『俺が「手持ち低速シャッター」にこだわる理由』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:647g α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

α77 II ILCA-77M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

『俺が「手持ち低速シャッター」にこだわる理由』 のクチコミ掲示板

RSS


「α77 II ILCA-77M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α77 II ILCA-77M2 ボディを新規書き込みα77 II ILCA-77M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ887

返信104

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

クチコミ投稿数:2136件
当機種
当機種
当機種
当機種

怒れる牡羊(撮って出し12M等倍)

至高の彫刻に括目せよ!

夢咲く夏の夜(500KB低画質版)

おととい養老渓谷で(換算157.5mm、1/10秒手持ち)

WARLOCKって人が、俺が写真仲間とピクニックとして行った入間の画像に文句を言ってる。
あと、俺が闇雲に手持ち0.5秒みたいなのに躍起になってると思ってる人は多いので、
どうしてこだわるのか、説明したい。

俺は、写真で生計を立ててるわけじゃないが、謝礼をもらって撮る機会は結構ある。
新幹線代・ビジネスホテル代・数万の謝礼という場合、写真は団体に権利委譲するので、
こういう場所には出せない。

他方で、交通費・入場料はタダでオフィシャルとは別に自由に撮って良いだとか、
謝礼が女性のお札だけど写真の公開は自由だとか、そういう機会の画像はこの場に出せる。

望遠で屋内スポーツ、街灯だけの夏祭り、室内で赤ん坊撮影、すべて手持ちだ。
見てるとプロですら一脚やストロボを使ったりしてる。だけど俺は手持ち派。

そういう機会が与えられた時は真剣に撮る。トイレに行かないために前日コーラックを飲み、
朝飯を食べないでユンケルやエナジードリンクだけでモーグルを撮ったり(モーグルは純粋な趣味)、
夜行バスから降りたらまず1.5m先の標識を望遠端で撮ってピンずれしてないか確認したり、
マジメに写真は撮っている。

入間航空祭は写真学校の友達とのピクニック。マジメに撮る際は、常に独りで撮影してる。

ここからが本題。
写真以外の仕事をしているので、平日の朝8時から夜7時までは写真が撮れない。
だから、以前はNEX5N、最近はα6000を毎日持ち歩き、夜の公園・路上などで練習するしかない。
さらに、夜22時23時と、日によってα99やα7sでさらなる暗がりの中で日が変わるまで練習する事もある。

この練習が、案外スポーツの手持ち撮影には役立っている。
α7Uでorangeさんが火付け役で、ブレないための体幹コントロールについてスレが立っていたが、
自分のどんなゆらぎがどんな種類のブレを誘発するかなどを実践で憶えたり、絞りを開けて撮る中で
どういうカメラの当て方がAFでジャスピンを得られるか、手持ち夜景撮影はそういう訓練になっている。

α33から入ってソニーを使い続けているが、ソニーは手持ち撮影では高い総合力があるなあと、
他メーカーをいじるようになって逆に気付くようになったし、これからも使い続けていくと思う。

あと、肖像権うんぬんという本題はずれの野次で消えてしまった阿波踊りスレがあったけど、
あそこに貼った画像はコンテストで入選したよ。まあ、ちっぽけなコンテストだけどさ。

手持ち低速シャッター、夜しか練習できない環境で始めたものだが、撮影力向上のため万人に奨める練習法だ。

話は変わるが、俺は本当は他メーカーをバカにする気はない。

ニコンは確実なカメラ、キヤノンは俊敏なカメラ、ペンタは堅実なカメラを作り利口だから。
フジは画質ってものをソニーよりわかってる感じがする。
上記4社は欲しいとは思わないけど、パナとオリはα9やα99Uが出なけりゃその金で買いたいぐらい欲しい。

ただ、やっぱりソニーが好きで、Aマウントが好きだね。ニコ示威キヤノ示威を中心に馬鹿にする奴が許せないだけ。

Aマウントにα99Usなんかが出て、心ゆくまで手持ち撮影に没頭できたらなあ〜〜。
そんな思いで、日々低速シャッター・HDR・膝一脚・ブロック塀三脚なんかに勤しんでいる。

(追記)コンポジット撮影・Eマウントの類似アプリ活用のために、最近三脚でも練習を始めました。

書込番号:18254458

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2136件

2014/12/09 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「すっぴん」(6MP縮小)

カメラ撮って出し(12MP)

RAW仕上げ(12MP縮小)

ただ、α77Uのapsc24MPの画質があまり良くないのは認める。
99と比べると「すっぴん」(LR5にして、シャープネス・色ノイズを共にゼロにして書き出した絵)は悪い。
化粧(彩度・ノイズリダクション)は上手だし、解像感を出すディテール処理は結構感心するけれども。

書込番号:18254481

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/09 23:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

99のすっぴん

99、カメラ内jpeg(細部つぶれ気味)

99、RAW現像

99は高感度や高精細という点で撮って出しjpegは下手。
ただ、RAW(シャープネス・色ノイズもゼロ化)を見ると、
77Uより素性は良いなあと思う。

だからこそ、30MP位の99Uなり、16MP位の99Usがあればなあ、
ないものねだりをしてしまう。

書込番号:18254501

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/09 23:46(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

千葉の午前8時、実は大して寒くない

霜が溶けて艶となる(指を自由雲台にして手持ち1/5秒)

こういう絵を撮ると、CPLや三脚の必要性を思い知らされる

今年の紅葉撮り納め(カメラ内jpegにしては上出来だと思う)

来年、年明けから有名な山岳写真家の方に稽古を付けてもらう事になった。

まだ、移動するだけで色々苦労したり、夜明けから活動できる拠点もないなど、初心者丸出し。

しばらくは経験が必要だね。

(そういえば、ボディビル大会で俺の隣に野鳥で個展・出版経験のあるカメラマンが選手招待でいたけど、
 D3sとハチゴローを持ってきて手持ち撮影。ブレたドアップしか撮れなくてダメダメだった。
 俺はα6000+70-200を-1.3EV調整して全身をサクサク撮って大会関係者からも評価された。
 そのぐらい「ジャンルに関する経験」って大事。風景写真についてはホントにまだまだだと思うよ。)

今回手持ち0.5秒とかで撮ってブレ写真を量産したり、水面の反射が白トビするのを目の当たりにし、
CPLや三脚の必要性を思い知らされた。

来年の紅葉に向けて、また一年、「ソニー機」で頑張ろうと思います。

書込番号:18254571

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/12/09 23:53(1年以上前)

語りすぎてアレだから口上は読んでいないけど、肩の力を抜くといいと思うよ。
お返事は期待しておりませぬ。

書込番号:18254594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件

2014/12/10 00:00(1年以上前)

タイトルが、 俺が「手持ち低速シャッター」にこだわる理由
って書いてたので、こだわる理由がどっかに書いてるのかな。。
と思って探しちゃった(;^ω^)

書込番号:18254622

ナイスクチコミ!47


sukebeisuさん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/10 00:07(1年以上前)

>謝礼が女性のお礼


な、なんかスゲーいいことがありそうでワクワクドキドキ!

書込番号:18254638

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/10 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

前日の下見で(日常なのか非日常なのか、住民にとってはいい迷惑?)

別アングルから

α99+タム24-70(それなりの画質ではある)

雲龍院(シグマ旧50mm)

おこぼれ。
77U+18-35 Artで夕暮れの中を下見した帰りの電車内。
俺はなんでも良いけど、好きな人はたまらないだろうね。

あと、α99の画像2枚。
タムロン24-70やシグマ旧50のカメラ撮って出しjpeg縮小(お寺は署名処理も)。

風景の方、粗は多々ある(署名を付けるレベルにない)けど、そこまで悪いかと言うと悪くないね。
D810みたいにはいかないが、見るに堪えるレベルの画質だとは思うよ。
スマホの彩度上げ過ぎな「お下品子供だまし画像」とは違う、好ましい鮮やかさ。

お寺の方、石塔へのピント合わせ・DROを効かせた暗部明部の調節・彩度調節、すべてEVFでその場処理。
加えて2.5段ぐらいは楽勝なセンサー式手ブレ補正。

D610とか6Dとか持ってても、地味で黄ばんだ風景、夜景はブレブレって爺さんを京都で結構見かけた。
カメラは使いようだって思う。

書込番号:18254641

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/10 00:09(1年以上前)

偉いっす
さすがっす
どんなカメラだろうと、限られた環境の中でその性能を引き出して良い作品を撮るって姿に感動っす
こう言う方が写真好きな方っすよ〜\(^-^)/

書込番号:18254642

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/10 00:10(1年以上前)

当機種
当機種

木陰

日没後

私は猫の瞳がまん丸な状態で撮りたいから日没を待って撮影します。
ただそれだけでーす。
でも撮っている時間より、遊んでいる時間が長くなるようしてます。
マクロレンズの最短撮影距離よりも近付かれると、、、困りますね。(笑)

書込番号:18254648

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/10 00:12(1年以上前)

「謝礼が女性のお礼」←良いですなあ。。。ムフフフって感じで。。。

現実は「謝礼が女性のお札(日本のね)」という、いかにもハイアマ的なミニ依頼でした。。。

まあ、オフィシャルの端くれで撮るだけでも「経験という貴重な財産」を得ているので、ラッキーです。

書込番号:18254654

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/12/10 00:15(1年以上前)

心配ない、高画素機は出るよ。
タムロンにもレンズ作りのお達しが出ているようだから。

高画素こそ、Aマウントの正当な後継機です。 今現在、Aマウントには低画素連写ユーザーはゼロですからね。(連写カメラが無いから、ユーザーはいない。当たり前のこと)
今回こそ、α900ユーザーが待てる最後のタイミングですから、α900後継機として使えるカメラは出るでしょう。

もし、α900後継機が出なければ?
それはソニーがカメラと言う存在を理解していないことになるので、静かにレンズを売ればよいだけ。
そのようなメーカーに大成の余地はない。見切ることも重要でしょう。

まあ、次の機種で、ソニーのカメラへの理解度が判るので、静かに待ちましょう。
世界トップを目指すやり方が、ソニーにはわかるかな?


書込番号:18254664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/10 00:15(1年以上前)



坊主さんと語り合ってほしーです\(^∀^)/

書込番号:18254666

ナイスクチコミ!12


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/12/10 00:46(1年以上前)

捨て聖、着実に進歩してるねー。
良いことだ。

>>来年、年明けから有名な山岳写真家の方に稽古を付けてもらう事になった。

おー、ジャンルを拡大するのかい。頑張れよ。
むかーし昔、鳳凰三山で単独行をしていた時、かの有名な山岳写真家白旗史郎様ご一考と出合った。
その時は女性グループ5-6名を率いて山の写真の撮り方を教えていた。
私も好奇心から、1日付いて行った。
カメラは大きな箱型を弟子が担いで移動していた。
マスターは6x6のようなカメラで構図を確認して、弟子に合図して大きな三脚に大きな箱型カメラをセットさせ、レントゲンフィルムのような大きなフィルムを入れて、遮光板を引き出して、レンズシャッターをセットして、パシャーッとシャッターを切っていた。
その後、女性たちに説明して撮り方を教えていたと思う。

山岳写真て、大変だなーと思った。機材が半端ではない。
まあ、捨て聖は体力がありそうだから、弟子のカメラ運びはお手の物かな。

三脚+高画素は、α99+手持ちよりも高精度な写真になるから、負けずにくらいついて行けよ。
良い修行の機会を得ましたなー。
1年後には、グンと成長した捨て聖に合えるな。その時は聖様と呼ぼうか?

そうそう、一つだけはなむけの言葉:
  先生には、まずはハイと返事する。 YES,ButのButは飲み込んで黙って行動する。
  自分の価値観で答えずに、先生の価値観を吸収する。自分を出すのは1年後だ。
一年後には聖様になってるだろう。
待ってるぞ、捨て聖!
くらいついて行って、聖様になれよ!

書込番号:18254730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2014/12/10 01:50(1年以上前)

趣味じゃなくなるならメーカに拘らないほうがよいのではないかな。

書込番号:18254827

ナイスクチコミ!9


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/12/10 05:23(1年以上前)

 仰っていることは多くの事は正論だと思いますし、それを語るのに十分な撮影技術、レタッチ技術もあると思っています。
 名指しで特定のメーカーを貶す人間なんてそのメーカーのカメラを使ったことの無い方の割合が多いいわゆる食わず嫌いの耳を傾ける価値さえもない方が多いだけなので気にする必要は無いと思います。
 本当に撮影の上手い人って、どんなメーカーのカメラで撮影してもうまいですし。

 私はメインはニコン機ですが、ソニーのカメラはとてもいいと思っています。
 いい意味で先進的で尖ったユニークなカメラを作っていると思っています。
 私もそんなところが好きでα7Sも使っています。
 現存のカメラの中で史上最高のライブ撮影カメラだと思っています。



 さて、本題外れと仰ってる肖像権の問題。
 私自身は自分の顔をオープンな場所に晒す/晒されることはとても嫌なので火さ車体の方々のオープンなネット掲載OKが出たものしか出しません。
 そしてそれを他人にももれなくやれと言えるほど偉くもありません。
 でも、人様の写真を許諾なしに出される方が自分の顔写真を絶対に出さない、本名を出さないことに非常に違和感を感じております。
 きっとどのコンテストでも受賞したら主催者には自分の本名、連絡先等は知らせますよね?
 個人的には肖像権なんか関係ないと匿名で御託を並べる方には論理の破たんしか感じません。

書込番号:18254959

ナイスクチコミ!7


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/12/10 05:24(1年以上前)

ごめんなさい・・・

× 火さ車体
○ 被写体

書込番号:18254961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/10 06:34(1年以上前)

週刊ASCIIネタですが、、、法律の専門家曰く、、、
日本の法律には「肖像権」というものは存在しないとか。。。
詳しくは専門家に相談しましょう。

書込番号:18255022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/10 07:58(1年以上前)

orangeさんありがとうございます。
「様」にはならないし、1年で大上達はしないと見込んでます。
「様」のようなウヤウヤしさへの願望を捨ててこそ上達があると思うし、
ワンショットでなく組写真・コンポジット・ショートムービー等で
編集力も含めた表現技法を創っていかないとダメだと考えてます。
特定ジャンルを除くとまだまだフツーな絵が撮れるだけの中級者なので、
何を撮っても「様になる」レベルを2,3年かけて目指して行きます。

僕はフォーサーズは良いと思ってますが、orangeさんのフォーサーズへの悪たれは
酔っぱらいの頓珍漢発言程度に聞き流してます。

ライカ信者・ニコ示威にはもっと底意地悪い差別思想に溢れたのがいっぱい居て、
素晴らしいライカ写真家・数えきれないほどの善良ニコ爺にも迷惑かけてますから。

書込番号:18255138

ナイスクチコミ!8


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2014/12/10 08:18(1年以上前)

>ニコ示威キヤノ示威を中心に馬鹿にする奴が許せないだけ。

何でここまで僻むのかな。

キヤノニコの一眼レフ使用者は、小型軽量なミラーレス機に興味を示すことはあれど、デカくて重くて画質で不利なハーフミラー付変形ミラーレス機なんてほとんどが無視していると思うよ。

まあ写真を本気でやりたいのなら、プロや上級者同様にきちんと一眼レフ機で写真をマスターした方がいいと思うよ。スマホやコンデジ同様に安直なEVF機で写真を覚えちゃうと、取り返しがつかない。

書込番号:18255176

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/10 08:23(1年以上前)

将来、ほぼ全てがEVFになったりして?
動画も静止画も念写も。(笑)

書込番号:18255184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/10 08:29(1年以上前)

まあ、俺自体がソニ暴であることは否定しないし、俺も俺が上達しか俺を満足させる道はないと思ってる。

書込番号:18255197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/10 08:43(1年以上前)

一眼レフって言ったって、三脚・ライブビューピント拡大・電子先幕で、EVF機同然に使ってる人が大勢いるよ。
EVF&センサー式手ブレ補正なら、手持ちファインダー撮影で同じ事が出来る。
一眼レフでないと写真がマスター出来ないというのは、既存プロがそれしか事実上選択肢がなかった時代に育ってるからそう言ってるだけ。
俺に唾をかけるのは良いが、アンタ自身にも唾は掛かってるんだよ(^-^)/

書込番号:18255218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/10 08:49(1年以上前)

撮った後に背面液晶で確認しないくらいなら説得力あるかも。
EVFにもピンキリありますけどね。(笑)

書込番号:18255229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/10 09:07(1年以上前)

sutehijilizmさん、皆さん、おはようございます〜\(^o^)/頑張って下さいね〜(^_^)v
確かに余計なお世話的なカキコでしたね〜(−_−;)(笑)
それにTLMをそこまで言うかって感じ(−_−;)本当に余計なお世話ですね〜o(`ω´ )oプンプン自分が無視すれば良いのであって、悪態を吐くなって感じですよ〜o(`ω´ )oそれぞれ良いと思って各メーカーを使ってる筈ですから(^_^)v

書込番号:18255269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2014/12/10 09:16(1年以上前)

横スレすみません。

スレ主さん、空回りしてませんか?被写体が素晴らしければそれに依存した写真は誰にでも撮れませんか?

気張らない余裕が暖かな味わいを生み出して写真を更に素晴らしくしませんか?

「手持ち低速シャッター」も一手段で写真の主役は誰ですか?もしかして撮影してるご自分に酔ってませんか?

座禅を体験してみたらどうですか???

書込番号:18255296

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/10 09:28(1年以上前)

「手持ちでここまで撮れた」とか、撮影手段はどうでも良い。
結果が全てだ。
例会なんかでも、平凡な写真持って来る人に限って話が長い。
良く写真ブログなんかでも「こんなに苦労して撮影してるのに、入選しません。撮影時の苦労も汲み取って欲しい」
なんて、運営側に苦言を呈してる人も居るが、それなら「貴方の作品は当コンテストの入選レベルには達していませんでしたが、撮影時のご苦労を鑑み特別賞を授与します」と言われたら、嬉しいのかな?と思ってしまう。
爺になるとフォトコン応募の際に、撮影時の苦労話等を便箋にしたためて同封する人が居るらしいが…

書込番号:18255320

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2014/12/10 09:29(1年以上前)

>何でここまで僻むのかな。

東京写真学園時代にイジメにあったとか?(笑)

書込番号:18255322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/10 10:03(1年以上前)

「千葉の午前8時」って少しずれているような(気が・・・

書込番号:18255390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2014/12/10 10:06(1年以上前)

仰りたいことを察して…その上であえて言うけど、
私は、freakishさんの意見がまともなように思うよ。

私がα900を売却してα99を残したのは、NEX-7購入に伴って「撮影手法をEVF機で統一したかったから」という事が少なからずある。つまり、私はアマチュアで終わる宣言=NEX系のお手軽さにやられちゃったわけです。

「本気でやる」なら、
ソニー機って向いてるのかな?と、ソニーユーザーである私ですら逡巡するところです。

写真って、なんだかんだ言ったところで「撮像板に投影したイメージを写し止める」っていうシンプルな事なんだからさ。それをプロレベルに高めるにはどうすれば良いか?
そこに最適解を求めれば良いんじゃないのかな。

再度言うけど、「ソニーじゃない」とは思うよ。
ソニーの売りは結局のところ、「誰でも出来るというユーザビリティ」と思うからね。

頑張ってください。

書込番号:18255398

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2014/12/10 10:10(1年以上前)

どうでも良いけど、
冒頭の筋肉写真見ていると、肩がこってきますね(笑)

書込番号:18255406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/10 10:17(1年以上前)

あのね、それだけいろいろというかダラダラというか、自慢混じりに自分のこと語られたら、どこかおかしな点を見つけて難癖つけたくなるのが人情ってえものです。(みなさん、おとなしいけど)

わたしゃ、OMD使いだから1/2秒手持ちと聞いてもとくに驚きもしないし、そういうことが出来る時代に三脚担いでいるおっさんたちを見かけると「アホかいな」と思う。そうでなくても、35mm判以下のカメラは原則手持ちが当然だと思う。だから、その点においてはスレ主さんと感覚的に合うはずだけど、あまりに話が「豊富」すぎて相手に素直に伝わらなくなっているんじゃない? 写真は引き算といくけど、発言するときも同じですよ。

(以上、スレの流れに沿ってないかもしれませんが、正直なところ、読む気がしませんでした)

書込番号:18255432

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/10 10:25(1年以上前)

>「千葉の午前8時」って少しずれているような(気が・・・

あははははー、9時25分になってる。  (^^*)
千葉わ田舎だから時差があるんだね。  (^_-)v

座禅なら谷中5丁目の三崎坂の全生庵でやってるよ。
最近わ人気で満員になっちゃう。  (。-_-。)/★(_ _)

書込番号:18255452

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/10 11:14(1年以上前)

じじかめさんとグーチョキさんって実は相思相愛なのですね
いつもお二人のレスをお見受けしてそう感じました

書込番号:18255590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2014/12/10 12:27(1年以上前)

Xmen50REDさん

>スレ主さん、空回りしてませんか?被写体が素晴らしければそれに依存した写真は誰にでも撮れませんか?

>気張らない余裕が暖かな味わいを生み出して写真を更に素晴らしくしませんか?

>「手持ち低速シャッター」も一手段で写真の主役は誰ですか?もしかして撮影してるご自分に酔ってませんか?

これ私には嫉妬にしか聞こえません(笑)

こういう事を言う場合はご自身も作例を上げた方が良いですよね?

スレ主さんだって上げるの勇気が要ったと思いますよ。素直に褒めてあげましょうよ。

書込番号:18255761

ナイスクチコミ!31


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2014/12/10 12:34(1年以上前)

>あのね、それだけいろいろというかダラダラというか、自慢混じりに自分のこと語られたら、

自慢しているというより、写真に対する情熱を周りに伝えたいだけだと思います。
私はこういう熱い人間は結構好きですけどね。
今後もスレ立て楽しみにしています。

>どこかおかしな点を見つけて難癖つけたくなるのが人情ってえものです。(みなさん、おとなしいけど)

どこかおかしな点を見つけて難癖付ける人よりは断然男前ですよ。

書込番号:18255777

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/10 19:18(1年以上前)

>sutehijilizmさん

継続は力なり
がんばって下さい

書込番号:18256745

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/10 20:09(1年以上前)

本当に写真学校に行ってる友達がいるのなら、独学での偏った考え方はなくなるはずだし。

それに、価格のスレなんか作らないでも友達と合同展の話とか色々出てきて、スレなんか作っているヒマはないでしょうに。

書込番号:18256887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/10 20:22(1年以上前)

勝手にこだわれば…自己満足野郎!!

書込番号:18256935

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/10 20:26(1年以上前)

写真学校はモラトリアムの集まりのような気もする
飲み会仲間とダラダラやるよりは、独学でがんばるほうがマシかも

書込番号:18256949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2014/12/10 20:30(1年以上前)

別機種

AM3+さん

こんな感じです?

書込番号:18256959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/10 21:20(1年以上前)

ミラーマンの登場にぴったりのコマですね。古い!

書込番号:18257140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/10 21:32(1年以上前)

皆さん返信ありがとう。
谷中坐禅、良いなあ、行ってみよう。

書込番号:18257181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/10 21:34(1年以上前)

僕も熱い男好きですね〜\(^o^)/(笑)すかしてるより素晴らしい(^_^)v

書込番号:18257189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/10 21:38(1年以上前)

まあ俺も自己満足野郎だけど、
田んぼに菓子をバラまいて
寄ってきたカラスを連写するほど
酷くはない。
バカをバカという奴は大バカ(^ー^)ノ

書込番号:18257207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22247件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/10 21:59(1年以上前)

freakishさん

> スマホやコンデジ同様に安直なEVF機で写真を覚えちゃうと、取り返しがつかない。

こういう結論になる筋道が全く見えないのですが…。できれば、なぜそうなるかをかみ砕いて教えてください。

どう考えてもスレ主さんの [18255218] 

> 一眼レフでないと写真がマスター出来ないというのは、既存プロがそれしか事実上選択肢がなかった時代に育ってるからそう言ってるだけ。

が正論だと思いますが…。

書込番号:18257296

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/10 21:59(1年以上前)

その手があったか〜〜(;゜0゜)(笑)
思い付かなかった(−_−;)(笑)

書込番号:18257299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/10 22:33(1年以上前)

>まあ写真を本気でやりたいのなら、プロや上級者同様にきちんと一眼レフ機で写真をマスターした方がいいと思うよ。スマホやコンデジ同様に安直なEVF機で写真を覚えちゃうと、取り返しがつかない。

写真を極めようとする人がSONY機を使っていたとして、学んでいく段階でCanonやNikonに移ってしまうっていうのは間違いない事実だと思いますね。
なぜかって、中井さんみたいにαも使っているけど本気撮りはやはりNikonなんて人はいても、本気撮りはSONYαですなんていう写真家は聞いたことがほとんどない(私の勉強不足なら申し訳ない)。
だからこそシェアが伸びないってのもあるでしょうに、どうせ写真まともにやるならCanonやNikonなんて状況じゃ増えない。そしてひたすらマイナーと言われ続けるわけですよ。このスパイラルが絶てていない。

これからSONYのカメラが一流と見なされるためには、現状のカメラ自体が進歩するのはもちろん不可欠でしょう。だけどその上で、SONYを第一線で使うプロフェッショナルフォトグラファーがどれだけ増えるかっていうのがひとつ大きな問題になるんじゃないですかね。
結局のところ、カメラがプロでの使用に耐えられるのかということとプロがメインとして使っているかどうかということは基本的に同一視されていますし。

だからこそ、個人的には捨聖さんみたいにαで写真を極めてやるという人がいらっしゃるのは非常にわくわくするところであります。ぜひ頑張って下さい。

別にそこまでαの地位改善を求める気はないですが、できるなら長い目でみても安心して使えるマウントになってほしいものです。

書込番号:18257426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/10 22:34(1年以上前)

フラッシュを用いた撮影で、、、EVFがどれだけ頼りになるかならないか。
知っている人だけが知っているのかもしれない。
設定効果反映:オフが選べる理由も、そのほうがいい場合があるのも、
知っている人だけが知っているのかもしれない。

昔はDPE店や現像ラボから結果が返って来るまで手を合わせて祈って
いた人もいたかもしれない。
現代では、背面液晶に結果が出て来るまで手を合わせて祈っている人もいるかもしれない。
目つむりとか、フリッカーとかもありますからね。

# 点滅周期は100Hzや120Hzだけとは限らないし、電光掲示板のダイナミック点灯とかもあるし。

書込番号:18257429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/11 01:17(1年以上前)

sutehijilizmさん

価格.comのクチコミは数年間ほぼ毎日見続けています(投稿することは滅多にありませんが・・・)

「夢咲く夏の夜」は今まで拝見した皆様の作例の中で一番惹き付けられました。

ダントツですよ。
一つの写真にここまで惹き付けられるものか?と、自分でも驚いてます。

真ん中でポーズを決めている女性の笑顔や衣装も素敵ですが、日本の夏祭りの風情が写真全体に溢れていると思います。

頑張って下さい。

書込番号:18257907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/11 07:16(1年以上前)

>写真を極めようとする人がSONY機を使っていたとして、学んでいく段階でCanonやNikonに移ってしまうっていうのは間違いない事実だと思いますね。
なぜかって、中井さんみたいにαも使っているけど本気撮りはやはりNikonなんて人はいても、本気撮りはSONYαですなんていう写真家は聞いたことがほとんどない(私の勉強不足なら申し訳ない)。


正直、私的にはどうでも良いコトです。

中井さんに限らず。ユルゲン・テラーでも、バーニー・デシャントでも、アニーリーボビッツであろうがw。
どこの誰が「メインはニコン。ソニーはちょっと」と言おうが、特に興味はない。(マイケル・山下氏は、まだソニーお使いかな?小澤忠恭氏は?)

カメラくらい、自分で選べますよ。私はニコンとソニー併用ですが。まあニコンのD800系とかペンタ645Zのように、やや気難しいカメラの方が、ある種のプロ用途には向いてるのは事実。
それは実際その立場にあるヒトが、気にすれば良いだけの話であって。αは道具として、ちゃんと進化・改良して下さればそれで良いのです。

写真を究めるのにソニー機が不適合とか言う暇があるヒトは、究めるのに不適合な自分自身を見つめられた方が、よほど有意義かと思います。もしメーカーを批判するなら、より具体的・メカニズム的に問題提起するのが一番です。

また長くなってしまったw

書込番号:18258178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/11 07:58(1年以上前)

「夢咲く夏の夜」
のメインの被写体の口元が影になっているような。
ここだけの話し、うちわの影響でしょうか?
そこだけが気になりました。
次回も楽しみにしています。

剣道選手、防具は面を除いて着用、、、を撮ったことあります。
竹刀の影が顔にかかったという理由でボツになった経験あります。

書込番号:18258255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/12/11 07:59(1年以上前)

報道系のプロはニコキヤノのフラッグシップを使うでしょうが、ポトレや街撮り風景なら機種はプロでも多様化しているように感じます。

昔はフラッグシップ機が、連写や高感度だけでなく画質、色再現、ファインダー視野率などでもハイアマ機を凌駕していたのでプロはフラッグシップ機となったのでしょう。

従来の職業カメラマンが最近はアマチュアの写真がプロの写真に近づいており、脅かされていると言われる所以でしょうね。

カメラに差がなくなると手持ち限界や構図などベーシックな人のスキルに差が出て来るように思います。

書込番号:18258258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/11 09:18(1年以上前)

>従来の職業カメラマンが最近はアマチュアの写真がプロの写真に近づいており、脅かされていると言われる所以でしょうね。

冗談でしょ。

商業写真の模倣ばかりで、アマチュアは何も生み出せていないじゃないですか。
一時流行ったガーリーフォトにしたって、ヒロミックスの劣化コピーにすぎないし。

書込番号:18258408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/11 09:25(1年以上前)

鉄バカ日誌さん

便宜上、貴方の発言引用しちゃいましたけど、貴方の論旨自体は分かるし、そう間違ってはないと思いますよ。ソニー機が、あまり潰しきかないのは事実だしね。
別の方のレス引用した方が良かったかも。

一応、念のため。

書込番号:18258423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/11 09:35(1年以上前)

>商業写真の模倣ばかりで、アマチュアは何も生み出せていないじゃないですか。
一時流行ったガーリーフォトにしたって、ヒロミックスの劣化コピーにすぎないし。

ヒロミックスや佐内正史も、もしプロ写真家になってなければ、誰かさんのコピーだって言われたかも。そもそも、貴方の目には一度も触れなかったかも。

何十万といるアマチュアを、なんでまとめて斬る必要があるのか?デジタルが何かを解放したことは、大きな事実だと思うよ。

書込番号:18258450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/11 10:05(1年以上前)

アマチュアにも色々います。

>従来の職業カメラマンが最近はアマチュアの写真がプロの写真に近づいており、脅かされていると言われる所以でしょうね。

模倣からはじまって、自分なりの表現が出る人がいる中で模倣で終わってしまう人もいる。

上っ面だけでプロの写真に近づいたなんて書く人は斬られて当然です。

書込番号:18258510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/12/11 10:59(1年以上前)

最高に自己満足できてる感じ!?

アマの鏡だね。
俺もそうなりたい。

書込番号:18258650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/11 11:29(1年以上前)

つい先ほど、まさに上っ面だけでアマチュアを斬ったのは貴方ご自身ですよ。その辺のガーリーフォトがダメって言うなら、その辺のカメラ雑誌のプロ作例だって、退屈なだけの代物がかなりの数見受けられますが。

プロのジャズピアニストに、中学校の音楽の先生はまず敵わないでしょう。でも写真撮影に関して、プロとアマチュアって、そこまで歴然たる差はあるのかな?どちらも玉石混交ではあれ、一般論として。

ギタオ3さんは、その差がカメラ性能の進歩によって縮まったという話をされた訳で、それは普通の認識だと思います。
そういえば、田村彰英氏の談話として「近年の経済不況、高性能デジカメの普及浸透もあってプロカメラマンの仕事は激減した」と何処かで読みましたが、まさかでっち上げだったのかな。何ら「脅かされて」いないプロって、じっさい何割なんだろう?

書込番号:18258749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2014/12/11 12:48(1年以上前)

いや、製品の出来不出来というよりもね、供給元の姿勢に疑問を感じるんですよ。
最近でも「Eマウントが当たったのは予想外だった」と言わんばかりの慌てぶりというか…まぁそれに絡んでか?アクセサリーについてだって、シュー形状が新しくなったのにオフカメラケーブルとか未だに旧型のまんまでしょう。

私はカメラマンじゃないけどさ、「仕事の道具」としてなら普通は選ばないと思うんですよ。
こういう行き当たりばったり感が満載な会社の製品群は。
メーカーとしての都合もわかるんだけどさ、「こっちも仕事に使う」場合の話でしょう?

ムービーの世界では一流のソニーだろうから今後は変わるのかもしれないけど、
少なくともこのスレッドでソニーの擁護に回っている人達のご意見には同意しかねるなぁ。


書込番号:18258963

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2014/12/11 14:23(1年以上前)

まあプロと言っても色々いるからね。

今年オリンパスで動物を撮り続けている著名な写真家と食事を一緒にする機会があったのだが、最近E-M1を使い始めてイラっとすることが多々あると言っていた。どうも電気的に処理されたファインダーでは光の見極めが出来ないそうで、どうしてもE-5を使いたくなるそうだ。

この写真家を含め多くのプロカメラマンが一眼レフとEVF機を併用している。しかしながら、ここぞという時はやはり一眼レフを使っているのが現実である。

もちろん我々素人カメラマンは、好きなファインダーを使えばいいのだが、ここに載せられる写真を見てもわかる様に、ある一定の水準の作品を撮る人は一眼レフ機とEVF機を併用している人が多いように思える。これもまた現実。

人は長い間ファインダーの形態で写真機を分類してきた。デジカメの場合大きく分けて一眼レフファインダー、電子ファインダー、光学ビューファインダーの3つにわけられるのだが、優劣ではなく、うまく使い分けていきたいものである。


書込番号:18259178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/11 14:29(1年以上前)

プロにも色々あるっすからね〜
プロが機材を選ぶのは要所要所の適材適所の為っしょ
ニコンやキヤノンにはレンズが揃っているや前から持っているからが正解であって
ソニーのカメラのがこの撮影に合ってると思えば使うでしょお金があれば
大体、膀胱は筆を選ばず(俺の膀胱はでかいのに竿は短いんだよな)違〜う
どんな竿だってテクニック次第で喜ばす事は出来るんすよ(⌒▽⌒)
実際コンデジだってミラーレスだってアイデア次第でお金稼いでいけてるのはプロっす
そんなの認められないんでしょうね〜
いくらいい機材使ったって稼げないのは只の自称プロじゃないっすか?
と自称プロの風俗店長ニコイッチーのくだらないスレでした

書込番号:18259190

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/11 16:49(1年以上前)

言ってる事は概ね正しいと思う。
社会人してて、週末は撮影依頼はいる身としては
やっぱり練習は夜になるんだよね。

「あー普段からちゃんとカメラ使ってる人の話だな」
と思ったよ。



俺も通勤用のカバンにα77Uとレンズ4本を常に入れてある。
手持ちでの撮影能力とファインダーに構図を束縛されない能力は
他社ユーザーには申し訳ないけれど他の劣る能力を吸収して余るほど秀でている。


確かにα77U・・・というかAPS-Cの24MP機はチョット絵が雑な所あるね。
そりゃぁセンサーサイズ違う分だから仕方ないかと思ってる。
APSでないと困るからAPS使ってる訳で。

多分同じ問題が出ちゃうとは思うけれど
Eマウントでで50MP機が出ればそっちに移ってAPSトリミングとフルサイズ高画素機で
愉しみたいかなと思う。
バリアンでα77Uセンサーのアダプター同時発表来ないかな?
残クレ使わないと買えなさそうだけれど。

手持ち低速シャッターは本当にαの良い所だよ。
グリップの良さも低速シャッターの使い勝手に貢献してるし。

本当にSONYには頑張ってもらいたいね。

書込番号:18259527

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/11 18:30(1年以上前)

ソニーの一眼カメラがある意味潰しが利かないのは分かるんだけれど。バッテリーもすぐ減るしw。私自身が、AとEならレンズ代節約できて荷物減るにも関わらず、あえてAとFにしている位で。

だからと言って、ソニー機だとまともに写真を修得できないとまで書かれると、流石に看過できない。メーカー批判どころか、メーカーからその程度のユーザーだって、逆に舐められますよ。
まあ、最初そう書いた方も本気ではなさそうだし、この話題はもういいでしょう。

書込番号:18259741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/11 21:23(1年以上前)

問題の本質は文章の半分が「プロ」という単語をやたら使ったり「俺は実績あるし業界関係者だから」のような匂いをさせるのが、いらぬ誤解や反感を買う原因じゃないのかな、熱い想いを本気で理解して貰いたいなら相手に敬意を払いつつストレートかつシンプルに決めたほうがプロとして格好いいと思います。

※写真からは言わんとすることはなんとなく伝わってきました。

(重量級レンズでもMF、マニュアル露出メインでα99やα55、NEXで手持ち低速を使ってきた身としてはsutehijilizmさんがAF頼りなのはちょっと意外でした)

書込番号:18260374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/11 22:01(1年以上前)

>今年オリンパスで動物を撮り続けている著名な写真家と食事を一緒にする機会があったのだが、
最近E-M1を使い始めてイラっとすることが多々あると言っていた。
どうも電気的に処理されたファインダーでは光の見極めが出来ないそうで、どうしてもE-5を使いたくなるそうだ。

本当?どう考えても岩合さんなんだけど
そんな迂闊なこと軽々しく言うかなあ

書込番号:18260537

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/11 22:08(1年以上前)

中井精也氏はソニーメインになりつつある
一方三好和義氏はニコンを使うようになった

書込番号:18260579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/11 22:08(1年以上前)

もしポロッと云ったとしても、まさか価格コムのα板で漏らされるとは・・・・
普通に考えたら、酔っても云わない事柄だけどもw。

書込番号:18260582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/11 22:11(1年以上前)

プロの運転手とハイアマの運転手がいたとして、
どっちが運転が上手いんだろう。
どっちが観光名所の案内が上手いんだろう。
ぢっちが相槌が上手いんだろう。
それと同じじゃないのかな?

「対向車は絶対にやって来ない」という確信があるかどうかで話は変わって来るのかな?

書込番号:18260601

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/12/11 22:27(1年以上前)

>>ワンショットでなく組写真・コンポジット・ショートムービー等で
編集力も含めた表現技法を創っていかないとダメだと考えてます。


ほー
  本当か
    本当かい?

うーん、
よく見切ったねー。

私の友は、xx年写真を撮り続けて、組み写真でないと勝てない と悟って、二科展に入選した。
捨て聖は、その若さで良く見切れたねー。
俺なんか見切れるのは十年先か? 二十年先か? 天国に行ってからか?

頑張れよ、捨て聖!
OVF・EVF論なんては些細なこと。それよりも、貴君の見切りのほうが千倍重要ですよ。
α道をまっしぐらに走り抜けろ!

書込番号:18260680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/11 22:36(1年以上前)

運転手が選ぶ運転が楽な車と、
後部座席に乗るVIPが選ぶ乗り心地の良い車は違って当たり前。

さて、プロのドライバーならどっちを選ぶんだろうか?

プロカメラマンがファインダーの良し悪しを決めるときにも
同じ考え方ができるような。。。
結果が全てという人もいれば、撮影者の楽さが全てという人もいる。
どっちがプロに徹しているのかな?


書込番号:18260718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/12/11 22:40(1年以上前)

>商業写真の模倣ばかりで、アマチュアは何も生み出せていないじゃないですか。

最近誰かにご自身の作品を批判されたのでしょうかね。またはたまたま変なアマチュアの作品展をみたのか? 妙に具体的すぎて議論が噛み合わないようです。

よくプロの部とアマの部があるコンテストでは収入の半分以上を写真で稼いでいること、と条件記載があったりします。

それを考えたとき結構プロと思える人が写真たけでは生計たたなかったり、芸術作品は撮らないけれど稼ぎを写真で得ている人もいますね。

自分には後者の知り合いがいますが、わざわざ私が"職業カメラマン"と広義に書いているにも関わらずピントのずれた自論を展開する人もいるんですね。

書込番号:18260735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/11 22:51(1年以上前)

機材を自腹(じゃばらではなく)で買うプロカメラマンもいれば、
メーカーから無償提供してもらえるプロカメラマンもいる。
ここではどっちのプロカメラマンを指しているんだろうか?

書込番号:18260762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/12 08:58(1年以上前)

CNのユーザーに多いよね
「あのメーカーのカメラ使ってるようならこのレベル」
的な発言する人。

で、言い出す事は「OVFのファインダーが・・・」
ファインダーの見え方は写真の画質にかんけーねーよwwww
構図に関しても寧ろOVFの方がファインダーを覗く事に縛られて自由度が無い。
LVでおっそいコントラストAF使うならEVFの方が断然合理的じゃんかよwwww

要は知ったかで、自分が今まで培って来た事が技術で覆される事についていけない人の
言い訳や捨て台詞。聞くだけ無駄。

iPhoneでだって良い写真が撮れる時代なんだよ。今は。
高い金かけて高い機材買ったらそれが最高でそれより安価な機材使ってる人は良い写真が撮れない。
と思い込んで、自分が高い金出したことへの理由にしたいだけ。
くだらない。

プロはスポンサー契約もあるから機材を何処を使うかとか何処のメーカー贔屓にするとか
あまり気にしてみてないね。
どのメーカーのカメラ使ってもその機材の力を叩き出して良い写真を撮れる。
だから、どのメーカーでも全く問題が無いんだと思うよ。
使いこなす技量が無いのと、機材を揃えるのにマウントの縛りがあるから
「俺はこのメーカーを使う」
で、
「このメーカーを使う人は腕がいい」
だから、
「俺は腕が良い」
ってだけの自己解釈だろうし。






街で運転してると、
高級車乗ってる人程運転マナー悪い傾向にあるよね。
大きなワンボックスとか横柄な運転でウインカーすら上げないとか。

自分を誇張したい人程道具に縋るのかな?
携帯のカメラでも
工夫次第で違う角度からのアプローチした
一桁一眼レフと比べても唸る位の良い写真は沢山撮れるのにね。
工夫とアイデアと自由な発想はお金で解決できないので。

機材房は自慢話言わせておけばいいのだと思うよ。

書込番号:18261684

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/12 09:11(1年以上前)

機材自慢は悪いことではない。
日本の産業レベル、GDPの押し上げにどんなに貢献したことか。
壊れていなくても、何不自由なくても、後継機、新型機が発売され
たら買い換える。

高級車を自ら運転してハッピーな人もいれば、
運転手を雇って自らは決してハンドルを握らない人もいる。
趣味と仕事の違いなのかなあ。
写真もいっしょかもね。

書込番号:18261707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/12 10:39(1年以上前)

成る程。確かにそうです。
信者信者とよく言うけれど、むしろ仏様だと見なすべき方々なのかもw

彼らは輪廻転生、盛者必衰の理を悟りきった上で、せっせとカメラを買い替えたり、あえて他マウント機に死の宣告をなさったりしているのかな。
私など、まだまだ修行が足りません。

書込番号:18261909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/12/14 07:47(1年以上前)

・・・。

ボディビル撮影を仕事としてるスレ主さんが、
このような写真をアップするするのは
“プロ”として大いに問題あると思うが・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

プロカメラマンなら
被写体になってる方々には当然、“許諾”を得てるんですよね??????

書込番号:18268211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/14 08:23(1年以上前)

葵葛おねいさんへ
一番最初にそこは触れてあるはず。
k3に乗り換え後も、D3300板でα6000を推してくれてありがとうm(_ _)m
俺は三軸バリアングルも高速ライブビューもなく、似たデザインに見えて微妙に握りにくいグリップ(ニコキヤノよりはマシ)、そんなk3には魅力を感じないけどね。
なにはともあれ、k3のペン姉ライフを楽しんで下さいね(^-^)/

書込番号:18268261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/14 08:26(1年以上前)

当機種

銀座周辺にて撮影会第三部

フラッシュを使ったほうが雰囲気でることもあるし、
使わないほうが雰囲気でることもあるし、、、
フラッシュ使用禁止、三脚使用禁止ってこともあるし。

暗いものを暗いままに撮りたいってこともあるし、
暗いのに昼間のように明るく撮りたいってこともあるし。。。

でもイルミネーションってびっくりするくらい明るかったりする。

書込番号:18268268

ナイスクチコミ!3


DVE784さん
クチコミ投稿数:20件

2014/12/14 20:58(1年以上前)

sutehijilizmさん
>葵葛おねいさんへ
sutehijilizmさん、
葵葛さんは「おねいさん」じゃなく男性ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140389/SortID=13195814/
自分で「僕」と書きこみされてますw
性転換されたのかどうかは知りませんww

葵葛さん
>プロカメラマンなら被写体になってる方々には当然、“許諾”を得てるんですよね??????
背中の画像で個人特定できないのに、
何か問題ありますか?
個人特定されない画像はUPしても価格.comの規約に反してませんが何か??????

書込番号:18270595

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/14 21:36(1年以上前)

いや、オトコでも性転換してても、
此処は寛容に、おねいさんって事でm(_ _)m
ご指摘は、ありがとうございました。

書込番号:18270742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/14 22:58(1年以上前)

>背中の画像で個人特定できないのに、
何か問題ありますか?


ボディビルダーの方が「筋肉こそ我がフェイス!」って主張したら、ヤバいかもですよw。

アメリカなら、そんな権利主張も認められるのかな?日本だと、まず無問題でしょうね。

書込番号:18271140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/16 00:30(1年以上前)

あれ? かなりのレスが消えてる

最近あちこちで削除されててスレの内容が意味不明な時が多いので、簡単に削除はしないで欲しいと切に望みます

書込番号:18274511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/16 06:03(1年以上前)

私も、スレが荒れないよう、レスが消えないよう、細心の注意を払ってある方と対話を試みたつもりですが、やはり消えましたね。特定の単語が出ると、あっさり消えるようです。

話題は、ネット掲示板に於けるコミュニケーションの不可能性とか、アイコンの自由選択の是非とか、諸々ですw。途中で、iPhoneも私自身もsleep致しましたので、その後は把握してません。

しかし、価格コムの方(Eraser?)も、ご苦労様でございます。とはいえ、いつも数時間は消えないで残るのは、一応民主的と言えるのかも。まあ良し悪しですよね。

書込番号:18274760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/16 08:52(1年以上前)

ひょっとして、
設定効果反映オフでも、ゼブラは機能する?
これはこれで正しいかのかな。
深夜の撮影会、モデルは DOS にて発覚しました。
結局、77初代で撮りましたけど。

書込番号:18275022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/16 12:33(1年以上前)

消されること見越した短時間だけ存在する
負け犬の遠吠え
的な使い方もあるのかなあ。

書込番号:18275519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2014/12/16 15:05(1年以上前)

触発する方、される方、双方ともアレだね。

何とかの一つ覚えってやつ。

こうなる事は予想出来たでしょ?

粘着して楽しかったかい?
粘着されて嬉しかったかい?

私はちーっとも面白くなかったね。
だってカメラの話題と全然関係ないんだもの。
大体の人がそう思っているでしょう?

さあ、戻りましょう、カメラの話題に。

書込番号:18275881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/16 19:30(1年以上前)

とりあえずスレタイは、低速シャッター、ですね。
「こだわる理由」は、スレ主さま、正直あまり伝わって来ないです。私の読み過ごしなら申し訳ない。
撮影時間や仕事の効率、荷物の削減は、写真表現とはあまり関係ないような・・・・


3脚禁止でも、1脚はたいてい使えたりします。先端だけ3脚状になっている、1脚(擬き?)もあります。仕上がりとしては、手持ち&手ブレ補正と大差ないのかも知れない。私自身は、トレーニングするより、普通に1脚使う派ですね。

1脚、使いますか。手ブレ補正との相性は、どうなんだろう?

3脚は、私も滅多に持ち出しません。主に肩や腰を労わってやりたいという、ヘタレな理由からですw。

書込番号:18276613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/16 19:56(1年以上前)

目的と手段が入れ替わる
というのは良くあるかも。
撮影が楽しい、期待に応えてくれるカメラであることは
間違いないでしょう。
片手で持ってブン回して脱臼しても保証外ですけど。

書込番号:18276682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/16 22:35(1年以上前)

>弩金目さんがおっしゃる通りの内容が、ニコンの講習会でプロの方から説明されました

今のニコン機の中でD7100が一番シビアとのことです 。

D7100で手振れがあまり気にならない撮影技術をお持ちなら、D810はさらにぶれにくくなるようです 。


最近見たD810のスレからの引用になります。やはり画素ピッチの関係上、APSCの2400万ともなると、かなりブレやすいみたいですね。


私には、0.5秒手持ちは多分無理ですw。せいぜいやるとして、連写手ブレ補正&ボディ補正で、10分の1秒とか。

勿論、撮影技術もあるでしょうが、性格的な問題も大きいかも知れません。

書込番号:18277287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/17 06:57(1年以上前)

> やはり画素ピッチの関係上

等倍鑑賞するならですよね?

カメラそのもののブレ量、ブレ幅はそんなに違わないでしょうから。。。

書込番号:18278041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/17 07:29(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

勿論、仰る通りです。

ただ私自身は、APSC機は1600万画素迄しか使ってませんから、使用実感として77Uがどうなのかは不明です。

D810(借りものを数回使用)に関しては、保険で一段程SS上げれば、ほぼ問題は無かったです。
とはいえ私はVRレンズを持ってない為、撮った後の液晶確認は面倒でしたね。達人は、しないのかなw

書込番号:18278088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/17 09:48(1年以上前)

@オタクが負け犬になりそうになったら削除依頼出してる結果だと思うけれど。

その辺は大体回りも理解してると思うから問題ないと思うよ。

書込番号:18278385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/17 10:00(1年以上前)

もう何年も依頼出してないな。
証拠保全のために削除しないで依頼出したことあるけど。(笑)

書込番号:18278407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2014/12/17 13:13(1年以上前)

>等倍鑑賞するならですよね?
>カメラそのもののブレ量、ブレ幅はそんなに違わないでしょうから。。。


某男の娘のα77IIに手ブレが頻発してα57のように使えないからポンコツだ!と触れ回っていたあの頃は、封じ込めの為に画素数の違いを突っついていたのにねぇ。


なんだかねぇ。

書込番号:18278914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/17 19:45(1年以上前)

カメラそのもののブレ量、ブレ幅が等しくても、
撮像素子のサイズが等しくても、
画素数が異なりなおかつ等倍観賞するならば?
では、なかったですか?(笑)

書込番号:18279848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bigzamさん
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/18 02:43(1年以上前)

久々に覗いた、やっぱり面白い(笑)

捨聖さん、がんばって!

しかし、色々心配さんの通勤鞄すごいなぁ。
田園都市線とか、絶対乗れないレベルの鞄のサイズ。

僕も最近依頼がはいってきてるから、練習しなければ。

でも育児が大変で、練習する時間が…
7sと、オールドレンズで、夜の練習面白いかも。

書込番号:18281002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2014/12/18 03:34(1年以上前)

コンテストで入賞された写真って3枚目かな。

右下の女性を意図的に消したのかな。それで
縦横比が2:3ではないのですね。気になったもので。。。

書込番号:18281023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/18 08:42(1年以上前)

bigzamさん
依頼やコンテストは、良く見せようとすると
上手く行かず、何が求められているかを
固めつつ、その上で何が望まれているか
推測し相手の期待と自分の限界を5%でも
上回ろうと努力する。
成長の機会です。
ぜひ、頑張りましょう。僕も頑張ります。

書込番号:18281317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/18 08:46(1年以上前)

自分の満足度ではなく
他人の満足度を最大にする。
普通の仕事でも同じかな?

書込番号:18281328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件

2014/12/18 08:46(1年以上前)

悪魔が いや
あっ熊が さん
ご明察の通りです。
高円寺阿波踊りサイトの入賞作は
女性の顔も写り込む構図で出してます。

書込番号:18281330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bigzamさん
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/19 08:54(1年以上前)

捨聖さん

〉依頼やコンテストは、良く見せようとすると
〉上手く行かず、何が求められているかを
〉固めつつ、その上で何が望まれているか
〉推測し相手の期待と自分の限界を5%でも
〉上回ろうと努力する。
〉成長の機会です。
〉ぜひ、頑張りましょう。僕も頑張ります。

いいですね。
相手の見えない期待を如何にして読みとくか。
打ち合わせで、依頼される写真は勿論のこと、それ以上の発想を提供するべく、模索していきたいですね。

ブライダルなんてやってると良くそう思います。

寒い季節ですが、ご自愛ください。

って、挙げ足とる人、師走なのに暇だな。

書込番号:18284484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/19 09:45(1年以上前)

師走だからこそ
通勤中だけが至極の人もいたりする。
不幸な電車遅延が頻発する季節でもあったりする。

書込番号:18284583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bigzamさん
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/19 11:34(1年以上前)

けーぞーさん

だから〜、その至極の時間を上げ足とるのは、さらに暇だって(笑
それが至極の行為なら、寂しい。

通勤時間は、家族の為に晩飯を何作るか考えるのが、大切よ。

さ、仕事仕事()^o^()

書込番号:18284799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/19 12:24(1年以上前)

日本語が変でしたね。
至福の一時(ひととき、あと36分後の意ではない)とあるべきでした。
ランチを注文して配膳されるまでと同じようかも。
さあ飯だメシだ。

書込番号:18284915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α77 II ILCA-77M2 ボディ
SONY

α77 II ILCA-77M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

α77 II ILCA-77M2 ボディをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング