EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
私はこのカメラを2〜3年待ってみようと思います。僕は学生で進学祝いで買ってあげると言われたのですがあと3年たったらなくなってしまうのではないかと思います。アドバイスお願いします。
書込番号:20162165
2点
>ボンバー白目がねさん
無くなりはしないでしょうが、新機種は出ていると思いますね。
書込番号:20162175
5点
なくならないと思いますが、次機種の噂がチラホラ出始める時期じゃないでしょうか?
って言うか、レンズや周辺機器を揃えるとも含めると簡単に20万円超えてしまうともありますがそのあたりは大丈夫なのでしょうか?
書込番号:20162201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無くなる場合変わりの機種だ出るのでそちらをどうぞ
ちょっとマニアックな話ですが
個人的には7Dの2.0のような事はなく
受光素子のみ新しくなりあとはほぼキャリーオーバーの
7DUnみたいなモデルが出るような気がします
書込番号:20162205
2点
3年待ったら 就職祝いになっていたりして…
書込番号:20162213
7点
ボンバー白目がねさん こんにちは
APS-Cの上位機種 新機種出難い機種ですが 無くなることは無いと思いますし 息の長い機種で残っている可能性は強いと思います。
でも 3年も期間があると 色々な機種が出てくると覆いますので 機種は残っていても 他のカメラに目が行くこともあると思いますので 大体の目標として おくのが 楽かもしれません。
書込番号:20162220
2点
3年経てば、90Dが結構スゴイかも...
書込番号:20162228
4点
陳腐化して猫跨ぎ
書込番号:20162229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あと3年経ったらちょうどモデルチェンジのタイミングかもしれません。
型落ちが気にならなければ、3年後でも十分使える性能だと思いますよ。
価格も今より下がってると思います。
書込番号:20162235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3年も待てるということは、必要ないということかも・・。
書込番号:20162293 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
月日は残酷です。
3年経ったら
多分、恐らく、あるいは、もしくは、
浮気しています。
その可能性は否定出来ません。
安くなったこの機種か
機能が向上した新機種か?
前向きな迷いは健全です。
大いに悩んで、そして楽しんで下さい。
書込番号:20162305
![]()
5点
現在でも、3年以上前の機種を使っている方は多いと思いますよ。
それとも、CANONがマウント変更す、マウントが無くなるかもと言う心配ですか??
書込番号:20162339
2点
このカメラと3年があれば、凄い上達が期待できるかも。
週末や月末だけしか撮影できない人もいますがー。。。
もう今以上、上達しないんならごめんなさい。
書込番号:20162489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえず進学祝いで買ってもらって、後継機種は就職祝いで買ってもらえばいいのでは?
書込番号:20162607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3年後…
7DUがまだ売られているか製造中止になっているか
はたまた7DUの後継機が出ているか、
その時になってみないとわからないかと。
今、7DUをどうこう言うより、
その時に手に入る機種で同程度のものといった
約束を取り付けるという考えでもよいのでは?
中古なら確実に手に入ると思います。
書込番号:20162641
0点
ボンバー白目がねさん こんにちは。
デジタルカメラはパソコンと同じ感じで進化が凄く3年経ったら当然過去のものとなると思います。
買ってもらえる時に考えた方が良いと思います。
書込番号:20162646
1点
3年後の機種に似たようなスレを立てているかも?
>僕は学生で
X7ダブルズームに単焦点2本くらい足して
3年間で「10万ショット」の方がいいと思います。
書込番号:20162733
1点
>ボンバー白目がねさん
3年間、アンテナ張って知識を付けましょう。
3年後、ここにいるみなさん並に詳しくなっていますよ(笑)
その時には、きっと自分で判断できるようになっていますよ^^
書込番号:20162847
1点
進学までの期間が三年という意味でしょうか?
だとしたら高校生?もしくは大学院へ進学という話?
ちょっと文面からは読み取れなかったのですが、そのぐらい若い時期だと、三年の間に趣味や興味の対象が大きく変わることだって考えられますよね。
また、既に他の一眼をお持ちで三年待つのと、スマホやコンデジしかなくて待つのとでは全然異なります。
オジサンのお節介ですが、その時期はやりたいことを色々と試せる貴重な時期です。
デジイチが気になるなら、何も待ってまで高額なAPS-Cフラッグシップでなくて安いモデルでもよいので色々と撮ってみられた方が、得られるものは多いんではないかと思いますよ。
歳を取ると、簡単には新しいことを始められなくなりますし、家族ができると色々と制約も出てきますからね(苦笑)。
で、本題。
7D2は魅力的なモデルではありますが、既に高感度性能や画質の点で、80Dのような新しい下位機種にも劣る部分が出てきています。
三年も経てば、後継機が出ているかもしれませんし、安くなっていてもその時点の平均的なスペックから見劣りする部分が多くなり「買い」とは思えなくなってるかもしれません。
それまでは、時々ここも覗いて、新機種の情報などを手に入れながら、その時点でベストな選択ができるよう知識と最新情報を得ておかれるのが良いと思います。
オジサンが学生のときは「写ルンです」でした(笑)。
もっと撮って残しておきたかったな…。
楽しい学生生活、沢山思い出と写真を残してくださいね!
書込番号:20163339 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
外光式オートストロボ National PE-320S
ヤフオクなんかで安く買えるかと思います。私は中古店で315円で買いました(^^ゞ
いきなり純正のTTLオートなんかも悪くはないけど
ある程度のマニュアル操作は理屈を覚えていくためには、逆に良いと思います。
外光式オートは完全マニュアルではないため割と簡単だったりします。
http://xylocopal2.exblog.jp/5081326/
「天井バウンス撮影」でググると色々勉強できていいのでは?
書込番号:20163352
1点
どんな物でも何れは無くなるものです。
今から3年先は長いと思うかもしれませんが、3年後に振り返ると3年なんて速かったと思うものです。
まぁ、3年後に考えれば気が楽になるよ。
書込番号:20163420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今まで生きてきた年月を分母に置き、
3年を分子に置くと、時間感が変わります。
小学生にとって、夏休みは無限に長くてつまんなかったかも。
最近は学校にエアコンがあるので不要かも。
書込番号:20163583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/16 22:47:57 | |
| 0 | 2024/10/12 9:16:24 | |
| 4 | 2024/08/31 21:45:03 | |
| 9 | 2024/06/16 14:18:18 | |
| 8 | 2024/02/28 2:03:58 | |
| 11 | 2023/11/25 7:49:28 | |
| 13 | 2023/11/26 20:58:36 | |
| 15 | 2023/09/12 19:38:55 | |
| 17 | 2023/09/02 20:44:52 | |
| 6 | 2023/05/19 10:48:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









