『レンズ交換』のクチコミ掲示板

2014年12月 5日 発売

α7 II ILCE-7M2 ボディ

  • 世界で初めて光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
  • 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載している。
  • 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、高い解像感と自然な質感を低ノイズで再現する。
α7 II ILCE-7M2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,000 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:556g α7 II ILCE-7M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 II ILCE-7M2 ボディの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのオークション

α7 II ILCE-7M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

  • α7 II ILCE-7M2 ボディの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのオークション


「α7 II ILCE-7M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7 II ILCE-7M2 ボディを新規書き込みα7 II ILCE-7M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ交換

2017/11/20 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

スレ主 ultravelerさん
クチコミ投稿数:63件

昨日、ILCE-7M2+SEL55F18Z+SEL35F28Zを購入したのですが、レンズ2本とも交換の際にかなり力を必要とします。特にカチっとはまるまでの最後の1cmは、手が滑らないようにレンズの根元をしっかり掴んで力を込めないといけない感じです。
以前CanonとOLYMPUSの一眼を使ったことがありましたが、こんなことはありませんでした。皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:21371246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度4

2017/11/20 00:35(1年以上前)

そんなもんです
私もCANON NIKON SONYと使っていますが
レンズに装着するときに硬いからどうのこうのと
思ったことはありませんね

書込番号:21371264

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/20 07:46(1年以上前)

私はズームレンズのセットを購入したのですが、やはり同様に硬いと感じました。
それまではAマウントしか使用した事が無かったのですが、社外品含めてどのレンズもこんなに硬くはなかったはずです。
しかし私は緩いよりも、むしろ硬い方が信頼感はあると思います。
Eマウントはまだレンズをそんなに所有しておりませんのでわかりませんが、レンズ交換しているうちに緩くなってくるかも知れませんね。

私の第一印象は、「硬い」でした。

書込番号:21371547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/20 08:33(1年以上前)

つうか、キヤノンでも、初めて単焦点を買った時は「硬い!」って思ったけどな。
大体鏡筒の短いレンズほどキツく感じる。

書込番号:21371628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ultravelerさん
クチコミ投稿数:63件

2017/11/20 09:10(1年以上前)

>横道坊主さん
>barcarolle!さん
>津田美智子が好きですさん
早速ご返信ありがとうございます。硬いのが一般的のようで安心いたしました。以前使っていたEOS KissX4は軽く滑らせるだけだったのですが、個体差か、当機種のターゲットを意識して設計されていたのかもしれませんね。

書込番号:21371684

ナイスクチコミ!1


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2017/11/20 10:00(1年以上前)

Eマウントトレンズは個体差がかなりあるようで、使い込んですり減ったレンズキャップだと、しっかり固定されずにスルスルでカメラバックの中で外れてしまうこともあります。老舗カメラメーカーでこのような経験はありませんでした。設計者がフィールドに持ち出して実際に使っているのかどうか、もしかして机上から出ることなく設計をしているのでは、と思ってます。良いレンズ、良いボディが多くなってきただけに、カタログ数値に現れないところも、老舗カメラメーカーの製品から学んで欲しいです。

書込番号:21371741

ナイスクチコミ!2


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件

2017/11/20 10:20(1年以上前)

>ultravelerさん
うちの個体は全然固くないです。かといってガタツキも皆無で、スムースな着脱ができています。個体差ですかね?

>komokeriさん
ロックボタンを押してないのに鞄の中で勝手に外れているのは故障です。すぐに修理に出した方が良いでしょう。
特にミラーレスでそれやっちゃうと、センサーが埃だらけで完全にアウトですね。

書込番号:21371767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


oldemanさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/20 14:01(1年以上前)

α7 ではボディーマウントがエンジニアリングプラスチックのせいか、スルッと交換できますが、α7 IIは改良され金属になったので硬いです。

書込番号:21372137

ナイスクチコミ!2


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2017/11/21 00:15(1年以上前)

hokurinさん、違うのです。レンズキャップを使用して、レンズ側マウントの寸法誤差の話です。新しいすり減ってないレンズキャップは適度にフリクションがあってレンズ後端から外れませんが、すり減ってくるとユルユルになります。そのユルユルの度合いがレンズによって微妙に異るということで、カメラボディに装着した時の話ではありません。

書込番号:21373571

ナイスクチコミ!1


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件

2017/11/21 00:58(1年以上前)

>komokeriさん
レンズキャップの話でしたか、すみません早とちりしてしまったようです。

書込番号:21373649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2017/11/25 08:19(1年以上前)

>ultravelerさん
初代の頃は、マウントの取り付け部がカタカタしていて、ニコ爺キヤノ爺の嫌がらせコメント投稿があいついたものです。
それを考えれば、α 6,500以降のマウント部の強化がこのようなコメントに現れて、時代は変わったなぁと思います。
私が所有する個体の場合は、α7-2は適度な硬さ、α 6,500 はちょっと硬いとなぁと言う印象です。
今日あと2,3時間後に届くα7R3はどうなるか、楽しみです。

書込番号:21383210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ultravelerさん
クチコミ投稿数:63件

2017/11/29 01:35(1年以上前)

すみません、コメント頂いておりましたが、反応遅れてしまいました。

皆さんのコメントからすると、個体差なのか感覚の差なのか、固い場合とそうでもない場合があるようですね。
こちらのスレを起こした時は、固い=悪という印象があり、不具合品をつかんでしまったかもと心配しましたが、お陰様で今ではイメージも変わりました。

実はその後、2本のレンズを20回くらい交換しましたが、徐々に力を入れずとも交換できるようになりました。馴染む(緩む?)には早い気もしますが、当初より快適にはなりました。

しかし、外で立ちながらのレンズ交換は緊張感ありますね。手を滑らせたら数万円という...

書込番号:21392913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2017/11/29 02:16(1年以上前)

レンズ交換は、自分は座ってテーブルの上でやるか、外でしたらしゃがんでバッグの上でやるかするようにしています。

書込番号:21392964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ultravelerさん
クチコミ投稿数:63件

2017/11/29 16:59(1年以上前)

>錯乱棒2さん
なるほど、しゃがんだ方が安定しそうですね。ありがとうございます。

書込番号:21394133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7 II ILCE-7M2 ボディ
SONY

α7 II ILCE-7M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

α7 II ILCE-7M2 ボディをお気に入り製品に追加する <1910

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング