『試乗2回目…購入を迷ってます。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

『試乗2回目…購入を迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX SLASH 2014年モデル絞り込みを解除する


「N-BOX SLASH 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX SLASH 2014年モデルを新規書き込みN-BOX SLASH 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 試乗2回目…購入を迷ってます。

2015/02/23 19:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

クチコミ投稿数:36件

本日、二回目の試乗して参りました!

xグレードターボが第一候補でした。

エクステリア、特にインテリアは好みで乗心地もかなり良かったです。後部座席に乗った妻もかなりの好評価。
NAも乗りましたが、エンジンが低速から頑張っていてうるさかったです。

さて、困っている事は二つです。
一つは、ルーフキャリアが装着出来ないこと。スキーやキャンプに行きたいので、ないと少し辛いです…

二つ目、サウンドマッピングです。
正直、思っていた程の音ではなかったです。
中音が全然でていない、エージングすれば少しは良くなるとは思いますが、そして極めつけはスピーカーやツィーターの位置。
前も特に後ろは耳元にある為、音がより過ぎですね。
サウンドマッピングという名前のわりには、音場は考えなかったのかなぁ
ただし、フォステクスのウーファーはかなりよい。
しっかりと、締まった低音が響いていて気持ちがいい。
ウーファーだけのオプションあったら絶対に導入したいです。

まとめると、ルーフキャリア&ボックスとウーファーがあれば迷わず買いだけど、サウンドマッピングは納得出来ない音に15万以上は出す気にはなれない。
Gグレードにする案もあるがやはりルーフが…

でも、これ以外に軽で欲しい車もないし…

上記をクリアできる情報やおすすめの車や、サウンドシステムがあれば教えていただきたいです。

書込番号:18510554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/23 19:38(1年以上前)

車って音楽鑑賞ルームじゃないし
遮音が十分でない軽に求めすぎ

書込番号:18510595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:36件

2015/02/23 19:58(1年以上前)

普通の軽なら求めませんよ。
それがコンセプトの車だからこそ、魅力的だった訳で、オーディオも含めて20万以上の値段設定なんですよね?

それ相応の音を求めてしまいます。

書込番号:18510662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/24 07:19(1年以上前)

おはようございます。ねることにしたさん。
私の個人的な見解としては、確かに中音に物足りなさも感じますが純正のフィッティングであの音なら20万円なら納得出来ます。
事、音響に関してのおススメ車種と言うのはあまり無いと思います。希望のエクステリアが叶う車に、ご自分の好きな音のジャンルを得意とするメーカーのスピーカーやアンプ等を選ぶだけです。たいていの車が選択可能ではないでしょうか?
私は、VEZEL AWDに純正クロスバーにルーフボックス、音響はKICKERスピーカー(サブウーハーなし)、全ドアデッドニング済みです。今後も少しずついじって行くつもりです。
長文すみませんでした。ご参考まで。

書込番号:18512276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2015/02/24 09:59(1年以上前)

お金をかけて追究するなら、普通のN-BOXをベースにチューンアップされたらどうでしょうか?

Xのシートヒーターやハンドルヒーター
ボタン式のパーキングブレーキも捨てがたいですけど(笑)

こちらならルーフキャリアは積めたはず
社外オプションも多いので、専用パーツが豊富です

運転席の座席も高さが違います

書込番号:18512642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/02/24 21:00(1年以上前)

kouyuipapa さん

こんばんわ
確かにフィッティングを考えると価格は適正かもですね。特にウーファーは良かったから。私が気にしてるのは中音の音質より、音場です。音質は、エージングと調整と慣れ(笑)で何とかなると思ってました。

やはり、オーディオは後付けで選んだ方が良さそうですね。
いやぁー、羨ましい車とセッティングです!!
予算は200万程度なので中々選択肢が少ないです…
細かい情報ありがとうございます。
カーオーディオを検討してみます。

書込番号:18514397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2015/02/24 21:17(1年以上前)

よみがえる空さん

こんばんわ
Nーboxは検討してましたが、やはりデザインがイマイチ納得出来ないのです。
でも、そこを妥協すれば後付けオーディオ組んで理想的ではあるんですけどね。

実は、電子パーキングかなり気にいってました。うっかり外し忘れはたまにあるので、なにより左足の空間が広い。
ヒーターも快適ですよね!

再度検討します!ありがとうございます。

書込番号:18514470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2015/02/25 20:35(1年以上前)

買い換え急がないなら、N-BOXの特別仕様車待ってみたらどうでしょうか?
毎年N-BOXには無い追加装備があるので、何が付くかは楽しみです(笑)

スラッシュはN-BOXのスライド無くしたのだから安いのか?と、思ったら高い車でした(笑)

本当はN-WGNのスライドドアとかあったら欲しいんですけどね!!
贅沢発想
スライドはN-BOXの高さが必要のようです(笑)

書込番号:18517897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2015/02/25 21:01(1年以上前)

スライドドアがないんだから、サウンドマッピングとか内装込み込みで、N-BOXカスタムと同じ値段だとスラッシュの魅力は全然違っていたと思います。
それなりに魅力はあるけど、微妙なんですよね…

書込番号:18518022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2015/02/26 07:46(1年以上前)

よみがえる空さん
なるほどー、確かに急いでる訳ではないのでもう少し待ってみるのもいいですねぇ
いつ頃出るのでしょうかねぇ

確かに高いんですけどねぇ
でも、コンセプトはそれに負けないものを感じてます。ただ、痒いとこにどうしても手が届かない…

贅沢発想はいいですね!
私も色々考えてます。

書込番号:18519301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2015/02/26 08:00(1年以上前)

bianchoさん
たしかに、スライド無くなった分の値引き感はまったくないですねぇ
ただ、デザインは頑張ったと思ってますので、やはりそこに魅力を感じた人は値段は許容範囲内だと思ってます。

N-boxより走りの快適さは増してると感じましたよ。

書込番号:18519335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2015/02/26 09:12(1年以上前)

毎年5月ぐらいに出てます
ただ、今年はマイナーチェンジが12月末から2月頭にずれましたからね(笑)

軽自動車税の上昇もあり、4月以降は販売台数が落ちますから

今年はスライドシートが目玉でしょうけど、ブラックインテリア
右側電動スライドドア

N-ONE装備から
シートアジャスター
ハンドルシルバーからピアノブラック

昨年はガラスの熱反射
シートヒーターが+されてましたね

スラッシュのカスタム顔なんてありかも(笑)

書込番号:18519491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2015/03/04 20:18(1年以上前)

よみがえる空さん

返信が遅くなり大変もうしわけないです。
携帯がしばらくおかしくなって、チェックしてませんでした。

5月には発表ですかぁー
楽しみですねぇ

N/のカスタムなんて素敵ですねぇ
急いでないので、もう少し待ってみようと思います。

それにしても、街で一回も見ないなぁ(笑)

書込番号:18543298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/05 09:26(1年以上前)

正直、20万出すならあの音を超えるのは10万あれば可能です。
ナビ無しなら、正直6万で充分です。

ただ、インストールがウーファーをあの場所に持って来れないので、ちょっと遠くなりますね^^
あのウーファーの位置関係から見て…
やはりあの意味はエンジン&トランスミッションの騒音低減(音をかき消す)方に向けてあると思います。

そういう意味では、ありかと。
トランクに付けると、ズンドコヤンキー仕様になってしまいます^^;

書込番号:18545049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2015/03/05 20:18(1年以上前)

ヅラQさん
こんばんは
やはり、そこまで良質な音ではないですよね。ただ、あのウーファーだけは素晴らしいと思ってるので検討から外せません。

後ろにウーファー乗せるのは嫌いですねぇ
それだけでも価値はあると考えてます。
純正オーディオ以外使えればなぁ…

書込番号:18546508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/06 00:26(1年以上前)

確かに、あのポジションにドーン!と存在感よく収まるっていうのは今までなかったですよね。
過去にはアルパインでもスルーインウォークに設置可能なのが有りましたが、バンドパス&レゾネータ式だったのでモコモコした音質になるという…
http://www.alpine.co.jp/caraudio/power-amp/sww-5000/

ビジュアル的に欲しいなら、ウーファーだけ、部品で出ればいいですけどね?
まあ、消耗品なので出る可能性は有りますが…
出荷時設置車でなければ部販しない!なんてセコいことしそうな気がします^^;

でもなあ、あの程度ならシート下設置のチューンドウーファーでも出せるんですよね、意外と。


しかし、最近はツイーターの位置がドアハンドルに着いてますよね?
今まではドアミラーの付け根にあったはずなのですが、最近のは何であそこになったのかな?

なんか落ち着かないな?と思っていたら、指向性位置が下がって、しかもリアにもあるので音の定位がヘン。
って書くと、「世界的にはマルチチャンネルが主流なんです!」と反論する人が多いのですが…^^;

それと、ピュアサウンドブースですかね?
あれは38,000円出して、要りますか?
ま、不器用な人はパネル外すのも一苦労だし、要るかな?^^;

自分でやったら、部材だけなら1万あれば出来ます。
デッドニングみたく、サービスホールを全て埋めたりロッド類のビビリを殺してる訳ではないので、
追い込んで聴くと、結局は不満が出ると思う…

まあ、結局は車両自体が鈍重になるので、オーディオは程々が良いのでしょうけどね^^;

書込番号:18547565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2015/03/06 20:12(1年以上前)

38000円ではなく、工賃込みだと60000越えるようです
ディーラーに聞いたら、工賃以上の時間がかかるのでやりたがらないみたいです(笑)

デットニングは重くなるからまた違う気がします
ディーラーオプションは夏掛布とんぐらいだとか?

書込番号:18549639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/06 21:24(1年以上前)

>38000円ではなく、工賃込みだと60000越えるようです
ディーラーに聞いたら、工賃以上の時間がかかるのでやりたがらないみたいです(笑)

そこからして、ハンパ感が^^;
こういうものって、基本的にメーカーオプション(内装組み付け前にやった方が、パネル傷やファスナー破損など後々揉めなくていい)の筈なんですけどねえ^^;

部材や場所、施工方式からしても、ハンパ感がスゲえです^^;
というか、サウンドマッピングって何故にドア17センチ、ウーファー17センチなのかな?

それならドアは思いっきりヴォーカルに振って13センチ以下にした方が、繋がりが良いと思いますが…

多分FOSTEXのラインナップからしても、ウーファーはFW168N程度の性能は確保してると思いたいですが…
聴いた感じでは、もう少し下の帯域まで頑張って欲しかったなと^^;

まあ、軽自動車にそこまで求めてはいけないのかなあ?(。・ε・。)ムー

書込番号:18549889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/03/09 21:35(1年以上前)

ズラQさん よみがえる空さん 今晩は〜

なんだかんだで3回目の試乗して参りました。
やはりあのウーファーだけは秀逸ですね、デザイン込みで納得できる物だと思いました。
本当に、細かい情報ありがとうございます。
自分は、車のオーディオに関しては本当に素人ですので勉強になります。

今日視聴したかぎり、歌物意外ならかなり満足できるとおもいました。
後は、イコライザーで追い込めばと思ってましたが、なにやらグライコがついていないとか…

かなり中途半端な使用になってますね
ピュアサウンドもなんとも言えない値段と質ですね

なんとも言えない中途半端さが消えないけど、魅力は十分で、だから3回も試乗してしまったのだけど、いまいち決めきれない…
5月に新しい、ディスプレイオーディオとルーフレールがくっつくとかサプライズないかなぁ笑

それで10万アップしてもいいかな

書込番号:18561523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2015/03/19 09:37(1年以上前)

なかなか決まらないみたいですね(笑)
N-BOXが月の販売台数首位に帰りざいてると、思ったら、スラッシュも台数に含んでいるようですね(笑)
そのわりにあまり見かけないんですけどね(笑)

まぁ試乗車にCDが積んでる車ってあまり無いですけどね(笑)
スピーカーだけでなく、N-BOXよりも遮音性はアップしているのは確かですよ!!
試乗の時に、音楽止めて走らせてましたので
N-WGNもそうですけど、新型ほどコストはかけている感じがしますけどね

気分的にはまず、社外ナビで音質上げてから、スピーカーをいじりたいかも?
専用ナビは高すぎますよ(笑)

書込番号:18594127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/03/19 11:46(1年以上前)

よみがえる空さん、おはよーございます。

本当に街で全然見ないです(笑)
やっとこの前一台初めてみて感動しましたが、ビミョーないろのn/でした。

とりあえず5月の新ラインナップがでるまでは買いません!!そう決めたのでのんびりしたものです。
専用ナビには一切興味もてませんね(笑)

確かに遮音性は高いと感じました。
走りだすととても高級感があります。
NAはちょいと耳障りな音がありました。

社外スピーカーでチューニング良いですねぇ
まぁ、突き詰めたらだれでもそうなりますよね。

こういう意見達はホンダさんには届いてるのかなぁー

書込番号:18594418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/04/16 22:01(1年以上前)

こんにちは

FOSTEXのFW-168Nということはないでしょう、いくら何でも。FW-168Nは強力な磁気回路で低f0、重めの振動板。4kg近い重量と車には向きませんから。

もっとも、サウンドマッピングのウーファーもφ100mmと普通から言うとでかいマグネットでBHのキャビネットですから凝ってますね。ただ、見た感じBHの気道はそんなに長くないから、そんなに低いところまでは出ないんじゃないですか?。

書込番号:18688638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2015/04/16 23:39(1年以上前)

>あらままちゃん

>>多分FOSTEXのラインナップからしても、ウーファーはFW168N程度の性能は確保してると思いたいですが…

こう書いていますので、確保していて欲しいな?という願望ですよ?
試聴時は店頭でエージングも終わっていない状態で、ドライブ能力を判断するまでは鳴らせなかったので。
聴感上の低音域はヘルムホルツレゾネータ式の、ミニコンポ程度でした…

私のは25cm×2発ですので、それから比べると、ね^^;


>4kg近い重量と車には向きませんから。

え?私のは25センチですが、一本6キロ近くあります。エンクロージャーまで含めると、ゆうに30キロ超えてます^^;
ウーファーでそんな軽いの、フレーム鳴きするのであまり無いですよ?

そもそもウーファーはマグネットがデカイので、基本口径が変わっても重量は大差無いです。
ちっちゃいマグネットじゃ、全然駆動出来ないので。

書込番号:18689098

ナイスクチコミ!1


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/06 09:27(1年以上前)

私も妻の購入で検討してます。

試乗は、まずNAを。
自宅まで貸して頂き、軽い山坂を走りましたが3名乗車では、
充分なほど。
今週末は、本命のターボを試乗する予定です。

サウンドマッピングは、純正では充分な感じもしますが
価格と好みでは社外品のナビ+スピーカーにしようと思います。

見積もりでは、Gターボで200万円ほどになっていますが
もう少し好みの仕様にして決めたいと思ってます。
軽に200万円?!とも思いますが、時代でしょうか…
妻も気に入りましたが、私個人的にもその価値があるかなとも感じました。

書込番号:18750160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/10 00:39(1年以上前)

本日、本命のターボで私の勤務している会社から家までの試乗しました。
ただ、購入を検討している4WDではなくFFでしたが。
NAでも十分だと感じていましたが、ターボはもう一踏みでの力強さを感じました。

妻が、シート・ハンドルヒーターはイイね!なんて言っていたら
いつの間にかXターボ4WDになっていました…
金額もいい値段になりましたが、非常に大きな値引き額を頂きましたので購入を決めました。

この車はハマらない人には、軽にその金額を?!と思われるかもしれませんが
外観など軽規格におさめるべく普通の軽ですが、乗り比べてみると室内の質感から
軽以上の満足感を感じました。
なので相対的に見て高い金額だとも思いましたが妻が気に入り私も反対の気持ちも感じず
購入することとなりました。

書込番号:18761481

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

N-BOX SLASH 2014年モデル
ホンダ

N-BOX SLASH 2014年モデル

新車価格:132〜195万円

中古車価格:16〜169万円

N-BOX SLASH 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-BOXSLASHの中古車 (505物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング