D750 ボディ
- 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
- Wi-Fi機能を内蔵し、専用アプリを介して、スマートフォンやタブレットなどに画像を送信可能。リモート撮影も行える。



初めまして、宜しくお願いします。
今現在はペンタックスなのですがマウント変更を考えています。
ボディはこのD750にほぼ決定しまして、最初の一本便利ズームで悩んでいます。
APS-Cからの乗換なので単はズームを使いながら必要な物を揃えていきたいと考えています。
色々とネットで前調査した印象としては、下記候補としています。
ニコン AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
○純正の安心感
造りの良さ
F4通し
キットで買えば7万円(A010と同じ位)
×重い
専門サイトでの画質の評判
タムロン 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)
○24-120より軽量
守備範囲が広い
専門サイトでの画質の評判
×広角が28mmから
純正よりはリセールバリューが悪い
撮影対象は風景・犬がメインでたまに物撮りする位です。
実際に使用されている方の御意見など頂けたら嬉しいです。
書込番号:18291719
2点

ANNIE&NATSUさん こんにちは。
やはり最初の1本は純正がいいと思います。
サードパーティー製レンズは純正レンズに比べてピンずれの確率が高くなります。
調整すれば問題ないことですが、カメラが悪いのかレンズが悪いのかの純正レンズがないと比較できず判断が面倒です・・・
最初の1本は24−120又は24−85のレンズキットが安心です。
重量、焦点距離(120か85)で決めるのがいいのでは?
私は24−120にしましたが、太くは感じますがあまり重さは気になりません。どこまでシビアに撮るか分かりませんが、写りにも満足しています。
書込番号:18291769
2点

D750ではありませんが、ニコンフルサイズ機を使っております^^
>最初の一本便利ズームで悩んでいます
便利ズームとお考えが決まっていらっしゃるなら、最初は24-120/4純正で良いと思いますよ^^
使っていくうちに必要なニコン用レンズを探して行かれたらいいと思います。
そして、別に24-120mmに固執しなくてもいいのです、これが使いたいと他の標準ズームが出てきたら
下取りに出して、次々に乗り換えたらいいんです^^
決まりのレンズはございません。
人それぞれ好みがありますので、たっぷりあるニコンレンズ群!深みにじっくり浸かって行きましょう(笑)
標準ズームを用意されてから、広角ズームや望遠ズーム、単焦点レンズなど追加されていくのがいいとは思います。
D750が早く手元に来たらいいですね^^
書込番号:18291876
5点

最初の一本の便利ズームはやはり純正だと思います。サードパーティ製で不具合があった場合、ニコンとレンズメーカーの両者を相手にやり取りして解決しないといけないので面倒です。
ペンタでどの程度の画角をよく使用していたのか知りませんが、普通なら24-120のキットでちょっとした旅行くらいは賄えると思います。
もし300ミリまで必要と考えるなら、画質の問題があるかもしれませんが、純正のAF-S 28-300 VR と組み合わせることを考えたほうがいいと思います。
書込番号:18291912
6点

こんにちは。
便利ズームはどうしても画質と引き換えになってくる傾向はあります。
タムロンのほうが画質は良いという評価と、純正28ー300のほうが画質が良いといった評価などもあり、まちまちではありますが、基本似たり寄ったりのものでもあったりはします。
最初の1本でしたら、やはり純正のほうが良いかと思いますし、社外品レンズはまれに個体差からくるトラブルなどがあったりします。
2本目・3本目くらいでしたら、調整に出している間でも撮影をすることは純正レンズがあるので可能ではあります。
キットで揃えられるAFーS 24ー120F4Gで充分かと考えますし、望遠などは必要に応じて買い足していったほうが良いかと考えます。
この純正レンズなら持っていますが、確かに画質という面では収差が目立つ傾向はありますが、突き詰めてみないとわからない程度でもあり、抜けの良さとちょうど良い焦点距離をカバーしていますので、手放すことなく使っています。
書込番号:18291925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

24-120が良いと思いますな。
高倍率ズームは便利ですが、最初の1本目は純正が良いと思います。
24-85でも良いと思いますが、f4通しの方が使いやすいと思います。
純正にこだわらないならタムロンなら24-70VCが良いと思います。
書込番号:18291984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様アドバイスありがとうございます。
やはり最初の一本は純正の安心感ですかね。
ペンタで良く使っていたレンズはFA31/FA50/FA77/タムロンA16でした。
持っていてもほとんど使わなかったレンズは
APO70-300/DA18-135/DA40/DA18-55 でした。
特に純正DAズームは画質や抜けの悪さで常用ズームがタムロンA16の2.8通しでした。
書込番号:18292048
1点

ニコンの50mm買っちゃって、TAMRONの高倍率ズームにするといいかもっす♪
書込番号:18292051
5点

ANNIE&NATSU さん
> 単は
単焦点を揃えるのでしたら、
1) 14mm F2.8D ← 設計が古く、円形絞りでない、ガーガー煩い
2) 20mm F1.8G
3) 24mm F1.4G
4) 28mm F1.8G
5) 35mm F1.4G
6) 50mm F1.4G
7) 85mm F1.4G
8) 105mm F2D ← 設計が古く、ガーガー煩い
9) 135mm F2D ← 設計が古く、ガーガー煩い
10) 180mm F2.8D ← 設計が古く、円形絞りでない、ガーガー煩い
11) 300mm F2.8G
で揃っています。
大三元は、
1) 14-24mm F2.8G
2) 24-70mm F2.8G
3) 70-200mm F2.8G
で揃っています。
小三元は、
1) 16-35mm F4G
2) 24-120mm F4G
3) 70-200mm F4G
で揃っています。
便利ズームとしては、「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」があります。
書込番号:18292096
3点

最初は
「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」
の純正1本でいいかと思います。
純正以外のレンズだけだとトラブルあった時、お困りになりますよ。
書込番号:18292116
6点

単焦点はペンタは独特の焦点距離なので、似たようなものを探すというよりは概念を変えていったほうが良いのかもしれません。
FAリミなどは描写も独特で、これまたニコンにはないものかと。絵作りの方向性が違いますしね。
それでもAFーS 50mmF1.8Gはあって良いかもです。
またペンタには明るい単焦点が少ないので、ニコンの1.8クラスでも充分かとも考えます。
続々とリニューアルされてきているようですので、後々に検討されていかれると良いでしょう。
書込番号:18292194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正の単焦点(50mm f1.8)と、タムロンの70-300 。70-300は便利ズームに入らないでしょうか?
予算を無視すれば、理想論でどんなものでもチョイスできるとおもいます。
すでにニコンのレンズをお持ちなら単焦点は不要だと思います。私はもともと単焦点が欲しかったのと、トラブルの判断用に購入しました。
書込番号:18292208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは^ ^
D750に24-85 VRでお気軽スナップ楽しんでいます。
24-120 f4は、以前D7000で少し使用したことがありますが、結構重いです。
D750と合わせて約1.5kgとなかなかの重量級となりそうです。
候補には上がってませんが、24-85 VRをお勧めします。
軽量・コンパクトでD750との相性も抜群です。
あと…リセールバリューをお考えでしたらタムロン28-300は候補から外した方がいいです。
純正レンズのリセールバリューはかなり高いですよ。
良い選択を^ ^
書込番号:18292222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タムロンのA16が多く70-300はほとんど使わなかったのであれば24-85で大丈夫じゃないですか?
少しでも安く購入して、欲しい(必要な)単焦点レンズを購入するほうがいいと思います。
24-120、日常的に使うには重いし太すぎます。それにフードもでかい・・・
24-85と35mm・50mm・85mmの単焦点レンズが合っているのでは?
28-300、風景撮影の時、多分24mmからのほうがよかったと思います。
書込番号:18292231
1点

まず、私なら特にこだわりが無ければキットの標準ズームレンズを買いますね。
で、別途70-300の純正かタムロンのA005を買い増ししますね。
28-300等の高倍率レンズは旅行などで1本に済ませたい時の便利ズームであって、
万能レンズではないと思っています。
大きさや重さ、画やAFスピードなど特に問題ないと思うのであれば28-300でも良いかと。
ただ、折角のフルサイズですから28-300は持ったないような気がします。
書込番号:18292310
2点

とりあえず タムロンA010 推しですね
フィルムカメラ時代は純正、単焦点にこだわっていましたが時代は変わりました。
コンパクトで高倍率でもしっかり写るものが増えてきました。
逆に純正単焦点でも設計の古いものでは写りが悪いです。
好みの問題はどうしようもないのでお好きなものをお選びください
書込番号:18292334
4点

迷ったら、とりあえずレンズキットでよろしいかと思います。
書込番号:18292490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一本しか買わないなら、純正が適切なのでは? トラブルがあった時に困る。
メーカーも困るでしょう。
便利ズーム買っちゃうと、それで終わりになったりする。
フルサイズの良さがわからないでずっといくことになる。
最初は、35mmとか50mm の単焦点が良いのでは?
不便だけど、ズームと単焦点では画質がかなり違う。
歪みだけではないような・・・
書込番号:18292518
3点

皆様、本当に沢山のアドバイスありがとうございます。
御一人様づつの御返事が出来ず申し訳ありません。
お勧め頂いている単50mmF1.8は購入予定します。
安くて映りの良さが評判のようですね。
今、仕事の合間で書込みをしていたので帰宅後にじっくりと
皆様の御意見を咀嚼して返信させて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:18292786
5点

>コンパクトで高倍率でもしっかり写るものが増えてきました。
逆に純正単焦点でも設計の古いものでは写りが悪いです。
高倍率ズームは確かに20年前の2、3倍のズーム比のズームよりは圧倒的に良くなっていますが開放の甘さと望遠端の収差はまだまだ全然及ばないと思います。この5年以内のタム28-200、28-300、シグマ28-300等を使った感想です。雑誌等でも良くなったと書かれているためあれこれ試しましたがかなり絞り込まないと満足いく写りは期待できません。最新のタム28-300もサンプルやクチコミを見ても"高倍率ズームの割には"と言う枕詞がいまだに取れていないと思います。
また単焦点は現在発売されているものはまずズームより良いですよね。AiAFの35mm F2D、50mm F1.4D、85mm F1.4Dなんかは優秀ですし、DC105mm F2も相当古い設計ですがまだまだ良いですね。オールドレンズであっても、さすがに逆光耐性は最近のレンズに及ばずフレアっぼくなりますが、順光時の写りは解像度は高いものがあり、さすが単焦点だと思います。
ニコンは今単焦点をGタイプにリニューアルしており単焦点にさらに磨きがかかっていると思います。AF-S 24-70 F2.8G ナノクリズームなど単焦点に迫るものがありますが、それでも"迫る"であり凌駕するわけではないですからね。
高倍率ズームは他の方も書かれていますが旅行等で交換レンズをたくさん持参できない用途以外にはまず出番は無いでしょう。高級フルサイズ一眼レフに合わせる最初の一本で28-300と言う選択はかなり疑問と言わざるを得ないと思います。
書込番号:18293014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

貴方はカメラやレンズをセールバリューで買うんですか?!!・・・TAMRONの
A010は素晴らしいレンズです。軽くて小さくて、しかも、価格が廉い。
そして、何より守備範囲の広さは、24ー120oなんぞとは桁違い!!これを選ばず
してレンズ選択の何の意味があります?
いや、言い過ぎました。失礼!!・・・。ともかく、良いレンズです。売り切れ
る店がありましたね。購入して後悔する人なんていませんよ・・と、思いますが?
書込番号:18293481
4点

高倍率ズーム全般に言えることかどうか知りませんが、
シグマの50-500の写真見ましたが、はっきりいって、”ひどいよ” レベル。
私は純正の24-70 F2.8も気にいりません。 色収差はあるし、歪も多い。ただ、
便利には違いない。70-200 F2.8は良いですね。色収差も歪もあまり感じられ
ません。望遠系の単焦点はかなり使いにくいので・・・望遠系はズームの意義が
あると思ってます。
書込番号:18293535
3点

> シグマの50-500の写真見ましたが、はっきりいって、”ひどいよ” レベル。
シグマの170-500もそうでしたが、初代の50-500もそうでしたよ!
書込番号:18293558
2点

ANNIE&NATSUさん
今後どのように機材を揃えていくのか
その時に基準となるレンズを最初にお持ちになるのは
重要な事だと思います。
候補に挙げられた24-120はf4通しのナノクリで大三元には
及ばないものの、画質の良さとオールマイティに使用できる
汎用性ではニコンのズームレンズ群でもピカイチです。
ニコンのフルサイズを堪能するためにも純正24-120で
スタートを切る事をお勧めします。
書込番号:18293634
5点

本当にたくさんのレス、アドバイスありがとうございます。
写りからいえばAFーS 50mmF1.8Gからスタートも有りと云うか一番かもと
思い直しています。
便利ズームで写りに大差ないのであれば軽量・小ぶりで守備範囲の広いA010に気持ちが傾いて
います。
24-120が単品でキット価格なら迷わずボディと50mmF1.8Gを先に購入なのですが、
悩ましいです。
外出時は大型犬2頭がいつも同伴しており、カメラバッグの他に犬バッグ(飲み水・器・排泄物処理用品・
ボール・オヤツ等)がある為、軽さも重要と考えております。
K-3(715g)+DA18-135(405g)=1120g
D750(750g)+24-120mm(710g)=1460g
D750(750g)+A010(540g)=1290g
D750の軽さが諧調豊かな画質などと共にAPS-Cからフルサイズ移行の決め手でもあります。
本日、中野のカメラ店にて実機+レンズのバランスや感触で決めたいと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。
購入後、結果報告させていただきます。
書込番号:18293959
1点

これだけ皆さんの意見が別れるということは・・・
ニコンには決め手となる標準ズームレンズが無い
とゆーことでしょうか?
だったら、私はタムロンの古い28-70mmF2.8でも
いいや、と思うのでした(笑)
書込番号:18294378
4点

ANNIE&NATSU さん
> 外出時は大型犬2頭がいつも同伴しており
移動手段は、徒歩、自転車、自家用車のいずれかでしょうか?
もし、移動手段が徒歩ですと、荷物が多いと大変ですね。
もし、移動手段が自転車ですと、大型犬2頭だと自転車の運転は危険ですね。(法律違反ですね。)
もし、移動手段が自家用車などの乗り物ですと、重さは気にしなくても宜しいかと思います。
書込番号:18294421
2点

ANNIE&NATSU さん
こんにちわ〜^^
自身はD750もAF-S24-120f/4Gも持ち合わせていませんが、僭越ながらコメントさせて頂きます。(^_^.)
AF-S24-120f/4Gに関しては、他の「写真の投稿サイト」で割と親しくさせて頂いています方が、ほとんど”常用レンズ”のように使われている方がいらっしゃいまして、その方の作品を見る限りでは、ズームレンズと言えども、昼間の風景撮り、スナップ等であれば、全然問題ないレベルだと感じました。(^_^;)
その方がおっしゃるには「余程、テレ端、ワイド端でしかも絞り開放ではない限りは、AF-S24-70mmf/2.8Gと比較しても変わらないので、画角的に広角(24mm)から中望遠(120mm)をカバーしてくれるので、圧倒的にこのレンズ24-120f/4Gを持ち出す機会が多い」とはおっしゃっていました。(^_^.)
このレンズ、単体で購入するのとD750レンズキットで購入するのでは、値段がD750レンズキットで買われた方がお安くなるので、ANNIE&NATSU さんが関心持たれるのはよくわかります。(^_^;)
あと、問題なのは、軽さ、携帯性を重視されるのでしたら、挙げられました、
D750(750g)+24-120mm(710g)=1460g
D750(750g)+A010(540g)=1290g
差は170g、あると言えばありますし、ないと言えばないという微妙な線ですが、自分の経験上、この差も軽くは見れないなぁと感じたりします。(^_^;)
本当に迷う所ですね〜^^;
こればかりはANNIE&NATSU さんの実際の使用感によるかなぁとは考えたりします。
書込番号:18295524
2点

次に買う予定の単焦点レンズの焦点距離を含んでいたほうが
比較できるので面白いと思います。
気付くと同じ焦点距離のレンズが3本とか、、、
あっという間かも。(笑)
書込番号:18295892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、色々とアドバイス有難う御座います。
フジヤカメラさんの懇意にしている店員さんの助言も頂き、24〜120キットで購入しました。
添付画像回転せず(T ^ T)
50mm1.8Gもあわせて購入。
ペンタと操作系がかなり違うので戸惑っています(笑)
これからも宜しくお願いします。
書込番号:18295893 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ご購入おめでとうございます。
ベストな選択と思います。
私の一眼入門はPENTAXでした。
ニコンは素晴らしいですよ、お楽しみください。
書込番号:18295919
3点

皆様、アドバイスありがとうございました。
そして、Goodアンサーと解決が遅くなりました事をお詫びします。
設定上、3件しか選べず心苦しく思っています。
皆様にナイスを入れさせて頂きました。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:18316232
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D750 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 2025/10/06 18:59:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 21:49:21 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/29 11:34:55 |
![]() ![]() |
22 | 2025/02/01 23:31:55 |
![]() ![]() |
24 | 2025/01/21 15:36:16 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/15 21:12:53 |
![]() ![]() |
23 | 2024/08/24 2:42:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/11 20:28:05 |
![]() ![]() |
21 | 2024/06/24 19:26:33 |
![]() ![]() |
16 | 2024/06/19 19:50:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





