『液晶保護フィルム』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:647g α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

α77 II ILCA-77M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

『液晶保護フィルム』 のクチコミ掲示板

RSS


「α77 II ILCA-77M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α77 II ILCA-77M2 ボディを新規書き込みα77 II ILCA-77M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2014/06/03 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

スレ主 .とりさん
クチコミ投稿数:30件

ソニストで予約し、ソニー純正保護フィルムを調べたらa77用だと背面のサイズが異なるためa99と同じフィルムだということに気付きました。
ケンコーなど社外ならA77U専用を買うかa99用(背面は合いそう)を買うしかなく、余談ですが僕は安いケンコーのa99用を購入しました。
ご参考までに

書込番号:17587947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/03 14:31(1年以上前)

純正適応品はPCK-LM14みたいだよ。
これは現行α99用だから
社外品買う時はα99用を買えば問題が無いと思う。
液晶位SONYロゴ見えた方が良いから
俺なら買う時は純正セミハード付けるな。

書込番号:17588082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/03 15:29(1年以上前)

ソニーストアで予約を入れたら、ご一緒にポテトもいかがですか?とばかりに次々とオプション出てきたので、一番最初に出てきたセミハードだけカートに入れて予約を実施。

…したら、2〜3日でセミハードだけ先に来てしまい、しかもすでに1つ予備持ってる奴だったのでちょっとショック。

書込番号:17588168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/03 16:42(1年以上前)

私もソニーストアーで注文したら、お勧めで出てきたので
何の疑問もなく注文した口です。

二日後には配達されてきましたが、α99用と書いてあったので
ソニーストアーに電話して確認したら、
『ネットでは、α77から変わっていないと言われているみたいですが、
液晶は変わっているので、それで大丈夫です。』
・・・おっとっと、この人ここのスレ見てんのかな?

書込番号:17588323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/03 16:59(1年以上前)

>>『ネットでは、α77から変わっていないと言われているみたいですが、
>>液晶は変わっているので、それで大丈夫です。』
>>・・・おっとっと、この人ここのスレ見てんのかな?

見てると思うよwww
それへの回答がα77Uなんだろうしwww

α99の液晶がα77より進化していて今回はそれを使ってきた
って事と捕らえておきたいw
でも。液晶変わってるの見て全く気が付かなかったw
ダイアルもα99の物を流用したと思うし。

他社の中級機ってフラグシップに新機能載せてから、
次第に中級機でだった気がする。
αが逆にエントリーからフラグシップに機能強化させながら載せていく感じで、
悪い意味で無印α77がα99の実験体にされた感じがあった。

噂だとα99Uは正常進化というより新機能搭載だとちらっと見た記憶もあるから
フラグシップに機能詰め込んで多機能にして、使える熟成したものを
中級機に遅れて搭載っていう手順になるのかな?

その方がいいと思うけれどね。
金がうなってる人がフラグシップ買って開発費の足しにしてもらって
中級機で堅実なユーザーを確保してエントリーで裾野を広げる。
2強もこんな感じの気がする。

どうしようかな?発売してから考えよう。
α77U買うつもりならフルサイズのα7買えちゃうんだよな。
AFそこまで要らないならって思うけれど
昼で明かりが足りてるならフルサイズってメリット少ないし。
光学ファインダー無いなら尚更メリットがね。

とりあえず色々様子見人


あ、そーいえば、あのダメ録画ボタンって他に割り当て
できるようになったのかな?
液晶開く時に当たるから「?」ボタン以上の邪魔ボタンだけれど
場所は改善されてなかった気がする。

書込番号:17588374

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/06/04 09:23(1年以上前)

>>α77U買うつもりならフルサイズのα7買えちゃうんだよな。
AFそこまで要らないならって思うけれど
昼で明かりが足りてるならフルサイズってメリット少ないし。
光学ファインダー無いなら尚更メリットがね。


そうですよね、どちらにしようかと迷いますよね。

ここは割り切りが必要だと思います。
α7は高画質で日常写真を簡単に撮れる。これが売りです。
  高画質
  日常写真に最適化している
  AFもそこそこ早いので問題なし(ただし鳥は追えない)
  風景やポートレイト向き
  室内に強いので、暗いカラオケ喫茶も問題ない
α77Uは
  高速AFで、AFエリアも広い
  動体撮影が素晴らしそう
  撮り鉄には最高
  飛行機も良さそう
  鳥撮りもすばらしい
  ポートレートも2400万画素あるから充分
  室内でもフラッシュを使えれば充分
  最近は1インチセンサーのRX100でも室内でISO3200を使っているから、そのような現像をすれば問題ない
    (α77Uのような高級機は、忠実度に重点を置くからノイズはあまり消さない。
     RX100MKVのようなポートレート機は、どんどんノイズを消す。画質にはこだわらない。
     α77Uにも、このような、ノイズ消し撮影モードがほしいです)
  要は、高速レスポンス、高速撮影が売りです

もう、割り切るしかない。
どちらも良いカメラだから。
鳥を撮らないのならα7をお勧めします。
もし、α77をお持ちなら、私はα77Uに9.4万円でアップグレードできました。ソニーの割引を入れてです。こちらのほうが安い。

書込番号:17590682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/05 09:49(1年以上前)

orangeさん

割り切るしかないよねw
ニコキャノのように1台で高次元に色々こなせるのも良いけれど、
適材適所で本体をチョイスして撮影するスタイルもこれからの時代は
アリかな?って思う。

昔はフィルムチョイスしてたのに今はそれが出来ないから
本体毎センサーをチョイスするα7シリーズはある意味フィルムセレクトの
テイストを斜め上から取り戻した感じはあるよね。
一桁買う気なら3台買えそうだし。

無印α77の高画素のノイズもフィルム時代の粒子感に出し方似てて
そこまで嫌いではないんだけれど、やっぱりKissと撮り比べて
「中級機でエントリーに画質で負けるの?」って一般人に言われるのは
辛いwwww

77は手元においておくから下取りキャンペーン終わった後でもいいし、
実際のレビュー見て決めるよ。
愛着持って使う道具を売るって俺は体の一部を売るようで出来ないんだよな。
廃車にした車のキーもずっとキーホルダーに溜めてく人だから(^^;)

書込番号:17594241

ナイスクチコミ!5


CYRIUSさん
クチコミ投稿数:57件

2014/06/05 16:49(1年以上前)

α99UのSR5来ましたね、次こそはTLM外れるかな。

DxOの数字が気になりましたがα77Uを予約しました、ミラー機構が残っていたら最強だったのに惜しい
さて晴天でどこまで写るか。

後このスレの情報ありがとうございました、α77と同じと思い込んでいました。

書込番号:17595072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/06/05 19:53(1年以上前)

orangeさん
77mk2は高級機でなく中級機。
まあ無理にNRかけないのはホント。

書込番号:17595539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雷兎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/05 20:26(1年以上前)

ソニー機はなにかに突出していないとCNと戦えないと思います。
CNに出来ないことを平然とやってのける!みたいな(笑)
機能違う機材を使い分ければいいので、これはこれで使いやすいです。

バランス重視は苦手で他社のここだけだとエントリー機に負けそうな感じはありますね。
唯一バランスが取れていると思うのは、EVFと背面液晶の性能さが無く使えるところでしょうか
考えようによっては普通ではない事なので「突出」になるのかも知れませんけど…。

書込番号:17595680

ナイスクチコミ!1


スレ主 .とりさん
クチコミ投稿数:30件

2014/06/06 14:48(1年以上前)

>>CYRIUSさん

あなたのお役に立てて良かったです(^^)

書込番号:17598006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α77 II ILCA-77M2 ボディ
SONY

α77 II ILCA-77M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

α77 II ILCA-77M2 ボディをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング