596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


東京Gさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/14 05:38(1年以上前)


MOPとはメーカーオプションの事なので、MOPの電源が入らないとは意味不明な文章になってしまう。

書込番号:17512995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 -minato-さん
クチコミ投稿数:24件

2014/05/14 06:07(1年以上前)

東京Gさん
すみません入力漏れです。
MOPナビのことです(>_<)
分かりますか?

書込番号:17513011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/14 07:19(1年以上前)

違っていたらすみません。もしショートしたのであれば、車全部のヒューズが飛ぶようになると思うのでエンジン始動出来たのならショートはしていないと思います。最近の車のナビは電源供給が断になったとき(バッテリーのマイナスを外した時)設定しないとナビの電源が入らなくなるということを聞いた事があるのでディーラの人に聞いてみてください

書込番号:17513134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/05/14 08:23(1年以上前)

どうしてバッテリーのマイナスを外して作業しなかったのですか。
ミニヒューズは切れている箇所が直ぐ見えませんよ、一旦取らないと確認が難しいです。
そういう自分もETC取り付け中にショートさせてしまい、セレナだったのですがグローブボックスを外してから奥のヒューズボックスの中のミニヒューズを、ほとんど外して確認しての交換の作業となってしまいました。
ディーラーさんに行くしかないのかな。

書込番号:17513285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/14 09:31(1年以上前)

バッテリー端子を外されてなかったのですね。
すみません、私の思い違いでした。
そうなるとヒューズが切れていると思います。

書込番号:17513474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2014/05/14 09:41(1年以上前)

ナビのヒューズが飛んだの?
ナビ自身のヒューズは本体裏の配線途中に有ります。
その前にヒューズボックス内のオーディオとか書かれている大元のヒューズを確認。

書込番号:17513493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/05/14 09:46(1年以上前)

>バッテリーのマイナス端子を絶縁して作業してまして、作業後にマイナス端子を取り付ける際、端子が触れた瞬間に「ピッ!」という音がなりました。

バッテリー端子外したって事で ネっ!!

書込番号:17513508

ナイスクチコミ!0


スレ主 -minato-さん
クチコミ投稿数:24件

2014/05/14 10:50(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます♪
もちろん、マイナス端子を外して作業しました。
なんか手順間違ったのかな?
今朝グローブボックスのオーディオヒューズ確認しましたが切れてませんでした。
ということは、ご指摘のナビ本体裏のヒューズでしょうか。
また時間ある時に確認してみます。

書込番号:17513620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ズマ〜さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/14 21:48(1年以上前)

初めまして!
いつも、投稿を眺めてるだけだったのですが、気になって、出てきました。
私も一度とばしてしまい、探した時、運転席側のヒューズBoxの20Aが切れてました。
同じ場所だと良いのですが、これを替えたら直りましたよ!

書込番号:17515565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/05/14 22:30(1年以上前)

確か私も盗難されたときのために電源断すると再設定が必用とあったように思いますよ

書込番号:17515810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 -minato-さん
クチコミ投稿数:24件

2014/05/14 22:35(1年以上前)

ズマ〜さん
情報ありがとうございます♪
運転席側のヒューズは切れてませんでした(>_<)
あとはボンネット側とナビ裏のヒューズを確認したいんですが、雨のせいで何もできません。
ナビ本体が逝ってなければいいんですが(*_*)
また原因が分かりましたら報告します。

書込番号:17515844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -minato-さん
クチコミ投稿数:24件

2014/05/14 22:39(1年以上前)

ぷりぷりさんまさん
ありがとうございます♪
何かを再設定しないと電源が入らないとかそんな感じですか?

書込番号:17515867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/15 00:57(1年以上前)

スレ主様

文面から車側に問題が無さそうなので、先んずナビ側のヒューズ確認

断線の場合、誤接続、配線噛み込みの確認をして下さい。必ず確認後にヒューズを入れる

再度切れるときは、本体壊れてます。

断線していない場合、他の場所のヒューズ確認をしてください。

書込番号:17516432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/05/15 18:29(1年以上前)

何の作業をしていたのかは不明ですが、バッテリーのマイナス端子を外して作業をしていて、マイナス端子を繋いだら障害が起きた様ですので、考えられる事は、@作業した事で配線を間違えて繋いでショートした恐れが有り。AオートACCの関係で保護回路が働いた?

通常なら@を疑いますが、新型エクストレイルにはオートACCがありますので正直解らない部分もあります・・・

皆さんが仰る様にヒューズが切れた可能性が高そうですが、悩んでいないでDへ相談した方が早いですよ。

(自分でやるほど泥沼状態に・・・、よほどおかしな事をしていない限り、保証で対応してくれると思いますのでまずは相談を。)

書込番号:17518386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -minato-さん
クチコミ投稿数:24件

2014/05/15 21:38(1年以上前)

スッチーマさん
teddy bear 2009さん
返信ありがとうございます。
本日Dに電話で相談しました。ヒューズBOXがある場所の説明をされましたが、車内側はすでに確認済みですので、ナビ本体の裏にヒューズがあるか聞きました。
返答は、あると思うが素人が触ると余計状態を悪くするというような事を言われてしまいました。
あとは見てみないと分からないの一点張りでした。
まぁ、見ないと分からないのは当然なんでしょうけど、電話対応がすごい残念でした。
対応していただいた整備士さん忙しいのか、早く電話を終わらせたいという感じの話し方をされて、結局本日の電話相談では収穫なしでした。
仕事の都合上Dの営業時間内に持って行けないので解決するのはまだ先になりそうです(>_<)

書込番号:17519144

ナイスクチコミ!2


スレ主 -minato-さん
クチコミ投稿数:24件

2014/05/19 22:18(1年以上前)

本日までDにて検査入院してまして、原因が判明いたしました。
原因はナビ裏のヒューズでなく、バッテリーのマイナス端子を触った事が原因でもありませんでした。
ヒューズから電源を分岐させてとっている配線があり、一度そのヒューズを外して作業し、戻す際にどうやら別の差し込み口に差してしまっていたのが原因だったようです。
そのヒューズというのが、アイドリングストップ時にナビ起動を維持する機能に関連した電源(詳しい名前忘れました)らしく、まぁ単純にそこが遮断されてるのでナビが起動しないということでした。
初歩的なミスで非常にお恥ずかしい限りです(>_<)

ただ、今回私が電源をとっていたヒューズはあまり使わない方が良いとのご指摘がありましたので、また切り替え作業をすることになりそうです。(運転席側のヒューズBOXにある20Aのヒューズだったかな)MOPナビ装着車にはついてると思います。
今回のことで新たに学んだこともあり、非常に勉強になりました。

返信いただいた方、心配いただいた方、ご迷惑をおかけしました。
あわせてご指導いただきました事、お礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:17534398

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「日産 > エクストレイル 2013年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:46〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <863

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,765物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング