『皆さん、SSDの補助設定は、どんなモードですか?』のクチコミ掲示板

2014年12月 発売

850 EVO MZ-75E250B/IT

  • 容量250GBのSerial ATA 6Gb/sインターフェイスに対応した2.5インチSSD。
  • 未使用のPCメモリをキャッシュストレージとして利用し、システムのデータ処理速度を最大2倍(※メーカー測定)に高速化させる「RAPIDモード」搭載。
  • 「V-NANDテクノロジー」が耐久性を、「ターボライトテクノロジー」が書き込み・読み出しの速度を向上させている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3D V-NAND 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの価格比較
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのレビュー
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのクチコミ
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの画像・動画
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのピックアップリスト
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのオークション

850 EVO MZ-75E250B/ITサムスン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月

  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの価格比較
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのレビュー
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのクチコミ
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの画像・動画
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのピックアップリスト
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

『皆さん、SSDの補助設定は、どんなモードですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「850 EVO MZ-75E250B/IT」のクチコミ掲示板に
850 EVO MZ-75E250B/ITを新規書き込み850 EVO MZ-75E250B/ITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

スレ主 dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件 850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

こちらのSSDを買って、新PCのセットアップが終わった状態。
(PC構成は一番右の画像です)

一昔前のSSDは、マッハドライブやプチぶり防止対策など
色々な補助ソフトがありましたが・・・

取りあえず、マッハドライブの簡単設定、MAX設定、標準(ノーマル)、
RAPID MODEの4っつを試した結果、画像の通り、一長一短となり、
どのモードが良いかな?と悩みでいます。

使って見た方は、居ますか?

書込番号:19321998

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件 850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2015/11/16 03:39(1年以上前)

追伸 マジシャン4.8も試した。これだろうか?
まだ使って数時間なので体感が・・・

書込番号:19322014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11905件Goodアンサー獲得:1235件 850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5 私のモノサシ 

2015/11/16 07:24(1年以上前)

実際アクセススピードをモニターしてみると面白いかも

キャッシュソフト無し

あくまで私個人の考えですが、

自分はSSDキャッシュ関係のソフトは極力使っていません。
(OS標準のキャッシュのみ)

ベンチマークでは高い数値をマークしますが、
体感効果はあまり高くない気もしますし、
不具合に繋がることも有りますし…

色々な考えがあると思います。

書込番号:19322164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/11/16 08:16(1年以上前)

Trimコマンドは、自動的に入るのでしょうか?
スピードに関係しないのか気になります。
最近、SSDが吹っ飛んでしまい何を買おうか迷っています。

書込番号:19322241

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2015/11/16 18:01(1年以上前)

私は特に何もしていません。

TrimコマンドはOS次第です。
WindowsならWindows 7以降は自動的に発行されます。
それ以前には存在すらしていません。

書込番号:19323353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/11/16 19:03(1年以上前)

>uPD70116さん
情報、感謝します。
価格.comのNo.1を買うことにしました。
SSDプラス SDSSDA-240G-J25C

SSDを体験してHDDにすると待ち時間が耐えられません。

書込番号:19323531

ナイスクチコミ!0


スレ主 dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件 850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2015/11/16 19:43(1年以上前)

以外に皆様入れて無いとな!

旧PCに入れた時(既に3年前)インテルx25-80GB出始めは、
色々、マッハやバファローのプチプリ等で騒がく、200越える。
越えない。と騒いだ頃ですが,.,

今は、2,5倍は出ているようになったからかな?
それとも速度が限界の600mに近づくからかな?

ウインドウズのロゴすら出さずに起動するのは、
ちょと感動しました。多分10秒位で起動になる。

取り敢えず、元に戻して使ってからマジシャンでも入れて見ます。
他参考が有ればお願いします。

書込番号:19323642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2015/11/16 20:17(1年以上前)

Windowsはそのままで、空きメモリをファイルキャッシュに使うようになっています。
CrystalDiskMarkのようなベンチマークソフトは、そもそもストレージの性能測定ソフトですので、Windowsのキャッシュを使わないで性能測定するようになっていますが。ここに他のキャッシュソフトを入れてしまうと、そのキャッシュソフト込みの性能測定と成ってしまいます。よって、キャッシュソフトを入れると、異様にベンチの結果が良くなる…という事態になります。

Windowsはそのままで、未使用メモリをキャッシュに使う…と書きましたが。逆に言えば、空きメモリが逼迫したらキャッシュよりアプリ用メモリの確保の方を優先するようになっています。ところが、キャッシュソフトは、設定した容量をずっと抱えたまま離しません。
つまりメモリの使用効率という面では、キャッシュソフトの類いはデメリットにしか成りません。

穿った言い方をするのなら。キャッシュソフトとは、ストレージのベンチマークを良く見せるだけのソフト…と言えます(実際それで食いつく人が多いわけですが)。
余計なソフトを入れて不安性と不安定性が増すだけでメリット無しと考えた方が良いかと。

書込番号:19323749

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件 850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2015/11/17 00:46(1年以上前)

>KAZU0002さん
情報ありがとうです。キャッシュか・・・そうなると、シンプルにそのまま使うのが吉ですね。

フルにメインメモリ乗せている状態なんで、windowsには使って貰った方が良い。
戻したけど、起動時間には影響無さそうなんで素で使います。

これにて、解決とさせてもらいます。

書込番号:19324659

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

850 EVO MZ-75E250B/IT
サムスン

850 EVO MZ-75E250B/IT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月

850 EVO MZ-75E250B/ITをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング