


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
当方のパソコン環境がmacの為にナビデータ更新ソフトが非対応の為に自力で更新出来ないのですが、SDカードを送付しての更新が可能との事です。しかし、その手数料が何と!4,000円(税別)との事です。
実は先日に別の車のアルパイン製のカーナビもやはりmac非対応のソフトでの更新作業の為に、SDカードの送付対応で更新しました。以下の行程が全て無料(送料も無料です)でスムーズに出来ました。先ずweb上で申し込むと送付キットを送って頂き、送り返すと3・4日位で送り返されて更新する事が出来ました。(普段の小さな更新や音楽データ等の更新は、ダウンロードしてSDカードに書き込むだけなんでmacで対応しています。)
送料や多少の手数料の負担は仕方がないとは思いますが、この先更新の度に4,000円の手数料を支払うならナビ更新専用でスティックPCか中古のPC等を購入するのも有りかとさえ思っています。
何か良いアイデアや意見等が有りますでしょうか?それとも私のデータ更新に対する情報等に間違いが有りますでしょうか?
書込番号:19347912
1点

Win入れれるでしょ。
入れればすべて解決。
まさか入れれないほどの骨董品使ってるの?
書込番号:19348363
3点

マイナーOS使いの人は自己解決力を高めようね。
事前に情報収集してれば判ったレベルです。
製品が悪ではなく、使い手が悪の典型例。
書込番号:19348637
8点

Boot Camp → https://www.apple.com/jp/support/bootcamp/
または仮想環境(Parallels Desktop や VMware Fusion など)でWinをインストールする。
以前、サイバー持ってた頃、Boot Camp と Fusion で Navi☆Studio を使っていたことがあり、両環境で問題なく使えました。
未だに名残のファイルが残っていますよ。
書込番号:19348649
2点

AS−P様、働きたくないでござるさん様、yanagiken2様 ご意見有り難うございます。
少々誤解が有るので付け加えます。私は製品の事は悪く評価していません。それとマイナーなもの(本当にマイナーでしょうか?)やPCを持っていない環境の方に対しての情報として、本当に無料で更新出来るアルパインと税別4,000円有償のパイオニアの製品をナビや音響の性能と共にチョイスする際の判断材料の情報としてお知らせいたしましてこのスレッドを終了したいと思います。
尚、当方がどの様して更新するかは、頂いた意見を参考に検討したいと思います。貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:19348733
0点

別スレで画像UPしたのは覚えてると思うけど、macOSX全バージョン合わせても8%しかありません。
mac販売好調といっても元々の数値が低いので。
デザイナーやエンジニア以外の一般の人が使ってるシェアはもっと低いでしょうね。
以前は有償でやっていたみたいなので、いつまで無償でやってもらえるのかは確認が必要かもね。
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/20140602_01.html
書込番号:19348898
1点

>私は製品の事は悪く評価していません。
スレタイが悪ってなってるから今更感が・・・
>それとマイナーなもの(本当にマイナーでしょうか?)
http://norinori2222.hatenablog.com/entry/2015/04/19/203659
Macは全体の6%程度ですよ。
書込番号:19348919
4点

北に住んでいます様、誤解です。スレッドタイトルのとおり、悪:マップ更新方法について、なのですが。パイオニアの当ナビの性能を悪にしている訳では御座いませんので悪のスレッドタイトルに気分を害された方々にはお詫び致します、すみませんでした。
それとここはカーナビの掲示板なのでOSのシェアの話しは程々にしたいと思います。
私はエンジニアでもデザイナーでもありませんが手軽にネットや音楽、写真の管理等の道具としてmacを使用しています。
職場ではやはりwinを使用していましたし、各種業務等の汎用用途のPCは殆どwinだと思うのでそれらの台数を全部含めた中での6%は台数ベースではかなりの数字になると思いますし、今時Androidやios等のスマートフォンやpad類、パソコンを持たない若者、中高年、等への対応も含めるともっと簡単な更新方法が出来れば(ECTや渋滞情報の取得時に自動更新、コンビニやカーショップ、特約店等でSDカードにダウンロード、等々)更に良い製品になるのではと思います。
最後に、当方はwin環境の使用経験はXPが最後なんですが、最新のwin10には更新ソフトは非対応だと思いますが皆様のPCはwin7か8なのでしょうか?どれが当該ソフトに最適なwinバージョンなのでしょうか?
書込番号:19349095
1点

嫁実家は10PPSだしネットないので、
とにかくコレとかは1枚4千円程必要、参考になりました。
ちなみに、私のナビは勿論メーカー・性能等は違いますが1枚1.5万円程度。
>どれが当該ソフトに最適なwinバージョンなのでしょうか?
下記ですね、マックで見た経験がないけど。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/rakunavi_rl_rw_rz/pdf/download.pdf
書込番号:19349544
0点

batabatayana様、リンク貼って頂き有り難うございます。
私の質問文章を訂正致します、意味不明の変な文章ですみませんでした。
win7と8は対応しているのは分かったのですが最新のwin10での更新ソフトの使用の可否(正式には非対応なのを踏まえて)を皆さんのPCの使用OSのバージョンに照らしてお聞きしたかった訳です。
どちらにしてもwinを導入するか(win7か8、10は駄目?)メーカーに送付して更新するかを検討してみます。皆様ありがとうございました。
書込番号:19350615
0点

私なら後々の為にも(有れば)裸に近い7パソコン購入し、地図作業して10に上げるかな。
書込番号:19350847
0点

>メーカーに送付して更新するかを検討してみます。
SDカードってメーカーに送付する必要は無いんじゃないの?
16GBのSDカード付きってことでしょ。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/sd/
4千円もったいなければ、お友達でも頼んで書き込んでもらえばいいんじゃないの?
書込番号:19351136
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/02/19 23:38:37 |
![]() ![]() |
69 | 2022/04/17 12:52:14 |
![]() ![]() |
13 | 2019/07/01 0:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/07 7:33:04 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/15 18:49:26 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/06 8:19:08 |
![]() ![]() |
10 | 2018/08/18 12:04:53 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/04 1:32:01 |
![]() ![]() |
26 | 2017/11/17 19:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/25 0:31:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
