REGNO GRVII 215/60R17 96H
- 「ダブルブランチ型消音器」や「ノイズ吸収シートII」を採用し、サードシートまで高い静粛性を実現するミニバン専用タイヤ。
- 「レグノミニバン用サイドチューニング」によりふらつきを抑制。横風や路面のうねりなどの外乱入力時にも、ふらつきの発生を最小限に抑える。
- 独自技術「ULTIMAT EYE」でトレッドパターンのブロック剛性と排水性を最適化し、ウェット性能を大幅に向上。低燃費性能とウェット性能を両立。
REGNO GRVII 215/60R17 96Hブリヂストン
最安価格(税込):¥23,800
(前週比:±0 )
発売日:2015年 4月 1日



タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 215/60R17 96H
2〜3分山のBluEarth RV02でしたが、峠でのグリップが落ちてきたので履き替えました。
久しぶりのレグノです。
ぶらっと立ち寄ったオートバックスで「10万円ならお願いしようかな」と言ったらその通りにしてくれたので即決。(215/60/R17)
特別安いわけではないと思いますが、悪くない値段かと。
メーカー取り寄せになったので製造年月は2020年27週。できたてほやほやです。(^^ゞ
早速今日、皮むきがてら六甲山を流した後、100kmほど走ってきました。
一番のトピックである静粛性ですが、確かに静かにはなったものの、音が小さくなったというよりもロードノイズの音質が変わった、というイメージです。
BluEarthでは「ザー」というノイズがREGNOでは「ヒャー」という音色になったイメージ。ラジオの音は聞き取りやすくなりましたが、静かになったか?と問えば、それほどでもないかなぁ?というのが正直なところです。
また、コーナリング時のヨコGをかけた際のタイヤ鳴きは確実に大きくなりました。
が、このあたりはもう少し走り込んだら変化してくるかもしれません。
乗り心地に関しては特に変わらず。
グリップは皮むきが途中だったのでまだわかりませんが、BluEarthと同等かと感じます。
現時点での感想ですが、わざわざREGNOにしなくても、BluEarthで十分かも?です。
REGNOがイマイチなのではなく、BluEarthが価格の割に良すぎるのかもしれません。
書込番号:23572860
20点

お車はエスティマですかね?
怖いけどタイヤの空気圧を2.8以上の数世代前のレグノを運転させてもらったことありますが、確かに静粛性は良かったと思いました。
レグノはセダンの方がいいかもしれないですね。
横浜は、減りが早くないですか?
書込番号:23572904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ワシも今度婆さんのミラバンにレグノを履いてみようかと思っています。笑
信号待ちで気付いてくれる人いるかなと。
書込番号:23572923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かず@きたきゅうさん
はい、エスティマハイブリッドです。
確かにミニバン用はイマイチの可能性もありますが、もう少し距離を走ればまた変わってくるかもしれませんので、また何か変化がありましたらコメントさせていただきます。
BluEarthの減りはどうでしょう。ちょくちょく峠走行をして3万キロほど使えましたので、短命と言うこともないと思います。
それでいてグリップもいいし、ホントにコストパフォーマンスの良いタイヤだと思います。今回のREGNOを履きつぶした時点でBluEarthのホントの評価ができそうな気がしています。(^^ゞ
書込番号:23572958
3点

>スプーニーシロップさん
はい、REGNO試されてみて下さい。
でも誰もタイヤの銘柄なんて見てないと思いますので、自己満足しかないと思いますが...(^_^;)
クルマ乗り出して30年以上、その間、15年以上REGNOを履いていたと思いますが、気づいてもらえたのは1度だけです。ガソリンスタンドの店員さんに「良いタイヤ履いてますね〜!」と言ってもらえたのはもう20年以上前の話です。
書込番号:23572970
1点

それか、久しぶりのヨコハマGTスペシャルにしようかなと。
書込番号:23573033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REGNOがイマイチなのではなく、BluEarthが価格の割に良すぎるのかもしれません。
次回の夏タイヤ、どちらにしようか迷います。。性能差があまり体感できないならBluEarthにしようかな。
タイヤのロードノイズは他掲示版にあるように音が変わるみたいですね。
参考にしたいと思います。
書込番号:23763364
2点

しばらくぶりにコメント追記します。
一月ほど前にスタッドレスからレグノに戻したので、2度ほど六甲山を走ってきました。
最近のお気に入りコースは唐櫃から裏六甲に入り、西六甲を縦断し再度山ドライブウェイを下りて北野に出る、というもの。
一度は雨天の夕暮れ時、もう一度は晴天の夕暮れ時。
上でBluEarthと同等か?と書いたと思いますが、訂正します。やはりレグノの方がグリップは良いです。
現在8部山でコンディションが良いことを加味しても、BluEarth比では1〜2割は良く食いつく感じです。
また、新品時に感じた「ひゃー」というような音も気にならなくなっています。
良いタイヤ。少し高いですが万人にお勧めできると思います。
書込番号:24064144
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブリヂストン > REGNO GRVII 215/60R17 96H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/01/06 17:58:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/03 15:37:43 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/23 18:19:57 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/20 0:05:06 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 8:54:07 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/06 16:57:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 8:02:46 |
![]() ![]() |
6 | 2024/04/28 14:09:30 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/23 13:22:04 |
![]() ![]() |
12 | 2022/07/21 22:27:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





