CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 69〜322 万円 (1,304物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
こんばんは。
初めてコメントなど利用します。
20代の女子です。
CX-3 XD touringの購入を検討しているのですが、
知識も全くなく悩んでいます。
インターネットでいろいろ調べた後、ディーラーさんと色々話をして今日決めて貰えませんか!と何度も迫られました。
私にとっては高価なものなので即決できませんでした。涙
つけられたオプション、カラー、
契約の際など気を付けた方がいい事などありますか?
あと、ボディーコーティングなどはしたほうがいいのでしょうか?
無知で申し訳ありません。。
前向きなアドバイスを頂けると嬉しいです。
書込番号:18809861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売から1ヶ月後のメーカー発表では、
グレード比率
XD Touring 63%、
XD Touring Lパケ 21%、
XD 16%
カラー別では、
セラミックメタリック 44%、
ソウルレッドプレミアムメタリック 19%、
だそうです。
個人的に付けなくてよかったかなと思ったオプションは、
メーカーOPのTV/DVDです。
テレビはほとんどみないし、CDやDVDはまず使用しません。
ないよりはあった方がいいだろうという感覚でつけましたが、
この車は収納スペースが少なめなので、ちょっと後悔しています。
書込番号:18810037
2点

スレ主様
私はXD Touring L-Package納車後2ヶ月です。
L-Packageにした理由は、ホワイトレザーのシートが良かったからです。そこに拘りが無いので有れば、XD Touringでも良いかと。
後、ナチュラルサウンドスムーザー装着ですが、よく解りません(笑)。i-ELOOPは有れば良いと思います。高速道路を利用する機会が多いなら、MRCCが有れば便利ですし、BOSEのスピーカーは非常に高音質だと思います。
等、用途によって必要なOP不必要なOPが変わってきますので、主な用途を明記した方が、みなさんアドバイスし易くなると思いますよ。
ただ、LEDパッケージとライセンス、マップ、ルーム、ラゲッジのLEDは着けた方が断然お洒落になります。但し、室内LEDに関しては、DIY出来るなら、そうした方が圧倒的に低コストで済ませることが可能です。(当方はDIYで喚装しました。)
最後に、個人的にオススメのMOPは、ピラーガーニッシュ、自動格納ドアミラー、リアアンダースカートです。
書込番号:18810101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽよよーーんさん
こんばんわ
私は4月半ばに納車されまして、日々の通勤と趣味のゴルフに愛車を使用してます。
XD−touring−LパケAWD、MTで色はソウルレッドです。
つけたオプションは、CD/TVとBOSE、ナビSD、アルミペダル、アクリルバイザー、フロアマット(ラグジュアリー)、ナンバープレートホルダー、ETC、MGコーティング3です。
見た目のかっこよさと初めてのディーゼル、低燃費に惚れて購入しました。毎日運転するのが楽しみです(*^^*)
CX−3女子、すごくいいと思いますよ♪
この車、目線高くてコンパクトやし、安全装備満載で女性にもおすすめだと思います。
値引きは、私の場合前車の下取り5万、オプション値引き5万だったです。あと、ディーゼル補助金16万の予定です。正直安い車じゃないですけど、何故だかどんどん乗りたくなる不思議な魅力がありますよ。
ボディーコーティングは予算が許すならおすすめします。今日休みで洗車場に行き、水洗い、ふきあげのみでピカピカ状態です(*^^*)
ディーラーに押されてるのでしょうけど、じっくり考えて後悔のない買い物をしてくださいね(*^^*)
書込番号:18810107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Rev,様
返信ありがとうございます。^_^
セラミックメタリックが人気なんですね。
色もなかなか決めれず、、
詳細までありがとうございます。
TV/DVDのオプションですか!
今は付ける見積もりになってますが、ないと収納のスペースが変わってくるんですよね。。
最初にしかつけれないってところが難しいですね。>_<
参考になりました。
ご丁寧にありがとうございます(*^^*)
書込番号:18810193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごり先輩 様
返信ありがとうございます。^_^
なるほど。用途によって異なってきますよね。
アドバイスありがとうございます。奥が深いですね。
室内LEDですか!ディーラー以外でも出来るのですね!
普段ディーラーばかりなので価格が…今回は色々と調べて抑えれるところは抑えていきたいと思います。
オプションも参考にさせていただきます!
ご丁寧にありがとうございます!(o^^o)
書込番号:18810260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GT-four 様
返信ありがとうございます。^_^
オプションも詳細までありがとうございます。
ワクワク感がすごく伝わってきました!
私もますます欲しくなってきます(笑)
ボディーコーティングされたんですね★
水洗いでピカピカ…羨ましいです!せっかくの新車なのでやっぱりピカピカがいいですよね。
他にも悩んでいるオプションがいくつか当てはまったので、背中を押されました(*^^*)
皆様の意見を参考にしてじっくり考えてみます。
ご丁寧にありがとうございました(*^^*)
書込番号:18810289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、ディーラー変えた方がいいかも。契約急がせるセールスはノルマ
達成出来てないってのが相場なので、とにかく何でも売っちまえ的で後々ロクな目に遭いません。釣った魚に餌はやらない的な人が少なくないのでアフターは期待薄かも。
商談は車の購入に慣れてる人と一緒に行った方が宜しいかも。もしかしてお一人で
行かれましたか?初心者で女子で一人だとセールスから見ればカモネギ扱いされた
可能性も否定出来ません。全てのセールスがそうだとは言いませんが彼等はとにかく
売ってナンボですから何でも有りです。狐と狸の化かし合いなので気をつけましょう。
コーティングはディーラーに頼むと割高なので、自分でやるか、自分で出来ないのであれば
直接専門店に頼んだ方が良いかも。ディーラーも下請けに出して施工するので
マージン分割高です。経験則で言えば専門店の方が仕事は丁寧です。
ディーラーオプションは何時でも付けられるので必要に応じて付けた方が良いかも。
メーカーオプションだけ徹底的に吟味して決めましょう。
カラーは将来の下取り考えれば人気色選んだ方が間違い無いけど、好きでもない色であれば
人気色でもテンション下がります。御自分の気に入ったカラーを選ぶ方が幸せになれると思います。
書込番号:18810670
9点

スレ主さん
はじめまして。注意するのは何と言っても注文書にハンコを押した後の変更は難しいということです。他のスレでも注文後やっぱり〜とか、アレをこうしたい、ああしたい変更って出来ますか?というのを良く見かけます。
変更出来なくはないのかもしれませんが折角値引きを頑張ったのに、キャンセル料等がかかり折角の値引きが無くなってしまいます。
そこで私のおすすめですが、ネットで見たらもう出回っているみたいなので一度、地域最大規模とかを売りにしている中古車販売店に行かれてはどうでしょうか?在庫もいっぱいありますから、オプションも付いた形の実車が見れますし、競合他車も一度に見れます。何と言っても中古車買うつもりがないのですから、店員さんと気軽に話せるかと。
新車購入を楽しく頑張ってください。
書込番号:18810874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽよよーーん様
こんにちは!
私も購入前は毎日CX-3のことを調べてました 笑
ちなみに私はXD-T FF 6ATで、メーカーOPなし、つまりセーフティークルーズパッケージなしです。人気OPで使用すれば高速など楽になるかもしれませんが、なくてもいいかなと。
DOPは、フロアマット、アクリルバイザー、ナビ、ETC、自動格納ドアミラー、パーキングセンサーです。
便利でオススメなのは、自動格納ドラミラーですね!
コーティングは納車後専門店で1年毎に施工するタイプをやりました。洗車を面倒くさがるタイプなのでコーティングは必須でした 笑
色は私は黒以外の全色実車を見て、ソウルレッドにして大満足してますが、ディープクリスタルブルーマイカでもよかったな〜と思いました。
私はもう30代前半で若くはないのでアレですが 笑 20代の若い女性がCX-3…すごくかっこいいですね(*^^*)
ぐいぐい加速して乗ってて楽しく、かっこいい車なので、買って後悔はしないと思いますよ〜♪
書込番号:18811339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、ちなみにディーラーへは何度も行き、OP値引き約10万で決めましたが、
最初XDで契約しようと思ってたのですが、結局判子を押す段階でXD-Tに変えたりしました。
takekentaさんがおっしゃる通り、変更の効かないグレードやMOPはよーく吟味されることをオススメします!
書込番号:18811361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは〜
自分は、XDツーリング、ディープクリスタルブルーマイカにしました。
とても渋くてお気に入りです。
OPはマット、バイザー、TV.DVD、LEDフォグにしました。
とりあえず違うDに行ってみたらいかがでしょう。
フィーリングが合う営業マンに担当してもらえるかもですし、色などもそのお店には置いていない色もあるかもですしね。
高い買い物なんだし後々こうしておけば良かったって後悔したくないですもんね。
自分は、この色この仕様ならいつまでに納車出来るとか言われましたがガツガツされすぎて嫌になりました。
書込番号:18811415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

aobasatsuki 様
返信ありがとうございます。^_^
彼についてきて貰いふたりで行きました。
他のディーラーには行っても金額は下がらないので行かないで下さいと言われ、特に値引きの交渉はしてないのですが、最終の見積もりはオプションの値引き10万円で提示されました。実際いまの時期は売り上げが落ちるので当店で買ってください!!と(;_;)
もうこのお店でしか聞けないとおもってのですが、そんな事ないんですね。別のディーラーにも行ってみます。
ディーラーも下請けなどに出すんですね。。
コーティングの専門店などもあるんですね!
丁寧であれば尚更魅力的です。
知らない事ばかりで恥ずかしいですが、ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!
メーカーオプションをまずは絞り込もうと思います。
ありがとうございます!(*^^*)
書込番号:18811664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

takekenta 様
返信ありがとうございます。^_^
キャンセル料などもかかる場合があるんですね…
なるほど。。
中古車販売店ですか!考えていませんでした。
プレッシャーなどが少なくたくさん見れそうですね(*^^*)オプションがついた車を直接みたいと思ってましたが、中古車販売店という方法があったとは!
次の休みにさっそく行ってきます。
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。(*^^*)
楽しくがんばります!
書込番号:18811680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、CX−3女子です! ものすごく悩むの、よーくわかります。私も契約まで毎日ネットとかでいろいろ調べました。
私は、ソウルレッドのXD−touringです。Lパケのホワイトレザーは、汚れたら大変そうだったので、早い段階で、グレードはXD−touringに決まりましたが、グレード毎に違いを見ていたら、touringは、エアコン吹き出し口の赤で、車体のソウルレッドと合っていて、よかったなと思いました。
メーカーオプションは全てつけました。BOSEのスピーカーをつけたかったんです。イノベーションパッケージは悩みましたが、以前仕事でプリウスに乗っていて、静かな車がいいな〜と思っていたので、エイ!とつけてしまいました。効果のほどはよくわかりませんが、きっといいと信じたいところです。
ディーラーオプションは、以下のとおり。モリモリつけています。
◆サイドガーニッシュ(ブライトシルバー)(外観はLパケにしたかった)
◆LEDフォグランプ(外観はLパケにしたかったけど、すんごく悩みました。最後は、一緒に行った人がつけとけ!といったので、つけてしまいました。使うことはほとんどなく、完全に見た目の満足です。)
◆スカッフプレート(これも一緒に行った人がつけたほうがいいといったので、つけました。これは、開けたときに毎回目につくので、満足しています。)
◆ナンバープレートホルダー(フロント・リア共用タイプ)2枚(まー普通につけるとディーラーさんに言われたので、とりあえずつけました)
◆サンシェード(ロゴが入っていて、かっこよかったから)
◆自動格納ドアミラー(新車を買うときはつけようと憧れていたから。つけたら、鍵をかけたのがすぐわかり、非常に便利!オススメ!!)
◆スマートインDSRC(ナビゲーション連動タイプ)(安いナビにしようとしたら、一緒に行った人が高いのにしろ!と言ったから、このグレードになりました)
◆高機能エアコンフィルター(花粉症なので、少しでも快適な車内ライフを送りたいと思って。)
◆ナビゲーション用SDカードPLUS(ナビは必須ですね。)
代表的なオプションでつけなかったものとしては、アクリルバイザーとフロアマットとコーティングがあります。
アクリルバイザーは、必要性を感じていなかったことと、調べている過程で、つけていない人がつけなくって不便がないという意見が多かったからです。実際つけなくて、正解で、まったく不便を感じません。フロアマットは、社外品のほうがかっこよくて、安かったので、そっちに、コーティングは自分でやるタイプのマジックウォーターでやりました。
補助金との関係で、なかなか値引きをしてくれませんでしたが、下取りをがんばってくれたので、これで決めました。
ちなみに、決める前にやった準備としては、
@某大手の中古車下取りメーカーさんに下取りをお願いした上で、自分自身の車の下取り相場を頭に入れて、購入予定のディーラーに行きました。
Aディーラーは、同じマツダでも何店舗か行って、見積もりをとりました。
BCX−3と同等車種の他社(例えば、日産さんとかホンダさんとか)にも行って、競合車種を乗り比べてみました。
Cとにかく見積もりをよーく見る!無駄を省く。
Dちょっと怖そうな男の人と行く。私は、以前マツダ車を買った人に付いてきてもらいました。
高い買い物です。急がず、焦らず、でも決めるときは『エイ!!』と勢いだな〜と思います。納車1ヶ月経ちますが、不満な点は1つもありませんよ。大満足です!!!
ぜひ満足いくまで悩んで、購入してください。
書込番号:18812521
6点

meg** 様
返信ありがとうございます。(*^^*)
ディーラーに何度も行ってもいいんですね!
毎日毎日調べてますが、奥が深いです。。
パーキングセンサーつけられたんですね★
自動格納ドアミラーは私もつけようと思ってます!
コーティング必須ですか!専門店で年1のコーティング便利そうですね。
ありがとうございます!!
女性オーナーかっこいいです(*^^*)
私もその憧れの仲間入りしたいです。
乗っている自分を想像して、頑張って働きます笑
ご丁寧にありがとうございます。^_^
書込番号:18812580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sukezo0519 様
返信ありがとうございます。^_^
なるほど!今後もアフターの相談などにものってくれる方のが安心ですよね。他のディーラーにも行ってみたいと思います。
フィーリングが合う営業さんもきっといますよね>_<
バイザーも悩んでます!ディーラーさんにはつけない人が最近は多いと言われたのですが、こちらではつけてる方のが多いですね(*^^*)ほっとしました。
ガツガツだと買う気も失せちゃいますね。。
ご丁寧にありがとうございます。^_^
書込番号:18812613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ready-gayo 様
返信ありがとうございます。^_^
そして詳細、理由までありがとうございます!!
たくさん付けられてすごいですね(*^^*)
気になるオプションばかりです。
ETCのナビの連動タイプ気になります。
やはり別のディーラーや別のメーカーにも行ったりした方がいいんですね!
何から何まで、詳しく答えていただき、本当にありがとうございます。とても参考になります!
急がず、焦らず、、、考えて勉強します。
最後は勢いでいきたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。(*^^*)
書込番号:18812688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のディーラー行くのはいいけど。、販社が一緒だとすぐにわかるよ?
おまけに値引きもいいけど、程ほどにしないと嫌われる。
購入後も付き合うわけだから、考えた方が良いと思う。
値引きの額より、営業の人間性や店の雰囲気や店員の態度を見て決めた方が良いと思います。
書込番号:18812717
5点

S-SKY 様
返信ありがとうございます。^_^
今回ディーラーに行ったのは実際見てみたかっただけだったので、私からは値引きについては最後の最後まで一切言ってません(当日即決できないのが目に見えてたからです)。営業さんから値引きを提案してくれました。
私としても値引き額より営業さんとの相性で最終は決めたいと思ってます。今の車の営業さんはMAZDAではないのですが人柄で即決しました。
別のディーラーに行くのは考え直したいと思います。。もう一度同じお店に行ってみます。
ご丁寧にありがとうございます。^_^
書込番号:18812827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度試乗することをお勧めしますよ
この車種はまだあまり値びかないので
オプション10万くらい引いてくれるだけと思われてていいと思いますよ。
違う系列の店舗にも行かれるといいと思います。
大きめの店舗があるならそちらものぞかれるといいと思いますよ。
大幅値引きした客には冷たそうな言い方されますけど
売る側も出来ない値引きはしませんので
後の付き合いに響かないと思いますよ。
売ってしまった後手のひら返したような態度の担当者は
高く売ろうが安く売ろうが同じ態度です。
書込番号:18812954
2点

canna7 様
返信ありがとうございます。^_^
ディーラーに初めて前回行ったのですが、その際試乗もしてきました!
試乗すると買いたい気持ちが一気に高まりました。
車の業界にも系列などがあるんですね。
なるほど、そうなんですね!
そんなに契約後は態度が違うんでしょうか。。
ご丁寧にありがとうございます。^_^
書込番号:18813400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CX-5 XD-L AWDユーザーです。
ここのスレ見てて少し気になったので
自家用車を維持する上で一番大事なことは、購入後のメンテナンスです。
大事なのはディーラーの営業ではなく購入後のサービス担当(整備担当)との付き合いです。
営業担当者と、よほど相性が悪くない限り自宅から一番近いディーラーで購入することをお勧めします。
値引きもオプション代金10万円くらいが相場でしょうから。
最新電子装備てんこ盛りの車なので故障とは言えなくても、「あれ!おかしいなー?」と思う程度の細かい異常挙動が結構発生する可能性も考えられますので、気になったらすぐに相談に行ける近いところが便利です。
ディーラーは割高だと言う方もいますが、私が購入したディーラーでは、そこで出来ることはなるべくディーラーで実施して、気軽に相談に行き懇意になればパーツ代金や作業工賃などは量販店や専門店の価格に合わせてくれたり、若干でも安価にしてもらえることもあります。
最近は電子装備が多く不具合があってディーラーに持ち込んでも再現出来ないケースも多く、懇意であれば真剣に対応してくれますが、普段の付き合いがなければ「しばらく様子見てください」といったような対応になりがちです。
最初の長距離ドライブに行った時など、ちょっとしたお菓子とかお土産持って行って車の感想など話すといった行為も効果的です。
ただし忙しそうな時は仕事の邪魔にならない程度に。
なるべく整備担当者とのコミュニケーションを取る努力をお勧めします。必要な車の知識も、どんどん質問して、そのような場で得ることが出來ます。
整備記録はパソコンで管理されていますので、点検整備、部品交換などは、その記録を見ながら整備担当者と相談しながら計画的に実施することが出來ます。
オプションは後で付けることが出来ないもの優先の方が良いと思います。まあ資金に余裕があればなんでもありですが。
バイザーはデザイン面で付けるのであれば意味ありますが、喫煙者以外は実用上はあまり意味ないと思います。
窓から外気を入れると排ガスなどで車内が汚れますので私は窓開けません。
バイザーがあると洗車の時、窓洗うのに邪魔になりますのでつけてないです。風切り音の原因にもなりかねません。
早く契約出來てドライブを楽しめることを願ってます。
書込番号:18813484
5点

人によってですよ。
変わる人もいれば変わらない人もいます。
あまり深く考えないほうがいいかもしれません。
マツダ車を扱うディーラーの人は、親切な人がほとんどだと思いますよ。
CX-3をよく見かけるようになりましたね
すれ違うとついつい目で追ってしまいますね
早くオーナーになれるといいですね
書込番号:18813585
2点

不思議とCX-3女子は皆さん素直、律儀で好感持てるなぁ。
スレ主さんには後悔しない買い方をして欲しいと願うばかり。
スレ主さんの丁寧に一人一人レスする律儀な性格はセールスにも伝わると思うよ。
セールスも人の子だから、嫌な相手にはそれなり、好感度大な相手には何とかしてやろって
気持ちは出て来るもんだ。
良い買い物が出来ますように。
書込番号:18814154
7点

車体の色は、カタログと実際では違います。試乗車や展示車は店舗ごとに、色やグレードが違うので、それを見にいくだけでも楽しいと思いますよ。
私が契約したディーラーさんは、自宅から少し遠いのですが、お店の雰囲気がよかったし、たまたまですが、知り合いの1年点検と一緒に行ったので、整備の方とも話をさせてもらえて、整備担当の丁寧さと整備工場の小綺麗さに驚きました。最終的に、営業担当さんと整備の担当の方との相性、値引きがすべて満足いくディーラーさんは、ここだ!と心から思える出会いでした。1ヶ月点検で店舗に行った時には、営業担当さんが出迎えてくれたりして、あー大事にしてくれそう。って思えたり・・・そういう意味で、私はいろいろな店舗に行ってみて、本当に満足いくところで買えて、よかったなと思います。
大きな買い物だからいい人から買うというのもアリですが、担当の方が転勤してしまえば、がっかりすることもあります。(実際経験済み)。といって、予算もある。難しいところですよね。
ただ、CX−3はとてもいい車です。購入1ヶ月ですが、本当に買ってよかった〜って心から思えます。
スレ主さんがぜひぜひ悔いのないいい買い物をしていただければと願っています。
書込番号:18814294
5点

定年再雇用 様
返信ありがとうございます。^_^
今思えば確かに…購入後のサービスだと営業さんより整備担当の方と話す機会のが多いですね。肝心なことを忘れていました。
なるほど!!困った時にアドバイスをいただけるような関係を作っていきたいと思います。
バイザーつけられてないんですね(*^_^*)
風切りの音なども関係してくるんでしょうか…今はバイザーが1番悩んでます。
オプションは追加出来ないものから絞り込んでいきます!
ご丁寧にありがとうございます。^_^
書込番号:18814970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

canna7 様
返信ありがとうございます。^_^
人間関係はその時になってみたいと分からないことも多いですよね。前向きに考えてみます。
前向きなお言葉ありがとうございます!
私もついつい目が追ってしまいます(*^_^*)
とても楽しみです!
ありがとうございました!
書込番号:18814984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aobasatsuki 様
返信ありがとうございます。^_^
そして嬉しいお言葉まで。。
こちらで相談する際も正直なところドキドキだったのですが、皆様親切に教えてくださり。。嬉しいです。
せっかく素敵な車を購入するので、後悔はしたくないです!いい買い物が出来るようにしていきます。
ありがとうございました!^_^
書込番号:18814994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ready-gayo 様
返信ありがとうございます。^_^
ディーラーでも展示のグレードなどが違ったりするんですね!知りませんでした。色も気になる色を実際見て決めたいと思います。
わ〜。素敵な出会いですね〜。(*^_^*)
羨ましいです!購入前に整備担当の方ともお話しされたんですね!営業さんの転勤なども確かにありますね。。お店全体の雰囲気がいいことも大切ですね。
私も心からそう思いたいです!
悔いのない素敵な買い物ができるように勉強します!
ご丁寧にありがとうございます。^_^
書込番号:18815022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私が、契約してからずっと気になってるのはボディカラーですね。
実車を見ずに契約したので・・・
最初は、チタニウムが良かったのですが近くになくて。
で、初商談で私も営業さんから今日決めてと言われて・・・
一応その時に決めませんでしたが2回目の商談で契約しました。
結局チタニウムは見ることなく無難な黒にしました。
なので、ボディカラーもそうですが、確認出来る事は自分の目で見て
決めた方がいいと思います。
あと、aobasatsukiさんが仰るようにcx-3のオーナーさんは女性だけじゃなくて
男性も好感持てる方ばかりだなと思います。共感が持てますね!
あと、cx-3の3333ゲットです。 すみません(笑)
書込番号:18815114
1点

こんばんわ、
女子からのスレで盛り上がってますね!
スレ主さんはバイザーで悩んでいるようなので、バイザーの感想をポツリと言わせて貰います。
私自身は愛煙家なんで車を購入時は必ずバイザーを付けてます
喫煙するとき必ず少し窓を開けますので、雨の日はバイザーが無ければ雨が車内に入ってしまいますので
でもCX-3のDOPのバイザーは少し短かくあまり窓を開ける事が出来ませんね
洗車時もバイザーの内側の窓が洗い難いし吹き上げ難いです
ですが喫煙するからには雨の日にバイザーは必需品です!
スレ主さんや同乗者が喫煙するなら、必需品と思いますが喫煙する人が居ないなら必要有りません。
書込番号:18816100
1点

zoom.be-a-d 様
返信ありがとうございます。^_^
ボディーカラーも変えれないので、悩みどころですよね。黒にされたんですね(*^^*)!私も黒にしようかなぁと悩んでいます。まだ黒色を実際見ていないので、見に行ってきます!
本当にとても親切な方ばかりですね!
こういったサイトを初めてコメントしたのですが、こんなに丁寧に皆様教えてくださるとは思いませんでした(*^^*)
3333ナンバーですか!いいですね〜。
もしどこかで見かけたら車越しで会釈します。笑
丁寧にありがとうございます!
書込番号:18816174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MS−ズゴック 様
返信ありがとうございます。^_^
バイザーについて今すごくすごく悩んでます。
そうなんですね!なるほど。。
私は煙草は吸わないのですが、付けている方が多くて理由があるのかな…と悩んでます。笑
洗車の吹き上げは確かに難しいそうですね。
高速道路などの時に、風切りの音などはするのでしょうか。。>_<
ご丁寧にありがとうございます。^_^
書込番号:18816198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽよよーーんさん
はじめまして。
私の回りもそうですが、CX-3は女性に大人気ですね!
そう言う我が家も、嫁がスタイリングに一目惚れした事がきっかけでディーラーへ試乗しに行ったら私も大変気に入ってしまい、XD touring(FF セラミックメタリック)を購入しました。
我が家が購入時に選択したオプションは、
メーカーオプションではセーフティクルーズパッケージを選択しました。
ペーパードライバーな嫁が運転する事になるので、安全装備が多い事に越した事は無いと思い選択しました。
ディーラーオプションでは、ナビSD、自動格納ドアミラーと最低限の物しか選択しませんでした。
実際にはETC、フロアマット、車内とライセンスプレートのLEDランプを装着した状態で納車して貰ったのですが、こちらは商談時に予算が合わなくて悩んでいる旨を伝えると、担当の営業マン側から「社外品の方が安いですので、こちらで購入して装着しますよ!」と提案があったので、そうして頂きました。(これで5万円ほど購入費用を節約出来ました)
我が家の場合、増車での購入で下取り車が無かった事もあり値引きが5万円しかありませんでしたので、営業マンも色々知恵を絞ってくれて、何とかこちらが考える予算に合わせて貰いました。
金額的に決断出来ない様であれば素直にその旨を伝えられて、その上で営業マンがどの様な提案を出されるかを見た上で、購入を判断するのも手だと思います。
ぽよよーーんさんの希望に沿う為の提案が何も無く、ただ「これ以上は値引き出来ません」とだけ言って決断を迫る様な営業マンでしたら、担当を替えて貰うか、お住まいの地域に他系列のディーラーがある様でしたら商談先を変えた方がよろしいかと思います。
ボディーコーティングですが、悩んでおられる様でしたら、購入するボディー色と駐車環境を踏まえて施工を判断される事をお勧めします。
ボディー色で検討すべきポイントとしては、ソウルレッド等の原色系は色の劣化が心配ですし、黒等の濃色系はキズが目立ち易い問題点がありますので、それを防ぐ意味で施工する価値があると思います。
駐車環境で検討すべきポイントとしては、屋外で風雨に晒される環境であれば必然的に洗車の頻度が増えますので、洗車の手間を軽減する為に施工する価値があると思います。
ボディー色や駐車環境が正反対のケースでしたら、施工する必要性が低いと判断出来ると思います。
マツダ純正のボディーコーティングですが、どの商品を選んでも施工するコーティングの質は同じで、メンテナンス期間だけが異なります。
専門店で施工した場合でも純正と同価格のコーティングは概ね1年程度しか持ちませんので、純正を施工されるのであれば、1年が無難な選択かなと個人的には思います。
長々と書いてしまいましたが、ぽよよーーんさんにとって満足出来る選択が出来ると良いですね!
書込番号:18816664
2点

ぽよよーーんさん
おはようございます。
まず...
かなり高額な買い物になります。
内容によりますが300万以上になりますよね。
急いで契約することは絶対避けましょう!
必ず後悔します。
あくまでもご自分のペースで。
私は「買う」とほぼ決めてはいましたが、
夜行バス往復で東京オートサロンまで実車確認
に行き決断しました。
で、多くの方が発言されていますが、後から追加・施工が
可能なものは外しましょか ^^
なので、ディーラーオプションは全てになりますね。
購入後、じっくり腰を据えて判断すればOKです。
迎え撃つ敵は色とメーカオプションですね。
私は、暇つぶしのテレビ鑑賞用としてCD/DVD、
万一の追突軽減を期待してスマートブレーキ(MRCC)
を付けました。
あ、グレードはツーリングです。
Lパケの白革に憧れましたが、標準のLEDフォグが
私の好みや使用環境に合わなかったので。
フォグに関しては、ディーラオプションでハロゲンフォグ
の設定を期待しましたが撃沈されました...
色は赤がよかった...
でも、調べる中で私には世話ができないと感じたので
セラメタにしました。
書込番号:18816761
2点

CX-3買って二ヶ月です。最高のクルマです。毎週自分で手洗い洗車しながら、ニンマリしてます。運転も凄く楽しくなりました。最近のマツダは良すぎます。
オプションですが、私はCD/DVDは付けませんでした。超小型USBに音楽入れて、聞いてますがとても快適です。僕の場合、CDを入れ替えながら聞くことはないですからね。
サンバイザーもナンバープレートホルダーも付けてません。なんかかっこ悪くなる気がしたからです。あのスタイリングを少しでも損ねたくない!ってのが想いでした。
アルミペダルやスカッフプレートは付けました。とても満足感あります。特にアルペダルは見た目もいいですが、フットレストが布むき出しにならないのが良いです。
書込番号:18816886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

風切り音は高速道でもバイザーの影響ないですよ!
ただ開いている状態から完全に閉まる時にヒュ〜と一瞬音がしますが(高速時のみ)。
バイザー付けている車が多いのはDOPの中でも比較的利益が大きいので(ほぼ工賃)営業が勝手に最初の見積りに入れている事が多いみたいですね。
喫煙者が居なければ要りませんよ、もし購入してから喫煙される方がよく同乗する事になった場合でも、社外品が安く出てますしね。
書込番号:18816896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バイザー不要の御意見が多いですが、車の必需品だと私は思っています。どういう時に必要になると言いますと、夏場の昼間に青空駐車して車を離れる時、車内温度の極度の上昇を防ぐため、(車内換気を促すべく)窓ガラスをほんの少しだけ下ろしておきます。その際、バイザーが付いていると、窓ガラスを少しだけ下ろしているのが外から目立ちにくくなります(もちろん、長時間駐車する場合は盗難防止のため窓を全部閉めますが)。
バイザーのほかのオプションで重宝していますのは、サイドミラーへの親水加工の「ブルーミラー」です。雨の時の撥水性抜群です。
書込番号:18818628
3点

dinghy45 さんお奨めと同じ理由、さらに雨の日に換気で窓を少し開けたときの雨水侵入防止で
長年バイザーを愛用してます。4月末納車のXD-T L-pkgにも装着しました。
尚、フロアマットは社外品であれば、DOPのコスト以下で、ラゲッジマット、フットレストマットまで揃います。
今回CX-3用に購入した下記商品は寸法もバッチリ、品質もDOP品同等以上でお奨めの品物です。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/m-cx-3-dk5-6s-01/
http://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/m-cx-3-dk5-r3s-01/
書込番号:18818733
2点

XDTにLパケ相当のOP着けるとほとんど差額なくなるんですよね〜。
というよりLパケだと本革代が殆どタダになる。白に抵抗あったけど
汚れたら黒のシートカバー着ければいいやって考えてLパケにしました。
カラーは恐らくクルマ雑誌でも決して取り上げない超不人気色のチタニウム 笑
これがまた渋くていいのよ。早く廃版色にして欲しい。
もうこれ、格好良すぎて犯罪的。道交法違反にならないか心配になるよ。
これ買う前に紆余曲折があり、連れのデミオを新車から3ヶ月で処分して
連れにはPHEV渡して私がCX-3って約束だったのだが、やはりCX-3の方が
いいから交換しろ、いやダメだとバトル中。デミオを無理矢理処分出来たきっかけが
別スレのCX-3女子の投稿を見せて納得させられたから。ホント、CX-3女子様々だよ。
でも結局CX-3取られそうな勢い。。。。、
口じゃ勝てない。、、、、
カッコ良すぎるクルマは夫婦仲悪くするかもしれんから気をつけてね。 泣
書込番号:18818788
2点

僕もバイザーは付けない派です。
スタイリングが崩れてしまうので
ずっと付けてません。
窓もほとんど開けたことがないし^^;
僕の使用環境の話ですが。
書込番号:18818790
3点

NC乗り 様
返信ありがとうございます。^_^
奥様が乗られるんですね(*^_^*)
安全装置…思いやり素敵です!羨ましいです笑
社外製品を営業さんが用意してくれることもあるんですね!コストもおさえられますね!かかる費用なども何も調べないまま初回はディーラーに行ってしまったので、2回目は営業さんにも予算や悩んでいる内容を伝えてみたいと思います!
ボディーコーティング、年数が違っても同じ内容なんですか!黒の購入を検討しているので、1年に1回のペースでしようと思います。
詳しく教えていただき、ありがとうございます!(*^_^*)
書込番号:18818913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

j-boypapa 様
こんばんは。
返信ありがとうございます。^_^
自分のペース。。ですか。心に響きました!
東京オートサロンすごいですね!
実際見れると、決断しやすいですよね。
ディーラーオプションは頭の片隅へ…
メーカーオプションと、色と戦います。
今回の車のことに関しては、大事にしたいと思えば思うほどすごく優柔不断になってます笑
管理なども色によっても異なりますよね。
すごく悩みますが、この時間も楽しいです!
ご丁寧にありがとうございます。(*^_^*)
書込番号:18818947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MaxMac 様
返信ありがとうございます。^_^
ニンマリいいですねー!!私も一員になりたいです笑
愛車だと手洗い洗車したくなりますね!
CD/DVDのオプションも初回の見積もりには入れて貰ったのですが、運転中だとDVDなど純正ナビだと見れないですよね!自宅に帰ってからふと気付きました。私もCDをきく習慣がないので、DVDが見れないのであれば無しにしようかと思ってます。
ちなみに、CD/DVDが無いと、そこの場所は収納スペースになっているのでしょうか?
もし可能であれば写真を見たいです(;_;)ネットで探しているのですが、CD/DVD付きのタイプしか見当たらなくて…。
バイザー付けられてないんですね!
アルミペダルも悩んでます笑
ご丁寧にありがとうございます。(*^_^*)
書込番号:18818983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MS−ズゴック 様
何度も返信ありがとうございます!(*^_^*)
なるほど!
そういった理由もあるんですね。
車にはバイザーは元々セットだと思っていたので、今回ディーラーに行ってびっくりでした。
風切りの音も大丈夫なんですね!
社外製品であれば後々もつけれるんですか!
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。(*^_^*)
書込番号:18818994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dinghy45 様
返信ありがとうございます。(*^_^*)
バイザー付けられてるんですね!
確かにそうですね。様々な意見があり、揺らぎます笑
暑くない冬などの時期に愛犬も一緒にドライブする事が多く、車で少しお留守して貰う時に今の車では少し開けているので、それを考えると必要なのかなぁと悩んでます。
ブルーミラーいいですか?このオプションも悩んでいた一つです!参考にさせていただきます。
ご丁寧にありがとうございます。(*^_^*)
書込番号:18819017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

okam 様
返信ありがとうございます。(*^_^*)
バイザー愛用派の方なんですね!
社外製品を探してたのですが、たどり着けませんでした!サイトまでありがとうございます。
純正のマットだと後ろの席のマットは付いてないみたいですよね。。(間違ってたらごめんなさい。)
金額も大分違いますね!!詳しくサイトを見てみます。
ご丁寧にありがとうございます。(*^_^*)
書込番号:18819044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aobasatsuki 様
何度も返信ありがとうございます。(*^_^*)
私も思いました!オプションでどんどん高くなります。。シートカバーなども色々ありますよね。
チタニウムなんですね!実際も見てみたいです!
せっかくのCX-3乗れなくなっちゃうのですか(´;ω;`)!がんばってください。笑
私は口喧嘩は90%負けちゃいます…笑
書込番号:18819075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

canna7 様
何度も返信ありがとうございます。(*^_^*)
バイザー付けない派なんですね。
窓を開けられない場合はない方がいいですね!
優柔不断で皆様の意見を参考に悩みに悩んでます。。
書込番号:18819096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「DOPは車両購入後に」と言う方策について一言。
CEV補助金対象のCX-3は、グレードとMOPを含む車両本体購入価格に応じて、
補助金がでますが、法令順守に努めている真面目なDでは、
補助金をできるだけ多く貰えるように、
MOPを含む車輛本体価格の値引きはできるだけ少なくして、
補助金の対象にならないDOPで値引きするのが一般的なようで、
小生の場合も車両本体の値引きナシ、DOPの値引き+下取り車の価格上積みでした。
車輛を売りたいDの営業は、車輛と同時に買ってくれるDOPは値引きし易いが、
車輛を売った後に買ってくれるDOPは値引きし難い(=値引きしなくても買ってくれる)
という都市伝説??にも配慮が必要かと。
つまり、契約後に変更が難しい(不可能に近い)車輛のグレード、色、MOPをまず決める、
次に最低限必要なMOPを値引き交渉と並行して決めてからハンコを押すという手順が
お奨めです。
尚、ご紹介した社外品フロアマットの店は、問合せに親切に対応してくれましたので、
判らないことがあれば、メール、電話で問合せしてください。
書込番号:18819162
1点

okamさん、失礼ながら間違った認識をされているかと。MOPは値引きしても補助金は
影響受けませんです。受けるのはあくまでも車両本体価格のみです。補助金が減額されるから
値引きは本体から出来ないというのはディーラーの方便で、究極は減額されても構わないので本体価格から15万位値引させた方が総支払額は結局お得になります。MOPもDOPも点検パックも
下取りも無しで文字通り車だけ買うってのが究極です。只、マツダ車の場合ナビSDは大方の人が
選択するだろうしETCも着けるだろうし、なんだかんだ言ってCD/DVDも多数の人がチョイスするだろうし、これで10万はいきます。MAX10万前後の値引き幅の現在否応無くDOPは選択せざるを得ないんですよ。それ以外のDOPは冷静に考えれば殆ど市販品で安く調達可能です。
しかし、事この車に関しては値引き云々は野望ってもんかと思います。趣味性の高い車だし
バイザー着けるとデザインが破綻するって考える人もいる位なんですから金額は
どちらかと言えば二の次かと思います。
あとですね、DOP小刻みに着けると喜ばれます。パーツの売上ノルマもあるようですから
毎月5000円でも何かしら金落としてやると歓喜しますよ。一発で高額に金落とすより
分散した方が買う方も楽で楽しいし、それ以上に店の人と信頼関係が強固になります。
書込番号:18819391
2点

スレ主さんへ;
補助金の算定基準になる価格は、aobasatsuki さんにご指摘いただいたように
車輛本体の購入価格からMOPの価格と車輛本体の値引き額を差し引いた価格です。
お詫びして訂正いたします。(価格はいずれも消費税抜き価格です)
現在の補助金の計算方法では、CX-3の場合、車輛本体の値引き額の3分の2の額が
補助金満額から減額されます。
尚、補助金の申請者は(書類上)購入者になりますが、申請を代行してくれるDと
購入者に申請を丸投げするDがいるようですので、交渉の過程で申請代行の可否を
Dに確認することをお奨めします。
aobasatsuki さんへ;
補助金の算定基準の認識間違いについてご指摘ありがとうございました。
小生が経験した複数のメーカーのDでは、車輛購入後のDOP購入には冷淡な対応ばかりでしたので、
どこのDでも同じと思いこんでいました。
Dによって対応が異なるそうで勉強になりました
書込番号:18820026
1点


okam 様
訂正まで頂きありがとうございます。
なるほど。。
色々私にはまだ難しいですがm(._.)m
少しずつ勉強していきます!
オプションなどの対応もディーラーによっても色々異なるんですね。自分の希望の内容を考えてから、お店に行ってきましす!
ありがとうございました。(^_^)
書込番号:18821940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aobasatsuki 様
詳細までありがとうございます!
MOP.DOP.点検パックもなしで購入すること自体も、可能なんですねΣ(・□・)
点検パックは必須かと思っていました。
詳しい方などその方がお得そうですね!私は全然わからない事ばかりなのでディーラーでほとんどつける事になりそうですが。。みじかに詳しい方がいて欲しかったです。
パーツのノルマなどもあるんですか〜。
後日でもつけれるオプションで悩んでいるものはよく考えて、購入後付けたいと思います。
ありがとうございます。(^-^)
書込番号:18821954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

okam 様
補助金の申請も代行してもらえる場合もあるんですか!(^_^)交渉の段階で聞いてみます。
詳しい情報ありがとうございます!
書込番号:18821958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

supocenaura 様
わざわざ写真ありがとうございます。(*^^*)
すごく探してました!
スマホくらいは置けそうな感じですね。
ありがとうございます!
書込番号:18821968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・《補助金の申請も代行してもらえる場合もあるんですか》
ディーラーで代行してもらえます。私の場合は無料でした。手数料を取られた書き込みもありましたね。
自分で手続きをするのは大変だと思います。
・CD/DVDオプションをつけてもつけなくても収納スペースは変わりません。つけない場合はそこはめくらで塞がれます。収納スペースが少ないので収納スペースにしてくれればいいのですがね。
書込番号:18822473
1点

XD Touring Lパケ セラミックメタリック 納車後約2週間です。
先ず、セラミックメタリックは遭遇率が非常に高いです。
今まで出会ったのは全てこの色でした。(笑)
それが気にならなければ良い色ではあります。
ドアバイザーは洗車のあとの拭き取りが手間なので付けてません。
雨の日に困ることがあるかもしれませんが、あくまでも見た目重視です。
見た目重視といえば、リアウィンドウの車庫証や減税なんとかのシールも貼っていません。
デイラーに前もって言えば貼らずに納車してくれます。
おかげで、後姿もスッキリ。
あと気が付いたことは、定速走行中は全く気になりませんが
加速時にはやはりディーゼル特有の音が聞こえてきます。
ナチュラルサウンドスムーザーが付いていますが効果が良く分りません。
前車がアクアだったので特に音が耳に付くのかも知れませんね。
最後に、毎日乗りたいと思えるような車です。
以前乗っていたドイツ車に近い感覚です。
おススメします。
書込番号:18823145
1点

・CD/DVDオプションをつけてもつけなくても収納スペースは変わりません。つけない場合はそこはめくらで塞がれます。>
他の車両と勘違いしているようで、他の方が提供されている写真のように、スマホを置くのにちょうどいいくらいのスペースが確保できます。ただし、スマホにUSBケーブルを接続したままで置く場合は、ケーブルの処理に少し工夫がいるかも知れません。小生はサングラスケース等の小物を一時的に置くのに重宝してます。
因みに、補助金の申請では、免許証と補助金振込先口座の口座番号がわかるカード等のコピーを提供しただけで、申請書類の作成から郵送まですべてDで代行してくれましたが、郵送料はもちろん手数料も一切請求されませんでした。
ボディー色の選択でセラミックメタリックについて一言。
一番人気の色ですが、この色は直射日光があたっているときと曇り空、陽が落ちた夕方以降で、見た目の印象がかなり変化します。天気のいい昼間の屋外と日蔭で(できれば夕方も)「実物」を見て、色味の変わり方を納得してから契約されるようお奨めします。
小生も候補色の一つでしたが、日蔭で見た色味(=ややグレーが勝った白)、陽が落ちた後の夕方の色味(=薄いグレー)が好みでなく、一番地味な??メテオグレイマイカを選択しました。
書込番号:18823577
1点

はじめまして
僕も同じく、悩みにやなんで、ついさっき成約完了してきたところです。
グレード
・XD T
・4WD
・AT
・レッド
メーカーオプション
・CD/DVD+テレビ(別にいらないけど、)
・BOSEスピーカー(コレが欲しかった)
追加オプションは当初、
・ナビ
・ETC
・ラグジュアリーマット
のみで出してましたが、値引き交渉を行い、
・車内灯をすべてLED化
・アルミペダル
・プレートのLED
を無料でつけてくれました。更に本体も割引してくれました。
僕の場合も、先週、生まれて初めてディーラーに行き、実車を見て、
しどろもどろで話をいろいろ聞いてきました。
その時は時間がなかったのですが、
今日、試乗をさせてもらい、担当さんといろいろ話をしてきました。
担当さんの中には、いろいろオプションを勧めてくる担当さんもいるかと思いますが、
実際に自分に『本当に』必要かどうかを吟味されたらいいと思います。
実際に、いざというときのために、ドライブレコーダーや
冬タイヤ用にホイール追加をつけようかと思っていますと言ってみたら、
「純正はやめといたほうがいいです。高いので。」ってバッサリでした(笑
まだ補助金対象車なので、それで後から言ってくれれば、純正でなくてもgにょごにょ対応しますのでって
笑いながら言ってくれました。
ですので、遠慮無くなんでも聞いたらいいと思います。
このオプションつけたら何が良いのか、便利なのかと。
高い買い物ですので、後悔することなくいい車に出会えることを願っております。
書込番号:18823960
1点

tukubane 様
返信ありがとうございます。^_^
私もディーラーで代行してもらおうと思います!
手数料なども必要な場合があるんですね!
収納スペースがもう少しあれば尚いいですよね。
かっこいいので十分といえば十分ですが^_^
書込番号:18828418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マツコネ 様
返信ありがとうございます。^_^
セラミックメタリックやはり多いんですね!
かっこいいですよね〜!!
私も今日すれ違いました^_^
シール無しで納車してもらえたんですが!
羨ましいです。私も無しを希望してたのですが、貼らないことは出来ない…もし剥がすのであれば届いてからはがす形になるとのことで、きほんてきには出来ないとのことでした。。(;_;)
色々な車乗られてるんですね。
来週契約に行ってきます!
ご丁寧にありがとうございます。(*^^*)
書込番号:18828472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

okam 様
何度もありがとうございます。^_^
なるほど!そうなんですね。
確かにUSBをさすとスペースが限られそうですね。
コピーなどを渡すだけでして貰えるのであれば楽ですし安心です。私も代行して貰えそうなので良かったです。
日光によってすごい変わるみたいですね。
気になっている候補の一つでもあるので、昼間と夕方にカラーを見に行ってきます!
教えていただき、ありがとうございます。(*^^*)
書込番号:18828488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BONKURA社長 様
返信ありがとうございます。(*^^*)
契約されたばかりなんですね。おめでとうございます!悩みに悩みますよね〜。
本体からも割引して貰えたんですか!気持ちよく買えるといいですね。^_^
純正タイヤたかそうですね。。笑
私も分からないことなどを契約前に確認して教えて貰おうとおもいます。素直に聞いてみます>_<
私も早くオーナーになりたいです!
ご丁寧にありがとうございます。(*^^*)
書込番号:18828509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車庫証明シールは車に貼らなくても大丈夫ですよ。
担当さんに頼んでおけば貼らずに納車してくれます。
今日アテンザ納車ですが車庫証明シール貼らないよう頼んでおいたら大丈夫でしたよ。
前もその前の車も大丈夫でしたから。
車検証に挟んでおいてくださいと一言添えましょう^^
書込番号:18829071
1点

canna7 様
車庫証明シールですね!
いつも貼らずに納車して貰えてるんですね〜!
前回担当の方に後ろのシール全部無しにしてほしいです…と伺ったところ工場からついてくるんですとのことでした。。(;_;)
もう一度車庫証明シールを車検証に挟んでおいてくださいと頼んでみます!
教えていただき、ありがとうございます!(*^_^*)
書込番号:18831412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〇〇トヨペットとかエコカーシールはたしかに工場で貼ってきちゃう、
車庫証明シールはディーラーに車が来てからだから、言えばやってくれるさ
車ちがうけどさ、納車前にディーラーに言ったら全部剥がしてくれたさ
書込番号:18831899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

登録車輛は車庫証明シールを貼ることが法律で定められています。
しかし、貼らない場合の罰則規定がないので、貼らない方、貼らなくても構わない、
貼らなくても携帯していれば問題なし、と誤解されている方がおられるようです。
罰則がなくても法律違反ですので、他の法律違反(例えば駐車違反etc.)で
罰則が適用される場合に、裁判等で罰則が重くなる(軽くならない)可能性は
ゼロではありませんので、他人の意見に惑わされずあくまで自己責任で
「貼らない」選択をしてください。
因みに、小生は車庫証明シールの有無は車輛の見栄えに影響しないと思う人間ですので
法令遵守もありリアウインドウの下隅に貼っています。
書込番号:18833227
1点

エコカーシールは、工場ではられると思って諦めてるんですが
今回は貼られてませんでした。
車庫証明シールは貼らないでください。と頼みましたが。
書込番号:18838342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイス-T 様
返信ありがとうございます。( ´ ▽ ` )
そうなんですね!
剥がして貰えたんですね!羨ましいです>_<
書込番号:18839722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

okam 様
何度も返信ありがとうございます。( ´ ▽ ` )
そうなんですか!知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。
今までは気にした事がなかったのですが、
買い替えるにあたって、ない方がいいなぁといった軽い考えでしたm(__)m
最終は自己判断で考えます!
書込番号:18839738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-3 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/10 9:29:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/27 22:00:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/07 7:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/14 12:25:19 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/09 12:52:01 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/18 14:58:48 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/17 20:23:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/09 10:53:25 |
![]() ![]() |
10 | 2024/02/10 9:09:46 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/29 10:54:53 |
CX-3の中古車 (1,304物件)
-
- 支払総額
- 267.5万円
- 車両価格
- 255.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
CX−3 XD XD 自動ブレーキ、誤発進抑制システム、車線逸脱警報システム、パーキングセンサー、BSM、ナビSD、バックモニター、オートエアコ
- 支払総額
- 141.0万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜179万円
-
17〜211万円
-
14〜172万円
-
33〜1028万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
-
68〜633万円
-
110〜360万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





