契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2014年 7月31日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+:約10.8時間/WiMAX:約9.6時間/4G LTE:約10時間 重量:140g Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の価格比較
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]のスペック・仕様
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]のレビュー
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]のクチコミ
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の画像・動画
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

『macbookとの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

macbookとの接続について

2015/03/10 00:27(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

スレ主 mei921*さん
クチコミ投稿数:13件

先日macbookを購入したため、家でのインターネット接続のためにこちらのHWD15を契約しました。
現在wi-fi?で無事にインターネット接続できているのですが、パソコンを開くたびにHWD15の本体を画面オンにして、パソコンのwi-fi設定を開いて接続を選択し、やっと繋げています。
インターネットに接続するための手順としてこんなに手間がかかるのでしょうか?何か設定でもあるのでしょうか?
家でしか使う事がないのですが、グレードル?というものを購入しようか迷っているのですがグレードルのことも教えていただきたいです。

機械にも疎く、専門用語があまり分からないのですが、どなたか初心者の私にもわかるように教えていただけると本当に助かります。

書込番号:18562327

ナイスクチコミ!0


返信する
桂転生さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 05:58(1年以上前)

こちらも関係あるかも知れません
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10103876?tstart=0

書込番号:18562632

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei921*さん
クチコミ投稿数:13件

2015/03/10 07:55(1年以上前)

桂転生さん、
参考にさせていただきます、ありがとうございます。
HWD15以外は自動接続してくれるんです、職場や実家のWi-Fi環境に持ってくと勝手に接続してくれるのでHWD15でもそのようになってほしいのですが、、

書込番号:18562808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2015/03/10 07:56(1年以上前)

>インターネットに接続するための手順としてこんなに手間がかかるのでしょうか?何か設定でもあるのでしょうか?

基本的には本機はいつでも子機が無線LAN接続出来る状態のはずなので、
要因はMacBook側にある可能性がいと思います。

以下のURLが参考になりませんか。
http://hfy.cocolog-nifty.com/notes/2011/10/macwi-fi-e257.html

>家でしか使う事がないのですが、グレードル?というものを購入しようか迷っているのですがグレードルのことも教えていただきたいです。

クレードルを使うと有線LAN機器を接続することができ、
ルータモードとAPモードで使うことが出来ます。
本機のインターネット側をWiMAXにするのか、既存の固定回線にするのかですが、
ルータモードでWiMAXに接続するのが基本的な使い方だと思います。
有線LAN接続の場合、無線LANと違って、元々暗号化キーなしで接続出来ます。
詳細は以下参照。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/hwd15_cradle_torisetsu.pdf
http://chate.jp/cradle-wimax.html

書込番号:18562810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2015/03/10 10:57(1年以上前)

買ってしまったもの2年間?どうしようも無いですが
やはり固定回線を引くべきだったと思います。

お住まいがどちらか分かりませんが光でも3,000円台で引けると思うので。

書込番号:18563204

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei921*さん
クチコミ投稿数:13件

2015/03/10 11:20(1年以上前)

羅城門の鬼さん
>基本的には本機はいつでも子機が無線LAN接続出来る状態のはず
ということはやはりこのような手間をかけずに接続が可能ということですね。それがわかっただけでも助かります。
URLも参考にさせていただきます。

グレードルのルーターモードやAPモードが....申し訳ありません(;_;)いまいちよく分からないのですがグレードルを購入して接続の手間が減るならば購入しようと思っています。

書込番号:18563255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei921*さん
クチコミ投稿数:13件

2015/03/10 11:22(1年以上前)

よこchinさん
ラクーポンの月1600円に惹かれてしまい迷わず決めてしまいました(>_<)
光回線が月に3,000円で使えるなんて、、次回からはもっと調べてから購入します。

書込番号:18563259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2015/03/10 19:38(1年以上前)

>グレードルのルーターモードやAPモードが....申し訳ありません(;_;)いまいちよく分からないのですがグレードルを購入して接続の手間が減るならば購入しようと思っています。

デフォルト設定ではルータモードですから、WiMAX/WiMAX2+に接続するのなら、
モードを気にせずにクレードルにPC等を有線LAN接続すれば良いです。
有線LAN接続だと通常は特には接続設定は不要です。

書込番号:18564536

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]
au

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

発売日:2014年 7月31日

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング