


D4s初撮り&シェイクダウンしてきました。
2日間撮影旅行に行ってきました!
流石フラッグシップです!AFの追従性、向かってくる蒸気機関車をしっかり補足し追従
連写してもピントを外す事無く気持ちよく撮影が出来ました。
今まで使ってきたD300Sではココまで追従できず、ピントが飛んでしまって泣きを見ることが
過去に何度あったか・・・
昨日の朝、現地入りしSLみなかみとSL碓氷を追ってきました。
桜をバックにした撮影だけ、絞りが足りなかった様で残念でした。
みなさまには駄作かもしれませんが私には十分満足が出来るカメラでした。
絞り優先で後は全てオートで撮影です。撮って出し状態です。
無理して買って本当に良かったです。
書込番号:17433322
21点

〉無理して買って本当に良かったです。
そうなんですよねえ。
私も欲しいんですが、
無理するとお腹痛くなったりするんですよ。
お写真はいい感じですねぇ。
書込番号:17433382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

opaqueさん
写真良いと言って下さり、ありがとうございます。
励みになりますし、嬉しいです。
3/8発売から、いや2月の発表から凄く気になってました。
発売後、皆さんの高評価や作例を拝見しD300sの後継機が出ない噂など・・・
4月に入り購入の算段を考え始め4/12に区切りをつけ思い切って
4/13に購入しました。
私レベルがこのレベルに手を出して良いか?購入するまでは本当に悩みました。
初のフルサイズ機で集点距離に悩みが出てますが
凄く満足できるカメラで良かったです。
レンズはボチボチと集めるほか無くなりましたが、それも楽しみの一つと
思い楽しい撮影旅行が出来ました。
書込番号:17433452
1点

小学5,6年の頃でしょうか。
コニカC35を持って蒸気機関車を追いかけていた頃を思い出しました。
引き込み線ですが、乗ってみるかと言われ、窯焚きも経験しました。
良い時代でした。
書込番号:17433563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写りは躍動感が、あっていいですね。
ただ、動き物を、「絞り優先」ですか。
疑問に感じます。
価格.comのカメラの板で、スポーツや動き物を、絞り優先で、撮る人がいます。
深度を自分で決め、ブレ幅は、カメラ任せ?
建物や物撮りやポートレートなら、わかりますが。
自分は、動き物なら、SS→絞り→ISOの順に合わせます。
カメラで言う、適性は好きではありません。
明るめに、撮れますから。
書込番号:17433650
3点

ご購入おめでとうございます。
レンズ沼にどっぷりつかろうと思っていますが、
D4sも気になってしまいます。
よいお写真をありがとうございます
書込番号:17433750
1点

opaqueさん
私の小学生1・2年頃には営業列車は既に無かったです。名古屋の臨港線にD51が走ってた記憶がなんとか
残ってる様な・・・そんな頃に梅小路蒸気機関車館へ親に連れてって貰い凄く嬉しかった記憶があります。
乗ってみるか?とか釜炊きなんて!凄く羨ましい体験ですね!
MiEVさん
写りは躍動感が、あっていいですね。と言って頂きありがとうございます。
初心者の私には絞り優先が疑問に感じます。って言われても・・・
速度の速い新幹線や電車やF1などならSS優先って意味も判りますが、速度の遅い蒸気機関車は
正面ドカンって撮る場合や近くに寄れる場合は開放で後ろはあまり必要ないって思ってます。
また編成全体や背景を入れたい場合は絞りたいと思ってます。特に編成写真は全体をくっきり
写したいのでは無いので3段位かな〜って撮ってます。真横から走り抜ける列車全体を撮るなんて
場合は風景も一緒に入れるからもっと絞りますが、その場合は遠くから狙う場合が殆どになります。
もっともどんな撮影状況かは使うレンズありきの話と思いますが・・・
絞り→SS→ISOとどう違うのか?教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:17433857
9点

>MiEVさん
ピーカンでのSS優先は扱いにくいですよ。
書込番号:17433904
9点

MiEVさん
絞りを一段開ければ一段シャッタースピードが速くなるし、もう一段開ければシャッタースピードは速くなる。
絞り優先のままでも、シャッタースピードを考えた撮影はできます。
どう撮影するかは個人の勝手というものです。
書込番号:17433960 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ロナウド気取りの父さん
ありがとうございます。
レンズ沼ですか?私もどっぷりと浸かりたいですね!
私が持ってるレンズは古いものが多いです・・・
・Nikon AF35-70mm F3.5-4.5
・SIGMA AF 18-50mm F2.8D EX DC
・SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
・SIGMA AF70-210mm F2.8 APO
・Nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF)
・SIGMA APO100-300mm F4 EX DG HSM
・Tokina AT-X300AFU F2.8
羅列すると・・・古いレンズが本当に多いです。
しばらくレンズの買い増しは難しいので・・・想像だけで我慢します(涙)
アプリコットアップリケさん
レスありがとうございます。色々な考えもあるのかな?って動きモノって
色々ありますしね!
自分が納得した絵が出れば嬉しいので・・・ありがとうございます。
ももいろskeさん
レスありがとうございます。絞りを決めてから、SSを確認してISOで
目的のSSにあわせる。せっかくD300sと違って常用ISOが自由に選べられる!
これが嬉しくて!夜間もバルブ撮影しなくても写るのが嬉しくて!D4sって
凄いと感動してました。
皆さん色々とレス頂きありがとうございます。
どんな撮影方法であれ自分で撮った画が自分の満足に叶った画が出てきた時は
嬉しいですね!
書込番号:17434071
2点

SL撮影してますが、露出は100%マニュアル露出で撮影してます。
なぜならSLは黒い被写体で大きいのでSL以外の露出が狂って明るめにうつるのとSLの黒がしっかり
乗ってこないからです。
構図を作って、その予測したSSと絞りを入力。そして周りの風景に適した露出量を調整してます。
(ISO感度で微調整です。)
MiEVさんが言ってるのはこの事ではないでしょうか?
書込番号:17434085
2点

ペン好き好きさん
御世話になります。SL銀河羨ましい限りです!撮りに行きたいな!
>SLの黒がしっかり乗ってこないからです。
良く判ります。
>構図を作って、その予測したSSと絞りを入力。そして周りの風景に適した露出量を調整してます。
(ISO感度で微調整です。)
D300sはISOが200からで400以上はザラつくので上げれない状態でしたから・・・マニュアルで撮ってました。
ただ、SS→絞り→ISO(EV補正含む?)と絞り→SS→ISOとの違いがやっぱり不明なんです。
そんなに早くない動きモノに対してSSを先に決めるって所が・・・良く理解が出来ない所です。
本当に不勉強で恥ずかしいですが、SLなら最低SS1/250〜1/400以上あればで十分と思ってました。
書込番号:17434281
1点

>ピーカンでのSS優先は扱いにくいですよ。
シャッター優先ではなく、マニュアル露出のことを言っているのでは?
書込番号:17435105
0点

げっ!? ペン好き好き さんがレス済みでした。失礼致しました。
書込番号:17435111
0点

hirofuruさんの撮り方で良いと思います。
絞り優先で、被写界深度に留意した任意の絞り値で、シャッタースピードに注意して(ISO感度変更)撮るのが最良です。
D4Sの、ISO感度変更は簡単ですからね。
まぁ、SS優先で絞り値に留意して撮るのと同じと言えば同じですが、SS優先は適正露出で無くてもシャッターが切れます。
書込番号:17435317
6点

それにしても、ものッすごい排煙なもんですね!
まあ、それが見せどころで、また、恐らくそういったポイントでお撮りになるんでしょうが・・・。
ただ、昔はこれが市街地も普通に走っていたんですから・・・、もう、それも驚きですわ! (^^,
書込番号:17436220
1点

こんばんは。
添付4枚目の写真、DVDのラベル用に使わせていただきます。
恐らく右の道路は国道18号、汽車の進行方向1`くらいで横川ってところかと?
門外不出ですのでご安心ください。
>SLみなかみとSL碓氷・・
往来で名称(看板)が換わるのですかね?
書込番号:17436362
0点

じじかめさん
レスありがとうございます。
結局の所・・・マニュアル露出の事を言うのであれば尚のこと、構図→被写界深度→絞り→
SS→ISOだと思うのです。この場所でどんな画にしたいか?から始まると。
動きモノだからSSを早くって考えは撮影対象によると思ってました。
robot2さん
レスありがとうございます。
そうなんですよね!適正露出でなくてもシャッターが切れるのは痛いです。RAW撮りなので、現像時に
補正すれば無問題なんて事は微妙です。失敗した画は失敗なのです。
近場の撮影で撮り直しが出来るなら色々試せて良いと思いますが・・・
じじかめさんのレスにも書きましたが、構図→撮影対象の奥行きからの被写界深度→絞り→撮影対象の速度?からのSS→ISOかな?
色々と設定が出来るD4sは本当に使ってみて楽しいです。
楽をしたい写真人さん
レスありがとうございます。
ペン好き好きさんのSL銀河の爆煙が凄くカッコイイです!私もあんな画を撮りたいです。
爆煙ポイントって凄く難しいです。大井川では未だ爆煙が撮れないです。仕込みって噂も
チラホラ・・・白い完全燃焼してる煙よりもドラフト音を響かせながら、爆煙で登って来る
SLは感動します!今回、初めてSLみなかみとSL碓氷を追いかけましたが、本当に
ファインダーから覗いてる時が最高でした!
ミホジェーンVさん
レスありがとうございます。
DVDのラベルに私の画を使って・・・SL撮ってる方達には足下にも及びませんが、そう
言って頂けると嬉しいですね!
往来で名前が変わったのでは無くて、19日にSLみなかみを追いかけて20日にSL碓氷を
追いかけてました。偶然19日にときが団体列車で走ることを聞き撮ったり名古屋では見る事が
無いブルーサンダー撮ったりと充実した2日間の撮影旅行になりました。
書込番号:17436707
1点

こんにちは。
むか〜し北海道から九州まで ( 行かれなかった所も多かったですが… )
ペンタのSPと古〜い二眼レフで SL を追いかけた事がありました。( もちろんフィルムはモノクロでした… )
今は子供のお供で車の運転手をしながら時々付き合う程度です。
当方は D3s 2 台使用ですが、D4s も良さそうですね !
同機種を2台ずつ使っていますので、今の所は買い換えも買い増しもできません…
書込番号:17441534
0点

ももいろskeさん
> MiEVさん
> 絞りを一段開ければ一段シャッタースピードが速くなるし、
> もう一段開ければシャッタースピードは速くなる。
> 絞り優先のままでも、シャッタースピードを考えた撮影はできます。
まさしくその通り。
「動体だからシャッター速度優先」というのは古い考え方である。
「動体でも絞り優先」で撮っているプロは沢山いる。
> どう撮影するかは個人の勝手というものです。
まさしくその通り。
もし、絞り優先にしなかったことによって、ブレが生じていたのならばともかく、
そういう不出来が無いにもかかわらず、この点にケチを付けてはいけない。
書込番号:17442397
7点

[スレ主様 ]
それは「排煙」でなく、「爆煙!」なんですね。
うーん、確かに! その世界では、そう呼ばれているんですね。(^^,
「 爆音で 爆走・爆煙シーンを 爆写し 」 ってな わけですね。
もう、羨ましい限りですわ。 (^^,
書込番号:17442787
0点

KIHA 81-82さん
こんばんわ、レスありがとうございます。
全国各地をSLを追い求めて!本当に羨ましい限りです!
その昔SLニセコがC62で運用してた当時の写真を頂いたのですが
大型のSLは迫力が違いますよね!今は中々チャンスが無く残念です。
お名前のキハ81ボンネットの気動車カッコイイですよね!貫通扉の
82も好きですが、やっぱり81の魅力には適いませんね。
昔、キハ181がしなの運用(短い間)も気動車ならではの魅力ですね。
Giftszungeさん
レスありがとうございます。
人それぞれですよね。昔と違って今のSLは時速60km位です。
ですので1分間で進む距離が1km、1秒ならばおよそ16.6m
シャッター速度1/250ならば1コマあたり0.066mつまり
6cmなんです。それよりも早いSSならば・・・
横移動の被写体では無いので画角としては、変化無しと考えられます。
そして、縦アングルで被写体までの距離を50m位としてD51の
全高は約4mなので煙を含めて撮りたいので+3mそうすると必要な
レンズの集点距離は250mmとなり、使うレンズを決める。
(1枚目の画が今回の撮影した地点からそうやって決め)
構図から被写界深度を決めて、後はその時の天候などからSSを見て
ISOを・・・
ブレ幅はカメラ任せ?ってそもそも、上記の通り50m先の6cmって
あくまでも横移動の話なので、向かってくる場合は限りなく少なく
D51の幅は3m以内ですので、3mの横幅のモノが6cm前に動いても・・・
ブレに入るのでしょうか?逆にSS優先だと奥行き(被写界深度)は
カメラ任せ?
まぁ先にSS決めても最終的にはISOで調整でしょうね
robot2さんの言うとおり
・・・D4sは高感度耐性が私が今まで使ってきたボディに比べ格段以上に
良くてさすがはフラッグシップと思いました。
楽をしたい写真人さん
こんばんわ、レスありがとうございます。
後工デフ付きのD51しかも集煙装置付きじゃ無いでしょうか?羨ましいです!
しかも雰囲気が伝わってくる羨ましい画です。
こうして、皆様の画を拝見すると私はまだまだ初心者から
抜け出せてないですね。
もっと精力的に出かけて練習しなければ・・・
あっ爆煙・・・私が勝手に言ってるだけかもしれません。
書込番号:17443124
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D4S ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/06/06 19:29:19 |
![]() ![]() |
14 | 2023/05/11 18:48:04 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/10 18:55:04 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/15 18:23:57 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/12 23:28:14 |
![]() ![]() |
14 | 2021/01/27 12:24:29 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/24 18:12:06 |
![]() ![]() |
38 | 2019/10/30 20:30:52 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/08 21:13:25 |
![]() ![]() |
17 | 2019/04/12 17:14:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





