ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 23〜220 万円 (1,860物件) ウェイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ウェイク 2014年モデル | 1633件 | ![]() ![]() |
ウェイク(モデル指定なし) | 931件 | ![]() ![]() |


車両タイプは、違うが類似点が多いですね。積載量は、ウェイクの方が断然多いですね〜 4WD性能は、ハスラーが、断然上ですよ!ヒルディセントコントロール、グリップコントロール、ヒルホールドコントロール、など安全装備が充実してます。使う方の条件次第で甲乙付けがたいけど。
書込番号:18197191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんとなく、ホンダのパクリのようにも見えますが。あまり変えようがないんでしょうね。
エンジン660CCでは、きつそうな気がします。770ccくらいだと少し余裕が出そうな気がしますが。
軽のエンジン規格もそのうち変わる気がしてきます。
書込番号:18197238
4点

車内広さの為に、
高さをどんどん上げてますが、
安全性は大丈夫ですか?
正月など家族で乗車時、横風横転など
無ければ良いのですが。
書込番号:18197284 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

限られた規格の中で考えれば、皆同じ事思い付きになるのかしら?ホンダも似たようなスペックで、年内に新型車出すらしいですね。三者三様の良さ、欠点が有るから、これから購入される方は、じっくり検討してください。
書込番号:18197288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タントの発展系で、N-BOX+の対抗馬。
ハスラーの方がトヨタのパクリでは?
書込番号:18197386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車両サイズが制限されていて
エンジン排気量が制限されているので
皆似ていると言えば似ています
書込番号:18197436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2013年にハスラーが発表された時にはデカデカとしてコンセプトカーが展示されてました。
遊びにも行ける車、として、開発されたのは両方同じなわけで、一概にパクリとは言えないでしょうね。
その時にダイハツの開発者は、同じような事を考えているんだな、と思ったそうです。
ハスラーはワゴンRベースに外観をSUVにする事で開発も早かったのかもしれませんが、デカデカはタントがあるとは言え、高さが高くなるので、根本的な開発の見直しが必要だったため後出しにならざるをえなかったのかもしれません。
当然、後出しならば他車の良いところは参考にするでしょうけど。
N-BOX+は車椅子を載せる福祉車輌が根本にあり、そこから車中泊もできる車に仕上げたのではないでしょうか?
いずれにせよ、どれもいい車だと思います。
書込番号:18197489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://s.kakaku.com/item/K0000287082/images/
ハスラーってどうしてもこれの軽自動車版としか思えないんだよな。
書込番号:18197491 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

後発商品で類似点が多いのなんて当たり前じゃないですかね?
パクリっていうのは、「ランドウィンドX7」みたいなのを言うんだよ(笑
書込番号:18197530
6点

背が高い、背が高いと言う人がいるけれど。
アトレワゴンやエブリなどは1880mm前後はあるんだよね。しかも商用車ベース。
すでに更に背が高いのが売ってるけど問題になってるの?
こちらは1835mmで低い上に、乗用車ベースだから足回りが違い過ぎる。
重心位置も設計によって下げてるしね。
書込番号:18197534 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ハスラーも色々な車のパクリにみえるw
書込番号:18198442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハスラーの売り方はパクリですね?(笑)
車内に釣竿はそっくりでした
車的には大違い
ハスラーは基本的にワゴンRのタイヤを大きくしただけの車です
昔のKeの再発売に近い車ですから(笑)
ウェイクはどちらかと言えば、N-BOX+
ただ、自転車載せるのに、助手席まで畳むのはどうでしょうか?
NBOXでは普段使いで、チャリ通の子供を送り迎えに行けるようにした物でしたから
タントでは窮屈だから、車高上げましたって感じです
当然ですがハスラーには自転車は積めないです(笑)
N-BOX/が来月末に発売になりますけど、あれはBbの軽自動車みたいな車です
若者向けクーペですから
書込番号:18201143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パクっていいものができるならどんどんパクってほしい
書込番号:18202288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車内に釣竿って昔からあるでしょ(笑
書込番号:18202429
2点

エリズム^^さん
軽自動車でも他にもっと背の高い車種が既に出ていたのですね。
すいません。知りませんでした。
実績があるなら、大丈夫そうですね。
書込番号:18204940
0点

N-BOXは助手席たたまずに26や27インチの自転車積めるんですかね?
ヴォクシーですら2列目畳んでハンドル曲げないと積めませんし、N-BOX+のカタログはどう見ても小径ホイールの自転車なんですが、、、
書込番号:18205110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NBOXなら、ハンドルは曲げますよ!
シートの隙間にはまります
インチは気にしてませんでしたけど、ママチャリは乗りました
N-BOX+はバイクも乗ります
競技用
書込番号:18206304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LECCEEさん
NBOXは助手席を前に出さないと積めませんNBOXに自転車を積むのは無理があると思います。
書込番号:18208437
3点

Wakeのターボ,高いグレードでタイヤが15インチの車に試乗しました.
見た目では重心が高い先入観があると思いますが,試乗した車は剛性の高さを感じましたし,横風の怖さは逆にハスラーの方があると思います.
ハスラーOEMを所有してますが,普段でも時速70km/hぐらいで落ち着きの無さを感じ始め,強風で時速80km以上は怖いです.
書込番号:18210066
3点

LECCEEさん
N-BOXに26、27インチのママチャリ、シティサイクルなら充分に積めますよ!
積み方は皆さんの言う様にハンドルを切って前輪を助手席後ろ側に落とし込みます。
車体は26インチなら真直ぐに積める場合もありますが、基本、斜めにした方が積みやすいですね。
自転車のハンドル形状(高さ)により積めない場合ありますが普通に販売している自転車ならほとんどOKでした。
(N-BOXの天井にハンドルがあたる場合はアトレーやステップワゴン等でもあたってしまうと思います)
余談ですが、自分は子供の送迎及び趣味で自転車を車(N-BOX)に積むのでウェイクも大変興味があり、早速、見にいきましたがリアバンパー(ゲート開口下部)がN-BOXより10cm以上高く(高さはタントと同じ位)自転車がかなりウィリー状態になり軽量なスポーツ車ならいいですがママチャリの搬入は大変だと思います。
助手席部に車輪を載せて真直ぐ2台積みは魅力的ですが、何か汚れているタイヤや車輪が真横にあるというのは・・・。
(ママチャリのアルミ製の前輪はブレーキダストで汚れています。触ったり衣類が触れると真っ黒な汚れが付きます)
また、事故の際にN-BOXは助手席のシートバックで自転車をある程度止めてくれるかと思いますがウェイクの場合はどうなっちゃうのかなぁ〜と・・・。
書込番号:18212109
0点

ハンドル曲げれば載るのはわかってましたが、自転車積むのに助手席たたむのは、、、との事でしたので、、、まあ愚問でしたね、すみません。
私も趣味でMTBのレースに出ていますので、そのまま積み込めるウェイクは興味があります。現在はヴォクシー、昔はトッポBJで同じようにしてましたが、ベルトなどでしっかり固定すれば揺れなどは気にはなりませんし、車内積載なら必須です。
汚れるのは自分がそういう使い方をしている、と納得しています。
それが嫌だったら外積みになりますが、自分としては外に積むのは自転車が更に汚れたり雨晒しになるのが嫌なので必ず中に積みます。
色んな遊びに使える軽自動車ということですし、そういう提案をされた車でもあるので、自分的にはいいんじゃないかな、と。
事故に関してはどんな状況であれそれは仕方ないので諦めてます。
というか、とにかく自転車をしっかり固定して積みます。
書込番号:18212606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

荷物をたくさん積むなら幌をつけた軽トラックだろう。これには、どんなにしてもかなわない ! 荷台は変えようのない超フラット。
ウエイクもそうだが、運転席がもう少し高いと視界もより広く感じるが。なんか、頭の上の30センチくらいの空間が何かもったいない様に感じてならない。簡単な荷物がおける棚でもあったらなぁーと思うけど。4人乗ってしまうと荷物によっては置き場所がないのが現実。定員乗ったらミニバンも似たような物だけど。旅行の時にはそう感じます。結局屋根にボックスつけて乗せるようになるのだけれど。
書込番号:21861309
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイハツ > ウェイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/11 11:41:02 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/06 9:34:11 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/21 22:03:01 |
![]() ![]() |
13 | 2021/08/25 9:41:26 |
![]() ![]() |
26 | 2021/01/25 23:15:40 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/04 18:15:01 |
![]() ![]() |
18 | 2020/11/02 4:05:20 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 23:49:39 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/01 0:24:32 |
![]() ![]() |
13 | 2020/08/31 9:54:11 |
ウェイクの中古車 (1,860物件)
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 131.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 74.6万円
- 車両価格
- 63.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜209万円
-
6〜255万円
-
6〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
39〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





