Primacy 3 225/45R18 95W XLMICHELIN
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 1月21日



タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/45R18 95W XL
CX-3の純正タイヤであるTOYO PROXES R40に不満が出てきたのでタイヤを換えてみたいと考えています。
しかし、CX-3の標準サイズである215/50R18ではあまりにも選択肢が少ないのでサイズを225/45R18にして、銘柄を探していましたところ、ミシュランのタイヤが価格的にも性能的にも評判が良さそうなのでPrimacy 3かPilot Sport 4にしようと考えています。
私がタイヤに求めている性能は静粛性や乗り心地の良さなのですが、CX-3はとても運転の楽しいクルマでMT車ということもあり運動性能もそこそこ良好だといいなと思っているのですが、どちらのタイヤがおすすめでしょうか。またミシュラン以外でもおすすめのタイヤがあれば教えてください。予算は特に定めませんので高級なタイヤでも構いません。
また、標準のサイズである215/50R18から225/45R18に変更した際にスピードメーターが狂う以外に何か考えられる弊害がありましたら教えていただければと思います。
書込番号:20947049
0点

《求める性能》
静粛性や乗り心地の良さ
《候補》
Primacy 3
Pilot Sport 4
《結論》
Primacy 3の勝ち
欧州タイヤは運動性能を犠牲にしたりしませんから、コンフォートタイヤでも
そこそこ楽しいレベルは持ってます。
タイヤサイズ変更といってもホイールはそのままでしょ。
その程度ならタイヤハウス内の干渉も大丈夫だと思うので
特に問題となる点は無いかと。
書込番号:20947073
4点

んそいださん
Primacy 3はプレミアムコンフォートタイヤですから快適性能は高いです。
ただ、今回のサイズのPrimacy 3はアジア市場向けに発売されているPrimacy 3 STというタイヤになります。
つまり、Primacy 3でも欧州向けのPrimacy 3とアジア向けのPrimacy 3 STが存在するのです。
欧州向けのPrimacy 3は快適性能に運動性能も兼ね備えたプレミアムコンフォートタイヤとなります。
しかし、アジア向けのPrimacy 3 STは、快適性能重視のタイヤになるようなのです。
次にプレムアムスポーツタイヤのPilot Sport 4ですが、このタイヤの欧州ラベリングは下記の通りです。
・Pilot Sport 4 225/45ZR18 (95Y) XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性71dB
つまり、Pilot Sport 4の静粛性は71dBとプレミアムスポーツタイヤとしては一般的な数値です。
それなら同じプレミアムスポーツタイヤでもグッドイヤーのEAGLE F1 ASYMMETRIC 3は如何でしょうか。
EAGLE F1 ASYMMETRIC 3なら下記の欧州ラベリングのように、プレミアムスポーツタイヤとしては静粛性68dBと静粛性の数値が良いタイヤとなるからです。
・EAGLE F1 ASYMMETRIC 3 225/45R18 95Y XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB
ただ、EAGLE F1 ASYMMETRIC 3の難点は、何と言っても価格が高い点です。
それと225/45R18へのサイズ変更ですが、速度計はんそいださんのお考えのように外径が小さくなる事で2〜3%速く表示されるようになります。
あとは先ず大丈夫だとは思いますが、タイヤ幅が広がる事でハンドルを目一杯切った時等にタイヤハウス内のインナーや足回りのパーツ等と接触しないクリアランスがある事を念の為、ご確認下さい。
書込番号:20947226
2点

>ぜんだま〜んさん
素早いお返事ありがとうございます。
やはりPrimacy 3の方が良いみたいですね。
また、ホイールそのままでのタイヤサイズ変更なので、問題はないということで安心しました。
>スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございます。いつもタイヤ関連のクチコミで活躍されておられるスーパーアルテッツァさんを拝見しており、すごいなぁと関心しております。
Primacy 3でも快適性重視のSTという銘柄があるのはリサーチ不足でした。
また、おすすめいただいたEAGLE F1 ASYMMETRIC 3ですが、予算は考えないと申し上げましたが、1本4万円近いタイヤはさすがに予算オーバーですし、Bセグメントの車にはもったいないと感じてしまいましたので、私が次に狙っているDセグメント独車での第一候補に入れたいと思います。せっかくおすすめしていただいたのに申し訳ございません。
またタイヤサイズ変更での影響の件ですが、幅が広がるのでハンドルを目一杯切ったときにタイヤハウス内に干渉するのではないかなと思ったのですが、その後の調べで235mm幅のタイヤを履いておられる方の事例を見つけ、225mm程度では大丈夫であろうということでした。メーターの狂いも、もともとCX-3はトヨタのHV車みたいに実際のスピードとの乖離は小さいので影響はほとんどないであろうと考えています。
まだ、すぐにタイヤを変えるわけではないのですが、今のところの結論といたしましては快適性重視といっても今のPROXES R40よりは運動性能も良いだろう(もし運動性能が落ちたとしても快適性能が上がるのであれば後悔はしない)ということでPrimacy 3 STを第一候補ということにさせていただきます。
ぜんだま〜んさん、スーパーアルテッツァさん、詳しい説明ありがとうございました。
書込番号:20948713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MICHELIN > Primacy 3 225/45R18 95W XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/12/25 23:00:13 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/30 20:58:29 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/22 0:09:48 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/12 12:34:39 |
![]() ![]() |
10 | 2018/06/28 9:11:38 |
![]() ![]() |
21 | 2018/07/25 0:33:34 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/17 20:53:23 |
![]() ![]() |
16 | 2018/06/11 12:49:16 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/31 1:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/17 21:07:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





