


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
この機種のファンの音がとても大きく困っています。
以前mrz09を使っていましたが、ファンの音はほとんどしませんでした。
製品不良なのでしょうか?
使用を開始して1ヶ月くらいです。
1.5Lのコンパクトカーですが、信号待ちで盛大に唸っています。
みなさんはいかがでしょうか?
書込番号:18727454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取付の仕方が悪くて、放熱部を配線の束で塞いでいるのでは?。
書込番号:18727702
2点

配線は蛇腹である程度まとめています。
今日の昼のように30℃くらいになったときに、大きなファンの音が鳴ります。
配線は以前、Xでオーディオを組んでいた経験もありますので慎重に行っています。
ノートパソコンのファンが最大回転になったときのような音です。
マイノリティのようでしたら、製品不良のようですね。
書込番号:18727985
0点

アイドリングストップ状態下でスピーカー音量ゼロ、エアコンも切った状態にして、カーナビのファン音が聞こえる程度で、2〜3年前のハードディスク製ナビに比べれると全然静かでエンジン音がする普通の状態ならまったく気になりません。静かすぎてDVD再生開始時の回転音の方が気になるかも。一度パネルから外して確認した方がいいと思います。
書込番号:18732372
1点

ありがとうございます。
状況としては、外気温31度、車内温度27度で30分程度走行後です。
配線や取り付けに関しては、問題ないことを確認しています。
本日、カスタマーセンターへ確認してみます。
書込番号:18732491
2点

暑い日はファンの音がしますね。
購入して、二回ほどfanの音聞いています。
私も実際に聞いて、音大きいと思いました。
しかし、冷却でそれだけ熱を持つのではないかと反面考えました。
まだ、エアコンを使う時期ではないのでわかりませんが室内温度によるのではないでしょうか?
私は以前MRZ99を使用していましたが音がうるさいと思ったことはありませんでした。
この機種は、コストダウンしているのであらゆる面で雑さは出てくると思います。
まだ購入してから半年で、一年を通して使うと温度の影響がわかりますよ。
書込番号:18733814
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/02/19 23:38:37 |
![]() ![]() |
69 | 2022/04/17 12:52:14 |
![]() ![]() |
13 | 2019/07/01 0:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/07 7:33:04 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/15 18:49:26 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/06 8:19:08 |
![]() ![]() |
10 | 2018/08/18 12:04:53 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/04 1:32:01 |
![]() ![]() |
26 | 2017/11/17 19:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/25 0:31:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
