モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| WRX S4 2021年モデル | 797件 | |
| WRX S4 2014年モデル | 2109件 | |
| WRX S4(モデル指定なし) | 1744件 |
はじめて投稿させていただきます。
当方、H30年式GT-Sに乗っております。
納車時から、ハンドルを若干右に切っておかないと真っ直ぐ走りません。
ハンドルを真っ直ぐにすると、左へ寄っていきます。
ディーラーにて、2回ほど調整して貰いましたが、いずれも整備士の感覚での調整です。
このような症状は普通なのでしょうか?
以前、レヴォークに乗っていましたが、そのような症状は無かったと記憶しております。
皆様、如何なものでしょうか?
書込番号:22456475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>いずれも整備士の感覚での調整です。
その整備士も同乗しての現状確認はしていますか?
書込番号:22456502
11点
なかなか、ディーラーもアライメント測定をしようとしないんですよね。
書込番号:22456516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いや、同乗しての確認はしてないです。
ただ、ディーラーでも症状はわかっているようなので、調整してもらってます。
書込番号:22456519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ディーラーでも症状はわかっているようなので、調整してもらってます。
「この道を走るとこのくらいのステアリングの補正が必要になるんですよ。」って感じで、直接整備士に伝えたほうがいいです。
書込番号:22456543
6点
タイヤショップでアライメントを測定してもらうとディーラーに言ってはいかがでしょうか
測定結果が用紙に出ますので
もしアライメントが狂っていたらディーラーは言い訳できません
2万円程度でできますよ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/768474/car/2126618/5047886/note.aspx
書込番号:22456551 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ごんざぶろうぇもんさん
ディーラーにはアライメントテスターがあるところはほとんど無いと思いますよ!
なので、アライメントテスターのある専門店でのアライメント調整をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:22456553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ごんざぶろうぇもんさん
A型S4に乗っています。
足回りはSTIのスプリング、ラテラルリンクセット、フレキシブルタワーバーを装着しています。
タイヤ&ホイールは19インチにインチアップして225/40R19のタイヤを履かせています。
タイヤは最近ADVAN Sport V105SからPilot Sport 4 Sに履き替えました。
又、冬場はスタッドレスを履かせており、純正サイズである225/45R18のice GUARD 5 PLUSを履かせています。
このような状況で何れのタイヤでも問題無く真っすぐ走ります。
特にサマータイヤであるPilot Sport 4 Sを履かせている時の直進安定性はかなり高いです。
以上のように私が乗っているA型S4は問題無しです。
因みに私の場合、STIのスプリングとラテラルリンクセットを装着した後にアライメント調整を実施しました。
このアライメント調整はスバルディーラーで行いましたが、スバルディーラーならアライメントテスターを持っている店舗は結構あるようです。
書込番号:22456569
![]()
12点
>ごんざぶろうぇもんさん
何年か前にここか忘れましたがスバル車の掲示板の書き込みで、スレ主さんみたいにハンドルが曲がっているので見てもらったら、ハンドルのセンターがずれて装着されていたとか。
DOPのステアリングリモコンを付ける際に一度ハンドルを外すそうで、その際、センターがずれた状態で装着されてしまったのではという話を見た記憶が。
そんな事は早々に起きないとは思いますが。
書込番号:22456684
9点
>茶風呂Jr.さん
そうですね、直接言ってみます。
>アークトゥルスさん
他で測定して、結果がズレていた場合は、測定・調整にかかった費用はディーラーに請求できるのでしょうか?
>Goe。さん
自分が行っているディーラーにはテスターがあったはずです。
ですが、測定してみますかのなど、一言も言ってこないです。
>スーパーアルテッツァさん
そうですか、自分はどノーマルで使用しております。
夏タイヤでも、冬タイヤでも、ズレている感覚です。
自分の行っているディーラーにはテスターはあったはずですが、測定しようともしません。
人による調整後に、どこどこを調整したので様子を見てくださいと言われますが、専門的な用語で言われるので、こちらとして???という感じです。
2回も調整してもらっているので、さらにこちらからテスター使って測定してと言ったら、クレーマー扱いなどにはなりませんかね。
>壊れた時計さん
ステアリングリモコンは取り付けていますが、ディーラーからはそのようなことは言われたことないです。
書込番号:22456793
1点
例えは悪いかもしれませんが
膝の十字靭帯を痛めた場合
町の外科だと前十字靭帯と後十字靭帯を誤診することがあります(自分が誤診されました)
前十字靭帯の再建手術は外科医が2人でやるのと3人でやるのでは成功率が違います
知識の無い人は2人で手術をされて失敗するかもしれない
何が言いたいのかというと
解らない人やショップに何回行っても解らないものは解らないということです
費用の2万円はどちらが支払うか話し合うしかないですが
自分ならばディーラーに専門ショップで診断してもらいますと宣言し、診断して狂っていたのならディーラーまたはメーカーにクレームを入れます
あと、ハンドルセンターが狂っている場合は直進状態で手を離したら真っ直ぐ走りますが
アライメントが狂っていれば手を離したら斜めに走ります
書込番号:22456915 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>アークトゥルスさん
そうですね、一度専門店に相談してみます。
ちなみに手を離すと、左へ寄っていきます。
ディーラーからは、日本の道はそうなってると何度も言われ、レヴォーグではこんな症状は無かったと言っても相手にされないような感じです。
書込番号:22456960
4点
>ごんざぶろうぇもんさん
真っ直ぐ走らないのは異常ですので普通ではないです。古い軽自動車でも、まっすぐ走ります。早く修理できたらいいですね。
書込番号:22457698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「まっすぐ走らない」の程度問題の話だと思うので、やはり整備士の方に乗ってもらって
車の少ない道などで見てもらうのが良いと思います。
一応、雨水などが両脇に行くようにかまぼこ状に道がなっているのは周知の事実ですが
ちょこっとずつでは無くて離すと逸れていくという感じだと問題です。
S4の試乗車やレンタル車などに触れる機会があれば個別の問題か車種の問題か
切り分けることができるでしょう。
書込番号:22458370
2点
>めだか。さん
お気遣い、ありがとうございます。
>白髪犬さん
手を離すと、自然に左へ流れていく感じです。
遠い記憶にはなりますが、試乗車では問題なかったように記憶しております。
書込番号:22458923
3点
こんにちは
>ごんざぶろうぇもんさん
アライメントS4一年半ノーマルでも狂ってました。
何となくハンドル取られるので調整しました。
その前のレクサスisでも新車でも多少は狂ってました。
いずれも自腹でショップでアライメント測定調整しましたが、ディーラー本社だと4輪アライメント測定出来ると思います。小さなディーラーのサイドスリップテスターでの調整はダメなのでキチンと調整してもらって下さい。
でもアライメントは運転の仕方で狂うので有料になるかもしれませんね。
書込番号:22459250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BS系のタイヤショップタイヤ館、アライメントテスター調整は8万だったかな、シャーシダイナモもあって大型店です。
タイヤ館もいろいろあるみたいですが。
書込番号:22460575
1点
>まこやん53さん
運転の仕方でも変わるんですね。
ただ、納車からこのような症状なので、ディーラーもあてにはなりませんね。
>NR900Rさん
8万ですか・・・・!!
その金額は到底出せないです。。。。。
書込番号:22461338
1点
8万もしませんよ〜
普通は 基本測定料 1万〜1.5万
調整1箇所2千円前後かな?
納車時からなら
ディーラー担当に「測定して狂っていて、調整したら治ったら料金払ってね」
って言ってみたらどうでしょう?
書込番号:22464118
1点
私のスバルディーラーでの4輪アライメント測定費用は21,600円でした。
別途アライメント調整費用が1カ所2,160円掛かり、最大で6カ所調整で12,960円になります。
上記の合計で34,560円になりますが、アライメント測定値が基準内なら調整費用は不要になります。
つまり、アライメント調整が3カ所で済めば、アライメント調整費用6,480円で済む訳です。
書込番号:22464151
2点
>スーパーアルテッツァさん
スバルディーラーは高額ですね(笑)
私はタイヤ販売系の個人店のカメラ式3Dアライメントテスターで4箇所調整で2万円+税でした。基準内で自分の好みの数値に調整してくれました。
担当スバルディーラーのテスターもカメラ式の高性能を採用してました。
書込番号:22464501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ごんざぶろうぇもんさん
解決済みなのにすみません。
自分245タイヤですが被災地の影響もあり、路面に対して結構シビアです。
エアーの数値は適正でしょうか?
書込番号:22464507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すっぽいさん
ですよね。
ビックリしました。
>スーパーアルテッツァさん
やはり、それぐらいの金額ですか。
>Mc-bさん
空気圧は先日、知人にチョットしたカーショップに勤めている人がいるので、みてもらいましたが問題ありませんでした。
書込番号:22465744
0点
初めまして。
私S4のC型に乗っていますが、新車購入後半年くらいで左に行ってしまう現象確認しております。
最初は気になりましたが、多少ズレてるのは仕方ないのかなぁ、なんて気で乗ってかれこれ2年が経ちました。
最近はワダチや道路の凹凸を拾うと明らかにハンドルが1センチほど左に向きます。アライメント調整で改善すればやりたいですが、治らなかった時の出費が痛いのでビビってます。笑
ハンドルフリーの状態で長い間左右にそれていかない車なんてあるのでしょうか。大小はあると思いますが。
走行に支障が出るわけではないので、私みたいに気にしないのも一つの手だと思います。
書込番号:22604440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > WRX S4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2024/09/17 19:17:41 | |
| 7 | 2024/06/29 19:58:44 | |
| 9 | 2025/06/06 13:28:36 | |
| 8 | 2024/04/10 23:19:34 | |
| 6 | 2024/02/29 17:29:17 | |
| 8 | 2023/12/18 21:32:27 | |
| 6 | 2023/10/12 18:48:17 | |
| 14 | 2024/10/20 18:12:39 | |
| 5 | 2022/11/12 8:42:38 | |
| 6 | 2022/11/04 7:40:31 |
WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)
-
- 支払総額
- 304.8万円
- 車両価格
- 295.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 151.0万円
- 車両価格
- 134.5万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 419.2万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 158.8万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜688万円
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜451万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















